最近、ちょっとはまってることがあります。
それは「干し野菜」
と言っても、まだきのこ類しかやってないので正確には「干しきのこ」ですが。
ちょっと前に、某国営放送で面白い男性が出ている番組を見ました。
その方は、日本の食の原点みたいな話をしていて、今はちょっと冷蔵庫に頼りすぎだ、てなことを言ってました。
風通しの良いところに色んな野菜を乾して乾燥させ、それを使えば栄養も失われず旨みも増し、冷蔵庫をフル回転させなくてもいい。
ふむふむ、なるほどなあ。
途中からだったので少し見ただけで終わってしまったんですが、頭のどこかに保存されてました。
そして後日、たまたまテレビをつけたら、また同じ人らしき人が映ってるΣ( ̄▽ ̄;)
今度はABCの「ビーバップハイヒール」、NHKのまじめな番組とは全然違う(笑)
そして今度はこんなことを。
「冷蔵庫は食物保存する機械だとみんな思ってるけど、本当はゆっくり腐らせる機械です」
だそうです(笑)
またまた、なるほどなあと感心し、保存ファイルが増えましたが、それでもまだ実行するところまでいきませんでした。
ちなみに、その男性は魚柄仁之助さんと言うらしい、とこれも一緒にファイリング。
そしてさらに後日、今度は高松のおばさんとなぜだかしめじの話になった時、
「しめじは乾しておいたらいい」
てな言葉がΣ( ̄▽ ̄;)
これは~天啓か?(笑)
だってほんの数ヶ月もしない間に3回も干し野菜の話を耳にするなんて、もうそうとしか思えない。
そして実行(-。-) ぼそっ
最初はプラスチックのざるにしめじを入れ、ベランダで干しました。
完成品が1枚目の写真です。
空き瓶に詰めてこんな感じ。
なかなかうまくいったので、さらに干し野菜の研究を続けようと思い、なんか他にいい道具がないか探してて見つけました。
それが2枚目の写真です。
竹製のかご。
100円均一でたまたまみつけたベトナム製。
手作りなのか、微妙に大きさが違うので、色々組み合わせてぴったりのを見つけました。
それで作ったのが3枚目の写真。
そのへんにあったリボンや、袋の口を閉じてる中に針金が入ったひも?、それとS字金具で作りました。
雨の日や夜はこうしてキッチンの入り口にぶらさげてますが、お天気のいいお昼にはベランダに移動します。
今は中に舞茸が入ってます。
今度はにんじんにチャレンジしてみようかな(-_☆)