その他」カテゴリーアーカイブ

シリコン靴ひもとの格闘

いつだったか結構前ですが、ネットで、

「100均のシリコン靴ひもが結構いい」

との記事を目にしました。

「売り切れるので見つけたら買っておくといいですよ」

とかもあったんですが、そのすぐ後にちょうど行く機会があり、見つけたので2つ買っておきました。

買っておいたんですが、付け替えるのめんどくさくてそのまま放置!
ええ、あかんね、買ったんだから使わんと。

で、今朝、実家を9時に出て家に戻るんですが、10分ほど前に、

「そうそう、こっちで付け替えようと持ってきてたんやった、10分あったらできるやろ」

と、軽い気持ちでやりかけたんですが、

「シリコンめっちゃ固い!」

です。

丈夫で伸びるんだけど、まず固い。
そんで靴ひもの穴を通そうとしてもなかなか通過しない。

千枚通し使ってやりかけたんですが、下手したらちぎってしまいそう。
で、1本だけ通した格好で家に帰ってきました。

帰ってすぐ洗濯を仕掛けて、できるまでにやろうと思ってがんばったんですが、小一時間かかったー!
そんで、手震えてるー!
腕もなんか筋肉痛の気配ー!
なんつー丈夫さだー!

片一方だけ素手でやったんですが、

「もう無理、限界!」

ってことで、毛抜きも使ってなんとか引っ張ったりできたんですが、いやはや、疲れた。

やっと1足分やったところで洗濯できあがってたもんね。

ただ、やってしまえば結構いい感じ。
仕事で使ってるもう破れたところもあるスニーカーでやったんですが、すごく履きやすい。

その靴、どうしても右足だけひもを踏んでほどけてしまうのでこれにしたんですが、あんだけ苦労して入れたので、もっと限界まで履いてやろうと思いました。
新しいスニーカーとか、よそいきにするのはちょっとためらったんですよね。
家用なら失敗してもいいかーぐらいだったんですが、あの労力を考えたら、よそ行きに使えるかどうかちょっと考えております。

でもいいのはいいよ、考えてる人には確かにおすすめです。
色々道具工夫してやってみてね。

微妙に違う

実家で寝る日が増えてきています。
ここんところ10日は自分ちで寝てないな。

元はというと、こちらも「自分ち」なんですが、色んな事がちょびっと違う。

今寝てる部屋も元々自分の部屋なんですが、やっぱり自分の部屋って感覚とはちょっと違います。
だけど物が少ないのはいいですね。
まだまだそれでも、残ってるのは多いけど。
あんなのも全部片付けていかないとなあ。

何しろ引っ越しというものをしていません、私。
リスや猫が物を運ぶように、ちょびっとずつ物を運んでた時、母が急逝に近い亡くなり方をして、その後、法事とかに必要だからと二階の妹の部屋と私の部屋を直すことになり、その時に「荷物全部出せ」という感じで、いきなり箱詰めのまま自分ちの本棚の部屋に運ぶことになりました。
その後、当時は今に近いぐらいの感じで実家に寝泊まりするようになり、一年ぐらいは精神状態もまあ普通ではなかったもので、自分ちの片付けするどころの話ではなくなって、それからどんどんどんどん、片付けてない間に・・・ってな感じです。

今も行き来するだけで必死の毎日。
片付けないとという気持ちはあるけど、ここんところちょっと力抜けたようで、体調もいまいち、見てるだけーになってるなあ。
最初は気張って色々やってたんですけどね。
まあ、もうちょいしたらまた動くさ。

それはそれとして、実家で寝泊まりしてて困ることがいくつかあります。
そのうちの一つがこれ・・・

「リモコンの位置が違うー」

寝ながらテレビとか見て、いつもの覚えてる場所を押そうとしても、機種が違うので押せないのです。

自分ちのととろさんが壊してしまったリモコンも、まだなんとなく位置が違うので、こっちも困ってます。

これからはテレビ買う時、リモコンの位置が同じのを買おう、そう思っている私です。

忘れ物が多い

あ、私のことじゃないんです、デイケアのところで、です。

昨日、またお風呂入ってリハビリして、のんびりして夕方に父親が帰ってきました。

そこまではよかったんですが、その後、連絡帳をチェックしたら、

「お薬手帳ありがとうございます、コピーを一部取らせていただきました」

とあったのはいい、だが、ない。

お薬手帳がない!

