日常」カテゴリーアーカイブ

デイケア2回目

さて、前回は初めてのことでどうなるかなと思ったんですが、今日も一応機嫌よく行ってくれました。

大体9時頃お迎えということで、8時45分ぐらいになったら店を開けてそっちから連れてってもらおうかなと思ってたところ、8時35分ぐらいに玄関から出たら来られててびっくりしたΣ( ̄▽ ̄;)

「9時頃って聞いてたので」

と言ったら、その日によって迎えに行くコースとかで違ってくるらしい。

今日は一番だったので早かったって。
いや、せっかちな人がいて用意はできてたんですが、まあそんだけ早くなるならご一報いただきたい。

んで、出かける時に靴を準備しようとしたら、

「そっちのつっかけでええ」

って、うん、リハビリするからつっかけあかんからな?

お迎えの人にもそう言われてかかとのある靴を履いていきました。

そんで、先週の連絡帳にも「リハビリちょっと拒否」みたいに書かれてたので、今日から本格的の始まるリハビリにどう言うのかちょっと心配( ̄▽ ̄)

それと金曜日に手術した病院から「結石を溶かす薬」が出て、それをお昼に飲むことになったので、一筆書いて薬を入れておいたら病院から連絡がありびっくり!

「お薬のことで」

って、薬の変更とかがあったらお薬手帳だのなんだの、そういうので連絡しないといけないらしい。

知らなかったのでそのことを伝え、来週お薬手帳とかを入れておくことになりました。
つーか、そこの病院の薬局でもらってるんだが、そういう連絡も勝手にはやってくれんのだなあ。

ってことで、今は家に戻ってきてます。
色々実家から持って帰ってお昼ご飯にしようと思ってたのに、いきなりお迎えが来て慌てたのでなんも持って帰ってこなかった。
あれは夜にしてお昼はカップ麺やな。

そして今は、リハビリ中に父のお友達から電話があったが、出られなかったのでお詫びの電話しといてって電話がありました。
あんまり長く話せないのか、話せないと思ってるのか分からんけど電話しておきました。
なんでいらんこといっぱいしゃべってるのに、ずっと火曜日デイケアになった言うてないかな、親父(笑)

まあ、そんな感じです。

朝の一時帰宅タイム

最近のリズムで、朝、病院に行ったりしない時は実家で朝ご飯を食べて片付けたら、洗濯物を持って家に帰ることにしています。

洗濯、もう実家の洗濯機も使えるのよ、私?
ただ、実家で洗濯してそれ待って干してとしてたら帰れないからね。
んで、持って帰って家で用事してる間に洗濯して、干してからまた実家に戻ります。
この時間があるから、なんか少しはやれる気がしてます。

その間、まあ店も暇だしね、父親が台所に座って店番。
月曜日はヤクルトさんが来たりするし、そうしておいたら色々と片付くのです。
店は暇だしね!(もう一度言っておく)

さっと動いて接客はできないけど、来てくれる人は勝手に商品取って勝手にお金払ってくれるような人ばっかりなのでなんとかなってる気がする(笑)

ただ、

「一人だと思われたらあかんから見てなくてもテレビぐらいつけて音させといて」

と言っても、

「静かにしたい」

と消すんよね。

それはなんとかしてほしい。

さて、洗濯干したらまた実家戻りますわー

昨夜から今日のこと色々

いや、もう、タイトルに困るほど色々ありました。

まずは昨夜の話からです。

夕方、実家の店を閉めたらマンションに戻り、ととろさんのご飯したり、パソ触ったり、家でないとできないことを色々しています。
今日は帰ってきて洗濯もしたけど、昨日は朝に戻った時にしたので夜はありませんでした。

