その他」カテゴリーアーカイブ

お薬を取りに

先週、今年初めての病院に行った後、薬局に薬をもらいに行ったら足りない薬がありました。

いつもだったら送ってもらうんですが、今回はちょっと送れない種類の薬だったので、取りに行くことになりました。
幸いにもまだ余裕があるので、そんなに急いで取りに行く必要はなかったものの、できれば早く取ってきたい。
だって気になるじゃないですか。

それで連休明けすぐに行く予定をしてたんですが、仕事が入ってちょっと行けなくなってしまいました。
そして昨日の水曜日は「どんど焼き」の日です、やっぱり行けない。

ということで今朝行ってきました。
その薬だけじゃなく、脳外科の薬も取りに行くついでがあったので、そのさらについでにそちらにあるスーパーに買い出しに行くことに。

ってことでととろさんも朝から一緒に出て脳外科、買い物、薬局、買った荷物を置きに一度マンションに寄ってから実家コースです。
マンションに置く荷物、冷蔵庫に入れるものなどもあったので、私も一緒に部屋に戻ろうと思ってたんですが、そうしたらマンションのへんをパトカーが回ってるのを発見してしまった。

荷物が多い時とかみなさんエントランスの前に車を置いて、それで部屋に置きに行ってるんですが、そんなちょっとの間で駐禁取られても嫌だしと、ととろさんが全部持って上がってくれて、私は車でお留守番。

戻ってきたのを拾って実家に来て、こちらに置くものを片付けてお昼ご飯。
ホッと一息つきました。

本当に病院通いは大変だけど、行っておかないといけないですしね。
そして薬も取ってこられたのでよかったよかった。

フライング餅

年末ということで、テレビも世間も年末仕様になってきてます。

学校も冬休みに入ったとテレビで言ってますし、早いところは明日から1月5日までの9連休だとか。

うちもそれなりに年末進行、仕事も年末年始のことを動いてちょこっと動いてますし、買い物も多少はいつもと違う物を買ったりして、少しだけ年末気分。

そんな中、お昼何を食べようかと悩んでいて、

「なんとなくお餅が食べたい」

と思ってしまいました。

お餅は新年に食べるものだと思いながら、少し早くフライングでお昼に砂糖醤油でお餅を2つ食べてしまった。
うん、なんか新年に新鮮味がないかも知れない。

おせち料理も前みたいにたくさんは作らないし、本当に気分だけのお正月になりそうな中、お餅を先に食べたことで、さらに気分度がちょっと下がった気がしないでもない(笑)

スーパーのリニューアル

ととろさんが巻き爪の治療に行くというので、私もくっついて外科でブロック注射をしてもらい、その後で一緒に買い出しに行きました。

いくつかの病院のある方向が同じ、駅より南の方なので、その時に行くディスカウントスーパーがあるんですが、なんというか、

「ディスカウントだぞー」

という造りだったのに、少し前に改装して、

「普通のスーパーでしょ」

というちょっとこぎれいな造りになってしまったので、なんともつまらないなと思いながら行ってます。

置いてある物の配置も前とは違うし、なんだか知らない子と遊んでるようなそんな感じ。

お店によって買いたい物があり、今日はここでいつも補充してる物を中心に買い物をしてきました。
一つのお店で全部揃うってことはないんですよね、いっぱいお店はありますが。

「知らない子みたい」と言いましたが、その分よくなってるところもあって、新しい発見もあったので、また近々買い物に来ようと思ってます。
今回、いつも買ってる物でない物があったので、次回はあるといいな。

一日遊んだら一日休み

昨日は槙野祭りで出かけて、夜、ご飯を食べてから帰ってきました。

帰ってから交代でお風呂入って、さすがに洗濯はしんどいのでお風呂から上がったら寝たんですが、朝、休みということもあって寝坊。
一度はいつもの時間の6時過ぎに目を覚ましたんですが、もうちょい寝ようと思って二度寝したら9時!

