家事」カテゴリーアーカイブ

オキシクリーンで洗濯槽掃除してみた

前からやりたいなあと思ってはいたんですが、

「いっぱいオキシクリーン使うしなあ、それに後始末がめんどくさそうだし・・・」

で、なかなか実現しなかったんですが、昨夜、発作的にやっちまいましただ( ̄▽ ̄)

洗濯機にシャワーでお湯ざぶざぶに入れて、そこにオキシクリーンたっぷりいれてスイッチオン!
しばらくざぶざぶあわあわしてみる。

しばらくしてフタを開けたら・・・

「おおっー・・・」

ってなぐらい、えらいことなってました(笑)

さすがに写真アップする気にはならんぐらいでしたが、時間が経って泡が収まったら大したことないように見えたので、一番あわあわしてる間に撮っておけばよかったなあ。

一晩置いておき、今朝、またちょっとの間スイッチオン!してざぶざぶあわあわ、そして排水してすすぎに入ります。

ちょうど「槽洗浄」ってボタンがあったので押してみたら、結構いっぱい水が入って洗濯とはちょっと違う動きをしてくれました。

しばらくしてフタを開けたら・・・

「おおっー・・・」

うん、すっごいことなってる(笑)

そこで登場したのが写真の武器ですよ(しゃきーん!)
お風呂の汚れ取りですが、このために買いました。

ファイル 2713-1.jpg

せっせと浮いてる汚れを取り、もう一度すすぎを押してじゃぶじゃぶして流す。
それからもう一度洗浄モードにしたんだけど、なんぼでも浮いてくる・・・

「これ、もう一度洗濯するようになるのか?(^-^;)」

と、ちょびっと不安になるぐらい取れましたよ、洗濯槽の汚れ。

一応、今はもう落ち着いてるみたいだけど、今朝は結構大変でした。

しかし、あれだけ汚れてたんだなあ。
見えないから、知らないとそれで済むもんね、洗濯槽の汚れ。
またオキシクリーン買ってきたら時々やろう。

パッチンお風呂ネット
価格:108円(税込、送料別)

梅おかわり!

妹から電話があり、

「知人から梅をもらうことになったけどいる?」

ということでしたので、

「もちろん!」

と、おすそ分けをいただきました(笑)

1日に漬けた小梅は写真のようにすっかり上まで水が上がり、

「ああ、もう終わりか、もっと梅漬けたい・・・」

な気分だったのでめちゃラッキー(笑)

ファイル 2672-1.jpg

その方のところでは今年はいっぱい梅が成ったそうで、本当にたくさんおすそ分けいただきました。
2キロほどもらっちゃった♪

妹も何にするか悩んでましたが、私もまだ悩み中・・・

とりあえず、水に漬けてアク抜きして、明日の朝までに決定します!

ファイル 2672-2.jpg

ごしごしごしごし

今日はお天気で一日家にいて、朝も早くから目が覚めて、体調も良く気分も良く、

「そうだ、磨こう!」

と、思いつきました。

「あまりしんどくならないように、ほどほどに・・・」

とは思ったんですが、まあそれなりにがんばった!

元がきちゃないからピカピカとは言いがたいかもしれませんが、うん、きれいになったよ。

お昼からはもうあまり無理せずにおこうと思いますが、でも、もうちょっと・・・(笑)

テレビ見ながらもうちょっとだけ「ぼちぼち」やろうと思います。

ああ、毎日こうだといいのにな♪

あ、お昼は作らずに食べたかったので久しぶりにカップ焼きそばでした(⌒▽⌒)

本日DASH系女子なり

ゴールデンウィークの間の平日、と言うことでなんとなく中途半端(笑)

だからと言うわけではないですが、午後から時間がとれるようにして、実家の裏に転がってたゴールドクレストを切ることにしました。

このゴールドクレストは、私がある時苗をもらって植えて、

「大きくなれよ~」

と育てていたら、本気に半端なく大きくなって、我が家を訪れる人が、

「こんなに大きなゴールドクレスト見たことない」

みたいに言ったこともある大木に育ったゴールドクレストでした( ̄▽ ̄)

普通、そこそこ小さく育てるんでしょうが、

「大きくなれよ~」

と、大きな場所に植えたらそうなってしまったのです(笑)

