一番おいしいお好み焼き

ととろさんは、

「外でお好み焼きを食べる気がしない、うちのが一番おいしい!」

と、いつもいつも言います。

言ってくれるのはうれしいが、わたしゃたまにはお店のが食べたい(笑)

そう言ったら、

「そりゃ関東のと比べたら関西のはどこのも大抵おいしいけど、やっぱりうちのが一番おいしい!」

のだそうです(笑)

父親も同じようなこと言ってくれますし、お好み焼きに関してだけは多少自信持ってもいいのかな?とかは思いますが、それでもやっぱり、わたしゃたまにはお店のが食べたい( ̄▽ ̄)

確かに有名店だからと言って確実においしい、と言うのではなくともやたらと値段が高いってのはあります。
でも「魚の棚」の「朝日」みたいに安くておいしいところもあるし、色んなところのを食べて勉強したいって気持ちもあるんですよね。
勉強と言うと大げさですが、何か得るものがあったりしますから。

今夜も1枚目はみんなミックス(豚・エビ・イカ・玉子)を食べたのは一緒なんですが、2枚目以降は違いました。

ファイル 2483-1.jpg

父親はミックスから玉子抜き、私は豚肉だけ、そしてととろさんは2枚目もミックスで3枚目が豚玉で・・・( ̄▽ ̄)

見てたら私ももうちょっとだけ食べたくなったので小さい豚肉だけのを焼きました。

そしたらそれを見て、

「もう1枚、うちも小さい豚だけの焼いてもらおかなあ・・・」

とか言い出したので、じゃあ、と先にあげたら、

「後でいいのに」

と言うので、

「最後にゆっくり食べたいの、次焼かんとあかんと思って食べると落ち着かん」

と、先にあげて、自分は2枚目の写真の、カリッカリに焼いた豚だけのをゆっくり食べました。

ファイル 2483-2.jpg

がんばって作った人だけのご褒美ですよね、最後にじっくりゆっくり。

タネも具もまだ残ってるので明日もまたお好み焼きです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です