日常」カテゴリーアーカイブ

お休みだあ!

今日は文化の日とかで休日でした。

昨日、テレビで、

「明日は文化の日でお休みですね」

みたいなこと言ってるのを聞いて、

「え、そうなん!?」

と、びっくりしてカレンダー見て初めて気がつきました。

前は父親が休日でも店を開けてたけど、今はカレンダー通りに休むことにしてるので、当然休みなんですが、もうちょっとで忘れるところだったあ!

別に急に休んだからってどうってことないんですが、曜日でね、困るの。
問屋の配達が金曜日なんですが、木曜日の4時までに電話しないと配達してもらえない。

気がついたのがもう3時半近かったので、慌てましたとも!
それまでに注文するのをある程度予定してたけど、急いでまとめて電話しました。
ふう、よかったよかった。

それからタバコの注文も金曜日の午前中まで、急いでFAX流してそれも完了。
これで安心して休日を迎えられる。

さて、もう一つ問題がありました。

お休みはできるだけ家にいたい。
用事で出かける日はいいけど、そうじゃなかったら家で休みたい。

おかげさまでゆっくりできました。
今朝も朝はととろさんと鑑賞会して、お昼食べたら昼寝。
どんな生活や(笑)

日曜朝のアニメタイム

ご存知の通り、最近は日曜日の朝、ととろさんと一緒にドラマ「陳情令」を見ていましたが、ちょっと一休み。
先週からはそれのアニメ版の「魔道祖師」を見てました。

元は同じ話なのになんかやっぱり違う。
それと吹き替えの声優さんが一緒なのに、ドラマとアニメでは全然違う。
主人公の一人、ウーシェンはアニメだと「えっへっへ」みたいな少年で少年漫画の主人公みたい。
もう一人の主人公ワンジーは元が静かなキャラなのであまり変わりませんが。

他の役もそれぞれそんな感じでドラマとアニメはちと違う。
それから絵が私の好きな樹なつみっぽいシャープな絵で、みんな美形なのもドラマとちと違う。

今のところドラマの方が好きですね。

それから思ったのは、昔のアニメの「白蛇伝」みたいに絵柄がディズニーっぽいっていうか、そういうのが中国アニメって私は思ってましたが、今はアパにメーションに寄せてる気がします。
それだけ世界で日本のアニメが受け入れらてるってことでしょうが、かなり手間暇予算かけて作ってるなって印象なので、このままじゃ世界に負けていくような気がして心配です、日本アニメ。

で、ととろさんと見てたんですが、途中でととろさんがウトウトし始めたので魔道祖師はちょっと置いて、何か他のを見ようと「SPY✕FAMILY」を見始めたら、寝てたクマが起きて一緒に見ました。

おもしろいです。
原作の漫画をちょっとだけ読んだことあるだけですが、アーニャかわいいし、こりゃ人気出るわ。
続きも見ようと思いました。

なんですが、こういう系のアニメというか漫画もですが、最初に面白い、笑える、かわいい、が話が進むとどんどん悲惨になったり暗くなったりする傾向があるもので、この先どうなるのかなと思います。
このリズムで最後までいってくれたらいいなあ。

来週はまた何を見るか分からないけど、なんとなく日曜日の朝は一緒に何か見る、になってしまって、おかげでスーパーヒーロータイムしていません。
ライダーと戦隊、今全然見てないので、どうなってるか分からないです。
このまま見なくなるのかなあ。
気になるんですけどね、そっちも。

見た、寝た、食った

今日と明日は連休です。
続けてお休みうれし~

今日は朝からドラマタイム、私は先行してお借りしてるの全部見てしまったんですが、前回寝てしまって中途退場したととろさんが見てないところから、また最後まで一緒に見ますよ。

ってことで、朝は昨日買っておいたピザを焼いてさっと食べて済ませ、また8時からドラマの時間。
1時半ぐらいに全部見終わりました。
続きはまた送っていただいてのお楽しみです。

お昼ご飯は「しゃぶしゃぶ」です。

といっても、もうご存知の方も多いかと思いますが、我が家ではしゃぶしゃぶってご馳走ではないのです。
もう20年ほど前になりますが、父親が胃腸炎をやって食べるのに困った時、内科の先生が「安い赤身肉でしゃぶしゃぶとかがいいですよ」と教えてくれて、母親と二人でうんざりするほどしゃぶしゃぶが続いて、それ以来ご馳走ではなくなりました。