どこ探してもないので、電話したら、

「コピーしたままコピー機に忘れてました、すみません」

って、おいおい・・・

来週までお薬もらう予定もないし、来週帰してくださいと言ったんだが、

「いえ、帰り道にお届けできますので、5時40分から6時の間に伺っていいでしょうか?」

と聞かれました。

来週でいいですよ、通り道なのでのやり取りを繰り返し、

「その時間に伺ってお邪魔でなければ」

と言うもので、そんじゃ待ってますと言って待ってたら、45分ぐらいに仕事帰りのヘルパーさんかな、が持ってきてくれました。

そして今朝、昨日の洗濯物を選択しようとしたら、

「バスタオルがない」

昨日のうちに気づけばよかったんですが、昨日の夕方に持って帰った物を洗濯してる時には気がつきませんでした。
今朝は、私が使ったタオルや着替え、他のタオルとかを洗おうとして、前日の洗濯物をチェックして気がついたのでした。

元々、

「真っ白なタオルは業者のタオルと交じると分からないので真っ白はやめてください」

とは言われてて、先週と先週は色つきのバスタオルを使ってくれてたんですよ。

予備にバスタオルとフェイスタオルも2枚ずつ入れてたんで、じゃあ今度使ったらそれはやめておこうと、昨日はかばんに入ったままのだけ持って行ってたんです。
そのバスタオルが、模様があるけど白かったんですよね。
あんだけ模様ついてて業者のに入れてしまうってことはないと思うんだが・・・

今朝、9時になるの待って電話したら、

「探しておきます」

とのことだったんですが、もしかしたらもう戻らないかも知れないなあ、模様の部分を織り込んでたら真っ白のと間違えるかも知れんし。

ってなことで、色々と気をつけないといけないなと思いました。
だって、知らない人に触ってもらうんだから、こちらも気をつけて気をつけないとです。

期日前投票

すでに済ませました。

先週、ととろさんの病院に行ったついでに一緒に投票に行ったんですが、平日にも関わらず、

「え、今日投票日だった?」

みたいにいっぱいでびっくりしました。

といっても、並ぶほど、列になるほどでもないんですが、投票日でも割と朝早くに行ってたからか、とんとんと次々人が来る、ぐらいのペースの投票しかしたことがありません。
ちょうどそんな感じでした。

うちは、以前から期日前投票に行ってます。
というのがですね、私が日曜日に休みたいから、です。

母が亡くなって父が一人になり、それから最初のうちは選挙、ととろさんと一緒に投票に行き、父親を投票に連れて行ってました。
場所が違うんですよ、すぐ近くなのに。
そうしてたら日曜日の朝なんてすぐ終わってしまう。
そのためだけに休みがなくなってしまう。

それで期日前投票に行きたい、そう私が主張して行くことになりました。
もう何年になるかなあ、ずっとそう。

それでも、平日なのでいっつもガラガラでした。

「こんなに人がいなくても投票所開けとかんとあかんのやなあ」

いっつもそう言ってたのに、今回はびっくりするほど。

昨日は父親を病院に連れて行った後、そのまま行ったんですが、警備員さんが車の誘導してたし、それこそ次から次へと。
土曜日のせいもあるんでしょうが、昨日が投票日みたいでしたよ。

