発見」カテゴリーアーカイブ

舌平目のムニエルおいしい!

昨日、「ガシラの煮付け」を焦がしてへこみにへこみまくってました。

そして今日は、昨日作った「舌平目のムニエル」を食べる日です。

実は、ムニエルにかぎらず、「舌平目」を食べたことがないんです、私。
もちろん料理したこともない。

なんでかと言いますと、母親が嫌いだったんですね。

「なんか見た目が気持ち悪い、よう食べん」

そんなこと言ってました。
父親も「そこまで無理して食べなくていい」ってな感じだったので、今まで食べずにきたのでした。

でも、昨日トロ箱一杯のどれにも入ってて、正直「いやいや」買ったみたいな感じ。
元々の目的が「ガシラ」だったしね。

それでも、そういうチャンスだから、食べたことない魚を食べようという気持ちにもなりました。

魚屋さんにどうして食べたらいいかと聞いたら、やっぱりムニエルをオススメされたので、初心者としては素直に一番耳にするムニエルに決定したのでした。

今日のお昼、「炊き込みご飯」の残りと昨日から準備してあった「豚汁」でお昼ご飯です。

20171008a

ととろさんには、まあ骨祭りになるだろうから、なんとかしてもらうかしましょうか。
普通の人?でもカレイやヒラメって結構「エンガワ」の部分が厳しいもんね(笑)

昨日焼いてあったので、オーブントースターでカリッと温めて食べました。

「ムニエルめっちゃおいしい!舌平目めっちゃおいしい!」

すんごくおいしい!
いやあ、「舌平目のムニエル」って定番出るわ、こりゃ。

ととろさんもおいしいとがんばったんですが、途中で泣きが入りました、はい(笑)

そう思って、上身を取っておいたのと残った骨部分を交換。
こういう骨の部分をしゃぶるのがおいしいのにね~

よし、またトロ箱あったら買おう。
何が入ってるか分からないけど、食べたことないのもきちんと最後まで食べて成仏させて、「ガシラ」の供養にもしようと思います。

しかしおいしかったな~舌平目。
今まで食べずに来て損した気分でした(笑)

ムカデが出た!

今日は他のことを書こうと思ってたんですが、帰ってきてから事件があったのでそれにします。

今日はととろさんが出てるので、帰って来てから先にお風呂に入ってました。

お風呂あがりにテレビを見ながら髪の毛を乾かしてたら、

「む!あれはムカデだ!」

小さい、すんごい小さいムカデなんですが、しょろしょろしょろ~っと目の前を横切ってリビングのテーブルの下の方に進みました。

急いで殺虫剤を取ってきたらいない・・・
いないままじゃ困るので、そっと椅子をどけてみたら、いた!

ぷしゅー!
殺虫剤をかけたら逃げようとしたけどさらにぷしゅー!

よろよろ弱ってきたので、ビニールとティッシュの束を重ねて様子を見てたら丸まってよわよわとしてます・・・

かわいそうだけどね、噛まれたら困るのよ私。
今までに3回も噛まれてるから、もしも今度噛まれたら怖いからごめんね!

まだよわよわしてるのを、ビニールとティッシュでつまんでゴミ袋に入れました。

はあ、あれじゃなければ結構なんとか対処できるんだけど、本当にムカデは困るのよ。

それにしても、うちはほとんど窓を開けてることがないのに、どこから入ってくるんだ?
出入りする時に玄関からくっついてくると言うけど、そんな気配感じたことないしなあ・・・

と・に・か・く!
あれでなくてよかった、うん。

対決、カビ!

