健康」カテゴリーアーカイブ

デリバリーデビュー

昨日はえらい目に合いましたが、今日は元気になりました!

昨日、病院から帰って夕方まで寝て、起きて日記を書いたんですが、その後、晩ご飯をどうしようかということになりました。

ととろさんが歩いて行けるスーパーに何か買いに行くって言ったんですが、まだ副反応残ってるし、できればもう家にいてほしかったので、

「デリバリー頼んでみよう」

ということになりました。

いくつかある中から一つを選んでアプリを入れてみました。
初めての注文だとなんかお安くなるサービスがあり、配達料入れてもかなりお得に晩ご飯を配達してもらえました。

大体30分から1時間ぐらい(よく覚えてないがそんなもんだった)で配達が来るということだったんですが、早い方で来てくれました。

お兄さんが、

「遅くなりました」

と、きらきら配達してくれたんですが、

「遅くないですよ」

と、思わず言ってしまうぐらいでした。

届いたご飯も温かくて、そりゃ目の前で焼き立てできたてって具合にはいかないけど、十分満足できるものでした。
値段だけ考えると買いに行った方が安いと思うけど、昨日みたいな時には数百円で配達してもらえるのはすごくよかったです。

満足して晩ご飯を食べた後、ととろさんが先にお風呂入ってる間にまたうとうとしてたんですが、目が覚めたらちょっと熱が出てました。
そりゃ白血球数高かったし、体のどこぞが炎症起こしてるから熱も出るだろう。

さっとお風呂入ってちょっとすっとしたけど、消炎効果があるので解熱剤を飲んで寝ました。
背中の一部が熱を持ってる感じだったのは、おそらく一番原因のあるところがまだ炎症が残ってたからでしょう。

そうして洗濯はととろさんが干してくれて、2人して11時ぐらいから朝までぐっすり。
起きたらもうかなりすっきりしてました。
念のためにもう一回だけ解熱剤飲んで一日動いたけど、今はもう背中もほとんど何もありません。
炎症が収まったらもう大丈夫かな。

今日は昨日休んでた分だけ色々やることがあったけど、なんとか乗り切れてよかったよかった。

寸止め!

料理をしてたら包丁で指先を切ってしまった。

「あ」

と思ったんですが、痛くもなかったので切りかけただけかなと思ってみてみたら、

「うわ、爪ない」

急いで切っていた肉を見たら爪、ついてた。

切ったところを見たら、なんてのかな、生爪剥がしたようなそんな身がうっすら見えてるって感じです。
深爪とかした時に下の爪とくっついてる身のところが赤くなってるような、そんな感じ。

痛くもなかったのでそのまま調理続行。
血でも出てたら治療しないといけないけど、とにかくやるだけやってしまおうと続けました。
もうちょっとだったしね。

触ってるのが生肉だったので食器用洗剤でいつもよりたくさん使って洗って洗って消毒兼ねて洗っておきました。

そして上から水絆創膏塗って固めようとしたら、

「あ、一応しみる」

そんな感じ。

それでもちょっとしみるぐらいだったので塗って置いてたら、

「あ、一応出血してる」

水絆創膏って血が出てると広がって実際よりもめっちゃ血が出てるように見えたりするんですよ。
そんで今、ぱっと見たら流血してるって感じになってますが、こうしてノートのキーボードも打ててるから大したことない。

ごく最近、似たようなことして身を切り落としてた人がいたので、一瞬そうなったのかなと思ったんですが、痛みがなかったのでこの程度で済みました。
指先じゃなくて爪先をスライスした感じだけど、爪のおかげで本体は寸止め、な感じ。

帰ってととろさんに傷のところ見せたら、血が広がってるように見えるからまたきゃんきゃん心配するんだろうなあ。
まあ、大丈夫よ、うん。

夏風邪ひいた?

昨日、なんだか頭がぐらぐらしてる感じがしました。

「めまい?」

って、ととろさんが心配してくれたけど、めまいとはまた違うような。

「頭が重いって感じ」
「ゆっくりし~」

ということで、だらだら過ごしていました。

食べ物もインスタントラーメンと夜はレトルトのカレーです。
最初からその予定でご飯炊いただけで食べられるようにしておきました。

「ととろスペシャル」でもと思い、土曜日に買い物行った時にチキンカツ買って、ゆで卵も作っておいた。
それを乗っけてスペシャルを食べたんですが、チキンカツが大きかったので、夜中になんとなく「ずつなく」なって目が覚めたのもちょっとしんどかったかも。

