日別アーカイブ: 2017年4月3日(月)19時19分

今年も二度目のお雛様

土曜日の夜、つまり1日の夜、いきなり思い出しました。

「あっ、月曜日お雛様やんか!Σ( ̄▽ ̄;) 」

今年は4月1日が土曜日、週明けが3日なのは当然のことなのに、すっかりすっかり忘れておりました。
来週の予定を考えながら寝てたら、いきなり思い出したのです。

我が家では3月3日にお雛様を出した時にばら寿司を作ってお供えし、そこから1ヵ月いていただいて、4月3日にもう一度ばら寿司を作ってお供えして、お礼を言ってまた来年までお休みしてもらいます。

いっつもきっちり覚えてるのに、なんか今年は全ての予定とかが変だ。
いかなごも下手したら全然炊かずに春過ぎてたぞきっと・・・

とにかく、忘れずに思い出したので今日はばら寿司。
ばら寿司の具は3月3日に作って半分冷凍してあったのでそれを使います。

そして上のトッピング、いつもは「錦糸玉子」「きぬさやかいんげん」「甘辛く煮たしいたけ」「穴子」を乗せるのですが、最近は穴子をあまり見かけない。
今日も2軒行ったけどなかった。
ひょっとしたら切ってあるのとかはあったのかも知れないけど、見つけられなかったなあ。

そういうわけで、穴子の代わりに「カニカマ」を、そしてせっかくあるんだからしいたけの代わりに「いかなご」を乗せてました。
お刺身も切り落としをお詰めあわせした「海鮮丼用」を買ったので切る手間もなく、かなり簡単にできたなあ。

お雛様の前にお供えして、少ししたら下げてからお雛様をお片付け。
1体ずつお顔をティッシュで隠してビニールに入れ、箱に納めてお疲れ様でした。

ファイル 2975-1.jpg ファイル 2975-2.jpg

それからこちらもいただきます。
お吸い物もお麩だけの簡単な物。
でもなんとかお雛様できたなあ、うん、お疲れ様でした。

ファイル 2975-3.jpg

また一つ、今年の行事が終わりました。
早かったなあこの三ヶ月。

そして毎年思うこと。
いつまでこうしてお雛様できるかなあ。
百歳になるまでやりたいけど、どうだろう?

いつ頃からかなあ、私がお雛様を出したり片付ける係になったのは。
何年ぐらいやってるのかな?
母が亡くなってからは完全に一人でやってるので、いつも「来年もできるかなあ」とか思ってしまいますよ。

だって、うちは今のところ継いでくれる人がいないわけですから、私が出せない状態だったらお雛様は眠ったままですから。
命があっても元気でも、やるゆとりがあるとは限らないですしね。

できるだけ長く長く、細くてもいいから長くお付き合いしていただきたいと思ってます。
来年も、マンネリでも、同じ日記書けるといいな。
がんばろっと♪