今日はお寺さんのイベントに行ってきました。
「大般若祈祷法要」
まとめて言うと、
「全六百巻の大般若波羅蜜多経を転読してご供養しましょう」
という儀式?です。
「転読」
お経のばららららーっと、流して「読んだことにする」という読み方です。
一回ばららららーっと流したらその一冊を読んだことになるんです。
これが好きなので、できるだけ毎年参加しています。
そしてその法要の前に、色々なイベントがあるんですが、今回は、
「みんなで唱歌を歌おう」
みたいなものでした。
アコーディオンを演奏する先生が来られて、楽しい話をしながらみんなで楽しく歌を歌って1時間、面白かったです。
その後いよいよ法要が始まって、転読です。
九人のお寺さんが並んでばららららーっ、いつ見ても楽しい。
楽しいと言っていいのかどうか分かりませんが、楽しいです。
一度本場?の永平寺に見に行きたいんですが、なかなかそういうわけにはいきませんね。
次にお寺のイベントがあるのは多分秋のお彼岸かな。
その時にはお邪魔しようと思っています。