癒し」カテゴリーアーカイブ

YENA☆4周年記念ライブ

昨年に引き続き、YENA☆の生誕記念コンサートに行って来ました。

ファイル 3081-1.jpg

今、YENA☆は6名なんですが、そのうちの4名がメンバー交代することになってしまいました。
初期メンバーのりこちゃんと、りかちゃん、それから2期メンバーのきあんちゃん、くれはちゃんがお星様に帰っちゃうの~ (ノ_・、)

交代がなくても行ったけど、今日でラストステージの4人を見にぜひとも行かなくては!
張り切ってチケット取って今日を待つような待たないような・・・
だって、今日が来たら4人いなくなってしまうじゃない。

開幕は5時半だったんですが、物販の第一部が3時から3時45分なので、それに間に合うように、できたら3時に間に合うように行きたいと言ってたんですが、

「そんな早くから行くの?ギリギリでいいんじゃないの?Σ( ̄▽ ̄;) 」

って、言うクマが・・・

なんか、コンサートとかって「見るだけ」なんですよね、ととろさんは。
ちゃうねん!そういうもんちゃうねん!
なんと言うか、買う買わないは別にして物販見たり、その場の空気を楽しんだり、知ってうr人でもそうじゃない人でも、現場に来てる同じ趣味の人と話したり、そういうことも含めて楽しみたいのよ。

ってことで、最初の予定より30分ほど遅れて3時半に着いたら、第一部の物販を買ってそうな人、YENA☆のTシャツ着たり、そういう人達はいるけど、お店が開いてるはずの場所に何もない。

スタッフらしき人に聞いたら、とっとと1部の物販は売り切れてしまったって、なにーΣ( ̄▽ ̄;)

「だから言ったじゃないか、もっと早く来たいって」

と、ととろさんをチクチクいじめましたとも( ̄^ ̄)

今回は単に狭くていっぱいになると困るから分けて売ったらしく、4時からの2部の物販で色々と買えました。
でもね、それで買えないこともあるのよ、と買ってからもさらにチクチク( ̄▽ ̄)

そんでね、そんでね、今回は4周年の記念の黒いTシャツも買って、ととろさんに着てもらいました♪

「なんで自分で着ないの、着ればいいのに」

と言ってましたが、なんと言うか、そういうのちょい恥ずかしくて苦手なんですわ~(笑)

そうこうしてる間に時間が来てコンサートが始まりました。

YENA☆のファンには子供さんも多く、歌と踊りだけじゃなく、途中でゲームとかも入ってみんなで盛り上がってとっても楽しいステージでした。
私の席は通路側だったので、通路を走ってくる私の一番のお気に入りのりりかちゃんとタッチもしてもらえた~(⌒▽⌒)

本当に久しぶりのYENA☆だったんですが、

「なんか、えらく踊りが本格的になってない?」

そうととろさんに言ったら、

「始まった時からすでにそうやったよね」

って、ととろさんも感じてた。

アイドルのダンス、にプラス本格的なダンスも入って、なんだか一気にその部分はお姉さんになったみたいでした。
今回抜ける4人が最初にソロで踊ったんですが、びっくりした。

4人がそれぞれに挨拶して、残ったあすちゃん、なるちゃんもみんなで泣いて、それからサプライズ、今までのYENAメンバーからフィルムで4人とみんなにご挨拶もあって、ものすごく盛り上がりました。
YENAから旅立って行った6人、すごく大人になっててびっくりしたなあ。

次のステージからは新しい3人が入って5人で新生YENA☆になるらしい。
どんな子達かなあ。
多分、また愛していけると思います。

終演後、今日までの4人と握手してお別れして「がんばってね、ありがとう」を行って帰りました。
さびしいけど、新しい旅立ち、笑ってお見送りしてきた、つもりです。
じわっときたけどね(笑)

朝カラ・巨人は進撃できず・・・

「金曜日の朝、カラオケ行ってもいいのよ?」

と、いつでしたか、突然ととろさんが言い出しました(笑)