昨日は忙しかった上に肉体労働があってクタクタになりました・・・

何しろ、お米担いだから肩に痣?痕?ついてたし、今朝起きたら(寝坊した)体中ガッタガタ・・・
筋肉痛で熱持ってて、アヒー!な感じでした。

「ああ、今日は寝てたい・・・」

と思ったんですが、今朝は今朝でやらないといけないことがあったのです。

昨夜、お風呂に入ってのんびり湯船に浸かってたら、

「ん、あれ、あれ、ほ?え?うそ!」

何を見つけたかと言いますと、

「カビ!?」

お風呂の入り口の下、なんかすごくカビてるんですが・・・

前日も湯船に浸かって同じ場所見てるし、前々日も同じ場所見てる。
そりゃね、ピッカピカに毎日磨き上げられてはいませんよ?
でもね、こんなひどくなかった・・・

他はどうかと見てみたら、お風呂椅子の下の方もカビ・・・

「なんで一日でこんな・・・あ、そうか!」

分かりました、一日でなんでこんなにカビカビになったかが・・・

金曜日の夜、9時頃かな、私が先にお風呂に入り、ととろさんにも入るように言ったんですが、うたた寝してる・・・
起こしても起きなくて、私が寝る頃になってのこのこ起き出して歯磨きしたりしてたんですよ。

お風呂に入ると言うので、そのまま先に寝てしまったんですが、結局お風呂に入らずに寝てしまったらしく、朝、洗濯しようとお風呂タオル取りにお風呂場入ったら、窓が開いてなくて浴室中湿気ジメジメでした。
急いで窓を開けて換気扇もつけたんですが、遅かったんだな、あれでは。

昨日、夕方に帰ったら、

「昨夜お風呂に入らなかったからもうシャワー浴びておいたから、お風呂入ってゆっくりしたら」

とか言ってくれたんですが、湯船に浸からなかったととろさんは気が付かなかったらしいが、カビ・・・

この時期に閉めきって換気扇も使わず一晩ムレムレに蒸し上げられたら、そりゃカビだって大喜びして増えるわな!

ピンポン押してととろさんをお風呂場に呼んで、

「お風呂入らないなら入らないでいいからちゃんと窓だけは開けておかないとこうなるから」

と、説教しておきました(笑)

そのカビをね、退治しないと。

昨夜はとりあえず、お風呂から出る時に高温にしたシャワーと水シャワーかけておいたんですが、それだけじゃあかんな、もちろん。

今朝、カビ取り剤をあるだけかけて、こすって掃除しました。
酷かったのはドアの入り口のパッキンのところ、カビ取り剤かけて歯ブラシでこすって、やっときれいになった。

お風呂掃除の後、またお湯かけて水かけて換気して、その後で足拭きマットも洗ったので、洗濯物をお風呂乾燥機にかけて乾かしておきました。

注意一秒カビ一生!
おかげで今朝もくったくた、お昼ご飯はもうカップ麺、お昼からテレビ見ながらまた寝てました。
やっぱりまだ筋肉が熱持ってるー(笑)

ちゅん!

困ったことになりました・・・

今日の3時過ぎ、もうちょっと後かなあ?どっちにしてもそれぐらいの時間だったと思います。
用事も一段落つき、ちょっと実家の玄関の方の様子を見に行きました。

昨日、実家のところの自治会の掃除があり、父親もほとんど掃除と言うほどではないが、ちょっと草むしりとかして置いてあるのを「ちょっと見てきて」と言われてたのです。
それを見に行きがてら、毎年のように玄関横で林になる「ミョウガ」の様子も見ようと思いました。

門扉をかちゃっと開けて、

「あれ、あれなんだ?」

メガネをかけてなかったのでぼんやりとしか見えなかったんですが、なんか茶色いほわっとした三角っぽいのが・・・

これは、こういうのは何回か見たことあるぞ、ひょっとして「アレ」か?