「ずつなくなる」ってのはこのあたりの言葉で、食べ過ぎて苦しいとか、まあそういう感じです。
目が覚めたら胃が重い感じでした。

そんで起きたら、

「しんどい」

さっと起きられなかった。

なので今朝はもう朝ご飯は食べずに、巷で話題の「ヤクルト1000」と栄養ドリンクだけで済ませて朝の薬だけ飲んでおきました。

「店休みたいなあ」

と思ったけど、今日は午後から荷物が来るし、何より一日休んでたらお客さんに心配もかけるし、お昼から行って、荷物が来たら早めに閉めて帰ってこようと思います。

ちょっとでも開けてるとちょと違う。

ご飯も、お昼はあっちにあるなんか食べておくか。
惣菜パンとかおにぎりとか買いに行こうかと思ったけどそれも面倒だ。
晩ご飯は冷凍のとかにするか、帰りに回り道してハンバーガーでも買って帰る。

はあ、だる。
夏風邪はだる~
いや、もしかしたら食べ過ぎかも知れんけど。

暑気あたった・・・

昨日、蒸し暑くてぐったりした上に洗濯機に止まられたとぐちぐち日記を書きましたが、やっぱ暑気あたりになってしまってるようです。

昨日の朝はすごくスッキリ元気に目が覚めました。

「おはよう、世界のみなさん素敵な朝ね、今日も一日がんばりましょう!」

な感じだったのが、今朝はスマホのアラームも聞いたよな聞いてないよな感じで寝坊した挙げ句、

「あぁ~誰も俺を起こすな~寝かせれ~しんどい~あぅ~」

な気分でした。

それでも起きなしゃあない。
うぉ~うぉ~と言いながら起き上がり、なんとか動けるようになりました。

昨日、言うほど暑くないからと和室にエアコン入れずにおりました。
店の方はちょっと販売機をホットからアイスに変えてもらう作業をしてもらってて、人が出たり入ったり、私も出たり入ったり。
そんでじめじめうっとおしいなと思いつつ、それでもエアコンなしでいたのが堪えたようじゃ。

真夏の暑さなら我慢しないけど、昨日みたいに湿気じめじめの日はつい我慢してしまいます。
実際、暑さに強い人なら全然つけなくて平気なぐらいだったんでしょうが、私は暑さで溶けるタイプなのです。
さらに湿気には天然塩みたいに弱い・・・

今、ほとんど一人で過ごしているので、一人にエアコン2つつけるってのはやっぱりもったいないと思うんですよね。
よく父親に「一人でも熱中症怖いから両方つけて」とガミガミ言ってたけど、いや、自分一人になったら我慢してまうわ、親父ごめんよ。

暑さが頭にたまるような感じで、今日は頭ふらーっとするような。
店がなかったらエアコン効いた和室で一人とかでつけるんだろうが、店がね、どうしても必要だから。

だから店はお客さん(ほとんどないけどな)と冷蔵庫、アイスケースのためにつけて、和室は私のためにつけようと思います。

この先、もっともっと暑くなったら、二階の2つのエアコンもつけてたなあ。
家の上から暑さがたまったら、夜寝てる父親が熱中症になったらいけないと思ってたのと、色んな物があるから熱でだめにならないようにと冷やす目的でかけてました。

ああ、一人だともったいない。
けど、私の持論でもあります。

「健康と命はお金と天秤にかけられん!」

電気代忘れてばんばんかけていこう。
ちょっとびびりながらだが。

低気圧ですー

昨日、めちゃくちゃしんどかった!

おそらくですが、何割かは低気圧のせいだったと思います。

雨が降る前、低気圧がこっちにやってくる時ってなんかめちゃくちゃしんどい。
押さえつけられるぐらいになんか、「うー!」って言いたくなるような、そんなしんどさがあります。

それが一気にどっと雨が降ってしまうとなんか楽になるから不思議です。
ってことで、今日は朝起きたらめっちゃ雨降った後があってなんか楽になってました。
昨日は思わず1時間早く店閉めて帰ったもん。

今日は夕方近くからまた雨が降ってましたが、そういうわけで比較的元気でした。
後は、右手だけなんとかなりゃもっとなんかできるんだが。
整形行かんとあかんかなあ。
いい日とそうじゃない日があるから行くの考えてしまうのよね。
ちなみに、お天気悪かったからか、今日は腕の調子はよくなかったです、はい。

やっぱり睡眠が一番!

