」カテゴリーアーカイブ

整備士さんの名誉の負傷

車検です・・・

うちの車はいただきものなのでもう結構なお年、2年に1度車検がございます。

車検の期日がもう間近に迫っている今日、いつもの車屋さんのいつもの整備士さんから電話があり、

「え、大丈夫なんですか?」

と、聞いてしまった。

なぜかと言いますと、少し前に車検のお願い電話をした時にこのTさんが出て話をしたのに、まさにその翌日にケガをして会社を休んでいると聞いたからです。
それも結構なケガ、肩の骨折です。

「仕事中に?」

と聞いたら、

「いえ、それが・・・」

と、会社の人。

実は、

「子供の運動会でケガをした」

のだとかΣ( ̄▽ ̄;)

ケガも、

「肩を骨折した」

って、何がどうなったんじゃー

この整備士さん、もう長く、もっと若い頃からうちの実家の車のメンテナンスもしてくれてて、双子の「ON/OFF 」にちょいと似た結構な男前なTさんなのです( ̄▽ ̄)

そのTさんがケガをしてしばらく仕事ができず、代車が用意できたら他に人が来ると聞いてたもので、大丈夫か聞いたのです。

そして実家にいたらお昼の2時ぐらいだったかなあ、来てくれたんですが、痛々しく肩吊ってるよ、おい(^-^;)

どうしたのか聞いたら、

「リレーの時の転倒に巻き込まれた、他の人は救急車で運ばれた」

って、結構な事故やんかーΣ( ̄▽ ̄;)

しかも、リレー以外でももう1人救急車で運ばれて2人もケガ人が・・・
おいおい、大丈夫かよ、そこの学校(^-^;)
新聞沙汰になってないのかな?

肩の剥離骨折だとかで、運転はできるんだが、文字を書いたりの方が痛いらしい。

「明日から仕事に出ますので取りに来ました」

って、そしたら明日でもいいのに、出る予定があったらしく来てくれた。

「お父さん名誉の負傷や」

と言ったら笑ってましたが、本当、笑い事で済むぐらいでよかったよ、運動会も命がけですな。

そういうわけで、今は代車の軽に乗っております。
律儀なな~Tさん、大丈夫かな?

バイクが一時的にお引越し

住処のあたりはもう終わったんですが、マンション自体の大規模修理はまだまだ続いております。

先日は自転車置き場の自転車を移動できるようにしてください、のお知らせ。
そして夕べ自宅から帰ったら今度はバイクを移動できるようにしてください、のお知らせ。

今朝、9時半頃にバイクも移動するべとバイク置き場に行ってみたら、もうカバーかけられてたよΣ( ̄▽ ̄;)

工事の人にどうしたらいいのか聞いたら、その人達はペンキ屋さんじゃなく、ペンキ屋さんに声かけてくれたら移動するようにしてくれました。
せっかく梱包してくれたけど悪いのお(^-^;)

しかし、夕べの今日ってのはちょっと急過ぎる。
今はバイクに乗ってないし、早朝7時前からとか動かしに行くのもちょっとだし。

実は、ここ数年バイクに乗ってません。
と言うか、乗れない。

ととろさんが怪我した年、ずっと車で整骨院とか移動でバイクに乗らなくて、そしたらバッテリーが上がってしまって動かなくなってました。
整備してもらって動かせるようにしたいんですが、ととろさんが反対してます。

「バイクは危険が高いから乗って何かあったら自分はどうすればいいのか! (ノ_・、) 」

大げさだとは思うんですが、ものすごく反対するし、予算の都合もあってメンテナンスしてません。

バイク置き場はエントランスから遠いところにあるので、カバーも破れてほったらかしのシャリー君はちょっとかわいそうな状態になってます。
今日、動かしてもらう時にも申し訳ないような状態でした。

でもなあ、大学通学から通勤、配達、その他遊びに行くとこから青春を共にしてきたバイクなので、なかなか処分とかもできません。
バイク置き場のお金もかかるんだけど、どうしようかなあ・・・

せめてカバーでも新しいの買ってかけてやるいい機会かも知れない。
ほったらかしてごめんよ、シャリー君。

マイカー

今日、車が届きました~ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

知人から、「近所の人が高齢で車を処分しようと言ってるが、まだまだきれいなのでどうか?」てな話がきまして、見に行ったら気にいって譲っていただくことになったのです。

車検してももうほとんど乗らないから、ってことで手放すことを決められたそうで、名義変更までやってから車屋さんに車検に出してたんですが、今日持ってきてくれました(⌒▽⌒)

急な話で、車庫証明取ったり名義変更したり、保険決めないとだし、税金も月割りで分けたり、他にも色々と忙しかったけど、今日でやっと一段落。

早速、買物やおつかいに行って気分上場。
コンパクトカーなので小回りもきいて、なかなか便利ないい子です。

今日はととろさんが早く帰れそうだったので、そのまま実家まで来て、一緒に乗ってドライブがてら買物してから帰りました。

車を持つと維持費もかかるけど、活動範囲が広がります。
さて、どこ行こうかな~

ファイル 58-1.jpg