「もう朝ご飯はブランチでいいかな」

ということになり、洗濯だけして少し遅くまで食べずにいることにしました。

すると、

「うちは朝ご飯ええかなあ」

というクマがいたもので、足りない時用にと思っていた菓子パンと牛乳で私も軽く朝食を終わらせ、洗濯を干して少しゆっくりすることにしました。

そうしたら一度起きてたクマがまた布団に潜り込み、ぐうぐう寝始めた。
昨日は寒い中でいたし、休みだからいいかと放置してたら寝る寝る。

「お昼ご飯どうするの」

と、少し早めに声をかけたけど起きてくる気配がない。

叩き起こして食べようかなと思ったんですが、前述と同じ理由でもう起きてくるまで寝かせておくかと思ってたら、私もなんだか足元が寒くなってきたので、1時半ぐらいからかなあ、布団に潜り込んでテレビを見てたらまた寝てしまった。

起きたら3時過ぎてて腹減らしのクマが先に起きて待ってたけど、我慢してた(笑)
まあ、何回かお昼に起こしたのに起きなかったんだから、それぐらい我慢してもらおうかね。

ということで、3時半頃から朝だか昼だか夜だか分からないご飯を食べました。
なんか妙な寝方したもので、頭がぼーっとしてたら後片付けはクマがやってくれてるので、こうして日記を書いてます。

生活のリズムを崩すのはよくないけど、遊んできた翌日はこうなってしまうなあ。
来年は連チャンで遊べるぐらいに体力を取り戻そう!

高松の旅

昨日は朝早く出て電車で高松へ行き、お昼から叔父さんの三回忌で十数名が集まっての法要でした

親戚が集まるのってこういう行事がある時ばかりになってしまうけど、それでも久しぶりに顔を合わせて、賑やかに話をしてお開きになりました。

ととろさんといとこ2人と一緒に高松まで移動し、いとこ2人はそこから海を渡って帰宅。
こちらはうちより少し遠いから前日入りして一泊、うちはこの後一泊です。

久しぶりにホテルなんてものに泊まり、朝は少しゆっくり起きてから栗林公園を見に行きました。

「1時間ぐらさっと見て、時間が余ったら高松城でも見よう」

と言ってたんですが、栗林公園だけで何時間いたんだ、いや、広くて見るところいっぱいのすごい公園でしたよ。

私は子どもの頃に行ったことがあるんですが、小学生だったりあまりよく覚えてませんでした。
ボランティアガイドさんに案内してもらったんですが、面白い話がいっぱい聞けて楽しかったです。
今度は違う季節にまた行ってみたいなあ。
今日一日ですごく詳しくなった気がしています。

少し早めに帰ってきて、ご飯を食べてから帰宅。
交代でお風呂に入り、今は洗濯ができるのを待ちながら日記を書いてます。
遊びに行くとこういうのがめんどくさいですよね。
子どもの頃は行って「楽しかった」と帰って来て終わりだったけど、大人はこれがあるからなあ。

でも電車で案外早く、それほど高くなくて行けるのが分かったから、またどこかに出かけようかという話もしています。
高松のおばさんの顔も見に行って、今度は屋島とか行こうかな。

お疲れ様でした!

法事の旅

叔父さんの三回忌で海を超えて四国へ行ってきます。

もうそんなになるか、早いなあ。
遠くに離れてると元気でいるような気がしてしまいます。

今回は電車で岡山経由で行くことにします。
子どもの頃、四国から岡山まで船で帰ったことはあるけど、電車で海を渡るのは初めてなので旅行気分を味わってきます。

明石海峡大橋も電車を通す予定があったらしいけど、なんでか車だけになったので、電車があればよかったのになあと思います。

では!

めっちゃ寒いがな!

先週の今頃、一体どういう気温だったかもう覚えてもいない感じですが、

「とりあえず今日はめっちゃ寒い!」

どうなってるのかと思うほど。

実家に来て、足元にセラミックヒーターを置きましたが、それでもだめで和室のエアコンも入れました。

時期的にはもう冬なのでおかしくないけど、夏から冬に手のひら返しに寒くなられたら困るちゅうねん。

手のひら返しと言えば、あっちこっちでそういうのをやってるのでテレビを見るのが忙しいです。
でも本当、テレビひどいな。
今日もあっちこっちでやってるのを見るけど、こういうことやってるとますます自分たちの首をしめることになるってどうして分からんのだろうか。

気温だけじゃなく、そういう寒さも影響してるのかも知れないな。
とにかく寒い!

嵐の県知事選、期日前投票

今日はととろさんがちょっと検査の日で病院に行ったんですが、長いことかかりました。
疲れたー!

