疑問」カテゴリーアーカイブ

カイロでサンド

昨日、

「このままでは風邪ひきそう」

と思って早く帰り、夕方の体調やばい時に思いっきり寝たからでしょうか、今日は結構元気でした。

でも天気予報によると今日も寒いらしい。
また寒くて具合が悪くなったらいやだなと思い、今日は貼るカイロをいつもの背中と一緒にもう一つ、お腹にも貼ってみました。

正直、あまりよく分からない。
背中をそらしたりしてカイロがよく密着したら温かいなと思うけど、それほど体全体が温かいという感じはない。

あまりに寒くてエアコンの設定温度もヒーターの温度も上げました。
電気代は気になるけど、足先が冷たくなってちょっと体調の方が心配です。

お昼にカップ麺を食べたら温まったけど、足先も冷たくなってたし、本当に今日は寒いんだなと思いました。

でもやっぱり、あまりカイロでぬくぬくという感じはない。
みなさんはカイロを貼ったらそこから「あったかいわー」って感じしてるのかなあ。

もしかしたら貼るツボが違ってるのか?
みなさんはカイロってどこに貼ってます?

化石バナナ

最近はなんでも高くなって、ずっと物価の優等生と言われていた卵やもやしやきのこなんかが値上がりしてします。
そしてバナナも高い気がする。

時々安い時とか、バナナってすぐ値引きして売ってるので、そういうのを買ったりします。
普通に高い時はあまり買う気にならないし、ととろ母さんから果物を送ってもらったりしてるので、そういうのを見つけたらラッキーと思って買うぐらいです。

買ったら1本ずつ離して、そこそこ数があったら茎の部分にラップを巻いたりして、そこそこ何日か食べられます。
夏の間は冷蔵庫に入れたりもしましたが、今は外で大丈夫。

ある時、ととろさんが家にいて、私が実家に来てる時にこんな連絡がありました。

「バナナが化石になってる」

は?
意味が分からんのですが。
まあとりあえず帰ったら見てみるか。

そして帰って見てみてよく分かった。

バナナの茎の部分、本当に化石みたいに固くなってるのが2本あった。
二つに折って、一応少しかじってみたら、なんか味も薄いというか、腐ったり傷んだりじゃないけど薄いというか、そんな感じ。

茎のところから皮をむこうと思ってもむけない。
本当に化石みたいに皮と実がくっついたみたいになってむけない。

「何これ、ほんまに化石みたい」

びっくりしました。

化石部分をはずしたら、おいしくなくても食べられないことはなさそうなんですが、やっぱり食べる気にはならずに捨てました。

長年バナナを食べてきてますが、あんなの初めてだったなあ。

今は家にバナナがないんですが、なんとなく急に思い出しました。
そんなバナナ、食べたことありますか?

クリームコロッケ4つ

少し前に牛乳を使わないといけなくて、クリームコロッケの中身をたくさん作り、冷凍しておきました。

元々柔らかくて衣をつけにくいので、冷蔵か冷凍してからつけることにしてるので、小出しにして揚げればいいかなと思ってそうしてあったんです。

その最後の残り8個を今夜のおかずにしたんですが、

「うーん、8個だとちょっと少ないかな」

と思ったんですが、

「いや、普通の家だったらこれぐらいだろう、こんだけにしておこう」

と、8個だけ衣をつけておきました。

今夜はととろさんが実家に食べに来るということで、揚げ物にしたんです。
それと、かんとだきの残りの煮汁に、またこれも冷凍してあったうすあげにお餅ろ入れて追加してあったので、足りなかったらそれつまんでもらおうと思ってそれ以上は作らずにおきました。
キャベツを千切りにしてそれとコロッケ4個ずつが今夜のおかずです。

夕方、ととろさんが来た時に、4個ずつしかないけどいいかと聞いたら、

「いいんじゃないの、そんなもんでしょ」

というので、8個をさっと揚げておかずにしました。

そしてもうすぐ食べ終わるという時になったらととろさんが、

「あっ、しまった」

と言うんです。

何がどうしたのかと思ったら、

「今日はお代わりなかったんだった」

って、だから言うただろうが。

いつもだったらお代わりがあるから、聞いてたのにそのつもりになってしまっていたらしい。

そしてこう言ったんです。

「やっぱりこれだったらちょっと少ないかな」

って、なんだと!

