お天気」カテゴリーアーカイブ

すごい風

今日は本当に風がきつかったです。

朝から買い物に行き、実家に着いた時からもうずっとびゅーびゅー言ってたんですが、そのまま一日中風がきつかったように思います。

うちの店の前には販売機があり、そこに業者が置いている空き缶入れがあるんですが、それに使っているビニールがずっとかしゃかしゃ鳴ってました。
それが風が強くなると、まるで家の中で鳴ってるように聞こえることもあり、何回かドキッとしましたよ。

今日はととろさんは家にいて、夕方ご飯を食べに来ることになってたんですが、

「風が強かったー」

と言いながら入ってきました。

飛ばされなくてよかったです。

まるで冬みたい、と言ったら変ですが、2月に向けて本格的に寒くなってきたのかなあ。

風があまりに強いので

ととろさんが風邪っぴきです。

熱もないし、大したことはないんですが、今日はもう外に出るなと置いてきました。
今日はこっち来るって言ってたんですけどね。

置いてきてよかった。
風邪っぴきの人がこんな日に外に出たら悪化してしまう。
めんどくさ・・・いや、かわいそう。

それであまりにすごい風だからと、販売機見てきたとか言ったら、

「風が強くて危ないから外に出たらあかん!」

と言うんですよ。

なので、

「じゃあ、風が強くて危なくて外出られんから、今日はこっち泊まりやなあ」

と言ったら困ってます。

「危なくないように帰っておいで」

って、外出たらあかんってのと矛盾してないか?

と、言っていじめてます(笑)

鼻がちべたい

寒いですね、そして風もきつい。

今日はととろさんも一緒に実家に行ってたんですが、2人でいても寒い!
ストーブを大きいのと、セラミック、両方使いました。

寒くなると、体ももちろん寒いんですが、鼻が痛いのです。
鼻の粘膜が弱いからか、鼻が冷えてつらい。
両手で鼻を押さえて、空気を温めたり、布のマスクをしたりしてます。

鼻が弱いといえば、そのせいかサウナが苦手です。
こっちは鼻が痛くなる。
だから体が温まって水風呂に入りたくなったり、雪の上に飛び込みたくなるまで温まるってのは無理。
「整う」を知らずに一生を終えることでしょう。

まあ、サウナはいいんだけど、寒くて鼻が痛くて、目が開けられなくなるのは困る。
ほんまに寒いなあ。

じめっと・・・

朝から蒸し暑いです!
何この天気!

室温がまた26度とかになってて、おまけに湿度も60%とかになってる。
今、いつなん!

そういや、町を車で走っても、全然紅葉の気配もない。
11月に入ったら結構色変わってなかったっけと思う。

今日、いつものお客さんが半袖で来て、そのぐらいでいいよねという話をしました。
私は一応長袖着てるけど、部屋の廊下も開けっ放しでちょうどいいぐらい。
寒いと感じない。

低気圧のおかげかなーんかしんどい。
やる気ない。
やらないといけないこといっぱいあるのにね。

ワクチンの後遺症は全くないのに、こんなことの攻撃受けるなんて思って見なかったですわ。

雨が降っても冷たい雨と思わないし、雨が降る前にまたつむじ風みたいのがぐるぐるしてたし、台風が来るよと言われてもさもありなんと思いそう。

そろそろちょっとは寒くなってもええんやで~

ストーブの準備

一気に寒いです!

昨日、マンションではとうとう一番ゆるくして床暖房を入れました。

そして今日、実家の方も小さい暖房、セラミックヒーターを持って上がってきました。
今のところまだ使ってませんが、もうちょっと大きいストーブも車に積んでスタンバイです。
今朝は荷物が多くてそれしか持って上がれなかったのさ。

今朝は着る物にもかなり悩みました。
お昼は先週より気温が上がるかもとか言われたら、厚着もできない。
とりあえず、中途半端な長袖にしましたが、じっとしてると知らない間に足元から冷えてる感じです。

室温を見たら、先週と同じぐらい、22度とかなのに、ぐっと寒く感じるのは乾燥してるからかなあ。

家では足元だけレッグウォーマーをするようになりましたが、今日は外に出るのにも我が家での通称「忍者靴下」というのを履いてます。
先のない膝下靴下みたいなの。
呼び方が分からない(笑)

それでなんとなく少し足元は冷えずに済んでるけど、つい最近の逆で、今頃ってこんな寒かったっけ、みたいな気がしてます。

今夜はワンタンメン作りますが、本当に汁物がおいしい季節になったなあ。

パジャマの衣替え

朝晩一気に寒くなりました。
寒くなったのでパジャマを少し厚いのに交換です。
昨夜まで普通に薄いパジャマで寝てたんですが、レッグウォーマーと腹巻きだけはするようにしてました。

