健康」カテゴリーアーカイブ

頭が煮えた・・・

台風が行ってしまったと思ったら即暑くなりました。

お昼から実家に行き、そこから買物だの用事だのなんだので走りまわしてたら暑くて暑くて頭が煮えました。

車に乗ったら顔にエアコンの風が当たるし、お店に入ったら冷房は入ってるけど、車からお店、またお店から車、それから走ってる時にお日様に炙られると煮える煮える。
水筒持って歩いてるから車に乗るたび降りるたびに飲むんですが、水分は摂れても体はちょっとひやっとしても頭が一向に涼しくならない。

やっと用事を全部済ませて実家へ。
店に入ったら今日は風があるからって父親がエアコン入れてないー(笑)

時間的にも西日が射してきて奥の部屋が暑くなる頃なので店も中も冷房を入れました。

が、なかなか冷えないんですよ、頭が。
父親にそれを言うと分かる分かると。

冷えたコップを首元とか頭に当ててちょっと涼しくなった気もするけど、帰ってきた今も一日中頭がほてってるからか頭だけ熱い感じ。

実家から帰る時、エアコンの直撃を頭に受けてた時だけ涼しかった気がするなあ。
今夜は暑くて寝付けないかも知れない。

ポンチ禁止(笑)

昨夜、多分関西ローカルの番組にTMの木根さんが出てました。

話の内容は、まあファンなら「いまさら?」てな内容だったわけですが、相変わらずの木根さんに思いっきり笑わせていただきました(笑)
他の2人だとああいう芸当はできないですねえ。

それで浮かれて、昨日からTMかけまくって歌いまくってるんですが、ととろさんに、

「楽しそうやけど、それでまた救急車呼ばれんように」

とは言われるし、他の方達からも、

「興奮し過ぎないように」

とか、

「ポンチもほどほどに」

とか、言われる始末(笑)

ちゃうねん、TMのせいで倒れたんちゃうねん~(笑)

徒歩2分から

今日は郵便局に用事があったので午後から歩いて行って来ました。

と言っても、我が家からは徒歩2、3分ですが(笑)

思えば、腰いわして退院した時もまず郵便局から歩くの始めたなあ。
その次がドラッグストア。
距離的にはそんなに変わらないと思うんですが、ドラッグストアの方が渡る道路が長いのです(笑)

郵便局の次にドラッグストア、そしてその次がコンビニ、次は実家との間にある産直スーパー、そして実家かな。

そういや、まだ退院して間もない頃にコンビニで敦盛が流れると言うので、杖つきながら行ったなあ(笑)
そういう目的があると「あそこまで行こうかな」となりますが、そうじゃないとなかなか散歩だけでは歩かないかも。

とりあえずはおかずか何か持って実家まで行き、一休みしてから戻ってくるのが目標です。
今でも行けないことはないだろうけど、その後でへたれるのが目に見てるからなあ( ̄▽ ̄)

3種混合

と言ってもワクチンではありません(笑)

昨日は久しぶりに洗濯干しをしましたが、今日は久しぶりに最初の洗うところ、つまり洗剤、漂白剤、柔軟剤を入れるところからやりました。
なので3種混合(笑)

洗って、出して、干して。
たったこれだけのことが、いつもより時間かかるかかる・・・
ちょっと動くとはあはあ言うんですよねえ。
風邪が治まったら動けると思ってたのに・・・とちょっとばかりへこみます。

考えたら先月の終わり頃に一度体調崩し、やっとのことでTMに間に合って、帰って本当にすぐに今度は一過性脳虚血発作(なんか字面にするとすごいな)、退院と入れ替わりに風邪、それ押しての遠征検査・・・
しゃあないか!

と、言い聞かせてはおりますが、何しろ元々がいらちな性分、それプラス、退院したら治ったってわけではないもんで、どうしてもへこむなあ。

んでも、まあ3種混合できたから、一つ前進だ。
そう思ってぼちぼちやります。

退院しました(笑)

え~入院した時もいきなりでしたが、退院もいきなりです(笑)

一昨日の夜、先生から説明があるので家族を呼んで下さいとと言われ、夕方ととろさんに来てもらってお話を聞いたところ、

「とりあえず帰ってもいいでしょう」

と言ってもらいましたので、

「じゃあ明日退院したい!」

と言って結構無理を通してもらいました(笑)

だって帰りたかったんだもの。

ってことで、今は久しぶりに自分のパソから日記を書いてます。
まだ検査の後の右手首がちょっと使いにくいけど、は~ひさびさのこの感じ・・・

ただいまです!

で、明日はちょっと遠い病院へ血流の検査をしに行きます。
まさかこんなにすぐに予約取れるとはなあ。
一日ぐらい休みたかった(笑)

ぐぐっと元気になりました

「だからって無理しないこと!すぐ寝ること!寒いところに座ってないこと!」

と、きびしく言われてるので無理しないようにしてますが、まあかなり元気になってきました!