そう思って近づいたら、やっぱり「アレ」でした。

「アレ」とは、「スズメのヒナ」です。
うちの実家の屋根のところに今年も巣をしてるなあ、と見てたんですが、そこから落ちたらしい。

じっと見てたんですが、小さくなってブルブル震えてる。
親の声はするにはしてると思うんだが、何しろ巣が屋根だから戻せない。

今までにも何回もスズメのヒナを拾ってきてるけど、餌やりにやって来ることもあるし、ちょっと危なくないところに・・・と、ミョウガの畑のところに置いてみた。
ブルブル震えながら、ミョウガの茎にくっついて、奥へ奥と移動して、ブロック塀のところにじっとしてる。

一度家に入り、父親に状況を説明する。
自然のものだし、ほっとくしかないか・・・

「そうだ、水につけたパンでもやってみよう」

パンをちぎって水にひたし、持って行ってやったんですが、隅っこでブルブル震えてる。
口元にパンを持って行っても当然だが食べない。

「あかん、このままでは死んでしまう」

連れて入ってしまいました。

そうして、ペットボトルのフタに水を入れて口元にやったら、かすかに飲んだ。
水にひたしたパンを口に持って行くけど口を開けない。

どうしたもんかと考えながら、配達があったので出かけて、車の中で思いついた。

「おもゆだったらどうだろ」

ご飯をお湯でゆるめ、それを口元に持っていくけどもちろん飲まない。

「力づくか・・・」

小さ過ぎて指では口を開けないので、つまようじにおもゆをからませ、つまようじで無理やり口をこじ開けて口になすりつける。

口をコクコクと動かして、わずかに飲んだ!

「いじめてるんちゃうからね」

と言いながら、無理やり飲ませ続け、箱に紙を敷いて中に入れ、湯たんぽ代わりに瓶にお湯を入れたのを一緒に入れてフタをしておきました。

父親と夕飯を食べながら、

「あかんかもなあ」

と言ってたら、

「ちゅん!」

思わずご飯丸呑みしたわ!(笑)

急いでご飯を食べ、色々片付けながら、

「はいよ!ちゅんよ!」

と声をかけ、片付け終わってまた無理やりつまようじでおもゆ。

湯たんぽがきいたのか、ふわっとして、身繕いとかして寝てます(笑)

実家には置いて帰れないので連れて帰ったけど、大変だった。
何しろ荷物はあるし、車で揺れるし。

部屋についたら、怖かったのか、移動中はつぶれたらいけないので湯たんぽがなくて寒かったのか、細くなってブルブル震えてた。

帰ってまたおもゆを作り、今度は小さいスプーンがあったので、それを口元に持ってきたら、飲んだ!
ちょっとずつだけどの飲んでる。

落ちついたので箱に入れて用事しようとしたら、

「ちゅん!ちゅん!」

と、何回も呼ぶんだが(笑)

ファイル 3017-1.jpg

正直、そこまでちゅんちゅん言っても今夜一晩もつかどうか、と思ってます。
今まで何回も拾ってるからねえ。
1ヵ月もいて、そこそこ飛ぶようになった子でも、いきなり弱って死んでしまったこともあります。

なので、あまり期待せず、できることだけやってやろうと思います。
あまり思い過ぎたら、ね・・・
でも、できるだけがんばって大きくなって、空に帰っておくれ、と祈ってます。

タージマハルのまり

先日、ちょっと「タージマハルのまり」の話題が出まして、思い出してつらつら書いてみようかな、と思いました。

検索してみたら、2011年3月25日の日記「敦盛と私」にちらっと書いてました。
つーか、このタイトルがね、なんちゅうか、うん、まあいいでしょ(笑)

まずは私と「タージマハルのまり」の出会いですが、小学校低学年、おそらく1年の頃に遡ると思います。
当時は須磨に住んでいて、毎月21日には「おだいっさん」こと「須磨寺」で弘法大師をお祭りする縁日があり、学校が終わったらよく行ってました。

おこづかいを握って「おだいっさん」に行き、毎月のようにおままごとのおもちゃを、例えば今月はお箸、来月はスプーンってな感じに揃えたり、「芋飴(好物だった)」を買って帰ったり、「直実と敦盛」の「のぞきからくり」を見たりして楽しんでました。
時々奮発してあんこの入った「釣鐘まんじゅう」も買ったなあ。