結局かんとだきの残りの巾着も食べてなんとか満足してました。

そして、

「やっぱりちょっと少ないと思う」

と言うんですが、私はあれで足りたので、

「そんならみんなに聞いたるわー」

ということで、みなさんはクリームコロッケの時は一人いくつずつ食べてますか?

いや、確かにいっつもいっぱい揚げて、そんで次の日に食べたり、揚げたのを冷凍したりもしますが、一回だけで食べ切るなら、何個ぐらいにしたもんでしょうかね。

10円と千円なんでやねん

「なんでか販売機に10円ばっかり入る」

少し前にそんな日記を書きました。
本当に毎日のように何十枚も入るので、十円玉入れる容器が足りなくなって、急いで銀行に入れに行きました。

それが、少し前から逆になりました。

「あ、10円玉がおつり切れになってる!」

残しておいた10円玉を入れたけど、すぐに減ってしまう。

仕方なくレジに入れてる10円玉を入れて事なきを得ましたが、ちょっと前と真逆の出来事。

「そういや前にもこんなことあったなあ」

銀行で硬貨の入金とかに手数料がかかるようになった頃、あの時もこんな感じでした。
銀行に入れたくない人が販売機に硬貨を入れたり、逆に両替に行きたくない人が千円札入れて硬貨出してるんだなという感じ。

もう諦めて、

「釣り銭切れになっても知るかー!」

という感じになったものです。

それもいつからか落ち着いて、前と同じような状態になりました。
それでも、たまったら銀行に入れに行かないといけなくて、今のATMって1回に100枚以内、しかも貯金箱みたいに数枚ずつしか入れられないから手間がかかっていらいらするんですよ。

それで一生懸命10円入れてきたらなんぞー!Σ( ̄▽ ̄;)

そう思ってました。

そしたら先週です。
15日に年金が出たからか、来る人来る人みんな、

「大きいのしかないけど」

って一万円札で買い物に来るのです。

「千円がないー!」

私は買い物の時、できるだけキャッシュレスで買ってます。
だからお札をくずすとかお釣りをもらう機会も少ない。

財布からレジから千円札を出して、

「ヤバい、釣り銭足りなくなるΣ( ̄▽ ̄;)」

ということで、今朝、郵便局で千円札で出金してきました。

「これだけあったらなんとかなるだろう」

そう思ったら、なんということでしょう、今朝行った外科で一万円札を出したら、

「全部千円でもいいですか?」

って千円札、買い物に来る人も千円札、おまけに小銭、特に10円玉減りながら入ってるのが千円札。

「おまえらーみんなで示し合わせとんかーΣ( ̄▽ ̄;)」

と、言いたくなるぐらい、今度は千円札増えてます!

一体なんなんでしょうね、これって。

とりあえず10円玉よ、10円。
足りんのよ、ほんまに。
明日もまた釣り銭切れになりそうだが、小銭出そうと思ったら大変なのでもう知らん!

10円玉じゃらじゃら

ここのところ販売機に不思議な現象が、というのもあれかも知れませんが、まあこういうことが起きてます。

「なんで10円玉ばっかり入ってんのー!」

少し前から10円玉がやたらと入るんです。
しかも、なんていうのか、ちょっとさびたような?
新しいピカピカのでも部分的にちょこっとさびっぽいのが付いてたり、きれいなのも古くてもさびてないのもありますが、とにかくやたらと10円玉がいっぱい入る。

今日、銀行にお金を入れに行ったんですが、その時に10円玉を300枚持っていきました。
最近は銀行でも小銭を嫌がるように、貯金箱みたいになったところに2、3枚ずつぐらいしか入れられなくて、小銭入れるの面倒なんですよ。
しかも1回に100枚までだし。
窓口に持って行ったら手数料取られるし、仕方なくちまちま入れてます。

今日も最初にお札と10円玉100枚入れて、通帳が出てきたらまた100枚、もう一回100枚という感じで入れました。
そしてうちの銀行のATMめっちゃ遅いねん!
ボタン押してもすぐ反応しないし、通帳入れるのも次の操作移るのもめちゃめちゃ遅い。
早いのは小銭を貯金箱みたいなところに入れてるのに、次のを入れるのが少し遅くなったら「ぱしん!」とシャットアウトする作業だけ!
そうして置いて中でじゃらじゃら数えて、もう一回口開けて「追加あったら入れてみ」みたいにするので、本当に腹立たしい。

そうして入れてすっきりしたのに、今日のお昼から販売機見たら、コインメックから溢れて中の受け皿にたっぷりたまるぐらい10円玉が・・・

この調子で入ってたらすぐに10円玉入れがなくなってしまうので、近々また行かないといけないと思う。
一体なんなんだ、あの大量の10円玉はあ!