「あ、そうか、パジャマも分厚いのにすればええやん」

ええ、全然気がついてなかったんです、パジャマが薄いことに、けど、めっちゃ薄いのしか着てない。

このところの花粉と寒さか、本当に久しぶりにまたちょっと点鼻薬を使うようになりました。
とりあえず、パジャマを少し分厚いのにしたら、少しはましになるかも知れない。

来週はまたお昼に気温が上がるとか天気予報で言ってたし、一体どないなっとんねん、な天気続き。
昨日なんか雷雨と嵐だったし。

ちょっと穏やかな日が来てほしいもんだ。

暑いんだか寒いだか

なんだか分からない感じの天気です。

家を出る時にはすでにお日様が高くて元気よく笑ってるので結構暑い。
一応長袖は着てるけど、半袖でもいいんじゃないかってなぐらいに温かい。

今朝は11時半くらいにHさんがやってきたんですが、

「暑いね~」

と言いながら入ってきて、

「駅前で分厚い上着着てる人見かけた」

と言ってましたが、本当にそのぐらい何を着ていいのか分からない感じ。

実家に着いたら2階の窓と、1階のお風呂場、洗面所、トイレ、それから和室の窓を全部開けて回ります。
どこも全部網戸なので風がひゅうひゅう入ってすごく気持ちがいい。

店も開けておけたらいいんですが、網戸がないし、かといって開けっぱなしてたら虫やらなんやら入ってきてもいやなので閉めてます。

お昼ご飯を食べ終わり、ちょっとしたら今日は窓を閉めてきました。
もう太陽が落ちるのが早いから、うっかりしてたら陰ってしまう。
それで少し早め、2時頃に洗面所を残して後は全部閉めてしまう。

そうしたら、途端に暑いんですよね。
一箇所だけだと風があまり動かなくなる。
それで今日はアイスケースについた氷を取ってきました。
もう古いケースなので、中にいっぱい霜が凍った氷がつくんです。

冷たい作業、ひゃっこいひゃっこい。
少し涼しくなった。
ついでにアイス1つ盗んできて、おやつに食べながらこれを書いてます。

そして夕方になったら一気に寒くなるんですよね。
変な気候。

ちょっとだけ厚着

さて、今日はどんな服装で動こうかと考えたんですが、特に出かける予定もないし、半袖の上に1枚、薄い上着を着て出かけました。

実家に着いたらすっかり気温は低くなり、つい最近まで33度を指していた温度計が26になってる。
今日はもう、二階は開けず、洗面所、お風呂場、トイレの窓を開けて空気を入れることにしました。

エアコンはもう完全に必要なかった。
一番心地いい気候な気がする。

日向で動くとそれなりに暑くも感じるけど、じっとしてると本当にいい感じ。
少し前まで、どうしてこんなにしんどいのかと思ってたけど、やっぱり暑さのせいだったんだなあ。

このぐらいの気候がしばらく続いてくれればいいのに。

日が暮れるのだけは確実に早くなっているので、帰る時には玄関の電灯をつけないと、鍵をかけるのに手元が暗くなりました。
秋より一気に冬が近付いた気がします。

涼しくなったもんだ

家から一歩出るとかなりひんやりした風が吹いているのを感じます。

日がさしている時は、特に車の中はまだまだ暑いけど、気温はかなり下がってるようです。

買い物をしてから実家に行き、二階の窓を開けていると、台所に座ってると寒ぐらい。
ただし、店だけは網戸もないし、冷蔵庫とアイスケースがあるのでゆるく冷房を入れてます。
本当は網戸があったら開けていたいぐらいですけどね。

先週と一気に違いすぎてまだ体が慣れないけど、心地よい涼しさで体調は結構いいです。
やっぱり暑さでかなり消耗してたんだろうなあ。
このぐらいの気温がずっと続いてくれればいいのに。

低気圧ですか?

今日は午後からなんとも気色の悪いお天気に、なんか頭や体が重い感じです。

誰や、体はいつも重いやろって言うてるのは。
ええ、その通りです!

というのは置いておいて、今朝はそうでもなかったんですよ。
朝のうちは天気がよくてやや暑いなと思ったけど、風もあってそれなりに心地よくて。
Hさんが来て、暑いねと言いながら半時間ほど話をして帰り、私も元気ですーとか言ってました。

それが、お昼ご飯を食べ終わり、なんだか空が曇ってきたなと思った頃から、なんだか上から乗られているかのような重苦しさ。

「急に雨が降ってきたら嫌やから二階閉めてこよう」

少し早めに二階やお風呂場なんかの窓を全部閉め、やれやれと思った後もずーんという感じ。
部屋の中はエアコン入れてるし、扇風機で風も送ってるけど、なんとも重苦しい。

こんな後、どーっと一気に雨が降ってくれたらすっとするのに、そんな感じ。
天気予報を見ても降る予報にはなってないので、ひたすら重苦しいだけみたいで不愉快な天気です。

うあーしんどー、と思ってたら、来年2月のTMのコンサートのチケットの優先の抽選結果がきた・・・

見てみたら、

「当たってるー!」

よし、これで来年の2月までは生きていけます!
忘れないようにチケット代振り込んでこよう!