一昨日から色々と重なって大活躍だった私、昨日の夜、

「マツコ見たいから先にお風呂入る」

と、帰ってきてとっととお風呂入って、髪を乾かしてお布団の上でぼーっとテレビを見てました。

「ちょっと横になろう」

夜、いくら見たいテレビがあっても、横になったら寝てしまう確率が高いのですが、昨日はもう体がガッタガタで横にならずにおられなかった。

特に右肩から腕、これがもう、以前に一度体験してるから分かるんですが、

「下手すりゃまたインピンジメント」

ってな感じです。

病院行ってもひどくなったら注射してもらってすんげえ痛い、痛いとも言えないぐらい痛い思いをして引っ張ってもらう、ってなことになるまでは、ほぼリハビリだけなので、ひどくなる前に毎朝毎晩寝床の中でストレッチしてました。
それでちょっとずつましになってます。

それで、テレビ見ながらストレッチと横になったらやっぱり寝てしまってた。
横になったら即落ち、みたいな感じです。

途中ほろほろと目を覚ましましたが、本格的に起き出したのは11時半ぐらい、ほぼ2時間ほど寝てしまってた。

「あ~洗濯してお風呂も洗ってと思ってたのに」

ととろさんが出たら動く予定だったんですが、もうその時間なので歯磨きして、ちょっとしてから寝ました。

そして今朝、起きたら肩も調子いいし、体調も結構いい。
筋肉痛とかはまだ残ってるけど、腕の痛みがないのがかなりいい。

やっぱり寝ないとだめですね。
もしも昨夜、がんばって起きて洗濯やお風呂洗いしてたとしても、しんどいから時間もかかって結局寝る時間は同じぐらいになってたと思う。
そしたら今朝起きてもまだ腕も今より痛かっただろうし、体もしんどかった。

結果的に寝落ちおっけー
元気になってるからお風呂もとっとと洗えたし、洗濯もとっとと干せた。
しんどいと、そのわずかばかりの洗濯を干すのにだらだら時間かかるんですよね。

昨日と一昨日は朝そういうことしてる余裕がなかったので夜やったけど、そうじゃなくて夜しんどい時はとっとと横になるに限るな、とあらためて思いました。

今夜も早く横になろう。
寝落ちしてもいいように準備して。

筋肉痛ぅぅぅぅぅ

金曜日、店の用事が色々と多い日です。

午後、配達してもらった荷物の整理をしたり、販売機のことをやったり、色々と忙しく出入りをしてたんですが、先日来調子が悪い出入りする扉が動かなくなりました。

「これはあかん」

ってことで、一時的に左の2枚の右側、一番出入りに使う扉を左に寄せて、動く方を出入りのところにして使ってたら父親が笑ったので、ちょっとムカッとして偉そうに言ってしまった。
だって、笑わせようとしたのじゃなく、人が一生懸命仕事してるのに、そんで動かないから開けて出入りしてた「寒い」って言うからそうしてるのに、とムッとしたのでした。
まあ、そんな小さいことで怒らなくてもよかったんですが、寒い中で人が汗かいて仕事してるのに、と思ったらなんか腹立ったんですね。

で、どうしようもないのでもっと大きいことを思いつきました。

店の前のガラス戸、左2枚、右2枚のセットなんですが、右2枚の前には販売機が2台あるもので、ほぼ閉めたっきり。
2枚の間の鍵も閉めっぱ。
つーか、本来はそっちの鍵を開け締めしたら店のガラス戸締めるだけでそこから出入りできてたのに、親父がそこに2台目の販売機置くって置いて、そんで鍵の開け締めできなくなったので、店閉めて出ないといけない時は、左側の2枚の鍵を閉めて、「ちょっと出てる」みたいな張り紙して、わざわざ玄関から出入りしないといけなくなったのです。
本当、すごい手間かかるのよ、これ。

んで、

「見た目は悪くなるけど左右の扉入れ替えたら、出入りもそっちの鍵かけるだけでできるかも」

と思い、重い重いガラス戸をえっしょえっしょと全部はずして入れ替えてみました。

そんならね・・・

「鍵、閉まらん・・・」

ずっとその位置にあって分からなかったんですが、左右のセットを入れ替えたら、左の柱の上のところと右の柱の下のところ、薄く三角の隙間ができる。
阪神淡路もあったし、経年劣化もあるし、微妙に斜めになってしまったのが、ぴったりと合ってて鍵がかかるようになってたらしい。

それを左右入れ替えたら、ほんの少しのことで鍵がうまく合わないのよ。

何度も開け閉めしたり色々やったけど、結局だめで、また重いガラス戸をうんしょうんしょと全部外して入れ替えて、どうしようもないということでホームセンターのおじさん(もう店閉めて隠居されてるが何かあるとお願いしてる)に相談したら、すぐに来てくれて、そんでガラス戸外して見てくれたら、コマの車軸が折れてるのが分かりました。