ですから、なんかもう選挙終わってるような感じ。
今日の夜までが本番なんですよね。

期日前投票が多くなった結果、どういうことになるんでしょう。
良い方向に向かう結果でありますように。

9時になったら眠くなる

このところ、ああいう生活をしているもので、最近は夜9時過ぎたらもううとうとしてしまったりします。

水曜日は相棒の途中で寝て、昨夜はバイオレットなんとかいうアニメを見ていたんですが、池の上飛んでなんかしてて、気がついたら手紙の束見て泣いているというエンディングでした・・・
最後の30分で泣けるということでしたが、全然意味分からんようになってそういう意味で泣きました。

今日は朝から父親を連れて病院へ行き、家で色々するのに書類書いてもらったり、父親がどの程度動けるかの機能検査したりして、その後で父親の期日前投票へ連れていき、帰り道にちょっとお使い物を買って実家に戻ったらもうお昼前でした。

急いでお昼ご飯を食べ、片付けて晩ご飯の支度して、やれやれと思ってたらその間にも色々電話をかけたりかかったりして、2時過ぎに今度から父親がお世話になるデイケア先の方が来て、そんでケアマネさんも来て、色々やって、終わったら4時回ってた。

急いで晩ご飯の続き、といっても炊きかけてた「すじ大根」をまた火にかけただけだが、を仕掛けて販売機の世話して、一軒配達行って、帰ったらご飯炊けてたので、父親とご飯食べて、片付けて、そんで晩ご飯持ってマンション戻ってととろさんのご飯して、現在にいたります。

夜中には何回か起きてるし、そりゃ9時過ぎたら眠くなるわな、うん。

色々と条件が揃ってきて、父親も色々と慣れてきて、少しの間一人で置いて家に戻ったりもできるようになってきたし、段々と楽になるだろうと思います。

虎と馬

鹿と馬じゃないからね!

昨日、帰ってきて実家から持って帰ってきた洗濯して干して、こっちの分は夜にタイマー仕掛けて寝ました。

朝、起きて洗濯機を開けて、洗濯物を取り出そうとして、

「う・・・」

一瞬、固まった・・・

うち、ずっと洗濯機のフタを開けてます。
カビ対策です。
ですが、一度洗濯物を入れたらフタをきちんとしてます。

前にととろさんが、それをどうしてかと聞くので、

「洗濯物が入る前だったら中にアレが入ったりしてても分かるけど、もしも洗濯物入れた後で入ってきて、洗濯物の下とかに隠れたら分からんやん」

と、説明しておきました。

それをですね、ととろさんは長年勘違いしてたらしく、

「前にも一度やったって言ってた」

と、思ってたらしいので、

「やってないわあ!もしもそんなことしてたら逆上してるわ!その後洗濯機よう使わんわ!糸くず取りも怖くて捨てて新しい部品注文してるわ!」

と、かなりがおー!と怒り狂って説明しておきました。

んでですね、実家でも今回、やっぱり最初に空っぽのところチェックしたですよ。
うちの洗濯機置場は明るいけど、実家は暗い。
そんで、そういうのいそうな場所なんです、横に棚もあって。
実際、以前棚の整理したら死んでて、泣きながら片付けたもん (ノ_・、)

で、母はどうしてたか覚えてないけど、私はやっぱり実家の洗濯機もフタを開けてます。
それが怖い・・・

なので中を見て、それでなお、長いことそのまま置いてあったから水入れて空で洗っておいたんですよ。
その上で、まずちょっと汚れたのを一回下洗いして、そこに残りの洗濯物入れて、朝できるようにタイマー仕掛けて寝たの。
そんで、できたのを干そうとしたら・・・ぎゃおおおおおおお!

妹が昨日きて片付けてくれてるはず。
妹にごめんねごめんね言うたら、そんなの全然なんともないと言ってた、強いお子じゃ・・・

そんでも行ったらオキシ漬けとか何回かやろうと思ってるんですが、かなり古いからなあ、お湯入れて本格的にやって壊れても困る。
なのでソフトに何回かやろう。
それまであっちの洗濯機は使えないから、持って帰ってマンションでやることになるだろうな・・・

んでね、今朝、洗濯物取り出そうとして、

「これ、パッと見ていなくても、あっちこっちに隠れられるんじゃ・・・」

って、気づいてしまった・・・

実家のだってちゃんと見たんだもの。
暗かったから見落とした可能性もあるけど、もしかして、そのへんの隙間に入って死んでたりしたら分からんやん!

