健康」カテゴリーアーカイブ

7度5分

ぐらいまで下がりました、平均すると。

もうね、かなり楽になりました。
昨日は本当にしんどかったです。

どのぐらいしんどかったかと言いますと、この私がですよ、食欲がなかった。

実家では、お寿司作りながら食べる気にならなかったので、父親にご飯食べててもらってその横で「早く終わらせて早く帰りたい」と作業してて、帰ってすぐに菓子パン1個食べてそのままダウン。
その後は、お腹は空くんですが食べる気にならない。
起きて食べるぐらいなら寝てたい、そんな感じでした。

夜も、お茶飲んで起きて、トイレ行ってだけでなんもできず。

今日はととろさんが、

「こんな熱がある人置いてお仕事行けないでしょ」

と、休んでお世話「っぽいこと」をしてくれました。

「っぽいこと」ね(笑)

とりあえず、一番やってくれるのが、

「水分摂りなさい水分」

と、お茶等を勧められる。

「氷なめなさい、氷」

と、氷を勧められる。

後は、アイスノンしてくれて、熱測る音聞いたら、

「何度だった?」
「7度ぐらい」
「そんなはずないから、もっと高いはずだから」

と、なぜか熱が下がったことを認めようとしない、とそんな感じです(笑)

後は、洗濯してくれて(タオル類洗うの忘れる)、食べた後の食器洗ってくれて、をしてくれたかな。
十分ですな、うん(笑)

まあ、明日もう一日は動けないと思うので寝てます。

あ、それと、お寿司、いっぱい作って悪くなるから、実家に取りに行ってくれました。
これで無駄にせずに済んだ。
ととろさんの功績、これが一番大きい気がする~(笑)

8度5分

それぐらいまで熱が上がりました。
はあ、しんどい・・・

今日は実家に行って、午後から来るいとこの旦那さんに渡す物とか準備して、2時に帰ってきました。
それからずっと寝てるけど、はあ、しんどい。

スポーツドリンクとかお茶飲んで、トイレ行っての繰り返し。
寝るしかしてません。

今日はお雛様なので片付けたかったんだけど、とてもとても。

寝てます。
寝て治します。
おやすみなさい。

何回目だ

え~、また風邪ひきました・・・
ほんまに何回目・・・

昨日、元気だったんですよ。
「ちょっと鼻風邪かな~」と、くしゃみ出たりはしてたんですが。

それが、夕方、ご飯の前にお風呂入ってから炊事したら、暑いのか寒いのか分からんような状態になって、喉通り越して気管が気持ち悪くなってきた。

で、朝起きたら、咳が出る、気管がごそごそする。
完璧風邪です。

お昼まで寝てて、買い物して実家行って、用事して4時過ぎに帰ってきました。

帰ってきて、たまたまあった缶ジュースと紅茶をいっぱい飲んで、ぐいっと2時間ぐらい寝て起きたら、うむ、やっぱり風邪。

今夜はお弁当買って父親にも置いて来たし、自分ちにも持って帰ってきた。
さっと食べてさっとお風呂入って(汗っぽいから入りたい)さっと寝ます。

明日の朝には治ってますように。
寝込むほどじゃないから、治ると思ってる。

みんな鼻ぐずぐず

昨日、実家に行ったら父親が風邪をひいたらしく、えらい鼻声になってました。

「暖かくなったみたいに見えてもまだまだ寒い、今日は温かいものにしよう」

そういうわけで、今日と明日のメニューは、夜「スパゲティ・ミートソース」、明日の昼「サンドイッチとクリームシチュー」、明日の夜「フランスパンとクリームシチュー」と決めました。

朝は、うちの実家はずっとパンなので、サンドイッチ食べてもいいしフランスパン食べてもいいし、他のパン食べてもいいのでおまかせ。
そしてお昼は、カップ麺食べました。

ミートソースは冷凍してあったのを持って行って解凍しただけだし、もうちょっと時間が楽にできるかなと思ったんですが、やっぱりややこしかったなあ。

それに、今日は私も鼻ぐずぐず。
一昨日、家で色々がさがさした時に、マスクしてたけどそれなりにハウスダスト吸ってしまったのか、木曜日からちょっとだけぐずぐず、くしゃんくしゃん。
この季節にはひのきの花粉もあるし、色々重なって、最近では珍しくいつもよりはくしゃんくしゃん、ぐずぐずです。

昨日のお昼、実家で寒かったのも関係してるかも。
今朝起きたら、実は私も少しだけ風邪っぽかった。
それでも、3人の中では私が一番元気かな。

父親は珍しく鼻声。
風邪だと思うんだけど、もしかして花粉症デビューした?
可能性はゼロではないけど、風邪だと思って大事にした方が、こじらせる確率も低くなるだろうと、温かい物食べさせるのです。

