健康」カテゴリーアーカイブ

本格的ダウン・・

風邪ひいたーと早退したりして、寝て寝て寝て、

「あ、もうちょっとで治る、明日は普通に動けるな」

と思ってたんですが、なんのなんの・・・

今朝、起きたら、

「体中痛い、声でない、あっちもこっちも」

と、完全風邪状態でした。

昨日、お弁当買った時に、念のためと1人2つずつ買っておいてよかった・・・
ととろさんは今ちょっとお仕事が忙しく、今日は休日なのに出なくてはいけなくて、お弁当食べて行ってもらい、とーちゃんにもお昼に食べておいてもらいます。
自分もついさっき起きて、やっとお弁当食べた。

午後からも出歩ける状態ではないので、ととろさんの時間次第で何か買って来てもらうか、配達の何か頼もうかと思ってます。
はえ~困ったこっちゃ。
早く治りたい。

ただ、一つだけよかったと思ったこと・・・

年末、年賀状を買ったら宝塚歌劇のご招待が当たるってのがあって出したんですよ、それが明日。
もしも当たってたら、めちゃくちゃ悔しかったと思う、うん(笑)
はずれててよかったー!(悔し紛れ)

早退

昨日一日、寝て寝て寝て寝て寝て、かなり元気にはなりました。

本音は、今日もう一日寝てたいなあ、と思ったんですが、仕事もあるし、父親も気になる。
なので一度は実家へ行かないと。

できるだけ家でいて、11時半にはなってなかったかなあ、それぐらいから家を出てまず問屋さんへ。
荷物を受け取って、途中でコープさんへ寄ってお弁当購入。

ご飯、無理したら作れないことはないと思いました。
でもね、そのちょっとの作業が後でしんどくなるのです。
昨日、夜まで何もしなくて元気になったかなと思ったんですが、ととろさんの晩ご飯の片付けしたら、やっぱりちょっとしんどかったのです。
なのでお弁当買いました。

実家にお昼ちょい過ぎに着き、まずはお昼ご飯。
今日のお昼は、冷凍庫にあった「豚まん」です。

とーちゃんと一緒に食べるのは避けた方がいいなと思ったので、やや時間をずらして食べました。

昼食後、一休みしてから配達2軒行って、帰って一休みしてから父親におぜんざいを出しました。
本当は鏡開きは昨日だったんですが休んでたので一昨日一度やって、今日もまた残りがあるのです♪

私もお仏壇にあげておいて、ちょっとずらして食べて、一緒に「ちちんぷいぷい」の見てたコーナーだけ見終わってから早退しました。
3時半ぐらいだったかな、帰ったの。

部屋を暖めて、それからお布団入ってしまったら、また寝てた。
起きたらまた一つ良くなった気がする、うん。

やっぱり風邪は暖かくして寝て治すしかない。
もうちょっとだ、がんばろう♪

1回起きただけ

今朝、起きたら、

「やばい、喉めっちゃ痛い・・・」

実は昨日の朝もちょっと痛かったんですよね。
でも起きてうがいしてのど飴なめたら治った。

その後、えべっさん行って一度帰って家に福置いて、実家のも持って行ってお昼ご飯食べた後、ちょっと忙しかったんです。
多分、今年一番の忙しい日だったなあ。

そうそう、今日は休むこと決めてたので、昨日は一日早くお飾りはずしたり、鏡開きしたりもしました。

夕方、帰る時にめっちゃ疲れてて、

「今日はもうお風呂も入らんと寝る、睡眠優先する」

と言って、本当にお風呂も入らずとっとと寝てしまいました。

正確には、昨日は帰ってからととろさんと一緒に夕飯食べて(鏡開きのおぜんざい食べたら実家で夕飯食べられなかった)、横になって倒れるように「相棒」もほとんど見ずに一度寝てしまい、11時半頃に一度目を覚まして、トイレ行って歯磨きして、それからすぐ寝て朝まで寝てた(笑)

そして朝起きて、色々朝の支度して、ととろさんを送り出してから洗濯干し終わったら8時半ぐらいからお昼まで寝て、トイレ行きたくなって目を覚ましてトイレ行ってお昼ご飯食べてからまた寝て、夕方またトイレ行きたくなって目を覚ましてトイレ行って、今から夕飯食べようとしてます( ̄▽ ̄)