今日は平日ですがととろさんがお休みで、そんでなんでかそんなことを言い出しましたのです。
カラオケ行きたいとは今までも言ってたりしましたが、なんでだ(笑)

うちのご近所のカラオケ屋、朝は部屋代がほとんどかからないので前にも一度行ったことがあったのです。
確か7時だったか8時だったかからお昼まで行ったことがあります。

今回もそのつもりだったのに、長らく行ってなかったら、なんと24時間営業ではなくなり、朝9時から深夜3時までになってるΣ( ̄▽ ̄;)
朝のカラオケといっても3時間しか歌えないのか、なんか値打ちなくなったな。

それでも、ちょうどお昼から私が店の仕事で忙しく、ととろさんも手伝ってくれることになってたので、12時まで色々歌ってきました。
以下、本日の歌リスト~
(と)がととろさん、(白)が私です。
2人で歌ってるのもあるけど、入れた人ね。

01(と)ライオン
02(白)異邦 
03(と)君の知らない物語
04(と)涙の誓い
05(白)ジョジョ~その血の運命(さだめ) 
06(白)BLOODY STREAM 
07(白)恋 
08(と)Senecio
09(白)Your Song<"D"Mix>
10(と)バラライカ
11(白)HOT LIMIT
12(と)ロミオとシンデレラ
13(白)紅蓮の弓矢
14(白)たそがれ
15(と)明日へのbrillian road
16(白)紅蓮の弓矢(TVサイズver)
17(と)世界が終わるまでは・・・
18(白)VIVA LA VIDA
19(と)空想メソロギヰ
20(白)Get Wild
21(白)GIRLS JUST WANT TO HAVE FUN
22(と)Blood teller
23(白)きらきら武士 feat.Deyonna
24(と)みくみくにしてあげる♪
25(白)敦盛2011
26(と)ニッポン饅頭
27(白)Alive
28(と)No buts!
29(白)ある日ある時いつか何処かで
30(と)光の戦士たち
31(白)死んだ妻に似ている
32(と)ホロレチュチュパレロ
33(白)LOUD
34(と)Sugar Baby Love
35(白)I am
36(と)月下の夜想曲
37(白)君がいてよかった

ととろさんが予約を大体交代にするように変更してたので、大体交互に歌ってます。

そんでね、ある問題があったですよ。
13曲目と16曲目に同じ歌が入ってるの、分かりますでしょうか?

「進撃の巨人」のオープニングの歌で「紅蓮の弓矢」です。
あの歌結構好きなので「歌ってみよ~」って入れてみたんですが、バージョンが2つあったんです。
そんで最初はオリジナル?原曲?なんか、そういうのを入れてみたんです。
アニメのオープニングのだったら切ってあったりするかなと思ってね。

んで、始まったら2人で思わず、

「見にくいー!」

と、画面に寄って行ってしまったですよ。

普通のカラオケの画面って、本人が出てようが使い回しの画面であろうが、なんか動画が動いてて、下に文字が出て色が変わってそれ見て歌うじゃないですか。
それがこの曲、多分オリジナルの映像なのか、「羊皮紙」みたいなのにかすれた文字で歌詞が書いてあんのよ。

「よ、読めね~」

文字は小さいし古い文字みたいにあっちこち消してあるし、おまけになんかなんて言うのかな、デザインみたいに文字の並びが普通じゃないようにもしてある。
そしてもちろん色も変わらない。

「歌えねー!消してアニメの入れないとだめかな」

演奏停止してもう一度入れてみました。

んで、アニメのが始まって、

「そうそう、この絵よね、オープニング」

って見てたら、

「この歌は歌詞が出ません」

って、あんですとおーΣ( ̄▽ ̄;)

