日常」カテゴリーアーカイブ

病院はしごのち仕事

今日はととろさんの病院のはしごの日でした。
2軒続けて行ってきました。

お昼には帰ってきて、クマさんをマンションに送り届け、私は実家へ。
お昼ご飯を食べた後はガソリンを入れに行き、帰りに配達を一軒。
戻ってきてからはデスクワークをやってたら目がチカチカしてきました。
うーん、昨日からなんか乱視がちょっとひどくなってる気がする。
じっと数字とか見てたら頭くらくらです。
まだ用事残ってるので、またやらないとだけど、今日はとりあえずこれまで。

後は晩ご飯食べて後片付けして帰るだけ。
一日中動いて疲れたけど、ぼーっとしてるよりは充実してる気がする。
ぼーっとしてたいけど(笑)

なんやかんや言って仕事始まった

といっても、そこまでがらっと生活が変わってるわけでもないです、私の場合。

それでも、やっぱり店があって実家に来て、お客さんが来たりあれやこれややったり、それがあるだけで「仕事だなあ」という感じになるのはあったりします。

今朝はまず買い出しだったんですが、一番近くの業務用スーパーで済ませることにしました。
どうしてかというと、ころんだからです。
またかい、と思うことなかれ、ころんだのは仕方がない。

今朝、起きてまずトイレに行こうとしたら、左足の親指がシーツにひっかかって、

「うあっ」

と、こけました。

ととろさんがびっくりして飛び起きてたけど、前にそうやって左足の人差し指をもしかしたら剥離骨折でもしたかもと思うぐらいのことはなかったので、普通にちょっとぐねっとしただけでした。
一応薬塗ってテーピングしておきましたが、歩いても足を引きずることもない。
ただ、靴を履いてぐっと奥になったら多少違和感はありますが。
まあ、明日にはもうよくなることでしょう。

連休明けでほぼ食材もなくなったけど、そういうわけで一番近くでさっと買い物して実家来て、いろいろやってからホッと一息ついてパソコンの前に座りました。
まだやることあるんですけどね、まあのんびりでいいや。

とまあ、そんな連休明けの初日でした。
そこそこ暖かくて過ごしやすいのでよかったよかった。

結局最終日も大したことはせず

ということになりました。

ちょっとね、やってたこともあるんですが、なんだかそれがうまくいかなくて、ととろさんに見てもらってたりしてたら、それで時間が過ぎてしまった。

とりあえず、今の時期になるとちょっと腰の様子がよろしくなくなるので、その分は腰を伸ばす時間を増やすしかないし、まあしょうがないかなと。

こうして片付けできないまままた夏が来て、秋が来て、冬が来て、年が明けて、今年こそ片付けようで終わっていいくのはいかんと思います。

とりあえずちょっとでも進めよう、うん。
そのためのものも買ってきてるし、そこから始めますよ。

あ、いらないものを解体するノコギリもいるな。
本格的に始める覚悟だけど、万博も行きたいし、植木の処分もしたいし、時間を有効に使って体力を使いすぎないようにしていこうと思います。
体力がねえ、一番の問題なんです。

休みになるとどうして寝てしまうのだろう

今日はね、朝のうちちょっとゆっくりして昼から片付けをするはずだったんですよ、そう決めてたんです。

それが、今日から始まった朝ドラの再放送を見て、

「ちょっとだけ腰伸ばしてからやろうかな」

と思って軽く横になり、テレビを見ていたらいつものように寝てしまったんです。

一度、

「あ、起きて晩ご飯のお米仕掛けんと」

と思ったんですが、またそのまま寝てしまい、結局起きたら、

「もう5時過ぎてるー!」

薄暗くなってきてました。

片付けるどころか、お米すら仕掛けてなかった。

ととろさんにどうしようと言ったら、

「ちょっと考えてからにしたら」

って言われたけど、ただでさえ遅くなってるのに考えてる時間なんかないっての。

「パンでもいいよ」

と言われたんですが、久しぶりに買ったお気に入りのパン屋さんのハードトーストも冷凍してしまったし、そもそも食べるにしてもパンだけではいかんだろう。

「よし、ご飯の早炊きしてその間におかず作る」

急いでお米を洗って早炊きにし、その間に野菜切って蒸籠蒸しの準備をしました。

そしたら、

「まだ蒸し上がってないのにご飯炊けた」

早炊きって本当に早く炊きあがるんですなあ。

ということで、今は蒸し上がるのを待ってる間に日記書いてます。
なんとか晩ご飯に間に合った。

そして食べ終わったら菖蒲湯だ!

