お天気」カテゴリーアーカイブ

降った、積もった、凍った

昨夜のうちに降った雪で、今朝はマンションの敷地内に閉じ込められたような形になりました。

廊下も、一歩出たところはそんなに吹き込んでなかったけど、エレベーターホールに出る、ちょっと坂になったところはジャリジャリのジャキジャキ。
ちょうどゴミ捨て(燃えないごみの日)を出しに行くご近所さんと一緒になったけど、手すりつかんで滑らないように気をつけて歩かないとな状態でした。

駐車場に車の様子見に行ったら、うちは位置がよかったのか、車の上に積もってなかった。
でも上の段は見事に積もってたなあ。

それから、駐車場から道路に出る道がかなりの坂道なんですが、とても歩いて行けないような状態。
足跡と車が出た跡もありましたが、チェーン巻くとか、滑り止めのある靴でないと普通のスニーカーでは行けない感じでした。
もちろん、チェーンもつけてない、スタッドレスでもないうちの車は出られない。

ってことで、臨時休業にしました。
都合でお昼過ぎに出ようかなとも思ったけど、行ってもどうせ商売にならんし、何より車が出られない。

エントランス前に行ってみたら、誰かが小さい雪だるまを作って、エントランスの真ん中に置いてたので笑いました。
子どものそういうところ、いいよね。
大人だったら、作ってもあんなど真ん中に置かないと思う(笑)

夕方、ポストを見に行ったついでに周囲を見てきましたが、駐車場からの坂道には、多分管理人さんでしょう、砂をまいてくれていました。
あれなら明日は出られるだろう。

そしてエントランスの雪だるま、これも多分管理人さんだろうなあ、隅っこに移動してました。
明日の朝も会えるかも知れない。

今夜のうちに残った雪が凍るかも知れないので、明日もまだまだ注意は必要ですね。
みなさま、お気をつけて。

10年に1度って本当かも

今日は、

「めっちゃ雪降るで-10年に1度の寒波やでー」

との天気予報です。

もしかしてずれこんだら今朝から動き取れんかもと思って、昨日、いつもより色々持って帰ってきたら今朝はそうでもなかった。

店に行ったけど、今日はもうシャッター半分しか開けなかった。
早くに閉めようと思ってたし。

でも全然降る気配もないし、明るいままだったが、他地域の人が、

「1時間でこんな風に」

とか言ってるし、予定通り早めに帰ることにしました。

3時過ぎに帰宅。
どうせこんな寒い日は、わざわざ来る人もなかろう。

そして5時過ぎにポスト見ようと思って部屋から出たら、

「あ、降ってる」

外、真っ白ってほどでもないですが、降ってるなってぐらいの雪でした。
まだ全然積もる気配はなかったけど、雪が確かに降ってます。

エントランスからでちょっと写真撮ってみたけど、まだ写真で分かるほどでもなかった。
そうしてたら出てきたおじさんと挨拶したんだが、本当に降り出してすぐみたいなことを言ってらっしゃいました。

そしてそれから何回か外に見に出たら、もう暗くなってきてよく分からなかったけど、薄く白い感じ。

この日記を書く直前、7時半前、廊下にもうみぞれみたいにじゃりじゃりになって、手すりとかに白く積もっていたから、明日の朝は出られないかも知れない。

思えば、ここに引っ越してきてから1回だけ、車が出せないぐらい雪が積もったけど、それからもう10年ぐらいは経ってるな。
確かに10年に1度かも知れない。

明日の朝、どうなってるかなあ。
珍しいから雪も悪くないけど、動きにくくなるのは困るね。

イニエスタタオル追加!

寒い、めっちゃ寒いです。
ただでさえ寒くなってるのに雨降ってきてもっと寒い。

実家で和室と店、両方にエアコンつけて、足元に電気ストーブ。
チョッキとウインドブレーカー着て、足元にヴィッセルポンチョ。

今日はそこにもう一つ追加です。
ヴィッセルの選手の名前が入ったぶあつい細長いタオル。
もちろん番号8のイニエスタ!

これもマフラー代わりに巻いて首元もぬくい。

「ぬくくしとき~」

ととろさんが心配するする。

「雨降ったら外出たらあかんよ」

ってことは、雨降ってるから家に帰らず実家に泊まれってことか?

冗談はさておき、できるだけ雨に濡れないように、冷えないようにしようとは思ってます。
本当に冬だねえ。
雨冷たいねえ。

タイムリーな雨

昨日、実家の植木を見ながら、

「うーん、今日はもう一日いいかなあ、まだ湿り気あるよね」

と思い、

「水やり明日にしよう」

そう思ってやらずに帰りました。

夏だったり土が乾いてたら水やりが必要ですが、もうそこまで乾かないし、やり過ぎもよくないかな、と言い訳してさぼった形です。

今朝、

「やった、雨降ってる!」

ゴミ捨て行く時にも結構普通に降ってたので私の勝ちだ!

