その他」カテゴリーアーカイブ

倉庫前の落とし物!

週明け、問屋に1つ物を取りに行って配達から始まりました。

配達を終えてそのまま車は車庫へ直行です。
この後出す予定がない時は夕方まで車庫へ。
これからは日差しもきつくなるし、店の前にも車がない方がいいし。

雨の日は車の出し入れで濡れるのも嫌だし、雨に濡らそうとして置く時もありますが、大抵はこうして車庫に入れます。

で、車庫に入れて、荷物持って、と、

「あ、こんなとこに・・・」

車庫から店の前に上る階段があるんですが、そこに風の具合とかで砂が寄ってくる場所があります。
そこには雑草が生えたり、猫が落として行ったりするので砂をできるだけどけて、小さい石も置いてあります。

あまり大きい石だと人がつまづいてもいけないし、ちょっと足で動かせるほどの石を置いてあって、通りすがりに足でちょちょっと場所を直したりしてます。

その石が、この週末になんかの具合で動いてたんでしょうね、そしたらその隙間に水気たっぷりの・・・

「はあーむかつく!」

腹立つけど先に荷物持って上がって、店開けて、色々やって、お昼ご飯を食べた後、ちょっと乾いたかなという頃にちりとりと金ばさみ持って取ってきて、溝に捨てておきました。
数時間でもうよく乾いてたけど、朝すぐだったらもっと汚いことになってたでしょう。

ついでに猫よけと雑草よけをまいてたら、もう汗びっしょりです。
今日は風があってまだましだったけど、これからこういう作業するともっと暑くなりますね。

しかし、本当に懲りない猫だ。
今回まいた薬もどのぐらいもつかなあ。

2分で瞬殺!

少し前からネットでものすごくかわいらしいお菓子を作っていらっしゃるお菓子屋さんをフォローして、いつもそのお菓子に癒やされています。

どうかわいいかと言いますと、和菓子の練りきりで色んな動物やキャラを作っていらっしゃるのです。

「かわいいなあ、どこのお菓子屋さんかな」

と住所を調べたら、なんと、ととろの郷から車で行ける距離。

ととろの郷に行ったら行こう。
そう思いつつ、なかなか行くチャンスもありません。

そしたら母の日限定のお菓子を販売すると発表が!
ぜひともお母さんに送りたいと思ったんですが、オンライン販売でもかわいいのはいつも売り切れ状態、どうやら発売されたら瞬殺らしい。
そりゃそうだろう。

機械で作っているのではなく、少人数、もしかしたらお一人で手作りのお菓子なので大量生産はできないのだと思います。

「よし、一応チャレンジしよう」

と、メンバー登録し、発売開始の昨夜21時、パソ前で待機。

「よし、カートに入った!」

それから購入手続きしたんですが、ととろの郷の住所や電話番号入れて、クレジットの手続きして、

「クリック!」

したら売り切れてた・・・orz

時計を見たら21時2分。
たった2分で瞬殺!
うああああああ、カートには入ったのにい!
もしも自分ちに配達だったら買えたかも知れないし、買えなかったかも知れない。

今見ても「在庫切れ」つまり売り切れ状態です。

かわいいのいっぱいあるのにどれも在庫切れ!

いつか買える日が来るのでしょうか・・・

ちなみにお母さんには他のお菓子送っておきました。
しょぼん・・・

半休にしました

今日は土曜日、土日がお休みの職場は今日も続けて連休でしょうが、うちは本当なら土曜日は営業日です。

「どうすっかなあ」

考えてたんですが、

「あ、ダンボール出す日やった」

うちの地域は第三土曜日が市のダンボールや布なんかの回収日なんですが、実家のエリアは第二土曜日に業者さんが回収してそのお金を自治会費として入れています。
なので、紙ゴミは特に決めていませんが、ダンボールだけはその日に出すようにしています。

業者さんだからか雨の日は回収なし。
おそらく重量が違ってくるからじゃないかなあ。
長年そうだったので、マンションの方の市の回収もそんな気がしてましたが、市の回収は雨でもあるとごく最近知りました。

で、天気予報では今日は雨じゃないみたい。
それで予定を立て、ダンボール出して、それから買い物行って実家に戻ってお昼を食べ、ちょっと販売機見たり片付けたりしようということになりました。
今日はととろさんも一緒です。

んで、実家に着いて、倉庫から置いてあったダンボールや紙ゴミも全部積んで、ぐるっと回って収集所に行ったら、

「あれ、何もない、なんで?まだ時間早いのに」

結構早くに来るのでのんびりしてたら行ってしまうんですが、今日はそう思って家を9時半ぐらいに出たのです。

「なんで、第二土曜日で今日やんなあ」

と、ちょっと困っていたらととろさんが、

「今日は第一やで」

と。

今日は6日、確かに第一です。
なんですが、連休の始まりが先週の土曜日で、なんかその日が第一な気がしてたのでした。
うわあ、申し訳ない!
完全に間違えててととろさんにいらん仕事させてもた!

