」カテゴリーアーカイブ

コンビニおにぎり具が多い

体調を崩して、私には珍しく食欲がありませんでした。

金曜日、前夜、救急で病院行った後、お昼にカップうどん食べただけで何も食べたくなくて、ととろさんが食べてたカレーうどんの匂いだけでちょっと気持ち悪い感じ。

そして昨日、土曜日、朝はパン食べたけど、なんか口悪くていまいち。
お昼は病院行った帰りに、ものすごく親子丼が食べたくなりました。
そんで、親子丼屋に行って食べてから実家に行き、3時頃まで仕事して帰りました。

「晩ご飯どうしよう、何か買ってこようか」

ってととろさんが言ってくれたけど、あまり食べたいものがない。

「塩むすび食べたい」

って言ったんですが、ととろさんは作れないと言う。

「じゃあゼリー食べたい」

ってことで、ドラッグストアとコンビニで買い物して帰ってきてくれました。

ゼリーとおにぎり。

コンビニおにぎりってあまり食べないんですが、久しぶりに食べて思ったこと、

「コンビニおにぎりって具が多い」

でした。

家で作ったらあんなに具入れないってぐらい入ってる。
昨夜が私の好きな昆布のおにぎりと、高菜のおにぎりを食べたんですが、昆布、半分ぐらいでいいと思いました。

そして今日の朝はやっぱりパン、お昼はおにぎり。
今度はツナマヨ2つ食べたけど、やっぱり具が多い。

「ほんまにたくさん入ってる」

ってととろさんも見て言ってたけど、多いって(笑)

スーパーとかでたまに買うのはもっと具が少ないけど、あれぐらいでいいと思う。
そしてやっぱり、家で作る塩むすびの方がおいしい。

「おにぎりの作り方覚えてね」

と言ってありますが、覚えてくれるかなあ。

かきあげうどん作ったよ

別に昨日から「作ったよ」シリーズを書いてるわけではありませんが、今日も作ったので作ったタイトルで。

来週、また商工会議所に持って行って見てもらうことにしてますが、一応確定申告が一段落したのです。
他にも色々やることはありますが、ちょっと気楽になったので、ちょっとご飯作ったりできてますという感じ。

明後日、お雛様の時にご飯を炊いてばら寿司を作るので、今日と明日はご飯炊かずに済むメニューにしよう。

「讃岐うどんもらったのあるから、かきあげうどんか天ぷらうどんにしようかな」

少し買い物があったのでスーパーに行ったんですが、なんか、これって天ぷらもかきあげもない。

「ちょっとだけ作るか」

ってことで、玉ねぎ、ニンジン、それから小さい缶詰のコーンと冷凍のエビがちょっとだけあったので、それで一回分だけかきあげを作りました。

揚げ物もちょっとだけしたら結構楽ですな。
小さいお鍋でさっと揚げて、後は食洗機におまかせしたら、後片付けも簡単だし。

今日はととろさんは歯医者さんでマンション待機。
夕方、かきあげ揚げて私だけ実家で食べてから、かきあげといただきものの讃岐うどんを持って帰りました。

「え、かきあげなんか作れるの?」

虫歯が1本あると凹んでるクマがそう言って驚くけど、かきあげぐらい作れるわい。

んで、ホクホクとかきあげうどんを食べてクマも満足しておりました。

よし、一食できた。

スパゲッティサラダ作ったよ

ご飯を作るのを面倒な時、お惣菜を買ったりしますが、買う頻度で言うと揚げ物とサラダが多い気がします。

揚げ物はまあめんどくさい。
けどサラダだってめんどくさい。

前に、子供連れのお母さんに、

「ポテトサラダぐらい自分で作れ」

と言ったおっさんが話題になってましたが、

「そんなこと言うなら自分で作れよなおっさん、作ったことあんのかよ!」

と、どやしつけてやりたくなりますな。

でも家で作ったほうがおいしいとも思います。
おいしいサラダもあるけど、そうじゃないのも結構多い。

んで、昨日揚げ物を買ってあったのを今日の晩ご飯にすることにしといたので、久しぶりにサラダでも作るか、とスパゲッティサラダを作りました。

今日は一人で店に行ったので、お昼にカップ麺食べておいて、小さめのお鍋にお湯沸かして、切ったニンジン、スパゲッティ、それから上げる寸前に玉ねぎの細切りを入れたのをザルに上げて水にさらし、水切ってマヨネーズで和えました。

やっぱり家で作ったらおいしかった。

2つに分けて、1つは持って帰ってととろさん用。
もう1つは晩に食べて半分ぐらい残ったので、また明日と実家の冷蔵庫に入れて帰りました。

んで、持って帰った方は、

「サラダおいしい」

と、クマさんが食べつくしましたとも!