おそらく、トイレ行きたくなってなかったらずっと寝てる(笑)

そうやってお昼に1回起きただけでずっとずっと寝てる日でした。

ととろさんから心配のメール、今日はちょっと遅くなるかものメール来てるので、それに返事して、とーちゃんには定時より遅れ連絡してるので、なんとか生存報告はできてるので、ま、いっか(笑)

歯っかけ

今朝、父親に定時連絡したら、

「ローストビーフ食べたら歯が欠けた」

と! Σ( ̄▽ ̄;)

昨日、コストコで買った塊の牛肉でローストビーフ作ったんですよ。
それを食べたら欠けたって・・・

「欠けたってどのぐらい?」

と聞いたら、

「三分の一ぐらいかなあ」

らしい。

年末だし、歯医者さんってすぐにどうこうできないこともあるけど、とりあえず9時になったら電話してみることにしました。

で、電話したら、

「今すぐでしたら診られます」

と言われたので、

「ちょっと別に住んでるので15分ぐらいはかかりますが」

と言ったら、それでもいいと言うので、すぐ親父に電話!

「こういうことやから準備して、迎えに行くから、店閉めといていこ!」

15分って言ったけど、それから用意して色々チェックしてから出たら、もうそれだけで10分近い。

実家に着いたら、すでに店にシャッターは閉めてあったので玄関に。

鍵を開けて「来たよ」と声かけたら、返事して出てくる気配。

玄関まで来たら、足元おぼつかない年寄りが、店のカレンダー5本抱えて、

「ちょっとこれ、あんたの車に積んどいて」

って言うので、受け取って乗せておき、

「車乗っといて」

と、乗せておいて、戸締りしてから自分も車に。

乗ったらね、

「ちょっと行く途中で○○さんとこにカレンダーほりこんで」

って言うので、

「歯医者さん待ってくれとうのに、嫌、帰りでいいでしょ」

と、スタート。

うちは県道沿いにあるんですが、少し北に上がるとすぐに枝分かれしたように住宅街を通り抜ける道があります。
そこから池沿いに通り抜けて行くのが一番早い。

で、スタートしたら、

「まっすぐ!」

ってオヤジが叫ぶ!

言ったように右折するのが一番近い。
県道を行くとぐるっと反対側に道が曲がってすごい遠回りなんですよ。

「なんで、こっちやん!」

と、右折したら、

「せやから右にまっすぐ!」

って、そんなことあるかい!

「あのね、まっすぐって言うたら誰かて右折せんとまっすぐ行くでしょ!」

と、言って進んで行ったら、

「そこ!○○さんとこでカレンダー!」

と言うので、

「せやから行かへん言うたやん!」
「ちょっと寄るだけや!」
「行きません!」

と、ぶっちぎって歯医者さんへ。

だって、あっちは待ってくれてるわけですよ。

着いたら駐車場はからっぽだった。

「ガラガラやん」

って不服そうに言うけど、今はたまたま誰もいなくても次の予約の人はいるだろうし、それに全員が来るまで来るわけではない。
住宅街の真ん中なので歩いてくる人や自転車の人も結構いるのです。

で、とーちゃんを歯医者さんに送って、一度自分ちに戻って年賀状の続きやって、大体一時間ぐらいで「終わった」と電話がきたので、迎えに行く。

実家に送る途中、さっき行けなかったお客さんのところにカレンダーを渡しに行ったんですが、

「ついでにあっちにも」

と、足伸ばして他のところにもカレンダー配達に行くことにw

父親を送って、また一度戻って用事してから買い物に行ってまた実家へ行きました。
はあ、えらかった・・・

そして、父親の歯ですが、「欠けた」と聞いてたので私はてっきり横に折れたとか、斜めに欠けたのを想像しておったのですよ。

ところが、どうなってるな見たら、口開けてくれたら、なんと言うか歯が奥で小さくなってるような・・・

で、欠けた歯を見せてもらったら、

「でかっ!」

意味分かった・・・

まず歯がございましょ?
その歯が、縦におろしになってる感じ。

そういや前もそうだったよなあ。
とーちゃん、今までにも2回歯が割れてます。
つまり今回も「割れた」んですよ。

そして今回の処置は、

「貼ってもらった」

以上(笑)