仕方ないのでもう一度倉庫に入れ直して、それから買い物に。
帰ってご飯食べて、ちょっと販売機見てから2人で座ってうとうとしてしまった。

「もう帰ろか」

と言ったら、

「用事する間ぐらい待つよ」

と言ってくれたんですが、うーん、どうしようか。

ってことで、ちょっとだけ片付けしました。
ためてあったビン類、捨てるます!
他にもちょっとあれこれ捨てるます!

今日は出せないけど、次に出すように玄関のところに集めてきました。

そうしてる間になんか暗くなってきたし、雨が降る前にと半休でもう帰ってきました。
連休だし、お天気悪いし、そんなにお客さんもあるまい、あっても販売機だろう。

さて、明日で本当に連休も終わり。
また寝て終わりそうな予感はしますが。

うとうとばさー!

昨日の朝は二度寝してしんどかったんですが、昨夜は何度も目が覚めてこれまたちょっと睡眠不足の日になりました。

それでも一日それほど眠くなることはなく、帰って今日は先にお風呂入って、あがって扇風機で涼みながら座ってたら、なんだかとろ~っと・・・

はっ!と目が覚め、

「あ、洗濯しかけんと」

と、頭ぼよぼよしながら立ち上がり、洗面所に行ったらちょうどととろさんがお風呂から出るところでした。

洗濯物を洗濯機に入れ、液体洗剤を入れ、オキシクリーンを切らしたので代用品に買った粉末酸素漂白剤を入れ、容器の蓋を閉めて、と、

「ああっ!」

ばさー!

こぼしてしもうた・・・

柔軟剤まで一応入れ掃除機を持ってくる。

かなり範囲に広くこぼしてしもうた。
廊下のあたりまで飛んでるし、足拭きマットの上、洗濯機の足元、あっちこっち。

ととろさんがお風呂場で待機してる間に掃除機かけて、洗濯パンの足元は狭くて掃除機の先っぽが入らないので押して洗濯機を斜めして掃除機かけて洗濯機戻したら、

ぱさー!

「洗濯機の上に落ちてたのか」

白い洗濯機の上に白い粉末が乗っかってたのに気づいてなかったあー
それがまたこぼれて掃除やりなおしです。

ついでにそのへんにも掃除機かけられりゃよかったんですが、なんか眠いのでぼーっとしてるしそんな気力なかった。
そのまま掃除機片付けてこうして日記書いてます、はい。

はあ、漂白剤もったいなかったー!
そして眠い-!
でも洗濯できたら干さないとー!

ちょっとのことで出戻り

今日、実家から帰ろうと思って玄関から出たら、

「あれ、なんか雨?」

降ってるのか降ってないのか、なんだか分からないような感じの空。
気にしながら車に近寄ったら、本当にちょっとだけ雨のしずくの痕があるようなないような・・・

気持ちをそっちに取られながら車に乗り、いざスタートしたものの、

「あれ、ちゃんと玄関の鍵かけたよね・・・」

かけたと思います。
いつもの手順があって、その通りに動いて家の鍵をカバンにしまって車の鍵を出した、そう思いました。

なんですが、ちょっとだけ雨に気が取られたせいで、いつもほどの手応えがないような。

もう車を走らせて産直スーパーのところの信号で止まってました。

「うん、しめた、間違いない、鍵もちゃんとしまったし」

と、思うものの、気になってきた。

「このまま帰ったら多分ずっと気になるなあ」

そう思ってきたので、

「えい、もうしょうがない!」

ってことで、産直スーパーの駐車場に車を入れてUターンして実家に戻り、鍵を確認しました。

ちゃんとしまってた。
だけどこうして見たら安心した。

んで、出ようと思ったらいつも実家から南に下るのに車の置いた位置、それから流れで右に出にくい。
結局左、北に上がってぐるっと遠回りして帰ることになりました。

本当、ちょっとのことでこうなるからなあ。
でもそのちょっとを怠ると一日もやもやすることになるので、ちょっと戻ってよかったなと思っています。

帰り道、いっぱい雨が降ってきて、車がちょっと流されたのもよかった。

事務所開き?

今朝、実家に行ったらすぐお隣にある某政党の事務所開きがあったようです。

車庫のすぐお隣、扉全開で出陣式みたいなことをやってらっしゃるので、車庫ガラガラ開けるの申し訳ないなと思ったんですが、うちも必要なのでガラガラして車入れてまたガラガラしてピッシャンしときました。

私が店開けて色々やって、一段落した頃、なんかまたうわあっと声がして、選挙カーがスタートしたようです。
またしばらくあっちこっちで賑やかやなと思いながら耳だけで見送りました。

それからあっちこっちでまあ、色々賑やかなこと。
色んな候補者の方が「よろしお願いします!」と叫びながらうちの店の前を行ったり来たり。
選挙の時ってこんなに賑やかだったか?と思うぐらい声が聞こえてきました。

確か前に父親が、

「なあ、選挙やっとんか?」

って聞くぐらい静かだったと思うんですが、今回どないなっとんじゃ?