その帰りについでに期日前選挙に行くことにしました。
同じ方向に来てるんだから、行っておいたら楽だ。

いつもの支所のいつもの階で降りていつもように投票へ。

今回の県知事選は多分日本中の注目の的になるでしょうな。
えらいことなっとるし。
どういう結果になるか分からないけど、とりあえず自分が考えた人に入れるだけです。

ただ、その時にちょっと笑いそうになってしまった。

「本当にこの人おる」

テレビやネットでよく見る有名人の名前があった。
立候補してるんだがから当然なんだが、実際に前に張り出してあったらなんとなく面白かったです。

投票を終えてととろさんに、

「ほんまにおった」

と言ったら、

「一人だけ全部漢字で入れるなという気まんまん」

と言うのでまた笑った。

そういや後の人は書きやすいようにひらがなが混じってましたよ。
その中で言われてみたら全部漢字だった(笑)

一体誰に何票ぐらい入るか分からないけど、この人にいっぱい入って色々波乱がある、なんてことないだろうな。

まあ、後一週間弱で結果が出ますが、なんか色々めんどくさいことですわ。

兵庫県、もうちょいなんとかなってくれ。

病院のトイレで遭遇・・・

今日はととろさんの病院をはしごの日でした。

はしごをするので早く家を出て医院まで送り、車を置いてから私も病院へ。
早くに行ったのでまだ中に入らずにととろさんも他の人と一緒に並んでました。
私も列に一緒に並び、ちょうど開いたので一緒に中へ。

今日の一番最初は外科だったんですが、はしごするので私は今日はパスです。
ととろさんが呼ばれて出てくるまで待合室で待機。

しばらく待ったら出てきて、

「トイレ行くから」

と言ってととろさんがトイレに行きました。

しばらくしたら出てきたので、私もトイレの前に行き私も行くからと言ったら、

「虫がいる」

と言うので、中に蚊か何かが飛んでるのかなと思ってそのまま中に。

ここの医院のトイレは入口を入ったら入ったすぐに前に洗面所があり、検尿を出す戸口みたいのが手洗い場の前にあります。
入って右にまた小さく個室が仕切ってあり、その中に洋式トイレがある形。
入口にも個室にも鍵があるけど、大抵の人は最初の扉に鍵をかけるので中にはいらんのじゃないかといつも思います。

虫ってどこに飛んでるのかなと見渡したけど特に何も飛んでない。
個室に行くかと少し体を動かしたら、洗面所の前、入ってきたドアの少し前の床に・・・

「うわっ!」

口にするのも恐ろしいアレがいました、それもかなり大きいの。

もしも気がつかずにトイレを使って手を洗おうと手洗い場に行こうとしたら泣くところだった!

そのまますぐ外に出て、

「だめだ、私は行けない」

と言ったらととろさんが、

「だから虫がいるって言ったのに」

って、そんな言い方で分かるかあΣ( ̄▽ ̄;)

寒いから弱ってたのか動いてなかったけど、どうしようと思ってたら会計で呼ばれたので、いますと報告したら受付の人がすぐにスプレーを持ってトイレに入って行ってシュッとやってました。

「気がつかずに入って出てきたら気がついた」

と、ととろさんが言ってましたが、ちょうどそういう位置、入ってすぐに個室に向かったら気がつかない微妙な位置にひっそりといました。

今年はほとんど見かけることがなかっただけにちょっとだけ衝撃。

そしてととろさんは、

「もっとはっきり言ってくれんと分からんから」

と説教しましたが、

「待ってる人がたくさんいたし、あまりはっきり言うのあれかなと思ったから」

とか、

「言ってるのにさっと入っていくから」

って言うけど、あの言い方では分からん!

はあ、びっくりした。

兵長と少年アシベ

「自分史上最短」

の長さにカットしてきてからはや二ヶ月となりました。

前回は刈上げにして、

「兵長みたいにした」

と言ってたんですが、刈上げも伸びてすでに刈上げではなくなってます。

「カットどうしようかなあ」

と迷うのは、今月下旬に叔父さんの法事があるので、それまでにカットに行くかなとも考えたんですが、そうするとお正月になんか中途半端になる。

前回がめちゃくちゃ短くしたので今はそこそこのショートカットという感じです。
これはこれで悪くないので、このままもうちょっと伸ばして変じゃなければ法事はこれで行くかなとも考えてます。
何しろ今まではだらーっと伸ばして(髪が細いからボリュームはないが)たり、団子にしてたので今の髪型でも結構びっくりされるぐらい短いと思うし、伸びててても変じゃない。

そんなことを考えながら、今朝洗面所で鏡を見ながら気がついた。

「なんか少年アシベみたいになっとる」

それをととろさんに報告したところ、吹き出す寸前みたいに笑われたのでやっぱ今アシベ。

また兵長みたいにして親戚の前に出ようかなと思ったけど、アシベでいいかー