レシートはどこ行った?

今日はととろさんと一緒に買い出しに行きました。

足は日々良くなってます。
うん、骨折はしてなかったようだ。
歩くとまだ痛いけど、痛さがましになってきてる。

ととろさんが荷物持ちで来てくれたので、ちょっと重い物も買えたので、少しばかり金額が大きくなったけど、まあ仕方ない。

最近はレジで全部何が打たれてるか出てるので、それを見たら後でレシート確認とかしなくてもまあ大丈夫です。
今日も全部一応目を通してたので、まず間違えてることはない。
目の前で少しずつ金額が増えていくのは心臓にはよくないですが(笑)

そして支払いもセミセルフレジ。

「何番のレジでお願いします」

と言われたら、そこに行って自分でお支払い。

今日行った店はディスカウントスーパーで現金しか使えない。
数字を見て、小銭入れから入れていったら最後にお札と1円が出てきた。

いつものように小銭、お札を取ってから出てきたレシートも取り、くるくるっと折って財布に。

今日はその間にととろさんが荷物をサッカー台に持って行ってくれたので、財布をカバンにしまいながら移動。
荷物を詰めてさあ帰ろう。

「結構高くなったなあ」

と、帰り道の車の中でそういう話になりました。

「今は数字見てるから大丈夫よ、間違えてないけど気になるならレシート見たら」

そう言ってととろさんが財布の中を見たら、

「レシートないよ」

って、そんなはずない。

その前に隣のドラッグストアにも寄ったのでそのレシートの向こうと言ったけど、ないと言う。

結構長いレシートだったし、四等分ぐらいに軽く折って入れたので、財布に入ってないはずがない。

あまりに気になったので、途中のコンビニで一度止めて見てみたけどない。

「え、なんで!」

落としたんじゃないのってととろさんが言うけど、確かに財布に押し込んだのに!

財布の中どこを見てもない。
帰ってから見てみたけどない。

「なんで!」

レシートなんて落としたことないぞ!

といっても、ないものは仕方がない。

それにしても、普段はそんなに気にしてないのに、調べてみたらとなった時にこんな消え方するなんて!

どう考えても財布に入れた後、何かのはずみで落ちたとしか思えないんだけど、そんなことあるんだろうか。

しかし、落としたのがお金でなくてよかったなと思うしかない。

ばんそこどこいったー!

昨日の日記で、

「右手親指が流血」

と書いてますが、間違いです。

「右手薬指」

です。

今、読み返して気が付いた。

それはそれとして置いといて、あの続きです。

ハイドロなんとかを貼ってたんですが、場所が場所だし、水仕事するしで濡れた手が擦れて端っこからめくれてくるんです。
傷の部分はしっかりくっついてるんですが、周囲から丸まってくる。

仕方ないので上から普通の絆創膏を巻いておきました。
薄いからこの方が端っこがまくれない。

そうして過ごして今は翌日のお昼すぎ。

気がつきました・・・

「あれ、ばんそこない!」

ハイドロの上から巻いてたはずの普通の絆創膏がない!

何をしただろうと思って考えたらこれしか考えられない。

レタスを切って塩振って絞ってそれにドレッシング和えてサラダにした。

「もしかしてレタスにまじっとるのか!」

サラダをお箸で混ぜて探したけど見つからない。

これ、もしも飲食店だったら大騒ぎですよ。
サラダ廃棄だな。

でもうちはととろさんと私だけだから、見つけたらごめん言うて食べるか。

見たところ混ざってないと思うんだが、卵のカラやら魚の骨やらが入ってると、よく当たるクマがおるからなあ。
ちょっとだけ心配。

しかしどこいったー!
おかげでハイドロの周囲がまた丸まって水吸ってたので普通のバンドエイドに変えました。

バーチャル墓参りじゃない!