そうそう、甘酒(酒粕で作るやつ)も作って置いてきた。

そして、マンションに戻ったら戻ったで、こちらにもくしゅんくしゅんしてるクマがおる。
こちらは完全に風邪です。
もしかしたら花粉症デビューした可能性もないことないけど、まあ多分風邪でしょう。
他にも喉が痛いとか色々あるし。

と、今日は3人共鼻ぐずぐずの一日でした。

全身微妙に筋肉痛

昨日、そう大したことではないんですが、家にいないとできないことをちょっと色々ごそごそとしました。

まず、ととろさんが風邪ぽいので、敷布団のカバーや上掛けひっぺがして洗濯してお風呂場干し。
2組なので交代で。
2枚しか干せないんですよね。

そして和室をちょっと模様替え。
と言っても、鏡台動かしただけだ。

鏡台以外にも置いてある物(ほぼ本)があるので、それも動かして、いつもよりちびっとばかり丁寧に掃除。

他には扇風機掃除したり、そのへんこまこまっと片付けたり。

2時頃からちょっと休んで、ラストに扇風機の掃除したら、えらくほこりっぽくなったので4時過ぎからお風呂に入りました。

「は~それなりに充実した一日だった」

そう思って寝ました。

寝たのは多分12時頃。
まだ「ビーバップハイヒール」終わってなかったぐらい。
関西以外の地域では「アメトーク」やってる時間帯です。
関西ローカルの1時間が終わってからなので、関西では遅いのよ。

んで、朝起きたら、

「いだい・・・」

なんというか、微妙に全身筋肉痛(笑)

激しく痛いんじゃないの。
あっちこっちの筋肉が、昨日動いたのに見合うぐらいに筋肉痛(_△_)

「え、たったあれだけで?」

いや、自分でもびっくりしましたね。
それだけ普段動いてないってことか・・・

普段動いてような何しようが、痛いのは痛い。
ってことで、今日はもうある物でご飯しようと買い物も最低限、どうしても行かないといけないのだけ行って、お昼に実家に行きました。

午後からは、それなりにやることあったけど、それでもまあゆっくりできたかな。

今もまだ微妙に筋肉が熱っぽいのはあります。
うむ、筋肉痛だ。
でもこれぐらいだったら気持ちいい。

それよりは、行ったら鼻声になってたとーちゃんと、数日前から風邪っぽいととろさんの方が気になるぐらい。
明日はみんなもっと元気でありますように。

かじぇひいた・・・

一昨日から寒くなって、でもなんか暑いかどうか分からん感じで薄着してたら、

「のどが痛い・・・」

昨日の朝からあまり舐めないのど飴舐めて、プロポリスののど飴も舐めて、マスクもしっかりしたけどやっぱりちょい風邪ひきました。

「せっかく花粉症がましやのに風邪で鼻が・・・」

昨日からくっしゃんくっしゃんズズー、えらいことです。
喉は痛みがましになったら、なんかかゆい?(笑)
肺にまで行かないうちにおさまったとは思うんですが、昨夜は眠くて眠くて・・・

ととろさんがまた、昨日は仕事でちょっと遅くなりました。

帰ってきて、ご飯の前にお風呂に入るので、

「その間寝とうから、出たら起こして」

と、マツコ見ながら寝てて、起こされてご飯の用意してたら、温めたご飯はひっくり返してだめにするし、もうダメダメでした。

今朝起きたら結構ましになってましたが、とりあえず午前中は寝て過ごそうと思います。

あ、洗濯だけ干さないと。

雨は必要だし嫌いじゃないけど、昨日、一昨日と雨に当たったのが悪かったかなあ。
風邪ひかない体になりたいじょ・・・

イカナゴ禁止令発動(笑)

実は、少し前から右足首を痛めてます。

最初に痛めたのは、もうちょっと前のことなんですが、治りかけては戻り、戻っては治りを繰り返してるような、そんな感じです。

昨日、コストコで歩きまわり、その後でイカナゴたくさん炊いたら、実家からの帰りに、

「足が痛い、やばい・・・」

そう思ってました。

昨夜は塗り薬を塗って寝たんですが、朝起きたら結構痛い。
お布団から立ち上がるのもちょい苦労。

テーピングして湿布貼っておきましたが、軽く引きずる感じ。

「今日はもうイカナゴ炊いたらあかんよ!」

と、ととろさんにイカナゴ禁止令を発動されました(笑)