それで、定期的に枝を切ったり色々してたんですが、段々と弱り、ある時にとうとう枯れてしまいました。

枯れたんですが、枯れ木もそこそこ大きくて、枯れた木をそのままに、足元に植木置いたりしてたんですが、ある時に父親が半分ぐらいのところからカットして、根っこの部分はそのままに年月が経ちました。

切った上の方は、

「枯れてしまったらカットして処分しよう」

と、そのまま転がしておいたんですが、その後、私は入院したりするし、父親もわざわざそういうことするのもしんどい、そういうわけで転がったままでした。

今年、私が結構元気になってきたので、根っこの部分をぐらぐらゆすったら抜けて、もう思い切ってカットして処分する!と、今日のこぎりを持ち出しました。

のこぎりでゴシゴシゴシゴシ、ガリガリガリガリ・・・

「しんどい!Σ( ̄▽ ̄;) 」

むっちゃしんどい(笑)
今までものこぎりで枝切ったり色々してきたけど、そこそこの大きさあるのでしんどい!(笑)

「こんな時、TOKIOがいてくれたら・・・」

そう思いながら「ウルトラマンガイア」の「ぎりぎりまで~がんばって~」を心の中でTOKIOバージョンに変換しながらやっと作業終了、写真のようになりました。

ファイル 2639-1.jpg

下の4つがずっと前に父親が切ってくれてた上の部分、これは4つにカット、上の白っぽいのが今年抜いた根っこのの部分でこれは2つにカット。
大きさが分かりにくいので100均で買ったひしゃく並べてみたんだけど、大きさの予測つくかなあ?

へとへとになってるところにいきなりいとこが訪ねてきたり、結構忙しい日でした。

午後から時間作るために用意しておいたのは冷やしうどん。
具に、キュウリ、錦糸卵、青ネギ、カニカマ、天カス、刻みのりを用意しておいたのでボリュームたっぷりになりました。

ファイル 2639-2.jpg

ああ~ひやっこいご飯がおいしかった(⌒▽⌒)

エビと手袋と私

昨日、妹一家が来るのでご飯は何にしようかと考えていたら、父親が、

「エビフライはどうか」

と、言い出してそうしました。

ここに来る方はご存知の方もいらっしゃるでしょうが、私は生のエビ・カニのアレルギーです。
食べると喉が腫れたようになって息ができなくなるようで怖いし、手についてもかゆくてかゆくてたまらなくなります。
いつだったか、お正月に妹が来てカニ鍋をしてくれたことがあるんですが、生のカニに触らずにいたのに、こぼれていたカニの汁に当たったらしく、かゆくなったこともあります。

火を通すとなんともないんです。
それから、不思議な事に同じエビでも「アマエビ」「シロエビ」のようなタイプは生でも大丈夫。
エビやカニってなんと言うか、身がキラキラしたように見えませんか?
ああいうタイプがだめみたいです。

昔は普通に触るし食べるし大好きだしだったんですが、確か高校生の頃、ある日急にエビを触ってたらかゆくなり、それから段々とだめになりました。

その当時はまだ触るのがだめなだけで食べるのは大丈夫でした。
最後に生のエビを食べたのは甥っ子の七五三か何かの時、生のエビが乗ったお寿司を食べたら喉に違和感があり、これはもうこれ以上食べたら大事になると感じてそれから食べていません。
好きだったのに、生のエビもカニも甘くて・・・

生はだめでも火を通すと大丈夫なのでエビ料理はします。
カニは元々缶詰以外そう食べなかったので問題はないし(笑)

昔はエビだけは母がやってくれてたんですが、今は自分でやらんとあかん。
なので手袋は必須です。
使い捨ての手袋をして調理してたんですが、それでもエビの尻尾とかに触れて小さく穴でも開いたようになるともうだめ。
大抵一度はそうなってかゆくなり、抗アレルギー作用のあるかゆみどめを塗って治まるのを待つようなありさま。

そういうわけで、エビ料理、どうしても回数減ってました。
しょうがないよね。

ただ、ちょっと前に写真の手袋を買ってから、かゆくならなくなったんだなあ、これが!
うれしいぞ、めっちゃうれしい!(笑)