その話をととろさんにしたところ、胃腸の具合が悪くなると、

「しゃぶしゃぶかなあ」

と言い出すようなメニューになったのです。

今は、冬、さっと食べられる鍋物、普段のメニューになってます。
ってことで、昨日、買い出しに行った時、割引シール貼ってある、元からお安い豚肉を買い、野菜は昨日のうちに切ってビニールに入れておき、ご飯はパックご飯。
私はお鍋なのでご飯なしでいい。
終わりにおうどん1袋入れて、それを二人で分けてフィニッシュです。

そしたらもう、暑くて暑くて、食べてる時から扇風機をかけてたんですが、食べ終わった後でととろさんに譲って、自分はサーキュレーター前に移動することにしました。

「終わった後の食器だけ運んでおいてね」

自分の分は運んで水かけておいたので、落ち着いたら洗おうと思ってそう言って布団に移動。

布団の上に座ってサーキュレーターでひんやり。
ああ、サーキュレーター買ってよかったな。

てなことやってたら、なんか眠くなってきた。
ちょっとだけと思って横になったらそのまま寝てしまった。

何回かちょろっと目が覚めたんですが、動けない。
眠い、寝たい。

「ととろさんもちょっとだけ腰伸ばそう」

そう言ってクマが寝転んでたのもなんとなく記憶にあるけど、もう寝て寝て寝て、起きたら笑点が始まるところでした。

起きたらもう晩ご飯の時間。
そんでもって、やっぱり食べ終わったのはそのまま残ってる。
寝てる間にやってくれる妖精さんはおらんのです。

「ととろさんも寝てしまったからなあ」

って言うクマがおるけど、起きてても洗ってくれてないと思う。

頼んでたら洗ってくれてる可能性はゼロじゃないけど、まあそのままだったろうな。
こういうのって大抵の家でそうだろうけど、最終責任者ってのが決められたみたいになってるんですよね。

んで、晩ご飯ですが、もう各々軽く済ませよう。
というか、休みの日はお昼を重く、夜を軽くしたいというクマの要望で、お昼にお鍋やったわけです。

私はパンにソーセージとカットキャベツ挟んでサンドイッチ。
ととろさんはカップ焼きそばにカットキャベツ入れて、麺ふやかしたお湯でお味噌汁。
簡単に終わりました。

ととろさんが食べてる間にお昼のと自分の使った食器全部洗い上げ、今、本日始めてパソコンの前に座りました。
珍しいのよ、こういうの。

さて、本日はそうやって、見て、寝て、食べてしかしてません。
でもすっきりしたようなしてないような。

この後はDASHと大河見てまた寝ます。

買い出し

最近は買い物に行く回数を減らし、買い出しすることが多いです。

「今日も買い出しいっとくか」

何しろ世間では三連休だそうで、うちは今日は開けるけど連休です。
連休はできたら外に出たくない。
そういうわけで買い出しに行くことにしました。

2つの店を候補にして、上へ行くか下へ行くか考え、今日は店のダンボールとかを出したかったのでゴミ収集所のある上へ行くことにしました。
単純な理由だ。

色々買いだしたら、今日はちょっと重い物が多くて、帰りに駐車場までととろさんにも荷物を持ちに来てもらいました。

そんで持って室内に入ったら、今度はまたそれ片付けるのが大変。

毎日のように買い物して、その日にお得な物買って、冷蔵庫の空きとか考えずにする方が楽なのか、まとめ買いして処理して出ない方がいいのか、結構悩むこともあります。

うーむ、どっちが楽かのう。

危ない危ない!

いや、危なかった・・・

何かと言いますと、

「連休明けの火曜日はゴミの日だってこと忘れるな!」

ですよ。

他の大抵のことはいいです、なんとかなるから。
でもね、火曜日と金曜日の「燃えるゴミ」の日だけは絶対に忘れてはいけない!
せっかくそのために土曜日に実家のゴミ持って帰ってきてるんだから!

