健康」カテゴリーアーカイブ

ととろ毛刈り

おうちでいようよ、ってので家にいるのはいいのですが、今まで外でやってた用事ができなくなって困る部分もあります。

困ってることの一つが「散髪」です。
私は伸ばしてくくってて、前髪だけ自分でさっと適当に切るだけで問題ないんですが、おっさん2人が困る。

ととろさんは元々髪が多いので頭こんもりしてきてるし、親父にいたってはキダ・タローみたくなってきとる・・・
それでとりあえずととろさんは家で毛刈りすることにしました。
散髪ちゃう、毛刈りね、それとしかよう言わんわ。

昨日やろうと思ってたら、

「半年以上使ってない場合は16時間充電してね」

って、昨日できんかった(笑)

それで今日まで一晩以上充電して、たった今、お風呂場で毛刈りしてきました。

アタッチメントが色々あるので、あれしてこれしてと考えてたら、

「一番短いので全部刈ってくれていいから」

って、それは私が嫌だ(笑)

「もうこのまま前髪とかもうちょっと伸ばして後ろと横だけ刈り上げにして兵長みたいにしたら?」

と提案したんですが、却下されました、ちぇっ・・・

昨夜のうちにお風呂洗って乾燥させておいたので、すっぱになったととろさんが湯船の方に向かってバスタブに腰掛け、それを後ろからがーっと刈っていきました。
一応アタッチメント変えながら後ろの刈り上げには少し手間をかけてみたつもりです。

全部終わったら乾いた床やバスタブの髪の毛を掃除機で吸い、後はすっぱ君がシャワーでなんとかしてくれるでしょう。
丸洗いできる機械なのでお湯で洗って乾かしてあります。
この後の掃除とかもめんどくさいのよね。

以前は家でやったりしてたんですが、私が腰を痛めてから無理ってことで使わなくなってました。
だからもう7年ぐらい使ってなかったんだな。
使えてよかったよかった。

さて、後は親父殿なんですが、たまたま今日こんなことを言われました。

「明日買い物行く時に散髪屋開いてるか見てきて」

って・・・

だからーそういうところ行ったらあかん言うとるんだが。
私は連れて行かんので、どうしても行きたかったら一人で行け、と思わず言ってしまった。

とりあえずうちはたまたま今日毛刈りする準備してたこと、気にいるかどうか分からんどとりあえず少し散髪ぐらいするから、と言って帰ってきました。

「あそこの散髪屋は大丈夫や」

って、何の根拠もなく言うから思わず怒ってしまった。

大丈夫かも知れない、それは誰にも分からない。
でも分からないから行けないってこと、ちゃんと認識してほしい。
それでも行くって言うなら、ほんまに私は知りません。
気持ち悪いの分かるけどね。
恨むならコロナを恨んでほしい。

ぬくぬく

今日はお休みの日です。
2連休はないけど、大体木曜日に休む週休二日制です(笑)

朝、起きたら寒かった。
父親に定時連絡したら「今朝はぬくいで」って言ったけど、芯までぬくいって感じではなかった。

なので、一応目は覚めてましたが後で二度寝することにしました。

首までしっかりお布団にくるまり、ミノムシみたいにして体とお布団がびっちりくっつくようにしてうつらうつら・・・
しばらくして目を覚ましたら、体の芯まで温まったみたいで、逆に汗をいっぱいかいてました。

起きたらパジャマが汗でくたっとしてる感じ。
このまま着ていたら今度は体が冷えてしまうと、下着まで一式全部着替えて脱いだのを洗濯機にぽいっとな。
昨夜、2回洗濯してお風呂場に干しておいたので二度寝できたんですが、もう一回回すことになってしまった。

ですが、そのぐらい温まったのか一気に体調がよくなった気がします。
ここ数日ひんやりして知らないうちに冷えてたんでしょうねえ。
汗かいてすっきりして元気になった!

怖い病気が流行ってるけど、体温上げて免疫力上げたらウイルス撃退できるんじゃないか、と思うぐらいすっきりした朝でした。
おかげで一日体調よかった。
あんまり冷やしたらあかんな、うん。

小さなケガも気になる

テレビで、

「ウイルスは目や小さい傷からも入ってくる」

とやってました。

どうやらそうらしい、とはちょっと前から聞いて知ってたようなつもりなんですが、あらためてそれを聞いて、ちょっと怖くなった出来事がありました。

昨日のことです。
いつものように買い物に行ってから実家に行き、父親と一緒にお昼ご飯を食べ、片付けてから昨日は特にやらなくてはいけないこともなくて(あるにはあるがめんどくさかった)ちょっとゆっくりしてました。

そして何かのはずみで、父親の頭の後ろ側を見てびっくりした。

「それ、どうしたん!」

後頭部の左上の方から5センチぐらいの長さかなあ、血が流れて固まったみたいに黒い線がついてる!