今日は父の祥月命日でした。
今日で丸二年、本番の三回忌です。

今日は用事で出ることがあったので、ととろさんと一緒に朝一番で産直市場に行き、お花を買って一番にお墓に行きました。
ほんの少し前にお墓を掃除してお花も入れたばっかりだったので、どんなもんかと思ったら、ほとんどきれいなままお花は残ってました。
枯れてるのが2本ぐらいあったので、それを抜いて新しいのを足したらかなり豪華になってしまった。
まあいいよね。

先日の三回忌の掃除をした時にもお墓の写真を撮ったんですが、今日も撮ることにしました。

シャッターを押して1枚、そしてもう1枚。

その時に、

「え、なんで?」

どういうことでしょう、

「バーコードの読み取り成功」
「タップすると対応したアプリを起動します」

と出たΣ( ̄▽ ̄;)

「え、どういうこと?」

うちのお墓バーコードなんてついてないぞ!
どこをどう読んでそれが出た!

ととろさんに言ったら、

「バーコード仕込んでたの」

って、仕込んでねえわΣ( ̄▽ ̄;)

うちのお墓、バーチャルでもなけりゃ駅前で手軽にお墓参りできるタイプのお墓でもない。
今までに写真を何度も撮ってるけど、バーコード扱いされたことなんてなーい!

「もしかしたら家紋をバーコードとして認識したんじゃ」

ととろさんがそう言って、私が撮った写真を自分のスマホで撮ってみてますが、当然反応しない。
あたりまえじゃ。

うーむ、ニュータイプの心霊写真ってわけでもなさそうだし、全く謎です。
一体どうなってるんだー!

謎の留守電

今日はととろさんも朝から一緒に実家に行ってました。
朝から夕方まで、マンションの方は無人だったわけです。

ととろさんが実家に来てくれたら、晩ご飯を食べ終わるまでを全部実家で終わらせられるので、帰ってからが楽なんです。
お昼は来てなくても夜だけ来て、晩ご飯だけ食べて帰ったり、色々になってます。

帰ってお風呂沸かしたり色々してたら、

「なんか留守電が入ってる」

と、ととろさんが気が付きました。

家の電話ほとんど使ってないんですよね。
いっそのこともう解約しようかとか言ったりもしてるんですが、なかなか家電を解約するって勇気が必要。
今は家の電話がない人も多いって言いますが、子供の頃に家に電話がついてからずっと、家にあるのが普通だったもので。

「どうせセールスかなんかやろ」

そう言って聞いたんですが、

「なんかよう分からんな」

どういう内容だったかと言いますと、ついうっかりポケットに入れた携帯のボタンを押して電話がかかってしまうことがありますよね、あんな感じ。
遠くでスーパーの放送みたいな声がして、こっちでは何も音がしない。

「なんだこりゃ」

いたずら電話かなとも思ったんですが、いたずらだったらもっと何か言う気がする。

ってことは、うちの電話番号を知ってるどなたかが、うっかり携帯のスイッチを入れてしまった?

うーん、なんだろう。
なんか分からんので放置します。

けつねうろん

今日は香川の叔母様からもらった讃岐うどんを晩ご飯にいただきました。

年末、ご飯が余った時においなりさん用に炊いてあった「あげさん」の残りを冷凍してたんですが、それをチンして乗っけて完成。
ネギもなかったからなー今日は。

「はい、けつねうろん」

と言って出しました。

そして気になってきた。

「そういやけつねってのは関西で言うけど、うろんって関西じゃなかったような」

調べてみたら「うどん」を「うろん」と言うのは関西よりもっと西っぽいです。
福岡とかみたい。

なるほど言われてみれば「けつねうどん」は言うけど「うろん」は言わないし「けつねうろん」も「鍋焼きうろん」も「肉うろん」も言わないな。

ずっと昔、のど飴のコマーシャルで、

「かろのうろん」

って言ってたのがあるんですが、あれがその地域の言葉を使ってたのかも知れない。

ちなみに、

「角のうどん」

のことね。

そんなことを考えながらうまうまと「けつね」をいただきました。