でも本当、家で作ったサラダはおいしい。

スパゲッティサラダはポテトサラダより簡単だから、あんなに喜ぶならまた作ろうと思いました。
実家だったら食洗機あるから、作った後は放り込んだら洗い物も楽だしね。

日本の肉ばんざい!

今日は朝のうち、父のお友達のHさんが来られて話をしていて、午後からは妹が久しぶりにやってきました。

その時に、この間のちょっとしたお返しにと、すごくいいお肉のステーキ弁当を持ってきてくれました。
そのお弁当がね、もうめっちゃおいしかった!

肉がまずおいしい!
ああ、おいしい肉だ!って感じ。

常々ととろさんは、

「肉はどれ食べてもそんなに変わらない、タレで変わる」

みたいに言ってたけど、違うやろが、な!

さすが神戸の名店のお肉屋さんのお弁当だ!
うまい!
日本の肉ばんざい!

ただ、一つだけ困ったことが・・・

「これからアンガスやオージーに戻れるだろうか・・・」

前に何かの動画でアメリカのリポーターさんが日本の肉のステーキを食べて、

「今まで僕たちが食べてたのはサンダルだった」

みたいに言ってたの見たことあるけど、いや、ほんま、罪深いわ日本の肉!

それと、このお弁当、1000円ぐらいだったんですが、このグレードで1000円だったら、普段、スーパーで売ってる500円ぐらいのお弁当ってぼったくりな気がしてきた。

そのぐらいおいしいお弁当だったのです。
もう一度、日本の肉ばんざい!

お昼はおみやのチキンカツ

昨日、大盛りで有名なあるお店に数年ぶりに行き、私が注文したチキンカツをおみやに持って帰った、と書きました。

今日のお昼はそのチキンカツです。
2枚あるのでととろさんと1枚ずつ、それに野菜切ってつけたら立派に一人前のお昼です。
どんだけ大きいかよく分かる。

ととろさんが、

「自分もチキンカツにすればよかったかなあ」

と言うのでどうしてか聞いたら、

「そうしたらもっとチキンカツ持って帰れた」

って、いらんから(笑)

数年前に行った時にあったかどうか分かりませんが、今回ととろさんが食べたのはまんぷくセットとかいうやつで、でっかいハンバーグとチキンカツ1枚、唐揚げ(チキンカツ並の大きさ)1つとスパゲッティ、塩昆布が乗っていました。
食べてみたかったんだからいいじゃない、ねえ。
私もハンバーグとからあげを少しだけ味見させてもらいましたが、おいしかったです。

「じゃあ次に行ったらチキンカツにしたらええやん、私はホットケーキにするから」

と昨日も言ってあります。

次、いつ行けるかなあ。
ホットケーキも予約した方がいいけどめっちゃでっかいのあるのよね。
1人1つ注文してって書いてあるから、それ注文して2人でってのできないとしたら、絶対食べ切れん(笑)

炊きたてご飯

昨日、残った酢飯にサーモンのお刺身を乗せて握り寿司にしたんですが、残ったサーモンは今日のお昼にお刺身で食べることにしました。

ご飯がなかったのでお昼にご飯を炊き、炊きたてご飯でいただきます。

今回は水加減というか米加減というかを間違えてなかったのでふっくら炊きたてご飯になりました。

「やっぱりいい水加減で炊いたご飯はおいしいねえ」

ふっくらとしたほかほかのご飯と食べたサーモンのお刺身と、残ったイワシのフライ(私だけね、ととろさんはいわしの骨が苦手)で食べたんですが、思わずおかわりするぐらいおいしかった。

やっぱり寿司米、硬かったな(笑)

次回お寿司する時には、お米計ってる間は何があっても一度離れることはすまい、と心に誓いました。

ミニサーモン祭り

昨日は節分で太巻きを作りました。

ご飯硬かったけどな!

