その他」カテゴリーアーカイブ

一本切り!

昨日はコンロをきれいにしたんですが、今日はもっとハードなことしてしまいました。

今日はお昼からゆっくりする予定だったのに、ふと魔が差して、

「カイヅカ切ってみるか」

って気になりました。

実家に以前は3本の「カイヅカイブキ」があったのですが、塀の修理の時に2本切ってしまい、1本だけ、根本にピーちゃんを埋めた「ピーちゃんの木」だけは残してもらいました。

それがね、でっかくなるのよ、ええ・・・
すげえでかくなる。

塀の修理の時にねぎぼうずみたいにちょんちょろんだったのが、なんかまた巨大化しとるー

それで何回も切ろうと思っては思い出す。

「あ、棚作る時にのこぎり持って帰ったままやわ」

そういうわけで、ずっとのこぎり持ってこないとと思いつつ、覚えてる時は荷物が多く、荷物が少ない時は忘れてるっての繰り返してました。

今朝、やっと荷物が少なくのこぎり覚えてる状態になったので持っていきました。
ですが、昨日はコンロ掃除、腕、痛めてまだ治ってない、仕事はないが銀行行ったり色々用事ある。

「今日は切られへんな」

そう思ってたんです。
それが、販売機チェックして、その時にちょっとまた販売機のエラーが出て(私のうっかりだと分かった)時間食ったりしてますますやる時間ないと思ってたんですよ、ええ。

それが、

「ちょっとだけ切ってみようかな、のこぎり持ってきたし」

ってなこと思って、しゃりしゃり切ってたら、なんとか1本でかい枝切れたー!

2本が大枝になってすごいことなっとるんです。
脚立使って上からちまちま切るより、大枝2本切り落としてやるぜ、ともういつ頃からかなあ、思ってたのでした。

もう1本はもっと巨大。
でも夏までにあれ切りたい。
硬いしいつできるか分からんけどなー

とにかく木のくずだらけになったので、帰ったら着てた服をぜーんぶ洗濯機に放り込んで洗ってやったぜい!

追記:洗濯できたかと思ったらフタ閉めるの忘れてた途中で止まってました

久々ナンバー2

のお店に買い物に行ってきました。

って、大げさに言ってるけど、ごくごく近くのスーパーのことね(笑)

最近、一番近いスーパーにしかほぼ行ってないのです。
なんでかと言いますと、それなりに狭いから。

だって、広い駐車場のあるスーパーに行って遠くに停めてそこから歩いて買い物して買ったものカートに乗せて車に持ってってまたカート返しに行って、のこの作業がもうだるいのです、今。

うちのご近所にはスーパーとかが本当に多い。
おかげで緊急なんたら出されても蔓延なんとか出されてもほぼ「村の中」だけ過ごせてる感じ。

ただ、一番お近いスーパーはほぼ食料品だけと思った方がいい。
お隣にドラッグストア、そのまたお隣にお気に入りのパン屋さんがあるけどね。

二番目に近いスーパーはホームセンターと一緒に入ってる分だけ大きいのでそんだけ多く動かねばならない。
うむ、それで最近あまり行ってなかった。

そのぐらい本当にどこにも行ってないのよ、わし。
だから、そんだけ籠もってるんだから、とっととコロナ終わってくれ、と心の底から思ってます。

お取り扱いできません

今日は火曜日、半休の日と決めてます。

いつもだったら3時過ぎてから実家に行くぐらいにしてるんですが、今日は銀行に行ってほしいとのことでそれより早く行くことにしました。

実家に行って通帳とお金を預かって銀行へ。
行ってみたら駐車場がいっぱい。

「そうか、今日は『五十日(ごとび)』やったか」

そう思って仕方ないなあと第二駐車場へ行ったらそっちもいっぱい。

少し待ってたけど全然誰も来る気配がない。
銀行は3時まで。
まだ2時半ちょい過ぎたぐらいだけど、一度銀行にくっついてる第一駐車場へ行ってみたらちょうど一台空いてる、ラッキ~

車を止めて銀行の中に入ったら、ATMはがら空きなのに窓口の方に人がいっぱい。
そうか、だから時間かかってて駐車場になかなか人が戻ってこなかったのね、うちはATMだからあっという間に終わるわ。