今日は元々どうしようと思っていたぐらいなので、売っててもとっても並んでいられない。

「もしも買い物に行って遭遇したら1キロぐらい炊いてしまうかも知れないが・・・」

そう思って行ったら、

「今日はもう休みなさい」

と、イカナゴの神様からの啓示があったようで、売ってませんでした(笑)

実家でも何かするにもいつもより動きが遅い。
今日のご飯と明日のとーちゃんのご飯作り、昨日炊けたイカナゴも少しでもパッキングしよう。

と、こんな日に限って、

「アイスのケースのフタが閉まらんのや」

などとアクシデントが。

アクシデントというか、まあしょっちゅうなるんです(笑)

うちの店のアイスクリームケースはもうかなり古い。
霜取りのどこぞがどうにかなってるらしく、冬になって気温が低くなると中が凍ってしまうんですよね。

で、フタを出し入れできなくなることがある。

マイナスドライバーとカナヅチを持ってきて、彫刻みたいにガンガン叩いて氷を落とします。
全開そうなった時、時間がなかったので最低限やっておいたら、またすぐに凍ってしまった。

そういうことしてたら、イカナゴ炊かなくてもなんか帰り時間ギリギリになってしまった。

明日はお休みの日なのでちょっとゆっくりして足を治さないと。
2、3日寝てたら治ると思うんですが、まあ、なかなかね(笑)

危機一髪!

さきほど、本当についさっきのできごとです・・・

わたくし、もうちょっとで、命を落とすかと思いました・・・

今夜はととろさんが仕事関係の飲み会で晩ご飯を食べません。

「多分」

「多分」というのは、本人が「帰ってきて食べるかもよ」とかぬかしておるからです。
宴会行ったらちゃんと食べて帰ってらっしゃい(笑)

で、今夜のご飯ですが、父親は昨日置いて帰った「太刀魚の塩焼き」がまだあったので、私は「厚揚げ」を焼いて食べようと思いました。

好きなんですよ、厚揚げ焼いたん( ̄▽ ̄)

卵焼き器で表面をカリッカリに焼いてお醤油をじゅっと垂らす。
「おろしショウガ」があればなおいいんですが、今日はなかったので(マンションに置いてきてしまった)お醤油だけです。

そのお醤油も、今日はお友達にいただいて自家製の生醤油です。
うむ、ぜいたくなり。

カリッカリに焼いた厚揚げ、ひっくり返す時に端っこがもろもろっとなり、皮がめくれたみたいになった部分がありました。
でもまあ、食べるのに問題ないし、と無視して食べておりました。

んで、口の中に、

「ああ、あの端っこのぺらっとしたところがついてるな~」

とか思いながら入れて飲み込んだら、

「ぐふっ!!!!!」

多分ですが、見てないので正確にそうかは分かりませんが、多分、さっきの「ぺらっとしたところ」が、喉の奥に張り付いた!

一瞬にして息ができなくなりました。
吸おうとしても吐こうとしても、気管の入り口にペタッとふたをされたような漢字で空気が動かない!

「ひぃぃぃぃぃ」

みたいに、無理やり、わずかに空気を吸いながら流し台のところに行き、

「ひぃぃぃぃ、う・・・・う・・・・・」

みたいに、どうなってたか分かりませんが、無理やりふたを引っぺがすように息をして、吐きはしなかったんですが、空気をげろげろしたようになりました。

父親が固まってました。
いや、ほんまびっくりした。
真面目に死ぬかと思った・・・

肺からげほげほ咳をして、しばらくしたら治まりましたが、怖かったです。

あんな、たった1枚?の小さい「あげの皮」の部分、あれだけでも死にそうになるんですね、人間って。

たった何分か息ができなかったら死んでしまうんですよねえ、人間。

なんと言うか、たったこれだけのことで、

「生きててよかった!」
「生きてるのって奇跡!」

みたいに思いました、ええ・・・

今回はたまたま「厚揚げの皮」だったんですが、何にもこういう部分あります。
実は、そのちょっと前にも「豚汁に入ってるネギ」が喉の奥に飛び込んできて、その時は笑いながら「びっくりしたー」と言ったばっかりだったんですよ。