他に前に欠けてほったらかしてる歯があって、それを年明けから治療するらしいから、その時にまたちゃんと診てもらうんでしょう。

で、今日の「口腔衛生管理」とかいう注意書き?が写真です。

20171226a

「あまり前歯でかまないようにしてください」

だろうね(笑)

私も歯が欠けて何回か治療してもらってますが、どれも根っ子から傷んでたので根っ子の治療して作った歯をかぶせてます。
今回は「前歯が欠けた」と聞いたので、てっきり根っ子をやられてしまったのかと思ったけど、違うみたいね。

まあまあ、とりあえず歯がある姿でお正月が迎えられそうでほっとしました。

前歯で噛んではずさないでね?(笑)

寒い寒い!

今日は火曜日、燃えるゴミの日なので出しに行ったらめちゃめちゃ寒い!

ちょうどマンションの人と一緒になって「寒いですねえ」と言いながら出したけど、今日は1月の末だかなんだかの気温だったとか。

寒いけど今日はとーちゃんの病院の日なので10時頃に実家に行きました。

行ったらいきなり配達が待っててそれを先に済ませ、10時半頃にとーちゃんを病院に送って行き、帰ってきてジャガイモの皮むきかけたら「お迎えコール」が鳴って出ることに。
一回帰る必要なかったやないかい!(笑)

その後、お昼ご飯食べて夕飯の準備して、一つ仕事しようと思ったら、

「なんか、しんどくなってきたからちょっと休む・・・」

と、座ったまま寝てしまってた。

どのぐらい寝てたかなあ、目が覚めたら4時だったんだけど、1時間以上は座ったまま寝てたな。

寝てたのはいいが、左側、和室の方が冷えてる・・・
あっち、エアコン入れても風が吹いてきたみたいになって冷えるのよ。

母がいたら、背中からなんかかけてくれたり、「横になり」とか言うてくれたりするんですが、父親はーそのへん気がきかんと言いますかーなんと言いますかー自分だけ店に行って知らん顔しとるしー

一応ファンヒーターはこっち向けてくれてたんですが、寒かった。

それから急いで仕事一つ片付けて、夕飯の準備して食べたんですが、ずっと寒かった。
おまけにまだ食洗機ないから洗い物しながら片付けながら、ととろさんのご飯準備しながらで、寝てた分だけ後で大変だった。

後片付けして、別府のおばさんに荷物送りに行って帰って、すぐにお風呂沸かして入りました。

温かかった~
ゆっくり湯船浸かって、お風呂上がって湯冷めしないように着る毛布着てます。
エアコンと床暖房も併用してるし。

変な姿勢で寝てたせいか、一度へこんでた右側のほっぺがまたちょこっと腫れてるけど、痛み止めも飲んで、首のストレッチとかしてちょっとましになったかも。

寒さのせいで体中がぎこぎこです。
全身動かしてリンパ流してすっきりせんと!
そして今日も早く寝るんだ私!

結構早く治ってます

木曜日の夕方に腰いわしたわけですが、昨日はどうしても私がやらないといけない用事があり実家に行きました。

今日はどうやって動こうかなと思ってたら、妹から、

「今日行くから」

とメールが。

この春に免許を取った甥っ子の運転の練習と、それと、本当は今日出かけようと思ってたのを聞いて、いないんだったら、と来ることにしたらしい。

「これこれこうで、行こうと思ってたけど行けなくなったのでよろしく」

と、もうとーちゃんのご飯をお願いしました。

正直、助かりました。
今回は寝付くほど、動けないほど痛めたわけじゃないんですが、これをこじらせると辛いことになります、経験上分かってるので。

んでですね、それでも洗濯とかはちゃんとやったわけですよ。
それ以外にも食べることもやらんとですしね。

朝、目は覚めたものの、今日は土曜日だし、すぐに起きなくていいし、と、お布団の上でごろごろうとうと・・・

「あ、朝ご飯」

何にしようかと思ったら、ととろさんが、

「カップ麺とかでいいよ」

と言うので、そうすることにしてたら、またうとうと・・・

目が覚めたら8時半ぐらいだったかな。
そこからもさっと動けないでうだうだしてたんですが、そしたら自分もご飯も食べずになんかごそごそやってる人がいる。

ちょっとね、いらっとむかっとしました( ̄▽ ̄)