そう思いながらATMの空いてる場所へ。

今日は普通口座から少しお金を下ろし、それを足して口座へちょっとまとまった金額を入金します。
お札と小銭の両方ある。

カードを入れて普通口座から出金、それを足して入金の操作へ入ります。

ここの銀行のATMははっきり言って結構へっぽこ。
まずタッチセンサーで「お預かり」とか「お引き出し」とか書いてあるタッチパネルを触ってもすぐに行動起こしてくれない。

「あれ、ちゃんと押せてなかったっけ?」

そう思ったぐらいになってやっと画面が変わって「通帳入れて」とか言ってくる。
もう何回も来てるのでそのへんのことも分かってるけど、それでもいつも一瞬「押せてなかった?」と思います。

入金に「札だけ」「札と硬貨」「硬貨だけ」の3つから選んでまた押して、また「あれ、押せてなかった?」の瞬間を経て、やっと「通帳入れて」モードになります。

今日は「札と硬貨」を押して通帳入れて、さてお札と硬貨を入れようと思ったら、開くのはやたら遅いくせにすごい早さでフタを閉めようとするのでお札入れてから硬貨を入れてある封筒(父親がこれに入れる)を素早く入れて、中身がじゃらじゃら開けて封筒を抜き出す。
これでやっと「じゃらじゃらじゃらじゃら」とめっちゃ時間かけて硬貨の数を数えてくれます。
お札数えるのは結構早いんですがね。

ところが今日はその後、

「あれ、何これ?」

ぱっと画面が切り替わり、

「ただいまお取り扱いできません」

と、お兄さんとお姉さんが頭下げてる画面に切り替わった。

「なんじゃこりゃー!」

急いで連絡用の電話を取ってボタンを押したら銀行の人がやってきた。

そんで待合室の方に座ってるように言われて待ってました。

「硬貨か何か詰まったようです」

と言ってたけど、こんなん初めて。

しばらく座ってたけど全然誰もなんとも言ってこない。
時刻はもう3時、もうすぐ銀行閉まる時間。
その頃になってさっき中で待ってと言ってきた銀行員さんがやってきた。

「小銭がいっぱい詰まってたみたいで時間かかってます、1円や5円とかがちょっと曲がってたりしたらそういうことが」

って言うもんで、

「書いてるように100枚以下、それも100円が100枚」

と、父親が封筒に書いてあった枚数を見せる。

さっき「金種が分かるか」って聞いてきたけど札の方がどれが何枚とか覚えてなかったので「色々」って言ったから勘違いしたのか?
でももしもそうだとしても、よっぽどぐねっと曲がったお金とか入れてなかったらそれは器械のせいだと思うがね。

そんでさらに待ってたけどまだ待たされる。

銀行は時間が来たのでシャッター閉めて、なんかまだ用事ある人が数人待合室に座ったまま待ってる。

いつまでかかるのかなあ、と思ってたら、もうちょい偉い人が来て、

「まだ時間がかかりそうなので」

と、説明してくれる。

どうも千円札を巻き込んだかなにかで器械が動かなくなったらしい。

一応父親に電話をして、そこで父親が何札が何枚あったか、とかはっきり覚えてたのでそれを伝え、分かったら連絡してもらうことにしてその偉い方の名刺をもらって銀行を出ました。