カラオケで文字が出ないなんて初めて見たわ(笑)
もちろん歌詞なんぞ覚えてないので演奏停止。

「あれは、歌わせる気がないな」

そう思いました、ええ。

ちらっとしか覚えてない歌詞ですが、ドイツ語使っていながら私の趣味じゃない、なんかそれっぽい文字の羅列の歌詞なので好きではないんですが、それでもアニメの世界観に沿ったような歌詞だし、何よりも「イエーガー!」って叫びたかったのさー

「今度は歌詞持って行ったら?」と、ととろさんが言ったけど、

「そこまでしたくないし、どうせ歌詞持って行くなら『出れんの住処』にするわい( ̄▽ ̄)」

と、知ってる人だけ笑える気持ちになってます(笑)

12時まで歌って、2人で問屋に荷物受け取りに行って(これがまた手際悪くて時間かかったんじゃよ)買い物に行って実家に行ってお昼ご飯食べて、とーちゃんと一緒に今日発送する荷物の準備して、寝てたととろさんを起こして重い荷物運ぶの手伝ってもらってととろさんをマンションに送って帰り、実家に戻って2階の窓閉めたり(風入れるのにいいお天気の日は開けて回る)してから晩ご飯に「ケンミンの焼きビーフン」作ってとーちゃんと食べ、マンションに戻ってからととろさんのご飯作って食べさせて、一緒にかき氷食べて一段落です。
大きい仕事終わってすっきりしたー!

明日は妹がこっち来るらしく、とーちゃんのご飯任せてちょいとこちらでゆっくりさせていただきます(⌒▽⌒)

しかし、カラオケなんて本当にどれぐらいぶりかなあ。
2015年のお正月にいっちゃんと3人でカラオケ行ったのは日記に書いてるけど、それから後に一度朝カラに行ったような記憶があるんですよね、いつか忘れたけど。
ん~、まあいっか( ̄▽ ̄)

「満足した?」って聞かれたけど、たった3時間ではのお~(笑)
明日、妹が来てくれるの分かってたら明日の朝から夕方まで行ってもよかったんだが、久しぶりなのでとりあえずカラオケのリハビリなのでこれぐらいのもんでしょう。

また行こうね~
連れてってくれてありがとうね~(⌒▽⌒)

遊んで仕事して充実した一日でした♪

ツバメの子

今日の2時半頃だったかなあ、父親が、

「ちょっと、面白いもんあるから来てみ」

と、店から呼びました。

何かなと思って店に行くと、

「ちょっと、このへんからしか見えへんから」

と、座ってる椅子を譲ってくれたので、そこから言われる方向をひょいと見ると、

「あれ、ツバメ?」

どうやら電線にツバメが一羽とまってる。

「あれ、ヒナみたいで親がエサやりに来るねん、何回も何回も、あんなところでエサやりするの珍しい」

と言うので見てたら、しばらくしたらとまってるツバメがパタパタとうれしそうに羽ばたきし、一瞬「さっ」と親がエサをやって飛んでった!

「ほんまや、珍しい」

と言ったら、

「動いとんとか撮れたら、あんなんネットとかにあげたらどうや」

って、おっと、親父とは思えぬ言葉が!(笑)

うちのカメラはあまり大した機能がない。
今のスマホの方がずっといい動画撮れるんだろうけど、どうかなあ?
そもそも、店から外に出たら逃げないか?

そう思って店から出て、販売機の横からそっと見てたんですが、そこそこ距離があるからか、特に逃げることもせず、同じように親が来てはエサをやる、を繰り返してました。

どうかなと思いながらカメラを持ってきて撮影したら、ほんの数秒ですが、撮影できました!
写真はその一瞬ですが、エサもらってるらしいのが分かります。

ファイル 3061-1.jpg

「おー!」と思ってもっと撮りたかったんですが、こんな時に限ってメモリが残り僅かだし電池はなくなってくるし・・・
それでも、2回ほど撮れたのでまた動画アップしようかなあ。
一瞬なんですが(笑)

しばらく見てましたが、暑さと湿気に負けて部屋に入り、ちょっと腰伸ばそうと横になったら寝てしまい、夕方の配達やらご飯作りやらにバタバタしたのは内緒です(笑)

しかし、かわいかった!