「どうしたん?ぶつけたん?何したん?」

聞いても本人も記憶がないらしい。

すごくびっくりしましたね。
一瞬、頭をぶつけてケガをしたのに覚えてないのか?とか思った。

それで頭を抱えてじっくり傷を探してみた。

父親は年齢のこともありますがほとんど頭が真っ白です。
すごくきれいなんですよ、白くなり方が。
母親もそうだったけど、2人共髪の毛が結構ふわんふわんで、トニックやチックとか使ってない時はかわいいぐらい(笑)

その髪の毛が白かったせいで分かった。

「あ~シャンプーの時にでも引っ掻いたんやわ、かさぶたみたいになっとう」

消毒薬をティッシュにつけて黒い筋をゴシゴシ。
拭いていったらティッシュに血はつくけど地肌はきれいなまま。
血の痕の一番上にもうかさぶたみたいになって小さい丸い傷っぽいものがある。
そしてその周囲にも、傷にはなってないけど赤く引っ掻いた痕がある。

父親は血液サラサラにする薬を飲んでるので、ちょっとしたことでも出血が多くなったりします。
それで抜歯する時にその薬を抜いても大丈夫か、とか歯医者さんと循環器のお医者さんが手紙をやり取りしたりしました。

おそらく、お風呂でシャンプーする時に爪を立てて洗ってて、引っ掻いて、血流もよくなってるしそのまま流れてたんだろうけど、その後髪の毛乾かさいたり溶いたりする時に後ろなので気づかないままになってたんだろう。

消毒薬をつけたティッシュでこしこしこすったらきれいになったのでほっとしました。
てっきりあの長さに切れてるんだと思ってめっちゃびびった(笑)

ほんの小さい傷だけど、あの小さい小さいウイルスからしたら大きな穴になるんですよね。
目の粘膜や傷からもウイルスは入ってくるらしいから、日曜日、外に出てないうちに固まってくれててよかったと思いました。
頭の上なんか降ってきたのが落っこちてきそうやもん。

万が一、のために

「やばい、喉痛い・・・」

今朝起きてそう感じました。

そもそもは木曜日のこと、

「なんか、気管のあたりざわざわする、やばいな・・・」

そう思って寝て金曜日の朝起きて、まだやっぱりなんかちょっと具合悪い。
それで確定申告を出しに行って買い物に行き、実家で仕事済ませてから、父親の晩ご飯(焼き飯)を置いて早退したのでした。

それで今朝です、やっぱり喉に来た。
それ以外に体調不良ないし、咳が出るもんでもない、ちょっと喉が痛いだけ、普通だったらうがいして終わり、ぐらいなんですが・・・

「万が一があっては困る、今日はお弁当か何か買って届けて早く帰ってくるわ」

父親に電話してそう言い、ととろさんにもそう言って買い物に行き、実家で今日済ませる仕事だけやって、父親に今日のお昼から明日の夜、月曜日の朝までのお弁当やらパンやらを届けて説明し、2時頃かな、帰ってきました。

今は喉は痛くないです。
マスクしてますが。
気管がざわざわするのはあるけど、空気が冷たかったり花粉があったりしたらなるからなあ。
何度も言うけど、熱もないし元気、ただ気管がざわざわするだけ。

多分普通の風邪でしょう。
というか、風邪ひく前、ぐらいの感じ。
それでも、やっぱり心配です、もしかしたら、と。

私にもしものことがあったら父親をどうしたらいい?
ととろさんにもうつしたら困る、呼吸器弱い人だし。

なんでしょうね、体は元気なだけに気持ちの方がしんどいです。
はあ、厄介な病気がはやったもんだ。

とにかく、体は元気なのでしょうがないから(進撃の巨人の)本を読んだり(進撃の巨人の)動画見たり(進撃の巨人の)ゲームしたりしてのんびりしてます。
歌は喉によくないので必死に我慢しております。