その後で買い物して帰って、販売機のチェックをしてたら銀行から器械からお札が見つかったらしく、通帳をお届けにいきますのでと電話がありました。

しばらく待ってたらさっきの偉い人がきて、おわびと粗品(タオルとウェットティッシュ)をくれたので、そのついでに、

「おたくの器械へっぽこ」

を、オブラートに包んで、

「今度器械を変える時の参考にでもしてください」

と、伝えておきました。

銀行のATMなんかすぐにどうとかってわけじゃないけど、今の器械本当にへっぽこだから。

「器械遅いですか」

と言われたので、

「はい」

とはっきり答えて、

「タッチセンサー触っても本当に触ったの?って思うぐらい遅い」

ことや、

「硬貨数えるのにどんだけかかっとんねん」

ってなことを丁寧に言っておきました。

参考になるよね、こういう意見でも。

おかげで今日実家行ったらやろうと思ってた伝票付けとかできなかったけど、なんとか一段落はいたしました。
はあ、疲れた。

疲れたので今日もご飯買って戻りました。
とても作られんかったのでいいのです。

名前が出てこない

今日の3時前ぐらいかな、販売機のチェックしてたら後ろから、

「こんにちはー」

と、声をかけられたので返事をしながら振り向いたら、毎日のように来られるお客さんでした。

まだ若いお父さんなんですが、小学校低学年の息子さん(他にもいるけど大抵この子)を迎えに行って帰りにうちに寄って買い物して帰ります。

今日は私は販売機を触ってたので店には入らず、息子さんに「こんにちは」と声をかけて少し話をしてました。

鬼滅の炭治郎柄の市松模様のマスクをしてたので、

「鬼滅好き?」

とか話しかけてました。

「誰が好き?」

と聞いたら、

「~~~~~」

と、なんて答えたかよく分からなかった。

なんとなく「煉獄さん」って言った気がしたので、そうか~と言って、

「おばちゃんはね(さすがに小学生にお姉さんとはよう言わん)」

そこまで言って、

(あれ、名前出てこない)

いっつもすっと出てる名前なのに出てこない、

「あの子」

と言ったら、

「禰豆子?」

と聞かれたけど、

「あの子、寝ながら斬る子」

と言ったら、

「善逸?」

と言うので、

「そう、その子」

と言ったらどんな反応してかなあ、よう分からんけどお父さんが出て来て一緒に帰りました。

覚えてるのよ善逸、ヘタレで雀連れてて声優が進撃のコニーと一緒とか型を一つしか覚えてないとか色々情報入ってるのに、いっつもすっと出てくるのに出てこなくてなんか負けた気がしたー!

そしてその後ふと思った。

「もしかして、最初の好きなの善逸って言うてたら・・・」

うは、ダブルでかっこわるー!
適当に流したらこっちの好きなのとか言わんかったらよかったー!
男の子だったら善逸好きって子多いよね、考えようによったら小さい男の子は煉獄さんより善逸やんかー!

そういうわけで、なんかちょっとへこんだ。
次どんな顔して会おう(笑)

クリーニング屋はいずこ?

父親にクリーニングに出しておいてと言われてたワイシャツ(関西ではカッターシャツね)をクリーニングに出すのを忘れてました。

単純に忘れていたのとはちょっと違います。
うちから一番近くにあるクリーニング屋さんにいつも出していました。
会員にもなってたし。
それが、そのクリーニング屋さんが大手?に吸収だか買収だかされてしまったらしいのです。
うちに来るお客さんがそれで「高くなった」とよそのクリーニング屋さんに出すようになったと言ってたのです。
それでどこに行こうかと考えてるうちに忘れてました。

いつもそんなに急いで出すことはなかったんですが、ワイシャツぐらいだったら朝出して夕方仕上げとかしてくれてたので、そのつもりで今日持って行きました。

今日は「半休の日」と決めてるので、お昼に家を出た時に持ってけばいいか、そう思って3時頃に行ったんですが、

「朝持って来てくれたらよかったんですが、仕上がりは木曜日が定休日なので金曜日になります」

な、な、な、なんだって!

これまでと同じ感覚でいたもので、できると思いこんでたんですよね。
これかーなんかいい風に言ってなかったの。

それでネットで近所のクリーニング屋さんを調べた、なんと、近くにあるのあっちこっちそこのチェーンになってるではないですか。
ってことは、どこ持ってっても金曜日まで仕上がらないってことよね。

で、さらに調べて違うチェーンのお店に電話してみたら、

「普通のワイシャツだったら明日の夕方にできます」

とのことで、そこに持って行きました。

一緒に出した他の服はもうちょっと時間がかかるらしいけど、そっちは急がないからいいのです。

しかしなあ、普通大きなチェーンになったら今までよりそういうの早くなるような気がするのに、高くなって遅くなるってのはどうなんだ。

まあなんとか間に合ったからいいわ。
今度から今日行ったところに行こう。

秘密の配達

今から一月ほど前のことです、知らない人から店に注文の電話が入りました。

よくあるんですが、聞くだけ聞いて「じゃあいいです」的なことが多いです。

なんでかと言いますと、まずそれこそ一回だけ、それも大したことないものを配達できるかってのはお断りしてます。
今は配達はほぼ決まった昔からのおうちだけです。
そうでないと身がもたん、私一人、しかも通いの時間限定の中でやってるんだし。