湯船にどぼん!

今日は風が冷たくて気持ちよかったですね。

この季節には、天気がいい日は実家の2階の窓を開けて回ります。
本当はpmなんちゃらとか、花粉とか気になりますが、実家の2階は私が上がらないと人気がなくて閉めっぱなしになりますから、意識して窓を開けるようにしています。

今日は風が強いから、開けやすいところだけ、半分だけ開けてそれで十分。
日差しが気になるからカーテンも閉めてありますが、窓を開けてるところだけ、日差しで家具とかが傷まないように気をつけて開けておきます。

これだけのことで家が生き返るような気がしますが、暑い日やしんどい日はこれだけの作業がもう苦痛で苦痛で(笑)
いやはや、横着ですな。

そうやって2階を半分、1階もあっちこっち風を入れてたらじっとしてたら寒いぐらい。
でも気持ちいい。

帰りにはまた全部閉めてから帰るんですが、全部閉めると一気にむっと暑くなる気がします。

そうして、風を受けて一日いると、暑い季節でも体の芯は冷えてる感じ。

こういう時はお風呂が悩みです。
湯船に浸かるかシャワーで済ませるか・・・
特に、春が過ぎるとととろさんはシャワーの方を好むので、一人だと湯船にお湯を張るのがもったいないような、めんどくさいような。

今日はシャワーにしかけたんですが、やっぱりゆっくり温まりたくてお湯を張りました。
温めのお湯にゆっくり浸かると、本当に気持ちいい。

私はかなり寒くなるまで、窓を開けて露天風呂気分で湯船に浸かるのが好きなのです。
今日もそうしてました。

はあ、生き返った!
これでまた明日もがんばれる、はず!

排水管掃除に思わぬ癒やし

今日はマンションの排水口掃除の日でした。

定期的に高圧洗浄して排水口を掃除して詰まらないようにしてくれます。
こういうことしてたら実家の排水口も詰まらないのになあ。

めんどくさ!と思いながらも、必要なことなのでおうちで待機してましたら、1時過ぎにピンポンが鳴りました。

モニターを見た途端に、

「向井理!?」

てな若いかっこいいお兄ちゃんが!

はいはいとドアを開けて迎え入れると、ウエストがめっちゃ細い、メガネかけたかわいらしいお兄ちゃんがおりました♪

他の人も来て3人で玄関、お風呂、洗濯槽の排水口を高圧洗浄ジャー!で完了。
これでまた次回まで安心して使うことができますな。

作業終わりに確認の表にサインか判子を押すんですが、判子を押しながら、

「男前やね~向井理に似てるって言われへん?」

と聞いたら、

「いや、全然」

と、恥ずかしそうに笑ったのもかわいかったぞ、うんうん。

明日は火災報知機の検査です。
明日はどんな人が来るかな~
ま、大抵こっちはおっちゃんだ( ̄▽ ̄)

いちじく大好き!

少し前まで産直スーパーでは箱詰めのトマトが売ってました。

0円食堂だったらいただける、まではいかないかもですが、その少し手前、ちょっといびつだとか傷があるとかのトマトを箱にどーんと詰めていくらか、で売ってたのを買ってトマトいっぱいいただける。

今日は、写真のものを買いました。

ファイル 2759-1.jpg

いちじく!

抱えて店から入ったら、最初父親はトマトと間違えたみたいなんですが、

「もうトマトとちゃうねん、これやねん」

と言ったら笑ってました(笑)

だって、好きなんだもん、いちじく!

産直スーパーの前にコープさんに行ったら、そこでも同じようにちょっと傷ついたようなのを「ジャム用」として980円だっけかな、それプラス消費税で売ってたんですが、

「いやいや、こんなにいっぱい食べちゃだめだ」

と、一度は買わずに店を出たんです。

で、2回目に巡り合ったら、こりゃもう運命じゃないっすかー?(笑)

だってね、だってね、いちじくってこの季節にしかないのよ。
ジャムとか冷凍とか干しいちじくとか水煮とかならあるけど、生は今、今しかないのよ!
買うでしょ?
あなただって買うでしょ?ありがとう!