で、帰ってきてマンションの前の道路から駐車場に入る場所、歩道を横切って駐車場に入る通路ね、そこまで差し掛かったら、

「あれ、なんでそんなとこに車停めてるんだ?」

そう思いました。

一台の車が、なんて言っていいのかな、ちょうど道路からカーブで通路に差し掛かったところ、そこでタイヤも曲げたまま、通路のほぼ大部分を塞いだ形で駐車?してるんです。
三角の故障の時に出す例のやつも出てる。

入り口すぐのところで止まったら、その車の持ち主らしきが人がやってきて、

「すみませんー故障して動かないんです」

って、ええっΣ( ̄▽ ̄;)

どうしようと思ってたら、

「そっちの歩道から入ってもらったら」

って言うんだけど、それ、明らかに道交法違反だから。

駐車場入口に差し掛かる前の道、マンションのエントランスから道路に出てくるところまでもう一度回ってくるか、バックで戻って歩道を通って自分の車を通り過ぎて駐車場に入れて、ってなことですが、できませんとお断りしました。

聞いてみると、もうレッカー頼んでもうすぐ来ると言うので、じゃあ待ちますと車停めて待ってました。

すると、また一台、駐車場に入りたい人が私のすぐ後ろに停めて「?」ってな感じになってる。
いや、私のせいちゃうから!

故障車の人が気がついて同じこと言いにいったようでした。
そして後ろの人も私の後ろに止まって待つ体勢に。

刻々と時間が経ちます。
五分ぐらいしたら、故障車の人も、後ろの車もなんとなく待ちかねてる感じがする。
うん、こういう時の5分ってめっちゃ長いよね、分かる。

で、後ろの車の人が降りてきて、故障車の人と「歩道から通って」的話をしてる。
うん、やるならやって、私はやらないから。

ってなことやってたら、やっとレッカー車が来た。
故障して動かないって言ってたけど、レッカーの人が降りてきて、斜めに乗り上げてる車をなんか道路までバックでおろした。
動くやん!

まあ、よう分からんので空いた通路を通って駐車場に無事入り、家に戻れました。

で、今日は朝からインフルエンザのワクチン接種と、午後からは父親が退院して初めての診察です。

金曜日は問屋の配達の日なんですが、お昼そういうわけでいないのよ。
んで、昨日の朝、4時過ぎぐらいに来てって言ってたんですが、夕方になって「その時間に配達に行けない」とかぬかしやがって、「荷物取りに来て」みたいに言うので、ふざけんなを優しく言ったら、

「じゃあ、店の前とかに積んでおいていいですか」

と、さらにさらになめとんか、みたいな言い方するので、やさしくやさしく「ざけんなよ」と言って、今朝9時過ぎぐらいならいるからと朝配達してもらうようにしました。

そしたら、荷物取りに行く時にいつもよくしてくれる人が配達してくれて、なんとかなりました。
その後、すぐに店閉めて、とーちゃん連れてインフルのワクチン接種して、病院行って、検査色々終わらせて、診察までの待ち時間にお昼は売店でとーちゃんあんパン、私はおにぎりをイートインスペースで食べることに。

その時に、パン選んだ父親に、ドリンク何にするかと聞いたら、

「コーラ!」

と、車椅子に座って元気にお返事。

と、横でパン買ってた病院のスタッフの人(多分知らない人)がぎょっとした顔で父親を見て、

「コーラ飲めるんですね、すごい!」

ってなこと言われて、感心されて少し話しました。

そういや少し前にもうちのお客さんの元看護師さんだったと思うけど、高齢者なのに炭酸飲めるのすごい!みたいに言われたのよね。
高齢者って炭酸飲めないもんなの?

ちなみに、父親はその後、あんパン食べながら500ミリリットルのコーラ一本飲み干してましたから。

そうして診察してもらったら、まあおっけー。
普通の診察して次回は年明けってことになりました。

「あの、退院してから足腰萎えたみたいで大変だったんですが」

って先生に言ったら、

「すぐには戻らんでしょ」

って一言かい!