ある時、縁日でおじさんが針金を丸くしてつないだような、不思議なおもちゃをかちゃかちゃして見せていて、それがとっても欲しくなったんです。
ですが、縁日のおもちゃにしては結構高くて、おそらく、私の手持ちでは買えないぐらいの値段だったんじゃないかなあ。

他にも欲しいものがあったので、来月に残してそれを買う、なんてことせず、いつも見かけたら「きれいだなあ、いいなあ」と見とれて終わってました(笑)

そんなある年、おそらくそれは小学校中学年から高学年になってから、う~ん、もしかしたらもう中学になってたかなあ、よく覚えてませんが、まだまだ子供だった頃だと思うんですが、新聞を読んでたら、

「あ、これ、あのおもちゃ!」

そう、「おだいっさん」でよく見ていた針金のおもちゃ、あれのことが載ってたんです。

「タージマハルのまり」

そう紹介されていただけじゃなく、なんと、作り方まで載ってた!

早速母親に針金をもらって作ったんですが、その針金がちょっと柔らかかったんですね、作ったのはいいけど、「おだいっさん」で見たようにスムーズには動かなかった(笑)
動かしてたら「へにょっ」と曲がってしまうんだなあ、これが(笑)

それでも、その時はそれなりに満足して、

「いつか大人になったらインドに行ってタージマハルであれを買おう」

そう心の片隅に置いてました。

そして大人になり、インドへ旅行へ行くことになりました。

色々目的はあったけど、その中の一つにこっそりと、

「タージマハルとは言わないが、インドであれを買う」

という目的を入れてました。

そしてインドに行ってあっちこっち見て、おみやげなんかも見たり見せられたりして、物売りの子供達も色々持って来たりはしたんですが、「タージマハルのまり」はなかったんです。

いよいよインドと言えば、のタージマハル観光に行き、ダイアナ妃がそこで写真を撮ったというベンチで記念撮影したり色々して出てきたんですが、やっぱり見当たらない。

まあしょうがないか、とガイドさんに案内されて車(4人だけだったので小さいバンだった)に乗って、さあ出発しようとした時、

「あ、あ、ちょっと待って!」

思わず声をかけて車を出すのを待ってもらいました。

なんと、車のそばに来た物売りの手には、あの、長年憧れた「タージマハルのまり」が!

大興奮して買いましたとも!
ものすごく感動しました。
まさにこれこそ「タージマハルのまり」です!

同乗の人達に説明したんだけど、その人達が買ってたかどうかは記憶にありません。
それどころじゃなかったし(笑)

持って帰って大事にしてたんですが、人間って勝手なもので、いつしかその存在を忘れてました、ごめんなさい(笑)

でもね、実家の押入れ探ったら、その時かった本場物だけじゃなく、子供の頃作ったあのへにゃへにゃの「タージマハルのまり」と、その時の新聞の切り抜きがあるはずです。

今度実家で時間できたら探ってみてもいいんだけど、先日TMのチケットがあるはずの紙類の場所探っただけでほこりでくしゃみくしゃみだったし、近々高松のおじさん夫婦が泊まりに来るから散らかせないし、少し落ち着いたら探してみようと思います。

どんなものだろう?と気になった方は「タージマハルのまり」か「インドのまり」で検索してみてください。
写真も動画も出てきます。

紙ってる

今日は朝からととろさんの買い物があったので一緒に出かけ、お昼に実家に行って3人でお昼ご飯を食べ、私が父親の明日のご飯の用意なんかしてる間、とーちゃんとととろさんがおしゃべりしたりしてました。

ととろさんに牛乳なんかの重い荷物を持って帰ってもらったんですが、その時にもう一軒スーパーに寄りました。

そこのお店で今日、ティッシュが安かったのよ!
めっちゃ安かったの!
1人2つだったのよ!
だったら2人で行ったら4つ帰るじゃないのよ!