産直スーパーでは1000円ぽっきり。
コープさんより心持ちお得でした、やったね♪

さっそく一番大きくて一番はじけてるのを小皿に乗せてお仏壇に。

ファイル 2759-2.jpg

そして私はそのへんのを2つに割っては食べ、食べては割り、と堪能させていただきました( ̄人 ̄)

でね、持って帰ってととろさんにも出したら、

「むいてほしい!」

そういやそうやったわーこいつそうしてほしいんやったわーΣ( ̄▽ ̄;)

めんどくさそうにしたら「このままでいいよ」とも言ったんですが、思い出したらしゃあないがな、むいたったがな( ̄^ ̄)

いっぱい食べたけどまだいっぱいあるの。
幸せ♪

 

おば馬鹿とアイスクリームの思い出

今日、

「アイス食べる?」

と、写真のアイスを出してきました。

ファイル 2757-1.jpg

「MOW」

明治のおいしいアイスです。

今日食べたのは期間限定の「トリプルベリー」、「いちご」「ラズベリー」「ブルーベリー」の3つのベリーが入ってます。

ファイル 2757-2.jpg

これがね、

「めっちゃおいしい♪」

の(笑)

今の私の一番のお気に入りアイスです。
期間限定なのが残念。

「MOW」のバニラはちゃんと「アイスくりーむ」だし、他のもフレーバーが入るから「アイスミルク」にはなってるけど、どれ食べても高いアイスに引けをとらない、というか、むしろこっちの方がおいしい♪

そう言ったらととろさんが、

「CMでそう言ってるよね、値段が高いだけがおいしいんじゃないって」

と言うんですが、私はそのCMにぴんとこなかった。

ネットで調べてみたら、確かに言ってる。
「今までのプレミアムアイス」はなんだったんだ?みたいなこと言うてる。
他のお高いアイスにケンカ売ってる?(笑)

お高いアイスで思い出したんですが、某ダッツアイスは高いけどおいしい。
もちろんあれも大好きだけど、まあお高いですもの(笑)

そのアイスをね、値段関係なく大盤振る舞いした時期もありました。

今年大学生になった甥っ子を連れて映画館に行ったら、あれを買うのがお約束になってたんです。

最初は4つぐらいだっけかなあ、ちびっこに一番大きいポップコーン買って持たせて、一生懸命映画館まで運んでいくのがもうめっちゃかわいくてね(笑)
一緒に一番大きいジュースも買って、ちびっ子が大きいポップコーンと大きいジュースと一緒に座ってるの。
うわー思い出してもかわい~♪

そしたら映画が始まる前にダッツ売りの売り子さんがやってきたのです。

「アイスクリーム食べる?」

って聞いたら、うんと言うので、

「じゃあ自分で手をあげてお兄さん(だったかお姉さんだったか)にアイスくださいって言うんねんで」

と言ったら、声が届くぐらいの場所に来たかなと思ったら、手をあげて、

「アイスください!」

って言うのよね~かわいいがな!

そのダッツが250円だったんですが、300円渡して自分で買わせたら、

「Σ( ̄▽ ̄;) 」

みたいな顔して、おつりの50円をこっちに出しながら、

「おつりが冷たい!」

って。

くは~思い出してもたまらんな!