この土日に熱も出ず、喉が治ったらまた月曜日からは元気にドデカミン探しに行ったり仕事したり家事したりできるでしょう、うん。

みそぎは大事

一昨日の夜、

「夜飲んだら翌日一日効果あり」

との花粉症の薬を飲んだら、昨日一日元気でした。

「これは効きそうだな」

と思い、昨夜は11時ぐらいに飲みました。

「一日効果あり」と言われても、段々と薄くなって午後から効きにくいんじゃないだろうかと考えたんですよね。
「寝る前に」と言われてるけど、7時や8時に飲んで翌日午後から効き目がなくなるのも辛い。
それで本当に寝る前、11時頃に飲みました。

今朝も目を覚ました時に、

「ましやな」

と、思いました。

朝のうちはごきげんでした。
お昼過ぎもごきげんでした。
確かに効き目があるなと思いました。
実家で色々用事できたし。

で、夕方になってきたら、鼻ムズムズ、クシャンクシャン!
いきなりどうしたことか、結構辛くなってきた。

「今日は花粉多い言うてた」

って父親が言うてたんですが、効き目が薄まった頃に朝から受けた花粉が攻撃を始めた、みたいな感じ。

実家にいた時はそれでもなんとかなってたものの、帰ってきてととろさんの晩ご飯を思った頃から、しんどい、めっちゃしんどい。

「しんどいし、もうお風呂やめて寝ようかな・・・」

とも思ったんですが、我が身についてる花粉を振り払うべくさっとシャワーを浴びに行きました。

そしたら、

「おおっ、復活!\( ̄▽ ̄)/」

まあ完璧ではないですが、すっきりしてちょっと元気になった。

やっぱり花粉を払い落とすのが重要だったんですね。
しんどいことはしんどいけど、夕方みたいなことはなくなった。

今夜も明日の為にお薬飲んで寝よう。
あ、ルイボスも飲もう!

投薬!

昨日、花粉症出ました・・・

ここ何年かはお薬飲まなくても平気だったんですが、今年はどないも。
日曜日あたりからくしゃんくしゃんしてたんですが、昨日、もうどうにもならんでお薬買いました。

アレルギーの薬でめちゃくちゃ眠くなる方なので、テレビで見た、

「前の夜飲んだら翌日すっきり」

みたいのを買ってみました。

昨日は実家行ったけど父親にお弁当置いて2時頃帰宅。
帰ってすぐに着てた物全部洗濯機にほうりこみ、お風呂沸かして明るいうちから入ってすっきり。
すぐにも薬を飲みたかったけど、夜飲む薬なので我慢我慢。

うちも夕方ととろさんと2人でお弁当食べて、色々時間つぶして夜10時頃に飲んで寝ました。

飲んですぐに寝られなかったもんで(お風呂上がりに寝てたからなあ)、11時過ぎぐらいまで起きてたんですが、その頃から、

「鼻がましかな」

と思うぐらいでした。

今朝起きたらちょっとましな気がする。
ましになってる。
動いたけどましだ。
おしっ!
そのぐらいには効きました。

しかし、ここ何年もお薬飲んでなかったのに、花粉が少ないという今年になんで・・・

「やっぱりルイボスじゃないの?見てても全然違うよ」

と、ととろさんに言われたが、ここのところルイボス度が低かったから、そのせいもあるのかも知れない。

コストコに買いに行けないもんで、ネットで頼んだら特売品だからか来るまで数日かかるらしい。
それでご近所のドラッグストアで買いました。
まだ今飲んでるのは前の残りだけど、あまり味とか違わなければいいなあ。
そして効けばいいなあ。
花粉症は辛い・・・

間違いなく花粉症

ここ数日体調がよくありません。

とにかくしんどいのと、目がかゆくて鼻がくしゃくしゃする、おまけに喉も少し違和感がある。

「花粉症かなあ、それとも風邪ひきかけてるんだろうか」

と言ってしまった結果、

「大丈夫?新型じゃない?インフルじゃない?熱ない?大丈夫?」

と、うるさいうるさいクマがおる。

それプラスちょっと夜更かしなので早く寝ないとなあと思って土曜日とかも早めに寝ました。
それでちょっとすっきりした。

普通でもこの季節は風邪ひいたり体調を崩しがち、さらに怖い新型も流行ってるので気をつけるにこしたことない。

正直、風邪か花粉かよう分からん状態でした。
ですが昨日から、そりゃもう水みたいな鼻水は出る、目はくしゃくしゃする顔も耳も外で空気に触れるところ全部がかゆい。
土曜日は雨でましだと思ってたのに、日々の蓄積がここにきて効果を発揮しているようだ。