休みの前日なのでちょっとだけがんばる

明日からいよいよ四連休ですね。
前半の三連休も終わり、普通の生活を三日続けてからの四連休、なんだかわけがかわからない感じです。

とりあえず休み前なので問屋に荷物を取りに行き、それを持ってきてなんとかして、全部降ろしたら車を車庫に入れてきました。
ここしばらくほったらかしてたので、またえらいことざらざらになってるんですが、昨夜から今朝にかけて降ったらしい雨がかかってくれたら、もうちょっときれいになってたかも。
まあかからなかったのはしょうがない。

今日はなんとなく寒いです。
でもがんばって動いたからか、暖房をつけるまでにはいきませんでした。

明日は妹が来ると言ってるので、休みだけどまた実家に来ます。
でも仕事がない時に来るとまたちょっと気分が違うんですよね。

今日一日がんばって連休を元気に迎えよう!

三連勤中日

三連休の中日があるんだから、三連勤の中日もあってよかろう。

今日は買い物にも行かず、まっすぐ実家に来ました。
そしてなんだかんだ細かいことをやった気がします。

少しだけ体調がよろしくないです。
なんか、少し前に血圧上がったみたいになって、その影響が残っているような。
こちらは三連休の中日、少し片付けをしたら午後から疲れて寝てしまって、それで体のリズムが崩れたままのようです。

のんびりと実家で一人、暇な時間を過ごしていたら、少しいつものリズムに戻ったような気もします。

しかし暇だなあ、みなさん連休で出かけているのか、それとも普通に仕事されているのか分かりませんが、本当に暇!
店をしめて帰ってやろうかな、な気にもなります(笑)

思った通りの連休初日

世間では土曜日から長いところで11連休と言ってますが、うちは日、月、火と三連休です。

「何しようかなあ」

と思いながら、やっぱり連休初日はこれ、だらだら過ごしてしまいました。

午前中はネットで漫画読んだり、動画見たり、テレビ見たりして、お昼ご飯の後はまたテレビ見て、

「そうだ、先週出かけた時の録画みないと」

と、それを見ながら寝てしまってました。

起きたらやっぱり夕方で、ご飯を食べ終わったらDASHとべらぼう、それだけでもう9時だー!

明日はもうちょい有意義に過ごしたい。

雨の中を朝からバタバタ

朝、今日は耳鼻科に行ったんですが家を出たら雨が降っててびっくりしました。
いや、全然天気予報見てなかったのでてっきり晴れだとばかり思ってましたわ。

今日に限って朝も昼もあっちこっち走る用事があったけど、幸いにも雨はそんなに大したことはなかった。
それでも、普段の倍以上は車で走り回ってたなあ。

気がつけばも4時回ってて大急ぎでご飯の支度したりしたけど、雨で暗かったからそれほど慌てずに済んだ気がする。
最近は日が長くなってきたから、今日みたいな日はうっかりすると明るいからと油断し気がついたらもう5時だった、みたいなこともあるしね。

このところずっと忙しいんだが、なんとなく忙しいのがデフォみたいになってて、そのおかげもあってそれほどへろへろにもなってないのもちょっと助かった。

でも本当はゆっくりしたいんだよー!
明日もまた朝から出かけるぞー、おー!

寝てるかテレビ見てるだけなんて

先週一週間はものすごく忙しかったんです。
それをなんとか乗り切ったと思ったら、昨日から電池が切れたみたいになって、夜も早くに倒れるようにして寝たのに、朝もいつもより遅くしか起きられなくて、おまけにお昼からはまた寝てました。

それだけ疲れがたまってたんだからってととろさんには言われたけど、おかげでやりたいこと何もできずに終わってしまいます。

日曜日は夜に見るテレビが多くて忙しいんですが、今日は思い返したら寝るかテレビ見るだけで終わってしまった。

来週も先週ほどじゃないけどそこそこ予定が入ってて忙しいはず。
明日はもう一日店が休みだから、取り返してまた一週間乗り切りたいと思います。

午後いっぱい熟睡

見事にずっと寝てました。
正確にはちらちら目を覚ましたけど、テレビを見て何かやってるなと思いながらそのまままた寝てを繰り返してました。

アレルギーの薬は飲んでるけど、それなら朝のうちに眠くなると思うし、どうも日曜日の午後は寝るものと体が覚えてしまっているような気がします。

今日はととろさんまで一緒になってぐうぐう。
二人共しっかり起き出したのはもう笑点が始まってからです。

なんかもったいない!
けどよく寝られてよかった気もする!
体を休められたのはいいけどやりたいことできなかった!

それだけ寝たのにまだ眠いってのはどういうことかと思いますが、ただでさえ日曜日は「DASH」に「大河」に、ととろさんは最近日曜ドラマの「御上先生」にと見るテレビが多くて忙しいのに、今夜はその上に大晦日のTMのライブの放送がある、それを見てたらまた目がらんらんと冴えるんだろうけど、終わったらおっかけ再生で「ホットスポット」見ないと!

でも日付が変わるまでには寝て、明日はちゃんと朝から色々やるんだ!

あ、今日もちゃんと朝は起きてましたから。