その他」カテゴリーアーカイブ

着付け

めちゃくちゃ寒いです。

マンション、床暖房を入れてると足元はぬくいんですが、すぐに上の方は温まらない。
ゆるくエアコン入れてるけど、何しろ古いエアコンです、設定温度を上げると上の方が熱くなるし、低いと出てくる風がかえって冷たく感じてしまう。
何度ぐらいにするのがいいのか、今はまだ試行錯誤中です。

そして今、一番重宝してるのが、

「着る毛布」

です。

着る毛布、2タイプ持ってて、1つは毛布と言いながら、毛布の生地を使った部屋着という感じ。
ポケットがついてて、ボタンで留めて着るんですが、上着だけなので、足元までは暖かくない。

そしてもう1つ、こっちは着る毛布というのが出始めた頃ので、本当に毛布に袖がついてる、というやつ。

着て、丸まって寝る感じなんですが、長さが毛布。
寝てしまったら関係ないでしょうが、布団の中でゴロゴロするにはちょっと不便。

「裾上げしたらどうかな」

そう思って、足元を自分の身長に合わせて折り込んで縫いました。
そしたらすごく便利になった。

今はそれを着て、腰のところを博多帯で締めて着てます。
足元、折り込んで分厚くなってるのでさらに温かい。
このタイプにして、もう何年ぐらい着てるかな。
背中から足元までめっちゃぬくい!

胸元も毛布が重なって温かいので、気管もゼロゼロ言わない気がする。

ただ、トイレに行く時とかに着付けを解かないといけないので、それはめんどくさい。

ととろさんのもやってあげると言いながら、なかなか時間が取れなくてそのままになってます。
そういうわけで、ととろさんは半纏着てます。

ダンボール出しそこねた

今日は朝から用事があって少し西に足を伸ばしました。
そのついでに買い物をし、ととろさんと一緒に実家へ。

車を車庫に入れようとして、

「ああっ、そうだった!」

と、思い出してしまった。

今日は実家の自治会の紙やら布やらの回収の日だったのです。
先月も先々月も出せなかったので、今月は絶対出したいとおもってたのに~

市の回収ではなく、業者さんに買い取ってもらってて、それを売ったお金も自治会の収入になるので、できるだけこっちで出してます。
市の回収は来週なので、マンションの方で出たらそっちに出したりするんですが、店のはできるだけ自治会に出してます。

時間的にもう行ってしまってる時間だったので、今回も諦めて来月にします。
来月は出さないと、今年最後の回収だもの。

車庫のシャッター開けて初めて気がついたのがとっても口惜しかった~

うとうと、うとうと

昨日出したセラミックヒーターを点けてみました。

ぬくい・・・
足元ぬくい・・・

まだ部屋全体を温める必要はないですが、火の気がないと寒いです。
特に実家はあっちこっち隙間風が入るので、もう少ししたら和室のエアコンを入れないと寒くてたまらなくなる。

実家の造りが店、台所、和室の並びになってるんですが、真ん中の台所が夏は暑くて冬は寒い。
両方のエアコン入れても夏は熱が籠もるし、冬は足元から冷え込む。
それで父親を一人置いてても、心配でたまらなかったんですよね。
夏は熱中症にならないか、冬は風邪ひかないかと。

でも一人で実家にいると、電気代とか考えて、一人でエアコン入れるのとかもったいながってたの、分からないでもないです。

だけどそれで体を壊しても仕方ないので、できる限りなんとかしております。

今日は足元がぬくぬくになったら眠くて、やらないといけないお仕事もあまりできずにうとうとしてしまった。
ぬくぬくうとうと、ちょうどいい感じ。
うとうとしたら少しすっきりしたので、もうちょいやらないといけないことやろうっと。

おまわりさんお断り

今朝、ゴミの日だったのでゴミを持って部屋を出たら、お隣の部屋のおばさんが、ちょうどゴミ捨てから帰ってきたところと会いました。

涼しくなってよかったですね、とか話していて、

「そういえば、昨日、おまわりさんが来ましたよね」

と言ったら、

「私、お断りしました」

って、ええっ?