それを買い物行くのめんどくさいな~そうだ持ってきてもらおう、といきなり団地の上階に重いものを、しかもすぐに、配達料もなしに持ってこいってのはちょっと無理です。
そういうのがお望みならネットでいくらでもあるので、どうぞそちらへとお断りすることになります。
ウーバーイーツ的配達は小さな小売業には無理です。

その方もそういう感じかなと思って聞いてたら、なんかどうもきちんと配達できますか?と聞きたい方のよう・・・

で、どこかお宅を伺ったら、

「○○マンションです」

って、うちのマンションやないかいΣ( ̄▽ ̄;)

えーと思ったんですが、どうもご高齢で、

「最近引っ越してきたばかりでよく分からなくて」

って感じのおじいさん・・・

しゃあない、一回かも知れんしと、

「今すぐには商品がないこと、商品があるか確認して取ってきてからでないと配達はできないこと、うちはスーパーとかと違ってそんな安い値段で売れないこと」

なんかを説明して、それでいいと言うので行ってきました。

自分が住んでるマンションに自分で配達する・・・ネタか?( ̄▽ ̄)

「管理人さんがいる前では配達に行きたくない」

だってそうでしょ?鍵持ってるのにエントランスで部屋番号入れて「○○です」って開けてもらって入って配達っすよ?(笑)

で、前回も管理人さんが休憩する3時から3時半の間に行きました。

行ってみたら車椅子のおじいさんでした。
ご家族がいらっしゃるのか一人か分かりませんが、荷物もそんな重くないし(カートには乗っけたけど)エレベーターからすぐの部屋だし、お買い上げ金額ももそこそこだし、うちのマンションでさえなければ、本当にいいお客さんなのに!(笑)

で、その時だけかと思ったらまた配達が入りました。
そんで今日も管理人さんの目を盗むようにして配達行ってきた(笑)

これからも月一ぐらいであるんだろうか。
とりあえず、同じマンションの住人であることだけはばれませんように、と思ってます(笑)

お彼岸始まる

昨日がお彼岸の入りだったんですね、うっかりしてた。

少し離れた市にいるいとこが今日、実家に寄ってくれてました。
以前は市内に実家があったんですが、うちの母親と同じ年に伯父さんがなくなり、数年前にとうとう整理して手放しました。
その時に、手伝うってことはプロにお任せしたのでほぼなかったんですが、今実家にいる狸の置物「信楽狸夫(しがらきまみお)」君と、大伯母が料亭やってた頃に取材受けた記事が載ってた本とかをもらってきました。
それと、今実家にある踏み台もか。

以前は実家の様子を見にちょこちょことこちらに来てたんですが、今は近くにあるお墓に来た時ぐらいしかチャンスがなくなりました。
それも、コロナですっかり回数減ったし。

それでも、さっと寄ってお供えのお菓子とか置いて帰ってくれたりしてますが、なかなかタイミングが悪くてうちからのお供えとか渡せてないーってなことも。
前はお彼岸になってから来てたんですが、最近色々あちらもあったもんで、お彼岸前とかに来たりするのです。

それで今回はお供えのお菓子と他にもいくつか渡したいものがあったので、準備して寄ってくれるようにと連絡しておきました。
昨日か今日来るということだったんですが、今日になったので私は会えず、父親から渡すものだけ渡してもらいました。

こっちも高齢者抱えて私も一応持病持ちだし、あちらも高齢者と病気のある人抱えてるので、あまり頻繁に出入りできず、ついついあちらが来てくれる時に、と甘えてしまってます。

で、私も本当なら昨日からお仏壇のお花とかやっておけばよかったんですが、昨日や夜までずっとやることがあり、明日お墓行く時に一緒にすればいいやーと今日までお仏壇お花なし、ごめんよー(笑)