その弱ったののおかげでこっちはどえらい目に合ってるんだが、慣れてる人はそんなもんなのよね。

んで、診察にホッとしたので帰り道にある私のお気に入りのケーキ屋さんでケーキ買って、そんで薬局で薬もらってから実家に戻りました。

戻ったら、夕方に介護用具屋さんが品物がなくて仮置きしてる手すりを持ってきてくれることになってました。
電話して、来てもらって、ホッとした。
これでなんとなく全部形ついた感じ。

その合間、朝と夕方に店や台所をちょっと掃除したりして(アレが出たしな)、介護用品屋さんが帰った後は販売機のチェックして、その勢いのまま、前に切ってでっかいまま置いてあった木の枝を半分に切ってゴミ袋に入る大きさにして、今度のゴミの日に出せるようにしました。

それから店の中、模様替えして汚いところが出てたのをきれいにして、モップの先がカリカリになってたのを水で戻して使えるようにして、と、なんか細かいこともいっぱいやった。

その後、家に戻ってととろさんのご飯して、その間に洗濯して、選択できたので干してから日記書いてます。
もうちょいしたら実家戻ってお風呂入って寝るぞー!

おつかれ私!

深夜2時からの攻防

昨夜2時頃、父親が携帯をかけてきて(2階で寝てるので携帯で呼ぶ)トイレタイムになりました。

1階に降り、トイレに届けて、

「あ、あれは、もしかして・・・」

台所、電気点けてコンロ前に、なんか、黒いのがあるねん・・・

「アレや・・・」

そう、アレが出ました。

実は、出てはなかったんですが、洗面所のところになんか小さい虫がいたので、もしもあれの子どもだったら嫌だと思って殺虫剤をまいておきました。
その影響なのか、それほど元気ではないがまだまだ現役、みたいなのがおるねん・・・

その時に、

「念の為に殺虫剤1本出しておこう」

そう思って、いつもは店の棚の一番下に置いてある殺虫剤を1本、廊下のさっと手が届くところに置いておいたのです。
それをさっと手に取り、アレに向かってプシュ!

一度コンロと棚の間に入ってしまったんですが、そっちに向かってさらにプシュプシュやってた、出てきて今度は流しの方へ!

そっちもまたプシュ!
今度はもっと奥に入ってしまった。

そっちには私が買いだめしている(値上げする言うてるからね)サラダ油が!
そこか、もしくは流し台の向こうに行ってしまったんですが、青いゴミ袋置いてた向こうに行ったのでどこ行ったか不明。

なんにしても真夜中の午前2時~いらだちがドアを叩く~時間帯です、これ以上の戦いは無理。
父親をベッドに送り、仕方ないので自分も2階に戻ってもうちょい選挙速報見てから寝ました。

朝、

「起きたくないなあ・・・」

うん、台所行きたくない。
けど行かんわけにはいかん。

ってことで、降りて台所行ったら、

「あ、おる・・・」

コンロと流し台の間ぐらいで上向いて苦しんでる。

本当に生命力あるな。
2時にかけて朝もう7時はとっくに過ぎてからの時間です。

もう一度殺虫剤を持ってきてプシュ!プシュ!プシュ!

かけてもかけてもまだ動いてる。
そんでももうじっくり待ってられないし、外に出て金ばさみとちりとりを持ってくる。

金ばさみではさもうとしても感触があ!

怖いけど、めっちゃ怖いけど、まだ瀕死の状態のをちりとり(でかい、手元に持たなくていいので助かる)に乗っけて玄関から出て、外の溝にぽい。

君に個人的に恨みはないが、ごめん、怖いねん、苦手やねん。
なんとか処理して、朝からもうぐったり、終了したいぐらいの感じです。

その後、父親とご飯食べて、一度戻ってととろさんを足の病院に連れて行きます。
まだ来いと言われるぐらい、そんだけ悪かったんやなあ、感染症。

その準備してたらケアマネさんから電話があり、介護用具屋さんが今朝しか来られないとかで、一度戻って店から出入りできるようにしてから、ととろさん連れて病院行ってきます。
そんで午後からはまたケアマネさんが来てくれるのと、父親のデイケア用の必要なもの買いに行って、今日もまたそんな感じです。

朝の間に日記書いておいたら一つでも用事済んでホッとするー!