当地は雨が少なく、的中率一番!と自慢してるあのニュースさんの予報もしょっちゅうはずれるのです。
すぐ近くのエリアで降っててもこのあたりだけ降らないとかね。

今回は予報を見ずに自分の判断で水やりしなかったら降ったー
確か火曜日は雨ってなってたけど、不信感しかなかったのよね。
降ってくれてよかったよかった。

変わり身早い

すっかり涼しくなったものの、お日様が照るとそこだけちょい暑い、そんな日です。

「植木の水やりどうしよかなあ」

夏ほどひんぱんにやらなくていいとは言うものの、昨日はやってない。
けど土を見たら乾いてるっぽいのとそうじゃないのがある。

気持ち的には、

「明日降るなら今日やらなくていいかな」

ぐらいの感じです。

「よし、スマホのリポート様で判断しよう」

見てみたら、毎日ほぼ晴れと曇り。
この次に雨が降るのは来週みたいです。

「しゃあないなあ、やっとくか」

夏ほどじゃないけどちょぼっと水やっときました。
明日はやらなくていいけど明後日ぐらいにやればいいかな、ぐらい。

そしてその後・・・

「雨めっちゃ降ってきたあ!」

最初はちょろっと降ってきたのが、あっという間に本格的に!
いきなりだったので歩いてる人はびしょぬれになるかなぐらい降ってます。

「ちょっと、ついさっき見たら晴れやったやんか!」

リポート様を見たら、

「14時3ミリ」

って、ちゃっかり雨マーク出してる!

私が見たのは2時ちょっと前です。
1時半は過ぎてたかな。
その時はずっとお日様マークだったのに、いきなり2時から4時まで雨マークにしらっと変更してる!

「変わり身はやっ!」

思わずそう言うたね!

結果出すだけなら誰でもできると思うのよ。
それであくまで「予報」だから外れることもあると思うのよ。

でもね、さっきまで堂々と晴れって言っておいて、降り出したら即雨マークにして、いかにも予報当たってますみたいのはちょーっと納得でけんな~

これで、

「的中率ナンバー1」

とか言われてもなあ。

枝雀さんが「雨乞い源兵衛」のまくらで、

「人間がアメーバーの時代からお天気はずっとお天気をやってるので当たるはずがない」

って言ってますが、その謙虚さがほしいぞ。

「ほら、当たってますでしょー」

みたいに変えられてもなあ。

これが新聞なら朝見て、

「晴れって言ってたけどはずれたなあ」

で済むけど、早く情報出し入れできるのは本当にずるいと思うー

蒸し暑い!

「昨日は暑かったけど今日は寒いと思うから半袖はだめですよ、雨も降るし」

ってな天気予報を信じたら、

「めっちゃ蒸し暑いんですけどー!」

わざわざ長袖着て行ったけど、実家も蒸し暑くて、店も和室もちょっとエアコン入れたさ!

そんで、間の台所は暑いけどサーキュレーター回したさ!

確かに雨は降ったけど、その分湿気でむしむしして耐えられんかったです。

昨夜も何度も目が覚めて、

「うう、扇風機」

と思ったけど遠くて、起きてまでかけるのもとそのまま寝て、明け方近くになってようやく、

「そうだ、サーキュレーターなら手が届く」

と、ねぼけまなこで線つないでサーキュレーターかけて、ちょっとすっきりしました。

起きてから、あまりに湿度が高かったので結局エアコン入れたけどな!

どうなってんのーこのお天気ー!

そんで明日のお天気はどないなってんのー!
どのぐらい天気予報信じたらええのかわからんわー!

ぴんぽんぱんぽん!

昨日のお昼はお借りした円盤見て、その後昼寝して、そんで食べ物もさっと食べられるのを買ってきたのでさっと食べて終わり、夜ももうお風呂すらさぼってとっとと寝てしまおうと思ったのに、思わぬことで疲れさせられました・・・

洗濯もさぼったので、乾いたタオルとかだけ畳んで片付けよと、寝る前に洗面所のタオル置き場に片付けに行ったら、

「きゃあ!」

私が叫ぶというとアレですね、ええ・・・
結果的にすんごい小さいのでしたが、ちょろっと出てきてストックの洗剤とか入れてるダンボール箱に入り込みやがりました。

殺虫剤かけまくって、なんとか退治して、出てきて倒れたのだけととろさんが片付けてくれたけど、殺虫剤かかりまくったストック品を全部きれいに洗い、そして殺虫剤まみれになったダンボールは捨てることに。
いらんことしてめっちゃ疲れた・・・orz

そしてクタクタになったけど、台風のニュース見てたら寝るのも遅くなりました。
今朝はそれでもいつもぐらいに起きて、朝からととろさんと円盤の続き見て、借りたのだけ見終わりました。

「めっちゃ気になるとこで終わっとるやないけー!」

アマゾンプライムで字幕版見ようかなと言ったら、ととろさんはネタバレになるからって気がすすまないみたい。
とりあえず一段落したので休憩にはします。

で、うだうだしてたら、

「ぴんぽんぱんぽん!」

ってスマホがあ!