ファイル 2638-1.jpg

ちょうど調理用の手袋が切れたので、なんか強そうなのをと探したらこれを見つけ、

「ダンロップ、タイヤの会社だな、強そう」

と思ったらすごい強い(笑)

おかげでこれを使い出してからかゆいってことがほとんどなくなりました。
やったーこれでエビの料理し放題だー\(⌒▽⌒)/
そう言って喜んでたので、父親もエビフライリクエストしたのかも(笑)

ところがですね、昨日も、

「ふ、この手袋をした私にはもう怖いものはない( ̄ー+ ̄) 」

と、余裕かましてエビの皮むいてたら、

「ぶちゅっ!」

エビの、エビの汁が顔にーΣ( ̄▽ ̄;)

急いで手袋ひっぺがしてゴミ袋に放り込み、急いで顔洗ってなんとかなりました。
ちょびっとはかゆかったけど、かいかいかいかいー!にならずに済んだよ(^-^;)

まさか顔に攻撃してくるとは、恐るべしエビ!

まあ、その後は順調に皮むいて背筋伸ばして洗って衣つけて揚げるのもオールオッケーだったので私の勝ちだ<(`^´)>えっへん

もうエビに負けないぞー!(笑)

ガスバーナー欲しい・・・

最近、水曜日は中に大きめの魚屋さんが入った大きめのスーパーに行くことにしています。

なぜかと言いますと、水曜日が特売日なんですよ。
玉子もいいのがお安いし、ハムもここのやつが味の割にお買い得。
そうやっていくつかリピート品ができてるので毎週行くようになりました(笑)

大抵魚も肉も買いますが、今日は「サワラ(さごし)」を買いました。
これも今日の特売だったので。

特売を見る前に、大きめの切り身の瀬戸内のサワラの切り身をカートに入れてたんですが、特売コーナーに「サワラのたたき」があったので、今夜はそれにしようかなと手に取って見てました。

横にあった「サワラ」と言うかしっかり「さごし」なんですよね、小さいから。
シールに「サワラ(さごし)」と書いてあるのが正直なようななんだか分からないようなですが、どっちにしてもおいしいのと国産なので時々買ってます。

話は戻って、すでにたたきにしてあるのと生のままのだと値段が倍ぐらい違う。
「たたき」は皮目だけあぶってあり、「けん」と「ドレッシング」がついてます。
これも前に買って食べたことがあるけどおいしかった。

今日もそれにしようかなと思ったんですが、生の半分の値段の、気になりますよね?なるよね?( ̄▽ ̄)

そしたら売り場のお兄さんが、

「フライパンとかで皮の方をさっとあぶったらたたきになるよ」

と言ってるのが耳に入り、きらり~ん(-_☆)

「フライパンがいいの?魚焼きの網でもいける?」

と聞いたら、

「できるでー簡単やで」

と、教えてくれた。

よし、そんじゃ網でやろう。

そう思って一匹分のを手に取ったら、私の横にいたおばさんが、

「うちバーナー買うてん、だからできるからやろう」

って!

ええな、バーナーあるんや、ええな!

でもとりあえず今日はないので魚焼きの網でやったら、皮がね、やっぱり多少ひっついたんですよ・・・
切って盛りつけたら写真のような感じ、やっぱり多少見た目がねえ・・・

ファイル 2634-1.jpg

味はよかったんですよ。
おいしかった、うん。
でも見た目が・・・

すんごくすんごく・・・

「料理用のガスバーナーほしい!」

そういうモードに入ってしまった(笑)

ネットで調べたら値段も色々あって1000円台からのも!
うん、でもよく調べてからにするよ。
そして買ったらたたきも作るしクリーム・ブリュレも作るんだ!