「お湯ぐら沸かしてくれてもいいんじゃないの?( ̄^ ̄) 」

それでむっとしながらお湯沸かし、むっとしながらカップ麺食べて、洗濯干したりしてそういうスタートだったです。

んでも、その後、お昼ご飯作ったらその後は洗い物してくれたし、夜も半分ぐらいやってくれました。

あれなんですよね、何をやっていいか分からん人に「なんか動いてくれてもいいんじゃないの」と言ってもだめです。
「これこれをやってほしい」と言ったらちゃんとやってくれるんですから。

そういうわけで、今日はもうさぼりさぼり。
寝てたらかなり良くなりました。

右も左も腰の外側、なんて言うのかな、腰骨の出っ張ったところの後ろの外あたりがすごくこわばるんですよ、私はこういう時。
その軽い方、右から段々治ってきて、左の一番きっついところだけ残ってる感じです。

もちろん、しゃがんで物を持とうとしたり、そういうことしたら、治ったところもこわばったりするので、あまり無理はしないようにしてますが、今回は早く終わりそうです。

しばらく腰やってなかったんですけどねえ、心当たり、あるのはあります。
やっぱり今のこの席、エアコン直撃席が良くない。
できるだけパソ触るとか、この席に座る時には和室のにかけかえてるんですが、遠いから効かないんですよね、あそこのだと。
それでついつい・・・

それと、柔軟とかやっとくべきでしたね。
筋肉が冷えて固くなって、それで伸びてしまった、そんな感じです。

ちょっと反省しつつ、ぶり返さないように、明日もう一日ゆっくりしようと思います。

腰いわした・・・

昨日の夕方、お風呂に入った後、

「なんか腰が・・・」

痛い、のとは違うんですね。
以前、入院した腰痛とはちょっと違う、その前、大学の時に初めて腰を痛めた時と同じ感覚がきました。

「これは、冷えやらなんやらで筋肉とかやられてるな・・・」

そう思いました。

それからコルセットはめて、時間があったら横になったりしてるんですが、ましにはなったがやや違和感。
寝てて、起きてすぐが辛い。
そして立ったり座ったりの途中が辛い。
立ってしまったら、もうそのまま動けるんですけどねえ。

今日はお昼に実家に絶対行かないといけない用事がありまして、とにかくそれだけは行こうと思いました。

10時半頃から買い物に行き、お昼はもうたこ焼き買って持って行き、夜もお弁当買いました。

父親とたこ焼き食べて、用事を済ませて今日は早く帰ります。
2時半頃に帰ってきたかな、もうちょっと後か?
帰ったら荷物を冷蔵庫冷凍庫に入れて横になってテレビ見てて、寝てた( ̄▽ ̄)

今も起きて座ってしまったら、もう大丈夫。

明日は、ととろさんとちょっと出かけたかったんですが、それももう無理だなあ。
そこか、夜に毎年行ってるYENA☆が出るイベントに行きたかったんだが、最低限のことやって、後は安静にしときます。
来週末からまた色々忙しいから、それまでに完全にせんとな(^-^;)

二度目の修理とカツ丼と

今日は色々ありました・・・

まず、今朝、洗濯干してる時に扇風機回してたら足元から冷えたらしく「ポンポンペイン」状態になりました。

お昼には治ってたんですが、お昼過ぎにはぴゅーぴゅー風が吹き、

「気持ちいいね~」

とか言って父親と台所で風に吹かれてたらまた冷えてきて、トイレ往復するはめに( ̄▽ ̄)

今夜は昨日の残りのカツとエビフライでかつ丼でありエビ丼する予定だったのに、

「うう、私、晩ご飯無理かも・・・」

と言ってたんですが、それもまたすっかり治って写真のように無事に丼食べられました(笑)

ファイル 3054-1.jpg

それとね、今日のお昼過ぎに車屋さんから電話がかかり、

「今日行けそうなので修理に伺います」

ということになりました。

何の修理かと言いますと、車検の時に部品を交換してもらった左のドアミラー、たった2週間でまた同じ症状になってしまったのでした( ̄▽ ̄)