とりあえずみなさんがんばって。
まだ誰に入れるか決めてないけど、あんまりうるさいのがあったら順番に候補からはずしちゃうよ~ん♪

マイナンバーカード

もらってきました。

市役所の支所に予約しておいて取りに行ったんですが、なんか、現場の人たち目が死んでた。
毎日毎日同じこと何回も何回も言わされてやらされて、かなり疲れてる感じやなあ。

その待ち時間に見てたら、申請に来たらしいおっちゃんが、最初は色々説明聞いてたのにいきなり、

「なんでそんな待たされんねん、なんでどうのこうの」

と、色々今頃になっていちゃもんつけてたし、ほんまに現場は大変だと思います。

んで、

「6桁以上のパスワードと、4桁のパスワードを3つ考えておいてください」

って言われてびっくりしたんだが、なんとか考えていざ自分の番になったら、

「6桁以上のパスワードともう1つ入れてください」

って、まとめられたのはなんでだろ~

それやったら最初から1つだけにさせたらええやないけ~

そんでもって、久しぶりにととろさんと親子認定されたらしい~

「お母さんの方から」

とか言われた~(笑)

無事終わってカードもらったら、

「ポイント申請するんだった地階でできますから」

と言われたのでついでだからやろうと思ったら、なんやかんやややこしいのでやんの。

やはりここでも係の女性、もうぼろぼろになった見せる用紙持って目が死んでた~

とりあえず、持ち帰って色々やってからまた行くことにしました。
ややこしいな、ポイント申請も。

ってことで、手元にカード来たけど、ほんまになんじゃかんじゃややこしいカードやなと思いました。

黄砂が来るってさ・・・

テレビを見てたら、

「めっちゃ黄砂きますよ」

の話題でもうげんなりです。

なんだかひどいところでは数センチ積もるかもとか言ってる。
今朝、結構な量の雨が降ったけど、そこに黄砂が張り付いたり、一緒に来た花粉が弾けたりでえらいことなりそうな予感。

「アレルギーの人はちゃんと治療を」

うん、アレルギーの薬なしで今はおられん。
今年2回も耳鼻科行ってるのに、これで足りんのかい、とむかつきます。

黄砂自体は自然のことだけど、そこに乗ってくるのが怖い。
何しろそのへんの汚いもの、悪いもの、全部持って飛んでくるらしいので。

はあ、憂鬱な日々が続きそう・・・

また戦いが始まるのだろうか・・・

休みが明けて実家にきて、車を車庫にしまい、玄関から入った途端に気がつきました。

「ああっ、やられてる!」

あれです、あれ、猫のあれ・・・

あっちこっち鉢を置いたり針金なんかを挿したりして入れなくしてたのに、プランターの半分が水仙、半分に針金挿してたのが倒れてて、そこにこんもり・・・

針金を倒して入ってきたのか知らんけど、むかつくー!
すぐに取って捨てたけど、幸いにして他にはありませんでした。

上に物乗せて入れないようにしたけど、こんな風に思わぬところにやられるから気が抜けません。

前は砂が吹き寄せられたところにやってたから、ついでに見回ったけど、今のところそういうのはなかったです。
でも、風がきつい日とか一度に集まってそういう状態になるからなあ。

また戦いの日々が始まるのだろうか・・・
いやすぎるー!

寝て曜日

この週末はちょっとばかり睡眠不足でした。

というのも、進撃アニメですよ、「The Final Season完結編」とかいうのの前編が金曜日の夜0時25分から1時間で放送でした。

「これは木曜日の夜は早く寝ておかないと」

そう思ったのに、木曜日の夜、ハトシェプスト特番って言ったらいいんでしょうかね、そんな番組を1時半まで見てしまった・・・

「よし、帰ってきたらそれまで仮眠しよう」

と思ったけど結局できず、2日続けて夜更かしとなりました。

「これは、土曜日の夜は早く寝ないと体に悪い」

そう思ったけど、翌日休みってうれしいじゃない!
ってことで、やっぱり平日よりは遅くなって、またまた睡眠不足。

「日曜日の朝だからちょっと寝坊しよう」

と思ったのに、テレビ見るから6時半から起きてたよ、ちょっと・・・

つーことで、どこで寝るかと言ったらですな、午後です。
午後、ぐっすり寝てしまって、起きたらもう4時過ぎてた。
寝てる間に届いた荷物はととろさんが受け取ってくれたけど、受け取った後でクマも寝てたからな、うん。

昔、そうして日曜日に寝てたら母が、

「寝て曜日や」

って言ってましたが、本当に日曜日は寝て曜日・・・

あかんな!