どんなのがいいのかなあ?
こういうの調べてるうちに疲れて・・・ってパターンもあるし、どうなるかは分かりません(笑)

たけのこの瓶詰め

昨日、産直スーパーでたけのこを買って仕事しながらえっさえっさと茹で、帰る前に皮むいて水に漬けて帰りました。

今日は父親の病院の日で、10時頃から実家に行ったので、店番しながら今度は瓶詰め作業をしました。

ファイル 2626-1.jpg

昨年こうしておいて、おせち料理に使えたんですよね。
なので今年もそうしておいて、おせちや他の料理に使う分をいっぱい保存しておこう、というわけです。
買うと高いもんねたけのこ。

瓶を煮沸消毒して、たけのこ詰めて脱気して、また煮沸して・・・
おかげさまで、多分一年分のたけのこの瓶詰めでけた(笑)

それはいいんですが、一つだけ計算外が・・・

2枚目の写真、分かるでしょうか、瓶にひびが入ってるの (ノ_・、)

ファイル 2626-2.jpg

脱気して、フタして、もう一度お湯に入れてしばらく煮ようと思ったらお湯が足りなかったんです。
脱気の時は上までお湯がないので後で水を足して増やすんですね。

その時、気をつけてたつもりだったのに、ちょっと手元が狂って、

「あ、水がかかった」

その途端、

「パリン」

ときれいな音・・・

「え、え、え、どこ?」

その時はよく分からなかったので気のせいかな?と思ってたんですが、よくよく見たらこんなひび (ノ_・、)

この瓶、ジャムの瓶なんですが、寸胴で上まで真っ直ぐで大きくて、お気に入りだったんだよー!
今まで色んなもん詰めてきたのにー!
もう一度手に入れようと思ったらめっちゃジャム食べんとあかんやないかー無理やー!

ってことで、仕方がないので他の瓶に入れて作り直しました・・・

そうやって瓶詰め作業して仕事してしてたらご飯作る時間があまりなくて、3枚目の写真のおかず一品だけ、「一汁一菜」じゃなくて「一菜」になっちゃった(笑)

ファイル 2626-3.jpg

たけのこと干し椎茸と鶏肉を中華風に煮た物です。
おいしかったんだけどこれだけだと物足りないので、後はいかなごとのりで食べました(笑)
忙しかったけど瓶詰め作業好きなので楽しかった(⌒▽⌒)
そして仕事はまだ残っている(笑)

うちのバスボンくん

今日はお昼過ぎるまで家にいることになったので、朝からちょっとゆっくりしてました。

ゆっくりし過ぎて「あさイチ(北村一輝が出てた)」を全部見終わるまでさぼってしまい、

「あかん、朝の片付けもお風呂洗いもゴミ出しも洗濯もなんもしてへんやんかΣ( ̄▽ ̄;) 」

と、焦りました( ̄▽ ̄)

「あさイチ」が終わってから速攻で作業にかかり、全部終わったのが11時頃。

「よしっ、私優秀!雑やけどな!」

と、一人自己満足(笑)

洗濯しかけてから朝の片付けして、お風呂洗って、ゴミ集めて捨てに行って、帰ってきてからルイボスティー沸かしながら洗濯たたんで(これはさぼったのじゃなく今の時期は乾きにくいから干したままにしてある)終わったら洗い終わった洗濯干して約1時間。
やればできるやんか!

もっとも、洗濯は2回に分けて、例えばととろさんのパジャマとか、お昼に洗濯しないといけないのだけしたのでまだ残ってて、残りは夜お風呂から出たら洗いますが(笑)

お風呂洗いは結構ととろさんがやってくれてるんですが、今日は私が洗いました。

ととろさんは、自分がお風呂から出る時に洗ってくれます。
なので私が後の時には洗ってもらわず、次にととろさんが先に入る時に洗ってくれるか、もしくは今朝のように私が洗います。

そもそもは、私が腰を痛めた時にととろさんが洗ってくれるようになったんですが、まあいつまでも全部甘えてもね。
それに、ととろさんは風邪っぴきとかの時も、自分が後に入って洗おうとするとのでそういう時は、

「明日洗うからさっさと風呂入って寝え!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ 」

と、私にけっとばされます(笑)

そのお風呂洗いの時に使うのが「バスボンくん」なんですが、我が家では私とととろさんがそれぞれ1本ずつ「マイバスボンくん」を持ってます。

なんでかと言いますと、元々はピンク色の(むぎゅおに似てるとそれにした)1本だけだったんですが、「バスボンくん」の説明に、

「洗剤がなくてもお風呂がきれいに」

みたいのがあって、ととろさんはできるだけ洗剤を使わずに「バスボンくん」と自分の力できゅっきゅと洗ってるようなんですよね。

ただ、お風呂の汚れってどうも洗剤なしでは私はちょっと物足りない。
手を抜くとピンク汚れになるし、湯船はいいとしても床とかは洗剤できゅっきゅと洗わないと汚れが落ちた気がしない。