話を聞いたら、今頃は偽者のおまわりさんも多いし、最初はインターフォンでと言ったら実際に顔を見せてほしいと言われたので、

「チェーンをかけて顔だけ見せました」

らしい。

その後、警察手帳を見せてくれと言ったら見せてくれたので、

「写真撮ってもいいかと聞いたら、だめだと言われたので何も答えなかったの」

って、ととろさんより疑り深い人がいた!

「高齢者だし、私騙されやすくて」

って、どんな過去があったんだろう。

でも、そのぐらい疑ってかかる方がいいかも知れないですよね。

で、ととろさんが問い合わせて本当のおまわりさんだったことを伝えたら、

「あらあ、よかったです」

って、ホッとしてたのでいいかな。

しかし、本当におまわりさんも大変だ。
お疲れ様です。

おまわりさんがやって来た

今日も連休で家でのたのた過ごしてました。

お昼ご飯を食べた後、ととろさんがアニメを見てたのを、私もじっくりではないけどチラ見しながらお布団で腰を伸ばしていたら、いきなり玄関の因果ーフォンが鳴りました。

たとえば郵便とか荷物とかならまずエントランスから鳴らすはずです。
それでちょっと警戒しながら近かったととろさんが出たら、はいはいと言って、出る態勢に入りました。

「え、誰?」
「警察やって」
「ええっ!」

びっくりして私も飛び起き、モニターを確認したら、確かにおまわりさんっぽい人が映ってる!
ととろさんと一緒に玄関に出ることにしました。

ドアを開けたら、おまわりさんの服装した人がいて、

「どうしたんですか、何があったんですか!」

と聞いたら、住民の確認に回ってるとのこと。

「具合の悪い人が出たり、落とし物が届いたりした時なんかにどこに住んでいるかの確認です」

ホッとしました。

それで誰が住んでるかとか、色々聞かれて、詐欺とか多いので気をつけてくださいと注意をして帰ってきました。

その後でととろさんが、

「本当に警察の人やったんかなあ、偽者やったら嫌やなあ」

と、言い出した。

一応警察手帳とか見せてもらって名前も聞いてたみたいんなんですが、私は後ろにいたので見てません。

そうしたら、

「警察に電話して確認してみよう」

ということになりました。

どう見ても本物っぽかったし、怪しい話もしなかったから大丈夫じゃないのと言ったんですが、

「いや、こんなことでもないと警察に電話することなんてないし」

ということで、電話して聞くことになりました。

「110番でいいよね」

と言うので止める。

あれはあくまで急ぎの用事がある人だけなので、市の警察署に電話しなさい。

ととろさんが電話をして、本当にそういうことで回ったかを尋ねたら、1度切って、本人から折り返し電話をしてきてくれました。
本物やったし対応も丁寧やー!