それがあまりにかわいかったので、それからは映画に行ったら大きいポップコーン、大きいジュース、そしてアイスクリームがお約束になりました。

甥っ子が大きくなるにつれて、ポップコーンはホットドッグになったりナチョス(サイズはダブルだ)になったりしましたが、あれ思い出したら一生ご飯食べられるほどのおば馬鹿の思い出です(笑)

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

森永乳業 MOW(モウ) トリプルベリー 18入
価格:2980円(税込、送料別) (2016/8/28時点)

 

YENA☆3周年記念ライブ

ととろさんと2人で行ってきました♪

ファイル 2715-1.jpg

開場2時、開演3時なのでその少し前の1時半くらいに到着したら駐車場にも入れるだろうと思ったのに、到着したらえらいこと行列Σ( ̄▽ ̄;)

うちの車の1台前で警備員さんが何か紙を持って説明してる。

「多分、いっぱいやから近所の他の駐車場案内してるんやろなあ」

と言ってたら、うちにもやってきたので窓を開けたら、

「しまじろう?イエナさん?」

って、し、しまじろう?

どうやら今日は大ホールでしまじろうのコンサート?があり、しまじろうコンサートが1時半からで駐車場がいっぱいらしい。

「イエナさんが3時からでしまじろうが3時10分までなので、開演までに入れないかも知れません、よかったらこっちへ」

と、案内の紙をくれました。

少しは進んでるみたいだったので考えたんですが、遠い方の駐車場へ移動。

「しかし、わしらのどこを見てしまじろうがありえると思ったんじゃ」

と、笑いながら行きました(笑)

会場に着いたら開場はまだだけどもう物販は始まってて、初めてのフォトブック買っちゃったよ。
うんうん、満足。

今日のコンサートでメンバーのあんびちゃんとゆりあちゃんが最後です。
お別れコンサートでもあるのでちょっとさびしい。

ファイル 2715-2.jpg

コンサートは最初はいつものように元気いっぱい、楽しくかわいらしく、会場も一緒に盛り上がって素敵なコンサートでした。
新曲の発表もあったし、いつものようにいい歌だし。

途中、「YENA☆と遊ぼう」のコーナーで爆弾ゲームをやって、

「爆弾が自分のところで止まった人はペナルティです、覚えておいてください」

と言ったら、予想通りととろさんはペナルティもらってた、はずさん人だ(笑)

楽しくコンサートは進み、途中で新メンバーのASUちゃんとNARUちゃんも入って8人でアンコールを歌ったりもしました。

お別れの挨拶ではあんびちゃんが泣いてしまって話せなくなり、ゆりあちゃんは元気星の言葉通り最後までがんばって挨拶してくれて、見てるこっちまでじーんと・・・

終演後、ロビーで2人と挨拶できたので並んで列へ。
これからもがんばってね、と握手もしてお別れしました。

「すごい小さかった・・・」

うん、2人共、ステージの上では普通サイズに見えたのに、握手したらめっちゃ小さいの、手も顔も。
今までもサインしてもらったり握手してもらったりしたけど、今度みたいに立って会ったのは初めてだったのでびっくりしてしまった。
私の半分以下しかないよ、2人共・・・

メンバーが2人交代して4年目に入ったYENA☆、これからも応援していこうと思います。
楽しん時間をありがとう。

3枚目の写真は親衛隊の方達が「みなさんに」とプレゼントしてくださったサイリウムです、これを振って思い切り楽しんできました、ありがとうございます。

ファイル 2715-3.jpg

行きつ戻りつたどり着き

今日は朝早くから実家に行きました。

なぜかと言うと、とーちゃんの採血があるからです。
もっと前に行く予定だったのが、私が風邪っぴきになって延期になってました。

その前にもう一つの病院の採血もあったもんで、年寄りはあまり続けて血を抜いて乾燥したらだめでしょ?(笑)

9時に実家に行き、とーちゃんを送り出し、その間にいかなごの煮汁に漬けてあった豚肉焼いて焼豚作り、いかなごをパッキングしたり、あれしたりこれしたり。

そうこうしてる間にとーちゃんが帰ってきて、遅い朝食を摂ることに。
採血の日は食べずに行かないといけないので、早く来てほしいのです(笑)

そうやってとーちゃんがご飯食べたらいつものお友達が来て、待っててもらって、その間に私が話したりなんかして、終わったら交代して、2人をほっといて買い物に行きました。