お風呂に文句2つ

今日は夕方から妹が来て泊まってくれるので、ちょうど入れ替わりに家に帰ってきました。

あっちで洗濯ができないので(理由は聞くな)帰ってきて洗濯して、晩ご飯も食べて、やっと一息、こうして日記書いてます。

昨夜は10時頃からテレビ見ながら寝落ちしてて、その後0時頃に目が覚めたので、一度トイレの様子見に行かないとと思ってまた寝落ち。
そしたらそのちょうど後ぐらいに電話かけてきてたみたいなんだが、(父親は1階娘は2階で寝てるので)目が覚めてなかったらしい。

一時間後ぐらいに気がついて急いで飛んでおりたら、なんと、一人でなんとか起きてトイレに行ったって。
どうやって行ったのか想像するだけで申し訳なくて。

その後、その疲れからか3時と6時にトイレコール。
一回行くとそこそこ時間かかって、その後寝られないので今日は寝不足。
妹来てくれてよかった。

さすがにそういう生活が数日続いて、今ちょうど一番疲れてる頃ちゃうかな。
この先、色々慣れたらまた少し楽になるだろうけど。

んで、そういう暮らしなもんで、私は今実家でお風呂に入ってます。
うん、ちょうどマンションのお風呂壊れたしな(-。-) ぼそっ

そして日曜日と昨日、月曜日に入って昨日気がついたことでとーちゃんに2つ文句を言いました。

まず1つ目・・・

「シャンプーの入れ物にコンディショナー入れないでください」

詰替え用よりセットのが安かった時、実家にも新しい容器のを買って置いてたんですが、その詰替えの時に入れ間違えてるらしい。
シャンプーの容器が2つあったので、日曜日に使った方はちゃんとシャンプーで洗えたんだが、昨日、違う方出して頭洗ったら洗えなかった。
手に出した時に手応え違うなあとは思ったのよ。
で、シャンプーの方で洗い直した。

次、2つ目・・・

「お風呂場の椅子壊れとうからお尻はさまって痛い」

そうなの・・・

日曜日にもなんか一瞬痛いような気がしたんですが、昨夜はしっかり身を挟まれて、それで始めて椅子が線のように割れてるのに気がつきました。
そりゃ痛いわ。

どっちも父親は気がついてなかった。
なんでやねん!(笑)

今日はそんなわけで、午前中は店は一応開けてたけどお客さん来ないし、父親と色々話して過ごしました。

朝、さすがに2人共眠くてそうやってゆっくり。
寝てしまうと後がしんどいと思って寝てないけど、寝不足やもんなあ。
あっちは普段しない運動してるようなもんやし。

明日はベッドが来るので、そうなったらかなり楽になるはずです。

一仕事終えた!

今日はいつもよりちょっと早く実家に行き、夏と冬に入る少し大きい仕事を終えました。

本当は先週から手をつけようと思ってたのに、ワクチン接種の副反応で金曜日も休み、土曜日もあまり動けずでほとんど何もできなかったんです。
それプラス、ちょっとアクシデントがあって、土曜日はそれで時間取られたのと頭に来て血圧上がって疲れたのも何もできなかった理由の一つである。

「月曜日はずっとそれやるから、ご飯は作れないから」

ということで、家を出て問屋さんに荷物を取りに行き、買い物に行ってから実家に荷物を置いてから配達を済ませました。

配達の後、車を車庫にしまう。
今乗ってる子が実家の車庫に戻るのは久しぶりです。

今日は長く実家にいるので、その間ずっと店の前に置いてあったら焼けて熱くなると思ってです。
入れるのはめんどくさいけど、その方が影に入れていられるから帰りに楽だろう。