何かと思って見てみたら、

「高齢者は逃げてー!」

のお知らせでした。

今は逃がす高齢者がいないのは、まあこういう時だけは救いかも。
もしもマンション来い言うても絶対来なかったもんね。

おそらく、うちのマンションは下手なところに避難するより安全だと思うけど、やっぱりああいうの鳴るとびっくりします。
関西はこれからひどくなるみたいですが、できるだけ何もありませんように。

いいお湿り

台風が通り過ぎたけど、雨らしい雨はほぼ降らず、風がちょっときつかったなあ、で終わりました。

今日は朝からちょっと涼しく、店のエアコンだけ入れてればいいかなと思って店だけ入れて一度出たんですが、帰ってきたらやっぱりそれだけでは足りなかったです。
奥の和室と店の間の台所が暑いのよ。
それで奥も入れたけど、暑い暑いってほどはないので、やっぱり今日はちょっと涼しかったんですね。

で、天気予報を見て迷うのが植木の水やりです。
いつものように、一番当たる天気予報サイトを見たら夜降るって書いてある。
けど、信用できん!(笑)

今までも何回も裏切られてるもん。
雨降るよって言うから信用してたら降らなくて、見てみたらさっきまで雨マークが曇りになってるとか。

でも今日は降りました。
実家から帰ろうと思ったら車が全体しっとり濡れてた。
なんかいい感じの雨。

今日は晴れてなかったし、もしも降らなくても明日水やりしようと思ってたやめてたけど正解でした。

大雨やゲリラ雷雨じゃなく、ちょうどいい感じの雨。
なんとなくいいお湿りの中を帰ってきて気持ちも楽でした。

晴れのち大雨予報

タイトルの予報だったので早く店閉めて帰ってきました。

先週から検査入院だの通院だのでよく休んでるので、これ以上休むと閉店したと思われるかもとがんばって朝から用事済ませて店行って座ってたけど、だ~れも来ない。
来たのはヤクルトさんとお隣さんが回覧板持ってきただけ。

今朝天気予報をスマホで見たら、

「今日は晴れのち大雨でしょう」

って、なんじゃその予報は!(笑)

そう言いながら見たら夕方からどの時間も1ミリ2ミリって雨だけ。
どこが大雨やねん。

でも買い物行ってる時から結構風は強くて、雨より風が怖いなと思ってたので早めに帰ってきました。
その前に天気予報見たら夕方から雨のはずが2時台から雨になってたけど、全然降ってません。

低気圧のせいか重しんど~い感じはあります。
いっそざっと降ってくれたらすっとするのにな。
被害が出ない程度に雨の恵みだけほしい。

降る降る詐欺

昨日、雨が降りそうな顔してほとんど降らなかった、と日記に書きましたが、今日もやられたぜ・・・

ウェザーニュース様をチェックしても、

「もうすぐ雨が降るよ」

というので今日は降るかなと思ってました。

そしたら大体予報の時間が近づいてきたら、

「もう降るよー降るよーゴロゴロ言うよー」

と、空が真っ暗になってえらいことゴロゴロ言い出したのです。

「お、これはもう降るな、結構降りそうやな、それまでに販売機やっておこう!」

そう思っていつもよりかなり早い時間に急いで販売機のチェックを済ませ、

「そういやいっぱい雨降るなら車出しておこう」

と、急いで車庫に降りて車を出し、店の前に停めました。

その頃にはパラパラパラっと、車のウインドウに雨の後が。

「これは真っ暗けになってきたし、いよいよ降るな、雷も鳴ってるし急いで中に入らないと!」

と、急いで入ったら、

「やんだ・・・」

なんじゃこりゃあ!
なんじゃこの転機はあ!
ひやかしかあ!

あれだけ脅すように真っ暗になってゴロゴロゴロごと言うてたくせに、根性なしめ!

今日は配達じゃないけどちょっと行かないといけない用事があったけど、配達もまた遅くてそれにも出られない。
しかも6時から8時の間に絶対受け取らないといけない荷物が来るし、急いで帰らないと!

で、配達来たのがもう4時ずんとまわってから。
急いで荷物(今日はまた多かったのよ)整理して、店閉めて飛び出して戻ってきたら5時過ぎてる!

「5時45分、いや50分には出たい!」

急いでご飯してお仏壇に上げて、荷物まとめて、店閉める準備して、お下がり急いでかきこむってか飲み込んで、急いで水やりして、そんで店閉めて戻ってきたら家に入ったのが6時1分でした。
多分荷物は来てない、来てる気配はない。

腹立つのがですな、雨さえ降ってくれてたら、水やりせんでよかったのに、ってことっすわあ!

おのれ天気、許さん!

以下追記

そうこうしてたら6時半前に荷物が届き、

「よかったよかった、これで全部・・・あっ!」

と、えらいこと思い出した!

「明日のお布施の袋、持って帰るの忘れたあ!」

お昼、なんやかんやでバタバタしてて気忙しくて、そんですっかり忘れてました。

明日、お寺で施餓鬼供養があります。
そんでそのお布施に入れる新札も用意して、今日袋書いてと思ってすっかり忘れてた!

明日は朝早いし、しょうがないから実家行って戻ってきたさ!
袋も用意できたさ!

こんなことなら、こんなことなら、最初から戻って水やりするとかなんとかしとったら、もっと落ち着いてたのに!(笑)