さらにさらに、

「ルイボスがない!」

のです。

とうとうなくなってきたのでネットで注文したら、なんか来るまでちょっとかかるみたい。
お得なの探して買ったらそういうこともあるのね。
しょうがないから数日分だけご近所で買おうと思います。
実家もルイボスで、とーちゃんがもうない言うてたし。

今年はいつもより花粉が少ないと聞いてたので油断したかも。
ルイボスも日本茶、ほうじ茶と混ぜながら飲んでたからいいと思ってたけど成分薄まってるのかも知れない。

色んな意味で外に出たくない日々が続いてます。

トマトが食べられない・・・

昨夜、テレビを見ていてとてもショックなことがありました・・・

「スギ花粉症の人はトマトを食べると悪化することがある」

んだそうですΣ( ̄▽ ̄;)

なんでもタンパク質の構造がスギ花粉と似てるので、体が勘違いして反応してしまい、最悪アナフィラキシーを起こす可能性があるんだとか。
知らなかった・・・

うちのご近所のスーパー、日によって色々特売があるんですが8がつく日は野菜がお安いのです。
タマネギは1王19円(税抜き)なのでいつもまとめ買いしています。
すぐ腐るもんでもないし、よく使うもん。

それで昨日はトマトが安くて買ったところだったのです。
今朝、食べるの楽しみにしてたに・・・
泣く泣く、父親とととろさんだけにトマトを準備しました。

子供の頃はトマトが嫌いでした。
なんで嫌いかもう覚えてないけど、食べられないリストの上位に食い込むぐらい嫌いでした。
気づけば食べられるようになって、好きになってたけど。

なんだろうなあ、特に食べたくて食べたくて仕方ないってものでもないし、高かったらあえて買わないこともあるのに、いざ「食べてはだめ」と言われるとなんか食べられないのが悔しい(笑)

まあ、スギ花粉の季節が過ぎたらまた食べますよ。
旬が今でなくてよかった。

マスク争奪戦

今朝、マスクをゲットしました。

最近は朝一番で買い物に行きます。
近所に9時開店のスーパーが2軒あるんですが、火曜日はそのうちの1軒で1000円以上の買い物をすると、土曜日に自分の好きなものに貼れる10パーセント引きシールをくれるのです、それでそこに行きました(笑)

そのスーパーは同じ建物にホームセンターが入ってます。
というか、そもそもは全部がホームセンターだったのが、いつだったか半分をスーパーに売ったか貸したかした形になりました。
そのホームセンターが9時半から開いてます。

今日は乾電池を買う用事がありました。
昨夜、テレビのリモコンが電池切れたので交換しようと思ったら単4電池がなかったのよ・・・
仕方ないから入ってる電池を出して思いっきり服でこすって入れておきました。
これで何回かは使える。
なのでどうしても乾電池を買わねばならぬ。

「電池買う時にマスクあったら買おうかな」

そのぐらいの気持ちでホームセンターが開くのを待ちました。
たった数分だけど寒かったです。
マスク買うより待ってる間に風邪ひきそうなぐらい寒かった。

開くと同時に目の前のマスク売り場に行ったら数はそこそこある。
でも「一家族1つ限り」になってたので、普通サイズのを1つ買って電池買ってもう一つのスーパーに行くことにしました。
1軒目だけでは思ったのが揃わなかったのよ。

2軒目に移動して足りないのを買って時計を見たら10時5分ほど前。
このスーパーも道をはさんで山側にドラッグストアがある。

「10時になるし見てみようか」

車を移動して入り口に行ったら2人ほど女性が待ってる。
そこに並んですぐに時間になって中に入れました。

入ったら2番目にいた女性は違う場所に行ったんですが、最初の年配の女性はまっすぐマスク売り場に。

ぱっと棚を見たら何もない。
売り切れならしょうがないなと思ってふと見たら、その1番目のおばさんが箱の中をさぐってる。
もう売り場に並べずにそのままプラスチックのコンテナから取る形になってるらしい。

その方がね、

「どわあああああ!」

ってな感じでマスク抱えてカゴに入れまくってるΣ( ̄▽ ̄;)

「え、え、え、個数制限なしなの?」

私は変えたら2つぐらい買っておこうかなと思ったんですが、気づいたらつられるように3つ抱えてた(笑)
何しろ棚の方を見て「ないなあ」って思ってる間に、後から人達も小さいコンテナに群がって、もうないかなって勢いだったのよ。