とっととお昼ご飯(おにぎり弁当を買ってきた)を食べ終わり、少し休んでから仕事に入りました。

・・・・・・

疲れた・・・

最初のうちはよかったんですが、そこそこ肉体労働なので段々と疲れてきた。
休み休みやって、それでもなんとか終わり、父親に助けてもらいながら梱包も終える。

思ったより早く終わったので、今日のうちに荷物が発送できそう。
クロネコさんに連絡して、4時から6時の間に集荷に来てもらうようにしました。

多分明日の午後発送になるだろうと思ったのに、がんばってよかった!
くたくたになったけど終わってすっきりしました。

そうしておいて、今度は部屋の中でできる仕事を終わらせ、いつ荷物を取りに来るか分からないので販売機の仕事とかを終えて、植木に水やりをしていたら4時過ぎ、クロネコさんがやってきました。

荷物を持って行ってもらい、水やりの続きを終えたらもう5時、ご飯の時間だ。
買ってきたお弁当を父親と食べ、後片付けをして、他にもごそごそちょっとしてからさあ帰ろう。

「あんた、車、下ちゃうんか?」

ああっ、そうだった!

急いで車を取ってきて、荷物乗っけて帰宅。

一日中動いててクタクタになったけど、すっきりしました!

そう言いつつ、明日はまだ郵便物を出すのと、伝票書いてお客さんに届けてまでで本当に終わりですが、一番の山を乗り越えたのですっきりした!

おかげで予定通り明日の朝はゆっくりできます。
はあ、よかった。

薬と棚板

今日は月曜日、色々冷蔵庫をごそごそして、

「今日は買い物行かずに済みそう」

と、ほくほくしてました。

が、思い出した。

「あ、薬もらいにいかな」

今週、カレンダーがややこしいですよね。
そんで木曜日から4連休だそうです。
私は関係ないけどな!

ワクチンの接種日と内科の予約がかぶってしまって、一週間先に予約し直したんですよ。
そうしたら、3日分ほど薬が足りない。

今、ちょっと薬を変えて、それが合ってるかどうか様子を見てるので、あんまり先に伸ばすわけにもいかん、さぼるわけにもいかん。

「しゃあない、一週間分やけど薬もらってこよ」

で、朝から行ったら、

「忘れとったわ・・・ここ、めっちゃ駐車場混むんやった・・・」

入るのに20分ぐらい待ったかなあ。
あまり早く行ってもどうせ待たされるしって11時頃に着くように計算して行ったんですよ、朝の受付に間に合うかどうか焦った。

それでも、なんとかぎりぎり入れたら、今回は中で待たされる時間も結構少なくて、薬ももらって実家へ行くことができました。

そして、お昼から、ちょっとホームセンターに買い物に行く必要ができたので、

「そうか、そしたら棚板買うてこよ」

そう思って暑いし行きたくないなあ、とぐずぐずしながらも、行ってきました。

このホームセンター、今月いっぱいで閉店となってました。
先月それを知って、同じ棚板を買っておかないとと思ってたのでした。

行ってみたら、

「中、ガラガラやんΣ( ̄▽ ̄;) 」

そうやった、閉店のお店とかはこういうことするんやなあ。

どうかなと思って板を売ってるエリアで、

「やっぱり空っぽやなあ、ないかな」

と、よく見てみたら、

「あった!」

2枚ほしいなと思ってた同じシリーズの棚板、ちょうど2枚残ってた!
しかも20%引き!

ほくほくして買って帰りました。

暑さにへたれてますが、まあ運がよかったのでよしとしよう。

病院からの期日前投票その他

今日も一日忙しかった、でっす!