毎日毎日何回も何回も、今までに何千回何万回やってる行為で死にそうになる。
はあ、生きててよかった、ありがたい。

みなさまも、

「注意一秒ケガ一生」

です。

ヤバイ・・・

やっと風邪が治ったと、昨日から普通に行動してました。

今朝、起きて、色々やってゴミ捨てに出て、ずっと元気にしてたんですよ。
多少は咳が残ってたりするけど、そういうのはすぐに治らないものですしね。

で、9時半頃ですが、生のアーモンドをオーブントースターで炒ろうとセットして、やれやれ一段落、と思った時にいきなりしんどくなってきました。

「なんだろう、ちょい寒けする、買い物行くまで少し横になって温まろう・・・」

お布団に入って1時間ほど寝ようとアラームセットしました。

一度起きて、その時もしんどくてもう一度寝てしまい、11時過ぎに起床。

「あかんな、これはまたちょっと風邪ひきそうな感じだ、ヤバイ」

実は、明日、また病院の日なんですよ。
それもあの予約が取りにくい病院の日。

昨年、運悪く、お寺さんが来る日や予定が後から入った日なんかが重なって、何回か予定変更することになったんですが、ちょびっと先生にイヤミっぽく言われたんですよ。
しょうがないやんか、二ヶ月も後の予約やねんから・・・

少し普通とは違う病院なので、あちらの言うことも分かるんですが、自分や家族が体調崩したり予定入ったりもしますよ。
それで病院代わろうかなとかも考えてるんですが、この病院ともできたらつなぎつけておきたいなあ、とも思い、現在に至ります。

話は戻して、そういうわけで、明日は予定通りに病院に行きたい。

「これは、今日はあっち(実家ね)から早く帰ろう」

と、朝マンションの方で炊いたご飯持って、おかずだけ作ってと買い物に行きました。

そしたらスーパーが寒かったのかなあ、どんどんしんどくなってきた。
なんというか、一気に口が苦くなってきたような・・・

晩ご飯も、最初は食材をカゴに入れてたんですが、作るのしんどくなってきてそれは戻し、お惣菜見てたけど煮物とか見ると気持ち悪い。
体調悪くなると、ああいうのだめになるんですよねえ、不思議と。

結局、とーちゃんにまたお弁当買って、ととろさんには洗うだけで食べられるおそば、自分は冷凍のピラフ買って実家に行きました。
昨夜のお鍋の残りにご飯入れておじやにし、さっと食べて帰ってきた。

帰ってきて、

「そう言えばアーモンド炒りかけてた」

と思い出し、続きの加熱をして、取り出してからお布団にもぐりこみ寝てました。

起きて日記書いてますが、やっぱり口が苦い。

明日、病院行ったら風邪の薬ももらってこよう。
病院代わる話まではできんな。
もっとも、病院行ける体調だったら、だけど。

今はちょっとましだけど、このまま治りますように、熱出たりしませんように( ̄人 ̄)

ひさびさ外出ひさびさお風呂

と言っても、家にいたの土日だけですけどね(笑)

今日は本当は「どんど焼き」の日だったんですが、

「あっち行って朝のうちにどんどだけ・・・」

と言ったらととろさんに、

「あほ?寒いのに、風邪ひどくなったらどうするの、やめときなさい!」

と叱られ、日延べすることにしました。

はう~こんなこと初めてだよ。

それで、さっと買い物だけして実家に持って行ってさっと帰ろうと思ってたら、10時ぐらいかな、父親から電話があり、

「問屋に行けるか」

とのこと。

もう長らくおつきあいしているお客さんが、明日のお昼前に荷物を取りに来るらしい。
まあ、そのぐらいだったら取りに行けるだろうと「行けると思うよ」と返事しました。

そういうわけで、問屋さんは11時以降でないともらいにいけないので、予定をずらして11時ちょい前にマンションを出て、11時ちょうどぐらいに問屋さんに着き、荷物を積んでもらって、そのまま買い物に。
お弁当やらパンやらを買って実家に持って行きました。

滞在時間は20分ぐらいだったかなあ。
本当に父親の食い扶持置いただけで帰りました。

食パンと、カットレタスと、ハムと、クリームパンと、お寿司と、おにぎり弁当。
明日もまた動けるだろうから、そんだけあったら十分だな。

そうそう、洗濯も持って帰りました。
そうして帰ったら12時半になってなかったぐらい。

帰って、自分もお昼ご飯を食べてから、お布団の上に座ってできる用事を「ちちんぷいぷい」見ながらちょこっと片付けて、夕方、部屋もお風呂場も暖房でよく温め、水分たっぷり摂ってからお風呂に。
3日ぶりだ~
は~さっぱりした♪

夕方、定時連絡したら、お風呂に入って大丈夫かと父親の心配されたけど、まあ大丈夫じゃないかな。

明日は父親の病院の日なので、行けたら行くけど、だめなら来週にしてもらいます。
多分行けるだろうけどね。
そして夕方は早めに帰るにしようかなと思ってます。