ってことで、本物でした。

でも、本当に偽者がいる可能性があるから、気になるなら皆も確認した方がいいぞー

連休初日はどうしてもダレがち

日曜と月曜の連休です。

今日も一日家でゆっくりできる。

「よし、あれもやろう、これもやろう」

という気持ちはあったものの、ちょっと予定外の用も入ったりして、結局普段の日より何もやれず、という感じです。

気候もいいし、こういう日には出かける人も多いでしょうに、だめだなあと思いつつ、今週は出かけたりなんやかんやして疲れることは避けないといけません。

「体力温存」

を言い訳に、連休初日はサボって終わることでしょう。

とりあえず、やらないといけないことの1つはやったし、残りは明日にやればよかろう、うん。

なんとなくそんな気がする

今朝、実家に行こうと部屋を一歩出て、

「さむっ!」

そう思いました。

車を出す間も風がびゅうびゅう吹いてる。

その後、郵便局と銀行にも行ったんですが、その時にもなんとなくこんな気がしました。

「もしかして、もう半袖寒い?」

ええ、今日も半袖着てました。
室内はまだ、これでいいぐらいなんですが、一歩外に出たら寒い。
夕方、家に帰る時には一層でした。

町を歩いてる人を見ても、半袖の人から上着着てる人までいろいろいる。
その中で、歩いてはないのでまだ半袖でよかろうと思ったんですが、外に出た時にはもうだめっぽい。

明日から何を着ようかと非常に悩んでます。
半袖の上に何か羽織るかなあ。
まだまだうっかり寒い時の服装したら、いきなり暑くなりそうな嫌な予感もするから。

人妻たちの「10の秘密」

世間様では詐欺メールやチェーンメールなど、妙なメールがいっぱいくるらしいのですが、幸か不幸かうちにはそんなのほとんど来ません。

いや、なんかメールはいっぱい来るんですが、大抵のいらないなと思ったのはそのまま削除するので気がついてないだけかも。
なんにしても、そういう状態で、いらないのはポイしてます。

そんな中、今日来たメールにはちょっと目が止まり手が止まった。

「人妻たちの「10の秘密」」

何これ。
タイトルは意味深だけど、きっとつまらん内容だろう。
そう思って、見てみることにしました。
あ、送ってきたのはなんかちょっとしたニュースなんかを教えてくるやつね。

正確には、

「罪悪感や背徳感に襲われるけど…夫がいない隙に人妻たちがしている「10の秘密」」

だってさ。

見てみたら、妻が旦那がいない間にこんなことしてるよ、ってのを羅列してある。

まず最初にあったのは、

「全裸・特別な恰好で過ごしている」

裸だったりスウェットだったり、中にはコスプレしてるって人も。

次、

「習い事」

うん、別に隠すことじゃないと思うけど、内緒って人も多いのね。

「お菓子爆食い」

ほらな、そういうのだと思った。

「昼から飲酒」

私は飲まないから分からないけど、お菓子とそう変わらん。
キッチンドリンカーでアル中にでもならない限りね。

そういうのが並んでいて、最後の方になって、

「離婚準備、不倫調査」
「浮気」

ってのが出てきたよ。

なんてのかな、いいんですよ、何を並べても。
でもさあ、「お菓子爆食い」と「浮気」や「離婚準備」を同列に並べるってどうなの?

なんとなくそのへんがセンスないなと思ったのと、詐欺っぽい書き方だなと思ったなというだけの話です。

久しぶりに遊んでみた

何かと言いますと、

「マインクラフト」

です。

前は結構はまってたんですが、もう長いこと遊んでなかったです。
一応アカウントだけは使える状態にしてたんですが、なかなか遊ぶ時間もなかったので。

ちょっと思い立ってやってみたんですが、長いことやってなかったのでアップデートに時間がかかるかかる。
忘れた頃にやっと入れるようになって、入ってみたらショートカットが分からない。

少し動いたらなんとか思い出したけど、マウスクリックしてたら腕が痛い。
なので、ちょっとやってまたやめました。
うん、それぐらいでやめるのがいいね、他に何もできなくなるし。

前はゲームって色々やってたけど、なんで今はこんなに時間がないのかな。
またちょこっと遊んで息抜きしよっと。

ゆっくりよしもと新喜劇

土曜日ですが祝日なのでお休みです。

お昼ご飯の後、

「そうや、今日はいっぺんよしもとゆっくり見よう」

そう思って、布団に寝転がって「よしもと新喜劇」を見ることにしました。

子供の頃から土曜日の昼はお笑い番組がかかってることが多かった。
関西の子なら多いんじゃないのかな。
昔は土曜日と日曜日のお昼、どっちもだった。

いつも土曜日は店があって、お昼ご飯が終わったら片付けて食洗機回すか、晩ご飯の支度したりして、目で見ずに耳で聞いてることの方が多いです。
父がいた頃は、土曜日は特に翌日のご飯も用意してたから、土曜日は忙しい。

なんか、ひさしぶりにゆっくり見たなあ。
笑いながら見たついでに、録画してた番組で笑えるのも見て笑って過ごした。
そしてちょっと眠くなって、今はTM聞きながら日記書いてます。

明日も休みだ、うれしい。
土日が休みってほとんどないので、本当にうれしいのよ。