まず、最初に一つ入れてた予定がなくなって、その分は楽でした。
なんか、雨がいきなりどばっと降ったりするもので、実家のダンボール出すのは断念したのでちょっと楽になりました。
その分、来月か再来月に出しに行かないといけませんが。
そんでもって、うちの玄関に出してるダンボールも邪魔やけどな!

まず最初はととろさんの病院です。
先週、検査したのの結果を聞きに行きました。
結果は良好でよかったよかった。

そして、その流れから兵庫県知事選挙の期日前投票に行くことに。

いつもの期日前の投票所と同じなんですが、ソーシャルディスタンスのためか会場の作り方が変わってました。

しゃらしゃらっと投票を済ませ、投票所のある階でトイレを借りる。

「ひっ!」

女子トイレに入ろうとしたら、入り口におうちの形をしたアレの捕獲器があったんですが、そこに、おる・・・アレ、おる・・・めっちゃでかいの捕まっとる・・・どうしよう、トイレ入れない・・・

それで、人もいなかったし、多目的トイレを借りることにしました。

入ったら何もなかったのホッとしたら、便器の横にやっぱりおうちが・・・
でも角度がよかったから中身見えない!
よし!

そうして無事にトイレを借り、次はととろさんの薬局へ。

薬局へ処方箋を出し、そのままいつもとちょっと違う西にある格安スーパーへ行きました。
そんで色々買い物して、帰りにまた薬局寄って、ととろさんにお弁当とか持たせてマンションへ送る。
私は実家へ。

こういう日はお昼とか作れないのよ。
だから実家でとーちゃんと一緒にお弁当食べて、そこからお昼作って、お中元頼まれてた荷物を包装して、と思ってたんですが、

「のし紙忘れた」

出たついでに買ってこようと思ってたのに、色々寄ってるとどうしても忘れる。
特に、家を出る時に見たものなら覚えてても、実家で必要なのとか実家に行って思い出すものも多い。

仕方ないので買いに行くついでに一度マンション寄って荷物ちょっと置いてくる。

買い物終わらせて戻って、ご飯作って、販売機やって、のし紙書いて、荷物包装しようとしたら、ケアマネージャーさんがやってきた。
そういや今日来るって聞いてた気がする。

ケアマネさんの用事が終わったので、荷物包んで、ご飯作って、食べて、帰ってきました。
うん、もう今日何やったか覚えてないぐらい(笑)

でも選挙は終わらせてホッとしました。
次は親父連れて行かないと。
今日は色々回るついでだったので連れて行けなかったのでした。

明日休みやー!

クロネコ情報網

少し前になりますが、

「最近朝ならいるだろうとクロネコさんが来る時間が早い」

と日記に書きました。

調べてみたら5月29日でした。
8時40分にお母さんからメロンが来たが、2人ともパジャマだったのでととろさんに出てもらった、という話です。

それ以来、休日でもパジャマでだらだらしなくなりました(笑)

そして昨日も、8時53分に来てくれたらしいのですが、残念!昨日は私病院で、8時になるずっと前にもう家を出てましたからー!

って、勝負じゃないんだよ。

帰った6時過ぎにドライバーさんに電話をかけたら、その後ずっといるかどうか確認してくれて、9時前、つまり朝から12時間後に持ってきてくれました。
今度はお米でした。
いつもありがとうございます、本当に感謝しています。

で、ですね、その話をととろさんにしてたんですよ。

「クロネコ情報網は優秀、あそこの家は9時前やったらおるで~ってなってるんやと思う」

私は午後にはもう実家に行ってることが多いです。
なので午前と言っても買い物や用事があると10時頃にはもう家を出てることも結構ある。
なのでそれぐらいの時間に持ってきてもらったらありがたい。

「じゃあ郵便局もこれからはそれぐらいに来る?」

って言うので、

「いや、これはクロネコだけの情報網だから郵便や飛脚は関係ないから」

と言っておきました。

一番荷物が来るのはクロネコさんです。
次が郵便さんなんですが、これがねえ、問題多い多い・・・
佐川さんはすごく少ないので、文句言うほどのお付き合いがない。

郵便さんは何度も色々電話して改善の要望を出してるけど、全然だめですね。
それでも、最初の頃の定形外を勝手にロッカー入れて連絡してくれない、ってほどのことはなくなりましたが。