洗濯物をビクビクしながら取り出して、そんで干して、洗濯機はもちろんフタを閉めておきました。
アレよりカビの方がましだ・・・

ああ、えらい虎馬が残ったもんだ・・・

朝から泣くような目に遭いました (ノ_・、)

昨日は夕方妹が実家から帰り、私はととろさんと晩ご飯を食べてから実家へ。
父親とDASHを見て、大河見て、父親の体を拭いてあげてからお風呂に入りました。
実家のお風呂、久しぶりに入った。
その後、選択をタイマーでセットしてから二階へ。

それからテレビを見ながら寝落ちしてましたが、進撃のアニメが再放送なのよ!
ってことで、0時過ぎに目が覚めて、ちょうど父親のトイレタイム。
お布団から起こして上げたら、後はなんとか伝い歩きで行けるので、転ばないようにだけ気をつけてついています。

その後一度寝て、今度は5時前にまたトイレに連れて行き、戻ってしばらく寝られなかったんですが、いつの間にか寝てて、今度は7時に起きました。

それから朝ご飯食べて、色々して9時になったらケアマネさんと病院に電話。
色々と手続きとかあるのよ、そんで電話なのよ。

そして選択を干しかけた時です。

「あれ、これ、何・・・」

タオルを干してたらなんか、なんてのかな、ちょっと怖いなってのがついてる。
小さいけど、これって、あれじゃない?
もしかしたら、あれじゃない?
私が恐れるあれじゃない?

すごく小さい欠片なんですが、あれじゃないかってのが・・・

昨日、洗濯する前に、しばらく使ってなかったので水だけ入れて一度回し、ちょっと汚れもの入れてそれだけ一度回し、後はお風呂から上がった後、タイマー仕掛けておいたんです。

気をつけて気をつけて、小さい欠片みたいのも全部ティッシュで取り、洗濯やり直しだなとは思いました。
そんで、持って帰ってうちでやろうと青いビニールに入れて、洗濯機だけもう一度洗剤入れて回しておいた。

調べないといけないところは分かってたんですが、色々やることあるし、ちょっと後回し。

それからトイレの掃除をしに行きました。

父親が、トイレに行くのにスリッパをうまく履けないのです。
足に力が入らないから、脱いだり履いたりも大変。

それで、うちで使わなくなったトイレマットを持っていって敷いたんですが、実家のトイレはタイルの床なので滑る。
最初に考えていた、切ってくっつけるフロアマット、あれを持って行ってたので、それを敷く前にトイレを掃除したい。
結構汚れてますから、トイレ。

んで、トイレ掃除始めて、一回目洗って流して、二回目の洗剤かけたら、いよいよ怖いけど見てみないと・・・

洗濯機の糸くず集めるやつ、うちのは袋になってるけど、実家のはなんかかぱっとはめる形になってる。
おそるおそるそれ、はずす・・・

足みたいのが・・・

やっぱりー!

うちのもそうですが、実家の洗濯機もずっとフタ開けてるんです、カビないように。
そんでしばらく留守してて、洗濯機置いてるところ、結構暗くてアレが好みそうなところ。
嫌な予感が当たったようで、中で死んでて回されたようじゃ・・・

ひいいいいい!と思った途端、介護用品のお店の人が来て、色々聞いて、そんでちょっと父親にも使わせてみて、使うようなら続けてレンタル、一応一週間使ってみて、どうするか決めることになりました。

そんで、「アレ片づけないと」と思ったんですが、改めて見たら無理!私には無理!