なので、私が洗剤をつけて「バスボンくん」を使った後、ととろさんが、

「洗剤使って洗った?うちのバスボンくんが~ (ノ_・、) 」

と、泣くようになり、

「バスタブだけ洗う新しいバスボンくんが欲しい (ノ_・、) 」

と、今度はブルーの「バスボンくん」を買い、そっちがととろさん、前からあったピンクのが私のとなりました(笑)

なので今は遠慮なく洗剤つけてきゅっきゅと気になるところを洗い、普段はととろさんがバスタブを自分のできゅっきゅと力で洗う、と役割分担ができてます。

今朝ももちろん、きゅっきゅと洗剤つけて隅っことか洗いましたよ。

そのうちくたびれてピンクじゃなくなってきたら、ととろさんのブルーのを取り上げて、また新しい「バスボンくん」を買ってあげることにします( ̄▽ ̄)

黄ばんだまな板

日々料理をしているとまな板がすぐに黄ばんでくるんです。
特に、ニンジンなんか切るとすぐに色がつく。

洗剤で洗っても落ちないし、毎日漂白するのも嫌なので、ある程度気になるようになってから漂白してます。
今日も両面やりました。

色んな方法があると思いますが、洗い桶に一晩漬けろだのふきんを貼り付けろだのありますが、そんなもんじゃなかなか落ちない。
なので私は原液をそのままぶっかけたりもします。
それでもすぐには白くならないしなあ。

まな板の上にキッチンペーパーを貼り付け、上から原液を垂らすと紙全体に広がってくれるのでそのまましばらく放置、かなり白くなります。
紙のシワの部分とかは液がつかなくてだめだったりしますが、2回ぐらいやるとほぼ白くなってくれます。

実家では木のまな板を使ってるのでうちで使ってるプラスチックのほどは黄ばんだ感じがしないんですよね。
木なのでそもそも真っ白じゃないけど。

そうして苦労して白くしても、次の日にニンジン切ったらまた黄色い。
どにせえっちゅうねん( ̄▽ ̄)

みなさんはまな板ってどうやって白くしてます?
それとも、もう色は気にせずそのまま使ってます?
急にちょっと知りたくなりました。

べたべたねちねち

昨日から雨だったせいかやたらとぬくいです。

過ごしやすいのはいいんですが、その代わりにすごい湿気。
精度はどの程度か分かりませんが、時計についてる湿度計を見たら80~90パーセントの高湿度Σ( ̄▽ ̄;)

湿度計の写真を撮ろうとしたんですが、どんな角度から写しても自分がばっちり写るので断念(笑)

昨夜は洗濯した後、部屋がじめじめになるからお風呂場乾燥で洗濯を干して寝たんですが、お風呂場まで窓閉めきってるから余計にそうなったのかなあ。

歩いたら床がべたべたねちねち・・・

「まるで落語に出てくる怪談みたい、こんな季節になあ」

梅雨とかならあるんですよ、こんなこと。
そんな時は除湿かけて換気扇全開でかなりすっきりするんですが、この季節に除湿かけたら寒い気もする。
どうしようか・・・

「とりあえず、床が気色悪いから拭いてみよう」

そう思って拭いて行ったんですが、しんどい、ちょっと拭いただけでダウンだ・・・
せっかく治った筋肉痛も再発しそうだし(笑)

床のほこりを取るモップは100均で買ったのを使ってるけど、そろそろ拭き掃除用と普段用、もっといいの買うかなあ。

風水的には部屋が汚いと健康状態も悪くなるとあるのでがんばって掃除したいところなんですが、このままやったら部屋はきれいになって自分がまた入院なんてことになりそうなので、それを言い訳に手を抜いてます(笑)

今は一休みに座ってパソで「イェイイェイ YENA☆」見ながらくつろいでます。
はあ、癒される・・・

よし、いいモップ買おう!(そういう問題か?)