それにしてもクロネコの情報網はすごい。
おかげで最近は再配達頼むことが少なくなりました。
まあ、休みの日でもパジャマでダラダラ、ができなくはなりましたが、それはそれで結果オーライ(笑)

カートなかった・・・

今日は半休の日、なので午後から実家へ行きます。

一応休みなので荷物も少ない。
例えば洗濯物も、昨日洗ったのは明日持って行きます。
これだけで用事と荷物が一つ減るのです。

「今日は荷物少ないし、カートはええな」

そう判断して、手提げの袋1つだけにしました。
買い物に行って入れるやつだけね。

「いっつもこれだけやったら楽やなあ」

そう思います。

で、買い物なんですが、今日は色々買う物があってホームセンターから。

トイレの洗剤、消臭剤、それから販売機の電球、そういうものを買って隣接するスーパーへ。

今晩のご飯は父親のだけ買って行けばいい。
うちは麻婆豆腐にしました。
お豆腐もあるし、父親の冷やしうどんの分だけ買って行けばいい。

「お、今日は野菜が安い日やった」

トマト4つ入った箱が300円ほど、買い買い。

「あ、ティッシュペーパー安かった」

いつもより50円ぐらい安い、買い買い。

「あ、玉ねぎなかったんやった」

新たま袋入り300円ほど、買い買い。

「あ、バナナ安い、とーちゃんの分も」

4本ぐらいついたのが98円、2つ買い買い。

一番でっかい買い物バッグいっぱいになった。

よいしょっとカートに積み込んで、

「ああっ、今度ここ来たらうちも安物のフライパン買おうと思ってたんやった!」

いきなり思い出し、もう一度大荷物持ってホームセンターへ行きフライパンを買う。

「もうちょっと小さいのも欲しいんやけどなあ、前のくっつくようになってきたし、って、大きさ変わっても値段一緒かい!」

28センチのも26センチのも24センチのも全部同じ値段なので保留。

買い物を終えて駐車場に向かいながら、

「ああっ、しまった!ホームセンターで布団の上敷き買おうと思ってたのに!」

ぼろぼろになってるんですよ、上敷き。
そんで、昨日よそでも見たんですが、ここのがお安かったので今度来たら買うつもりだった。

「どうしよかなあ、荷物こんだけあるし、また今度でもいいか・・・」

一度はそう思ったんですが、またここに来る日って言ってて売り切れても困るし、買ったら一度洗濯してから使いたいし、余裕を持って買っておくに限る。
ってことで、持ってた荷物を車に積んでからもう一度戻って布団の上敷き、夏用を2枚買いました。

そして今度はドラッグストアに行き、ととろさんに頼まれた目薬と、それから虫刺されの薬を買ってから実家へ。

実家に着いてすぐ、そのまま販売機チェック。
切れそうな電気も変えておく。

そうして、とーちゃんのご飯して食べさせて帰る時になって、

「しまったあ、今日は荷物少ないと思ってカート持ってきてなかったあ!」

重いのはバナナ(父親に2本置いて6本)とトイレ用洗剤(予備と合わせて2本買ってしもた)と消臭スプレー(3本でまとめ値引き)ぐらいだが、トマト2個(父親に2個置いた)、さらにティッシュ2つ(5個パックね)、布団の上敷き2枚・・・

あー荷物すごなったー(笑)

左手にティッシュや上敷き入れた大袋持って、比較的無事な右肩に洗剤とか入った袋かけて、バナナとトマト入れた袋も下げる。
うん、なんとかなった。

何も入れるものがない時は帰りに虚しくなるんですが、やっぱり持って行った方がいいな、と思ってました。