そして今回は例の事件で殺虫剤かかったダンボールも捨てるようにしてたし、いや、忘れないでよかった、早めに思い出してよかった。

そして今朝、こっちはもう台風行ってしまったようでなんもないです。
ゴミ捨てに出たら廊下では風が吹いて涼しいというか肌寒いぐらいだったけど、階段降りようとしたら普通はドア閉めてある階段エリアは蒸し暑かった。
ゴミ捨てにエントランスから出たらまた肌寒かったけど、部屋に戻ったら室内も同じく蒸し暑い。
こういうところ行き来して、また体調崩さないようにしないとな。

火災報知器とダンボール出し

今日は半年に一度の火災報知器の検査の日でした。
半年前は色々あって断ってたから、今回はやってもらわんとね。

うちの部屋は9時半から10時半の間に来る予定で、大抵は9時半過ぎにやってくるのに、今日は10時過ぎでした。
回る順番でそういうこともあるのよね。
まあ無事終わってよかったよかった。

で、終わったですし、お天気もいいですし、

「よし、店の倉庫のダンボール出す」

と言ったら、ととろさんも付いてきてくれました。

「もしももう帰ってたらそのまま買い物に行く」

という予定で。

見に行ってみたらまだ来てなかったので、私は車で車庫に降り、店にある一箱をととろさんが取りに行ってくれました。
ついでに荷物も実家に置いてきてもらう。

もう何ヶ月か分たまってるので車いっぱいに積み込みましたよ。
それを一緒に出して倉庫すっきり、気持ちもすっきり。
昨日の排水管の高圧洗浄、今日の警報機検査、そしてダンボール出しもできて本当にすっきりです。

ああ、気持ちよかった!

買い物してととろさんも一緒に店に来て、一緒にお昼食べて、そんで荷物持ってもらって(結構重い)マンションまで送ってマンション前で降ろして店に帰り、後はのんびり過ごしました。
座ったままうとうともしたし。

明日はもっとのんびり過ごします。

お盆休み最終日

昨日は私にしては「捨てる」をがんばりました。

といっても、ほぼ紙ゴミ主体ですが。
もうね、たまりにたまってえらいことなってたんです。
チェックしないと捨てられない書類とか、封筒のまま束ねてたのを開きにして、出して、捨てるます!

紙ゴミって捨てた先で箱いっぱいになってても、元の場所って思ったほど広くはならないんですよね。
でもがんばりました。

TMがんがんかけてそれに乗りながら片付けたらはかどった!

そしてそのついでに、テーブルの上の「ととろの巣」みたいになってた、やはり古い書類も、

「これも分かるのだけやるから!」

と、今まで禁域になってたのに手つけたった!

これでかなりすっきりした。

「ああ、テーブルの上が広くなってうれしい」

ますます捨てるに張り切って、昨日は夜の9時半ぐらいまでやってました。
おかげで今日はクタクタ。

今年は今日まで店を休みにして、

「最終日ももうちょっとがんばろう」

と思ってたんですが、なんかもうクタクタで、午前中はへたってました。

というのがですな、今朝は久しぶりにまとまった雨が降ったからです。
音を聞いてても「降ってるなあ」と思うぐらい。
ちょっとすっきりした。

ただ、そのせいで、今日捨てようと思ってた缶とビン、ちょっとだけだったのでもう次の回に回しました。
雨の中出て濡れるの嫌だったし。

お昼から晴れたので郵便局に郵便だけ出しに行ってきました。
お天気は悪くなかったけど、あまり暑くはなかったですね。

ただ、目と鼻の先なのに、間に広い県道があって、信号でひっかかるもので、歩いてる時間より待ってる時間の方が長かった。

帰ってきてちょっとごそごそして、今日はまだ片付けしてないけど、日記書いたらちょこっとだけごそごそする予定です。

明日から仕事だー
めんどくさー(笑)

お盆明け

はあ、お盆の間帰ってきてた人たちも戻ってしまいました。
さびしい。

今日と明日は店休んで休日にして、

「よし、また片付けるぞ」

と思ったけど、なんかやる気が出ないです。

あるある?(笑)

とりあえずなんかに手をつけて休みを無駄にしないようにしようとは思います。
今朝は昨日片付けたのと普通のゴミ(お盆なのでやや多い・実家から持って帰ってきた)を出してきてすっきり。
またもっとすっきりしたいからがんばろう!