「ここのネジが固くて回らなくて」

と言ったら、その部分、下手に外してナット?が中に落ち込んだらどうにもならんかったらしく、無理に外さなくて正解だった模様。

んで、店にあるのを持ってきて見てくれたりしたんですが、サイズが合わない。
何しろ現役のお店じゃないから、そんなに物が揃ってないんですね。
それでまた部品がないかとか見てくれるらしい。
いつもお世話になります。

んでですね、そのまま金曜日が終わり、昨日の土曜日になって、朝は親父の薬をもらいに病院行ったり、同じく検査で病院行ってるととろさん送迎とかして無事に終わり、買い物行って実家戻ってお昼ご飯食べて、片付けて、妹が来てくれることになってたのでそれまでに配達行って、早めに販売機チェックして、とかしてたら、

「うう、筋肉痛出てきた・・・」

あの何度も扉えっちらおっちらがその頃になって聞いてきたー!

昨夜から筋肉痛で苦しんでます。
普段使わない筋肉使うとこんなしんどいんやと思い出した感じです(笑)

ととろさんが、

「プレゼント」

ってつぶやいてたけど、なんだったかな、なんか雪だるまっぽいアイドルの子が筋肉痛をプレゼント言うてたんやった。

いや、もっとええもんくれ(笑)

口の横が切れてる

口の横が、

「ピシッ」

と、切れることありますよね。

少し前にそういう状態になり、リップクリーム塗ってマッサージして、そんで水絆創膏で留めておきました。

大抵はそうしていたら翌日にはほぼ治ってるのに、今回はなんだかしつこい。
もう何日ぐらいになるかなあ。
口の横は治ったのに、表面、顔の方ですね、そこが少しばかり切れて何回も開く。

何回もリップクリーム塗って、マッサージして、そんで開いたら水絆創膏。
本当は粘膜のところにやるなとか書いてあるけど、効くんですよ、これ。

口の横が切れるというのは、乾燥が一番大きいんでしょうが、なんか他にも色々理由があるらしい。
けど、すんごい唇乾燥してたのを感じてたから、やっぱり乾燥なんだろうなあ。

かなり治ってきて、口を開いてもそのたびに「ピシッ」がなくなってきたけど、完全に治るまでもうちょい気をつけよう。
小さいくせに痛いんよねえ。

8時間睡眠

昨夜は家に戻ってきて寝ました。

父親のご飯は妹に任せられるし、今夜はもう手抜きでと、お弁当買って帰ってととろさんと早めの晩ご飯を済ませ、お風呂も早めに入って済ませ、洗濯は朝一回済ませてるので残りはもう明日にしてとっとと寝ようと思いました。
もう眠くて眠くて、どげんもでけん状態だったもので。

それで、10時には寝ました。
その前にテレビのチャンネルを変えて「世界不思議発見」を見ようと思ったら、日本シリーズが延長とかしてたもんで、他の番組は見ず、テレビも電気も消してお布団の中。
最近は夜、寝る前にスマホを見るのもやめてます。
その方が良い眠りを得られると聞いたもんで。

で、夜中、何時頃か分かりませんが、二度ほど目が覚めたらととろさんの後ろ頭がありました。
ああ、家で寝てるんだなあと思いながらもう一度寝て、いつもの時間、6時半に目を覚まし、そのままお布団の中でうだうだ。
だって日曜日だもん、ちょっと寝坊するんだもん。

そのままお布団の中で7時半までテレビを見て、それから起きました。
7時半までぐっすりじゃないけど、8時間以上はお布団の中だったことになります。

すんごい元気になった!
やっぱり睡眠大事っすね!

夜、時間がもったいないようで、色々やりたくなりますが、これからも夜は寝ようと思いました。
知らんけど。

ちょびっと風邪?

昨夜、お風呂に入ろうとして、

「あーなんかお風呂入るのしんどいな、入りたいけど体とか洗うのしんどい、頭洗うのしんどい」

そう思って、頭は洗わず顔と体だけ洗って、ゆっくりと湯船に浸かりました。
気持ちよかった~

今朝起きてもちょっとだけしんどい。
どうしたかなと思ってたら、夕方、うとうとしてしまってました。

「ああ、こりゃ軽く風邪ひいとんな」

そう思いました。

疲れがたまってるとか、動いてしんどいとはちょっと違う。
特に熱とかないけど、季節の変わり目とかに温度差とかでだるっとなる時のあの感覚。
ひさしぶりにだるいなあ。

ってことで、今日は早く寝る予定です。
暑かったり寒かったりして安定しないから、みなさまもお体に気をつけてください。