こんにちは万博

明日からいよいよ万博だそうで、テレビでなんやかんややってるのを見ます。
朝は民放でみんな一緒の放送をやっていて、なんか昔の「ゆく年くる年」みたいでしたが、ちらっと見ただけなのでよく分からない。

午後になって、開会式をNHKでやってたので、家事したり用事したり仕事したりくしゃみしたり薬飲んだり(昨日一日外に出たらやっぱり出る出る)しながらチラ見流し見してたんですが、そうしたら今回の万博のテーマソングなのか、コブクロがなんか妙な歌を歌ってました。
あんまりよく見てないので、全部きっちり聞いたら「いい歌だな」と思うかも知れないけど、何しろ店と中を行ったり出たりしながらだったので、サビと思われる部分しかあまりよく聞いてないのでごめんなさい。

その部分ってのは、

「こんにちは(なんとか)こんにちは(なんとか)」

と、繰り返してるんですが、

「こんにちは」

の部分が、なんだか一緒に頭を下げてしまいそうな歌だったんですよ。

なんでこんなにこんにちはこんにちは言ってるのかなと思っていて、急に思い出した。

「そういや三波春夫もこんにちはこんにちは言うてたな、それでか!」

多分ですが「1970年のこんにちは」をリスペクトしてるのかな。

なんだかよく分かりませんが、とりあえず開会式をやってて、なんか日本っぽいラップみたいのとか、歌舞伎の「連獅子」をやっててそのあたりを見て、なかなかいい感じだなと思いました。

万博行きたいですよ。
あの大屋根リングの上をぐるっと歩きたいし、行きたいパビリオンもあるけど、まだチケットも買ってないし(なんかややこしくてめんどくさいので)本当に行けるかどうかは分からないけど、できたら2回か3回行けたらいいなあ。

体力とお金があればだけどな!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です