ってことです( ̄▽ ̄)

それともう一つ、いつもそこでトイレットペーパーを買っているので、安くなってないかも見たかったんです。
なんでか広告に安くなっても載らないんだなあ。

で、行ってみたら、やっぱり安くなってた♪

これは今日だけじゃなくまだもうちょっと先までの期間限定だったけど、今日はお買い物ポイントが5倍の日なのでこれも4つ買いました。

紙は、軽いけど、かさばるんだよー

こんな時にはコストコのバッグが出動です。
保冷じゃない方のバッグは薄くて軽くてたくさんはいって、肩からもかけられるのがいいのです。
最近はコストコのお買い物よりよそで大きい物とか買った時の方がよく使ってる気がする(笑)

紙類はやっぱりお安い時に買っておかないと負けた気がするのです。
今日は紙ってよかった~♪

ぼんやり餃子・・・

昨日、

「餃子が食べたいな」

という話になり、今日のお昼、

「そうや、餃子買おう」

と、安物の餃子を買いました。

「お昼、インスタントラーメンと餃子でどう?」

と、父親に言ったらいいと言うのでできたのが写真です。

ファイル 2802-1.jpg

さて、いざ食べてみたら・・・

「・・・・・・おいしくないね・・・」
「・・・・・・そやな・・・」
「・・・・・・まずいね・・・」
「・・・・・・まずいな・・・」

てなことにー!

夜、ととろさんにもその話をし、ととろさんにもその餃子をふるまいました( ̄▽ ̄)

ととろさんの感想は・・・

「・・・・・・う~ん、なんか水臭い?」
「前評判聞いてたからか、そこまでまずいとは思わないけど、う~ん・・・」

やっぱりな( ̄▽ ̄)

「まずいって言うか、なんか、う~ん、って感じでしょ?」

と、2人でどういうことか検証してたんですが、

「そうか、分かった、旨味がない、出汁が出てない感じ」

と、思い当たりました。

味が薄いとか濃いでもないんです。
なんと言うか、あえて言うなら出汁を入れずに味噌汁作って飲んだらこんな感想になるんじゃないかな?って感じです。

「まあ、覚えておいてもう次からは買わなくすればいいじゃない」

って、買いませんけどね(笑)

あれだったらセミ餃子の方がずっとおいしいし、同じぐらいの値段で安売りすることがある八洋の餃子はもっとおいしい。

しかし、一体何が足りないとか余分だったりしたんだろう?
開発の段階で味見したのかな?
そんなぼんやりした餃子でした。

これが本当に最後かな?

まずは1枚目の写真、そう、「ナビスコオレオ」です。

ファイル 2794-1.jpg

2枚目の写真がその証拠、ね、「ヤマザキナビスコ」でしょ?

ファイル 2794-2.jpg

昨日、うちから徒歩1分ほどのドラッグストアに買い物に行ったんです。
その時に見つけて「まだ残ってた!」とびっくりして買ってしまった( ̄▽ ̄)

「また買ったの?あなたは流行に流されやすいねえ」

と、ととろさんに呆れられたけど、これは流行なのか?

「流行と言うか、もうこれで終わりというのに弱いんだと思う!」

と、堂々と胸を張っておきました<(`^´)>えっへん

「でも、こんなにオレオを続けて食べる日が来るとは思わなかったなあ」

2人で考えてたんですが、多分、結婚してからオレオ買ったことない。
ってことは、10年は買ってないんですよ、多分。
もしかしたら、出先とかで出してもらって食べたかも知れないけど買ってはいない。

「なのに、9月以降にもう2回も買ってる、もしもヤマザキナビスコのままだったら今も買ってないな」

思わぬオレオラッシュだ(笑)

そしてもう一つ、今日、産直スーパーに行ったらあったの、いちじく!
お値段は、今日は800円だったんですが、約束通りとーちゃんに買ってもらいました(笑)

ファイル 2794-3.jpg

だって、かなり首もましになってるんですよ。
がんばったんですよ、看病とかリハビリ通院とか。
なので遠慮なく買ってもらって早速はくはく食べました(笑)