明日はまた朝から活躍しますが、今日はお休みで気が抜けてまたお昼から寝てたー
お彼岸にええのか、こんなことで!(笑)

リハビリ、いかなご、確定申告

まあとりあえず、今日やったことです。

リハビリ行って、買い物行ったらいかなごがいたのでゲットして、帰って炊いて、明日は休む予定なのでとーちゃんの明日の分のご飯も作って、今夜のご飯も作って、と言っても野菜炒めだが、それから確定申告の清書して、仕事して、帰ってきました。

リハビリ、先生と進撃最新話の話に花が咲いて楽しかった(笑)

とにかく一日中動いてた感じなので今日は充実しつつも疲れました。

そして、炊きあがったいかなごはパッキングとかする時間もなくて、とりあえず密閉容器に移したのと、今日炊いたのはザル(ふたつき)のまま置いて帰ってきたので、父親に絶対に倒したりこぼしたりしないように、と結構強く言って帰ってきました。

そんなん大丈夫、みたいに笑って言うけどいや、信用できん・・・

「もしも倒したらもう炊かんからね」

って注意してきた。

金曜日はまた父親の病院、土曜日はととろさんの病院とかあるので明日は休みます、私、ええ、休みますとも。

リハビリ、進撃、いかなご

本日もリハビリでした。

行くとちょっとずつよくなってる感じですね。
一度には治らないけど。
何しろまだ後ろに回らないのが困ります。

で、リハビリの先生と色々話をしながらやってもらうわけですよ。
その時にちょっとふってみた。

「インドア派ですか?アウトドア派ですか?」

見たところよく分からん先生なのですよ。
どっちにも見える。

んで、先生自身も悩んで、

「どっちになるんですかねえ、筋トレが趣味で」

って、そっちかい!(笑)

あまり日焼けとかしてないから海とか行くように見えなかったけど、海も行くし、結構オタク方向にも趣味が広いらしい。

で、進撃のこと振ったら、毎月マガジン買ってるらしい(笑)

関西は一日雑誌の販売が早いから今日この後買いに行くと言ったら、

「え、そうなんですか!うわ~気になるなあ・・・僕も買いに行こう」

だそうです(笑)

んで、

「僕ミーハーなんですよ」

と、人気が出たら読む、と(笑)

そういう話もして、帰りに次の予約取りながら、

「今日発売ですからね」

と、念押しして帰ってきました(笑)

一度帰って荷物整えて買い物行ったら、あった・・・
今日もいかなご見つけました。

スポンサー様に電話して、まあ炊くことにしましたよ。

そんでカートに入れて他の売り場に行ったら面白いことがありました。

全然知らないおばさん、と言うかもうおばあさんが、知り合いの店員さんに、

「いかなごあるんやな」

みたいに声かけたら、

「入ったばっかりみたい」

って、やっぱりか、私ラッキーか!(笑)

そう思って聞くでもなく聞こえてきてたら、どうもこのおばあさん、最近は少ないし高いしで炊くのをやめたらしい。

「もうな、去年からやめとんねん、高いし、もう大きいし」

って、色々言いながらやっぱり気になってるご様子。

うむ、炊かなくてもなんかの形で参加したいのよね、分かる(笑)

そうして買って帰って、今日は配達もあったし本屋さんにも行かないしで忙しかったのですが、おかずも昨日妹が来て作って行ってくれたのが残ってるし、土曜日みたいにかんとだき炊きながらじゃないか

かんとだき2日目

花粉のせいか薬のせいか分かりませんが、今日も時間があったら寝てました・・・

あかんねんーこんなんでは!
なんもできんー!

花粉と左肩、っつーか左手の痛いのでなんもできんのですが、さらに眠気ってどないやねん!

で、ですね、昨日かんとだき作っておいたのでご飯には困りませんでした。
それと、花粉症ひどくなった日に買っておいたおかず、それ温めて食べたらよかったから思いっきり寝られました。

そして、今日は実家に妹が来てたんですが、かんとだきがあるよと言ったらそこにおいしいすじ肉足してくれたらしい(笑)
実家のお鍋に残ってるかもな。

まあ、昨日のかんとだきの写真でも。

DSC_0243.JPG