今日は何ヶ所かに行かないといけなかったので予定を立てて行ったんですよ。
そしたらね、まずいちばん最初でつまづくなんて・・・

だって、行き先ローソンだったんですよ?
ローソンでレターパック買おうと思ってたのに、いきなり「改修中」と書いてある。

それでも、窓に書いてある「改修中」だけじゃどうなってるのか分からなくて、他の車も入ったりしてたから私も入ったら、入り口の前に小さく「休業中」ってあかんやろ・・・

それでも、開いてないもんはしょうがないので、道を挟んで少し行ったところにある郵便局に行ったらここも駐車場いっぱいだし、前も車の列ができてる。

しょうがないからもう少し離れたところのローソンに行こうと思ったら、途中で工事してて渋滞・・・

後回しにして買い物に行ったら、そこでも目的のものが揃ってなくて、次のお店に行ったらさっきあったのがなくてなかったのだけある。

と、まあ、今日はそんな具合であっち行ってこっち行って戻って、と、めっちゃ時間かかるしめんどくさくなるし、ぷんぷんでしたよ( ̄^ ̄)

そして最後、ローソンじゃなくてもうミニストップに行きました。

実は、ローソンに行く予定があったので、

「そうだ、久しぶりにプレミアムロールケーキ食べたい」

と思ったんですよ。

なのにね、後で足を伸ばしたローソンで売り切れてて、今日はなんじゃい!と、ついでにミニストップにロールケーキがないか見に寄ってみたのでした。

そしたら、

「はあぅ、ぴよちゃん!Σ( ̄▽ ̄;) 」

写真のがそれよ、見てよこれ、私ほいほい(笑)

ファイル 2601-1.jpg

「ヒヨコちゃんのフルーツパフェ」

新発売ですってよ、奥さん!

買いましたとも、ええ(⌒▽⌒)

とーちゃんはこういうのじゃない方がいいから2枚目の写真の、

ファイル 2601-2.jpg

「プリンとミルクレープのパフェ」

にしました。

 

3枚目がぴよちゃんのふたを取ったところ。
うう、かわいいじゃねえか! (ノ_・、)

ファイル 2601-3.jpg

色々とややこしかったけど、最後の最後でかわいいのに巡り会えたからええわー(⌒▽⌒)

ピヨちゃんのシュークリーム♪

今日は本当はお休みの予定でした。

なんですが、どうしても出なければならない用事ができ、さらに父親からおつかいも頼まれた。

本当は休みなのに!とぶうぶう言いながら出かけ、帰りにいつもは行かないスーパーに寄ったんですが、結局父親のおつかいの品はなく、手ぶらで出ようとしました。

と、

「何、このかわいいの!」

と、写真の子達がね、目に、目に飛び込んできたのよ (ノ_・、)

ファイル 2586-1.jpg

お店の中で焼いてるパン屋さんのひよこのシュークリーム、1匹105円・・・

「かわいくて安い、こりゃもう買うしかないでしょ!」

そういうわけで買いました。
後悔はしてません、ええ!

自分で紙のトレイに乗っけて値付けしてもらいに行き、値段をつけてもらってまたスーパーのレジを通してもらいます。

その値付けをしてもらったらお店のおばさんが、ビニールを取ってピヨちゃん達を上からくるみ、

「かわいいのが崩れてしまいそうで」

と、一生懸命崩れないようにしてくれたので、ちゃんと崩れずに連れて帰れました♪

奥のでっかいのはととろさん、手前左のちょっと小さいけどかわいい子は父親に、そして前の右の元気で大きくてかわいいのは私の(笑)
こういうお菓子は顔で勝負だ!

味は、ケーキ屋さんじゃなくてパン屋さんのなのであまり期待してなかったんですが、そこそこはおいしかったです。

はあ、思わぬところでかわいいのに会えてしまった。
文句言いながらでも外に出てよかったな(⌒▽⌒)