いちじくもそろそろ終わりだし、オレオも今度こそもう終わりだろうなあ。
ドラッグストアで最後の一個だったし。

いちじくはひょっとしたら来年、オレオはさて、何年後かな?( ̄▽ ̄)

 

 

ボックとぼっくりん

先日、いつもと違うお店で卵を買いました。

初めてのお店というわけじゃなく、そこでも買ったことはあるんですが、大体いつも買うお店を決めてるので、そこで買うのは久しぶり、ってぐらいかな。

その卵が1枚目の写真なんですが、

ファイル 2791-1.jpg

「ぼっくりん」

というキャラがついた卵でした。

「ぼっくりん」ってなんだろうなと思ったら、高砂市のゆるキャラで、高砂市の卵なので「ぼっくりん」がついてるらしい。
ほうほう、なるほど。

この子、「ぼっくりん」を見て思い出した子がいます。

「ボック」

「星獣戦隊ギンガマン」に出てくる森の妖精です。
当時、甥っ子が見てたので影響を受けて私も見て、はまりました(笑)
いや、面白い番組だったのよ。

森の妖精で木の実がモチーフらしいが、「ぼっくりん」も「ボック」も「まつぼっくり」から名づけてるんだろうなあ。

やはり当時、甥っ子と遊んでて粘土でフィギュアを作るようになってたもので、紙粘土で作ったのが2枚目の写真です。

ファイル 2791-2.jpg

なんとなく似てるでしょ、2人。
懐かしく思って写真をさぐってみました。

当時、フィギュアをアップするページを作ってて、そこにアップしたのを引っ張ってきただけですが(笑)
ギンガマンが1998年、ネット始めたのが2000年なので、おそらく2000年から2001年の間にアップしたものだと思います。
制作もその頃かな。

懐かしいなあ、色々作ってたもんなあ。
まだページ残ってます。

http://liepchen.princess.cc/atelier/figure/bock.html

15年の時を超えて、2人の妖精が出会った奇跡!(笑)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

星獣戦隊ギンガマン [ 希砂未竜 ]
価格:918円(税込、送料無料) (2016/10/1時点)

 

2回目で姿を見られたコガネキヌカラカサタケ

今日はまだお盆休みなんですが、送り火も炊くし、とーちゃんのご飯はしないといけないし、他にも急に、

「一軒配達行ってほしい」

と言われたりもしたので、3時過ぎに家を出て、買い物してから実家に行きました。

なんでお盆休みに配達の約束するかな!と言うことで、ちょっと怒ってケンカになりかけたけど、私が大人になっておさえました( ̄^ ̄)

腹立てながら配達に行って、戻って玄関の植木鉢を持って入って、

「こんなん知っとう?」

と、見せたのが写真のものです。

ファイル 2744-1.jpg

なんだか分かりますか?
きのこなんです、これ。

この鉢は「コンシンネ」を株分けした鉢なんですが、以前にも一度このきのこが生えたことがあります。
その時は、たまたま私が実家に行かない日で、生えたらしい翌日に行ったらもうくたっとしてしまってたんです。

なんてキノコかなと調べてみたら、それらしいのがありました。

「コガネキヌカラカサタケ」

その時には確信はつかめなかったんです。
と言うのが、見つけた時の状態が2枚目の写真だったから。

ファイル 2744-2.jpg

ネットで色々調べたら、やっぱり家に置いてある観葉植物から黄色いキノコが生えてきた、という方が何人もいらっしゃって、どうやら「コガネキヌカラカサタケ」らしい、と。

でも、1枚目の今日の写真ではっきりわかりました、

「これはコガネキヌカラカサタケだ」

と。

観賞用らしく、説明には「食毒不明」とありましたが、食べた方がいらっしゃって、

「美味」

らしい。

勇気あるなあ(笑)

さすがに食べる気にはなれないし、一晩で枯れてしまうらしいので、明日には2枚目の写真のようになってますね。

また生えてくるかなあ?