何より、お腹の痛いのがなくなってきた。
なんだったんだろう、あの痛みは・・・と思うぐらい痛かったもんなあ。

それと、夜になると熱が上がってたのも心配だったけど、今日は多分出ないと思う、うん(笑)

まだ完全ではないので戻ることがないように、日記書いたらまた大人しく寝てぷいぷいでも見てます。
でもやっぱり治るって素晴らしいなあ、体調崩すといつも思うけど。

行きつ戻りつちょっとずつ進んでる感じ

ども、今朝は昨日より良くなったな~という感じですが、まだもうちょい無理できなさそうです。

最初のうちは内臓全部張ったような感じでトイレ行くのも辛かったんですが、今は張り切ってた腸がちょっと緩んできたように感じます。
いやはや、ほんまに辛かったよー(^-^;)

熱も下がったかなと思ったらまた出て、下がってを繰り返してはおりますが、本人の感覚としては日々良くなってます、ほんまに。

しかし何やったんかなあ。
本当のところは分からないのであくまで自分が考えるにですが、なんかの菌、風邪菌だかなんだかが分かりませんが、それが腸やら膀胱やらに入って粘膜荒しまくられてたーって感じかな。
昔インフルエンザした時にはそれの一番きっついのが胃にきてたんですが、今回は腸にきたような。

とにかく、少し緩んできた感じがしてほっとしてます。

ひょっとしたらこれも風邪の一つかも知れないので、なんか分け分からんけどお腹が張るとか、口が苦いとか思ったら早めに病院行きなはれ、と言っておきます。
早いこと菌退治しないとえらいことになりまっせ(ー_ー;)

やや復活?

皆様どうもありがとうございますm(_ _)m

何人かの方がもしかしたらと言ってくださってるように、腎う炎みたいな感じの症状ですが、なんか腸の方にもきてるんですよね。
熱自体は下がったんですが、内臓の炎症痛いのがまだ残ってますが、こうしてレスできるぐらいには元気になりました。
痛いのって本当辛い(^-^;)

思えば、週の頭あたりから「口が苦い」と思ってました。
体調不良になった時のように、喫茶店の軽食メニューが食べたい口になってたし。
あの頃からお腹の具合もよくなかったけど、大したことないと思ってたんですねえ、物も食べられてたし家事もできたし。

しかし主婦が倒れるってのはいつも思いますが大変です。
あまり頼りにならない専用看護士さん(笑)がついてはくれてるんですが、何しろ病人に合う料理ってのがねえ・・・
以前おじやの作り方教えたはずなんですが、しっかり忘れてくれてるし( ̄▽ ̄)

とりあえずたっぷり水分摂って休んでますので、5月2日には元気に復活してTMに会えるはず!
いいえ、間に合わせますとも!

抗生剤さん悪い菌殺して炎症抑えてくださいね、お願いします( ̄人 ̄)

引き続きダウン中

今朝、とうとう発熱したのでととろさんに病院に連れて行ってもらいました。

血液検査だの腹部レントゲンだの尿検査だの色々されて、

「内臓に炎症を起こしてるようで白血球が増えてるので抗生剤を飲んでください」

と、薬をもらって帰りました。

お腹が痛いんですよね、まだ(^-^;)

膀胱炎かその他の臓器が炎症起こしてるのか分かりませんが、レントゲンで見たところ特にこれという以上もないみたいでほっとはしましたが、後日念のために大腸ファイバーを受けることになりました。
ととろさんによると、先生はそこまで必要なさそうだったのに、ほぼ本人が決めてた、らしいですが、まあ検査します(笑)

今日は帰って薬飲んで寝てます。
明日も多分寝てるんだろうなあ。
早く痛みがなくなればいいんですが、痛いってやっぱりしんどいもんですわ。

父親をほったらかしにするのが気になりますが、前に入院した時にも乗り切ってくれたから、今回も大丈夫のはず。
今日、明日、長くても明後日までには治すぞ!
来週はTMも控えてるんだから!

ダウン中

昨日、夕方まで実家にいて父親に晩ご飯を食べさせてから帰ろうと思ってたんですが、どうしてもだめで晩ご飯と今日のお昼ご飯を置いて帰ってきました。

それから寝て寝て、晩ご飯も食べずに寝てたんですが、今朝起きたらやっぱりだめ。
と言うことで、父親には晩ご飯だけなんとかしてと言って今日は一日お休みすることにしました。

ひたすら寝て寝て、夜にお風呂入ったらちょっと落ち着いたような気がしますが、さて明日はどうかなあ。
今日は病院行くのもしんどくて寝てたけど、明日は様子見て行って来るかも。

しかし元気でないと病院行けないってのは相変わらずちょっとブラックだと思う(笑)
病院待たせるもんね。

ということで、寝ます、おやすみなさいm(_ _)m