で、酢飯を余分に作って、今日はととろさんが好きなサーモンを買って海鮮丼でもしようということに。

近くのスーパーで買おうと思ってたら、そう言ったら買い出しに行く気まんまんのクマがいて、少しだけ遠いけど「日本のコストコ」と言われてる某スーパーまで足を伸ばしました。
そこでサーモンのでっかいの買って、お昼に残った巻き寿司と海鮮丼、のはずだったんですが、サーモンがきれいだったので握ることにしました。

握るのはいいんですがご飯が硬いもんで握るの苦労した(笑)
それでも一応ちゃんと握りにできたので、それと巻き寿司の残りでお昼に「ミニサーモン祭り」となりました。

「サーモン三昧じゃないの?」

って言われたけど、三昧ってほどじゃないし、祭りぐらいじゃない?

まだサーモン残ってるので、明日のお昼は水加減ちゃんとしたご飯を炊いてクマさんに食べさせてあげようと思います。
色々あって、なんだかずっとお誕生日日延べ、みたいな風になってましたしね。

餃子しか食ってねえ

タイトルは、

「ちくわしか持ってねえ」

のあの調子でお願いします。

知ってる人しか知らない話ですみません(笑)

今日は朝、いつも通りの時間に目が覚めたものの、テレビちょっと見て二度寝してました。
ああ、お休みの日の楽しみだ。

そのままゴロゴロゴロゴロして、11時頃からブランチに、

「餃子」

おしゃれでしょ?(笑)

そんで、お腹いっぱい食べたから、ととろさんは今日は晩ご飯はいらんと言うてます。
タイトル通り「餃子しか食ってねえ」状態で今日一日終えるらしい(笑)

私はなんぞ食べますが、明日もまだ餃子のにおいを振りまきながら生きるのは決定です。

餃子した!

さて、買い物に行かないウィークもラストデイです、買い出しに行きます!

実家に行って、白菜チェック。

「よし、餃子するぞ!」

いただきものの白菜がいっぱいあるのでやりたいと思ってたんです。
1年以上、もしかしたら2年ぐらい餃子作ってない気がする。
色々あったからね。

白菜茹でて、冷ましてフードプロセッサーで細かくして水切り。
にんにく、しょうが、ニラも切って、豚ミンチと調味料と混ぜて、さらに水切りした白菜と混ぜて生地は完成。
それを皮で巻いて焼くだけ。

文字で書くとそれだけですが、いっぱい作ってるし結構大変ですよ。
でも、それだけするだけの価値はある!

今日は父のお友達のHさんにもお届けしました。
白菜1ついただいてるし、前に一度さしあげたらおいしいと言ってくれて、また食べたいみたいに言ってたし(笑)

「お父さんがうちの餃子はおいしい言うてたし」

そうも聞いたのでね。

ちょうど配達が入ったのでそのついでにお届けしておきました。
今回は焼いてお届け。
うちの焼き方で焼いたのを食べてみてもらいたい。

ととろさんも来て、実家で餃子パーティーだ。

巻いてたのをすぐ焼いてしまい、焼きながら巻いてたら、

「ととろ巻きでよかったら巻くよ」

って巻いてくれたクマがいたので笑った(笑)

なかなか上手に巻いてましたよ。

まだいっぱい具があるので、多分明日も餃子。
またととろ巻きしてもらおうかな。

ある物さらえて

今日までが行きつけのパン屋さんのサービスデーだったので、パンだけ買いに行ってきました。

朝、電話で予約して、スライスしておいてもらって取りに行くだけ、のはずが、パンの焼き上がるのが遅かったらしく、行ったらまだスライスしてくれてなかったので、ちょいと待つことになりましたが、その代わりにほっかほかの焼き立てをお昼に食べることができてラッキ~

そして晩ご飯ですが、ととろさんは、

「大根あるなら大根そば」

と言うので、大根だけスライスして持って帰り、帰って乾麺茹でて大根そば。

私は、ある物さらえて晩ご飯です。

お昼は焼き立てパンとスープ、それからはハムの残り。
焼き立てのハードトーストを生でバターだけ、ってなバージョンもやっておきました。
焼き立て買った時にしかできん!

そして夜は蒸し鶏とちょうど一人前残ってたご飯、それから水菜のおひたし。
うまうま~

明日はいよいよ買い出しに行きますが、来週はめっちゃ寒いらしく、天気予報の広瀬さんが、

「食べ物の買い出しをしておいてください」

って、どんな天気になるんだ!

その分も買い出ししてくるぞ!