「さすがに2週間では・・・」

と、部品屋さんに交渉してくれて無料交換ということになったのです。

まあ、症状慣れてるし、色々予定合わせてて今日修理してもらえることになったのです。

私が実家にいる間に来てくれるということで、ご飯も早く食べないといけなかったので、いつもはカツを卵でとじるのに、今日はご飯の上に乗っけてカツカレー式にしたら、親父め、

「おいしいけど、やっぱりカツも一緒にとじた方がおいしいな」

って、分かってるけど、今日は諸事情があったちゅーねん(笑)

無事、修理が終わってドアの症状も収まったんですが、

「もしもまた2週間で同じことなったらどうしよ?」

などと、冷やかしておいたけど、う~ん、まあ、大丈夫なことを祈るしかない(笑)

とりあえず今は元気でスヌーピーちゃんの腹巻きしてます。

「スヌーピーちゃんが伸びてかわいそう」

と言ったらととろさんが、

「かわいそうじゃないよ、のびのびしてるのよ」

と、慰めてくれたのかなんだか分からないこと言うてくれました(笑)

右腕がミイラ・・・

昨日、がんばってベランダ等を片付けた時、普段使わない筋肉を使ったり、重いものや固いものを動かしたりしたせいか、昨夜から、

「右腕が痛いっぽい・・・」

と、なりました。

ひどくなると嫌なので、右腕に何枚も湿布を貼ったらまるでミイラ(笑)
そのままで寝て、朝もまた湿布を貼り直して養生。

さすがに昨日は色々働いて多少疲れてはいましたが、健康状態はそこそこ良好。
しかし、右腕だけはやっぱり多少辛い。

何よりも気になったのは、今はもう夏、半袖着てたらミイラが見えるやないかい(笑)
仕方がないので上から長袖着て買い物行きました。

さて、今日ももう一日ミイラで寝るかな。
明日はもう大丈夫だろうて。

ね、眠気が・・・

昨日のことですが、スギの最盛期は終わったらしい今になって、ちょっと鼻が気持ち悪い具合になりました。

ひどくなると頭もうろうとしてくしゃみ出て、気分悪くてなんと言っていいか分からんようになって、どうしようもなく耳鼻科に飛び込むんですが、そこまでではない。
なんと言うか、点鼻薬使って治まることは治まるんですが、むじゅむじゅ気色悪い感じ。
全体的にしんどいプラス鼻、ってところかな。

「大したことはないが、明日はまた動かんとあかんしアレルギーの薬飲んどこ、夜やったら眠くなっても大丈夫だろう」

それぐらいの気持ちで、以前耳鼻科でもらったアレルギーの薬を飲んで寝ました。

するとね、今朝、

「あかん、起きられへん・・・」

一応起きたんですが、なんと言うか、頭の芯が起きてない感じ・・・
明らかに薬の影響と思われる眠気・・・

それでも、なんとか起き出して朝の用事はしたんですが、洗濯終わった後で思わずお布団に倒れ込みました。
父親には「寝るかも知れない」と朝の定時連絡の時に言ってはおいたんですが、タイマーかけて11時半まで寝てました。

起き出して、荷物用意して12時過ぎてからやっと動けたんですが、いやはや薬の眠気ってきっついわ~
久しぶりに薬飲んだけど、こんなんだったわ、と思いだしたような感じです。

大抵、最初に薬飲んだ時はこうなってたけど、あれは症状もきつく出てたからだとばかり思ってました。
今回は早めに飲んだから大丈夫だと思ってたのに、きたわー

薬のおかげか今日は花粉症の方はほとんどなんともなかったんですが、一日だるい感じだった。
お昼からも実家でうとうとしてたので、今は何が理由で眠いのかも分からん感じです(笑)
絶対に眠くないアレルギーの薬があればいいんだが、薬の性質から、そこまでのはないんだろうなあ。

ルイボスティーを飲みだしてもう3シーズン目、私には合ってたのか、全体的に症状は軽くなってると思います。
これだったら、昨日、我慢して薬飲まなかった方が今日元気だった気がするー(笑)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CARMIEN オーガニック ルイボスティー 160袋 COSTCO コストコ
価格:1100円(税込、送料別) (2017/4/7時点)