お盆二日目

昨日はお墓から帰ってシャワー浴びて洗濯して、ちょっと休んだらまた買い物やらなんやらして実家へ。

「初盆で帰ってくるまでに、なんとか形にしないと」

ってことで、がんばりました。

掃除して、お膳作って、その他なんやかんや準備して、夕方、ととろさんが来てから迎え火を炊いて、その後2人でご飯を食べて、いつもより遅く、暗くなってから帰りました。

お盆ってことで泊まることも考えたんですが、もう迎える準備もしたし、家でゆっくりしてくださいということで、

「また明日来るからね」

と、帰りました。

帰ったらもうふらふらで、お風呂も洗えず、洗濯もできなかったので一回目が終わるように朝タイマー仕掛けて寝たです。
デニムのズボンだけは漬け置きして色が出たら嫌なので、朝起きて二回目の洗濯機回しました。

朝、夕べは倒れるように寝たからか、ゆっくり寝ようと思ってたのに6時になる前にパッチリ目が覚めた。
んで、テレビ見ながら二度寝したけど(笑)

それでもいつもの日曜日と同じぐらいには起きて活動して、少しだけ、このところの忙しさでほったらかしだったものを片付けるのに手をつけました。

んだが、まず右肩に堪えるのであまり動けない。
休み休み、汗かいたら休んで冷やして、また動いてで、そのまま積んだままだったダンボール畳んで箱に押し込んだり、その程度のことだけやれました。
もうちょい色々やりたかったけど、体力的に無理だった。

そしてお昼過ぎに家を出て実家へ。
妹一家が来てるのです。
コロナじゃなかったら一緒にご飯食べたりも考えるけど、今はそういうのもできるだけやめてます。

あっちで少し話なんぞして、それから郵便局の本局に行って、そっち方面のスーパーで買い物して、そしたらちょっとまた用事ができたので店へ戻ってちょっとごそごそして、妹といっちゃんに出戻りを笑われてから帰ってきました。
今日は妹といっちゃんが泊まってくれて、明日送り火を炊いたら帰る予定です。

いっちゃんが退屈じゃないかと明日どこか出かけるかとも言ってたんですが、何しろご時世がこれなので、行ける範囲で特にやりたいこともないらしく、私も明日の朝はまたちょっとぼちぼちと片付けでもしようかなと思います。
お昼からは店に荷物来るし、休みであって休みでない、そんな感じ。

今日はもう早く寝るよ~

お墓掃除

今朝は早起きしてお墓の掃除に行って来ました。

最近は一人で行くことが多かったんですが、今日は久しぶりにととろさんと2人です。
5時半起き、ご飯も食べる前に出発だ!

行ってもまあきれいで、ほとんど掃除するようなところなかったけど、それなりに掃除して、お花を昨日いとこが来てくれた時にちょっと入れてくれてたので、それも一緒にして入れ直しておきました。

前はろうそく立てやほやをそのまま置いて帰ってたんですが、何回かカラスに取られてから持って帰ってます。
そんで持って来るの忘れたりもしてたけど、今回は完璧だ!

と言ってるが、実は、家を出て車まで来た時に、

「あ、お墓参りセット忘れた、玄関のところに置いてあるの」

と、ととろさんに取りに行ってもらったのは内緒だ。

うちのお墓をお参りしたから、今度はおばさんのところ。
昨日、来てくれてたいとこのところのお墓です。

すごく近くで、さっと行ってさっと曲がったらおばさんのところ。
いつものようにささっと・・・

「あれ、お墓どこ?」

ちょうど朝日が逆行で見えにくく、なんかどこ行ったか分からない。

「一度うちのお墓に戻ろう」

と言ったんだが、今度はうちのお墓が分からん!

「ええ、これどうなってるの」

ちょっとぐるぐる回ってやっと戻れました。
すっかりお日さまに目眩ましされてしまった。

そうして、今度はおばさんちのお墓に・・・

「あ、ライター置いてきた」

うちのお墓に道具置いて、バケツと線香だけ持ってきたのでした。

ってことで、またととろドローンずぎゅーん!
今日は本当によく活躍してくれてます。

そうしてお参り終えて帰ってきました。
うちはお墓が近いので、行って掃除して、お参り2つしても1時間ぐらい。
でももう暑かったので、帰ってきたら汗びっしょり。

交代でシャワー浴びて、朝ご飯食べて、洗濯干して一段落です。
今日は迎え火を炊くのでそれまでにお膳の準備して、夜は実家で食べて帰ってきます。

その前に、昨日行けなかった買い物も行きたいし、今日も忙しい一日になりそうだ。