とりあえず3つ持ってレジに行こうと思ったら、さっきのカートにいっぱい(10個ぐらい入れてた気がする)入れてたおばさんに店員さんが、

「種類に関わらず御一家族様お1つずつになってます」

って声かけて止めてた。

その注意書き、棚に貼ってたんですが、何しろ棚何段かずらっと空っぽで、その端っこの方のまだ残ってる蒸気がどうたら、お肌がどうたらってお高いのが3枚数百円みたいなマスクのところに貼ってるので誰も見んがな、そんなん。
貼り場所考えな~

ってことで、集まってがばっと抱えてた人達がみんな、自分が手元に持ってるマスクの確認して選ぶようになりました。
私も白い同じ箱のを3つ持ってたんですが、よく見たらどれも小さいサイズ。
ととろさんが大きいのが好きなのでいっつも大きめのサイズの選ぶんだが、これは私が使おう。
もしかしたら小さいめのマスクだったらメガネが曇らないかも知れない。

「種類関係なく」と言うことで「これも1種類?」と3枚入ぐらいの持ってる人が聞いたら「そうです」って。
60枚と3枚だったら60枚の買うわな。

ってことで、マスク争奪戦に参加してきました。

ないんだろうけど、そこそこどこも数入ってるから、慌てて買い占めたりしなかったら足りないことないんじゃないのかなあ。
ただ、今は朝一番で行かないと買えないでしょうね。

でもこれで近づいてる花粉の季節にちょっと大丈夫とほっとしました。
何しろ、昨日、実家のエアコンの見張り昨日に「花粉」と出ててΣ( ̄▽ ̄;) となって帰ってきたんですがな。
慌てたわ~

確かに新型コロナは怖い。
なんか自然ではありえないような形してるとかで、どことは言わないがどこぞの国が兵器として開発してたのがこぼれちゃったんじゃないの?ってな話もあるからめっちゃ怖い。
でもタイが「エイズとインフルの薬混ぜたら効果あった」って言ってるし、ちょっとだけ落ち着いて毎年の今頃のように手洗いうがい顔洗いがんばって乗り切ろう。
そしてそれよりもっと直接的に確実にげんなりするような影響のある花粉に備えようと思います。
予防の対処は一緒だもんね。

ダラダラしようよ!

妙な病気が日本にも着々と入ってきているようでとっても心配です。

なんとかならんもんですかね?
帰りたい日本人を連れて帰ってきてあげるのはいいけど、帰ってすぐ解散ってどうなん?
他の国はしばらく隔離してからってしてるのに、あまりにも危機感のない解散にちょっと愕然としてます。

それと、帰国した人を取り巻いてすぐ記者会見してるマスコミにもびっくり。
なんなんやろ、自分達は特別で絶対感染しないって自信あるんやろか?
私だったら電話取材までやなあ。

電話取材と言えば、今回帰国しなかった人が、

「帰国するならすぐ自分を隔離してほしい、拡散したくないし家族にも迷惑かけたくない」

と言ってたんですが、すごく理解できる、私も同じこと言うと思う。

嫌じゃない。
自分が原因で下手したら何万人もの人が感染するかも知れないって。
何よりもまず家族にうつしたくない、病気にしたくない。
だから帰るなら、そういう施設をちゃんとして、そこで受け入れてほしいと思う。

もう入ってきたものはしょうがないのでこちらも自衛しないと。
うがい、手洗い、顔洗いその他はもちろん、その前にということを先日聞いたので言っておきますね。

関西で放送されている「ミント」という番組がありまして、そこの出演されてる名越先生という精神科のお医者さんがこうおっしゃってました。

「一番は自分が健康でいること、家でダラダラして疲れないようにして免疫力を上げましょう」

そうなんですよね。
いくら手洗いしても自分がヨレヨレだったら戦えない、ウイルスが喜んでやってくる。

それと、

「睡眠不足は大敵、よく寝ましょう」

ともおっしゃってました。

どうしても夜更かししてしまいがちですが、早く寝ましょう。
今は一年で一番寒い時期、どうしても体力が落ちがちになります。
早く寝て、栄養取って、温かい部屋でダラダラして、厳しい時期を乗り切りましょう。

私は早速実践しましたよ。
今日はお昼前から寝て、お昼ご飯も食べずに寝てました(笑)
ここのところ温かいとは言えやっぱり寒く、体が活動できないような感じだったので、ゆっくり寝て活力を取り戻そうと思いました。

・・・・・・

嘘です、テレビ見ながら寝てしまっただけでした、はい(笑)
今夜、これで寝られなかったら逆効果、夜もがんばって早く寝るぞー!