今日は「明石高専祭」に行ってきました。
説明するまでもないでしょうが、明石高専の文化祭とか学祭とかいうやつです
どうして行って来たかといいますと、
「大屋根リングの模型が素晴らしい」
そういう発言をツイッターで見たからです。
妹と、
「いいらしいけど行くのめんどくさい」
と話してたんですが、結局行って、写真を送ったら、
「行ってるやないかい!(笑)」
と笑われたんですが、いやあ楽しかったです。
大屋根リングの模型は本当に素晴らしかったです。
一つ一つのパビリオンまで再現していて、何周もして見てしまいました。
写真もたくさん撮ったし。
そんな風に目的のものはとてもよかったんですが、他の展示もとても楽しくて、
「さっと大屋根リングの模型だけ見て帰るか、お昼には帰れるだろう」
と言っていたのに、何が何が、じっくり見てスタンプラリーまでやって、夕方までいてしまいました。
帰りにスーパーでお弁当買って帰ってもうそれ食べたぐらい目一杯遊んでしまった(笑)
楽しかったなあ。
来年もまた行きたい。
万博なみに歩いて歩いて一日過ごして、いい運動にもなりました。
本当に楽しかった!
模型の大屋根リング、あまりに素晴らしかったのに終わったらつぶすと聞いてもったいないと思っていたら、保存する方向になったようです。
よかった!
本物の大屋根リングも、ずっととは言わないけど、同じようにしばらくでも残してほしいなあ。