妹が明日来てくれることになってるので、電話して説明してたけど私パニックで妹が何事かと思うようなことに。

泣きながらお願いしたら、片付けてくれるって。
いや、マジ泣きしてました。

そんでも、そのまま外したの置いておくのもできないので、泣きながらビニール何枚も重ねた中に入れて洗濯機の中に入れてフタ。
なんで嫌な予感って当たるかね・・・

そうして一段落したからトイレの掃除また続けようと思ったらケアマネさんが来られて、色々話したり介護用品のこと話したりして、帰るところに父親のお友達が大きな声で「おはようございます!」とやってきた。
土曜日に一度会ってはいるんですが、来てくれると思ってました。

「ちょっとトイレ掃除の途中なので」

と、トイレに戻って掃除して、拭き上げて、フロアマット持ってったのを合わせて切って置いて、よしできた。
これでスリッパ履かなくてもトイレに行けるようになった。

そんでですね、私はお昼までに問屋さんに荷物を取りに行って配達に行かないといけない。
なので、その前に父親をトイレにだけ行かせて、それでお友達も帰ってもらって、と、お見送りに外に出たら、また店の前の排水溝のフタが落ちてる。
これ、道路側が削れて落ちやすくなってるんです。
さっきケアマネさんが帰った時に落としていったんでしょう。
県の土木の人に言って見て帰ってくれたんですが、それから音沙汰がない。
自分ちで直すものなのか、県がやるところなのか分からんので手が出せんのです。
また聞いてみないと。

んで、時間がもうぎりぎり!
玄関に出たら新聞が取ってなかったのがあったんですが、もう靴はいてしまったので渡しに上げれないから玄関に置いて、車庫から車出して問屋さんに行ったら正午5分ぐらい前だったかな。

と、その前に走ってる時に電話が鳴ったけど出られないので、荷物受け取ってから見てみたらケアマネさん。
電話して、それから配達先にも今から行きますと連絡してから配達へ。

実は、今日の配達先は例の、うちのマンションの違う階の人(笑)
管理人さんに見つからないように、管理人さんがおやすみの時間に配達したいのよ!

んで、配達も終えて一度自分ちに戻って、例の洗濯物、一度実家でチェックしてるけど、なんかついてないかもう一度よくよく調べたら、ほんっとに小さい欠片みたいのついてたから、泣きながらそれもティッシュで取って、それから今は三度目の洗濯機かけてます。
もう一回ぐらいかけて、干してからまた買い物行って実家に戻ります。

朝から泣いたわあ!
あれさえなかったらもっと楽だったのに。
おのれあれ・・・
怖かったー!

。・゚゚ ‘゜(*/□\*) ‘゜゚゚・。 ウワァーン!!

魅力度ランキング

このところ、テレビで「都道府県魅力度ランキング」てな話題で賑わっているようですね。
今回は群馬の県知事さんが「結果に納得できない」と大騒ぎしてらっしゃるようですし。

御存知の通り、ととろの郷のある栃木県も下位常連県です。
昨年はとうとう最下位に落ちましたし。

ととろさんと関わりを持つまでは、栃木県って全く関わりがありませんでした。
栃木というか、東京より向こうは全部って感じです。
ととろさん以後、北の方の方も増えましたが、今でもやはりそれほど多くありません。

そんで、栃木という土地を知って思うこと・・・

「あんたら、もっと宣伝せんかい!」

なんというか、ととろ実家の人もそうなんですが、控えめって言うのかな。あまり主張することがない感じ。
栃木県自体がそう。

いいものいっぱいあるのに、「いえいえ私など」って遠慮してるような、関西人からするととっても信じられないぐらい声が小さい。

栃木というと浮かぶ餃子でも、ひっそりと包んで売ってる感じがする。
なんでだ!

北関東って全体的にあまり自己主張しないのか?
東京が大きすぎて、その影でひっそりしてるんだろうか?

でもまあ、そういうのもいいと思います。
どこもかしこもが「われこそ!」って前に出る県ばっかりだったらしんどい。

それに、下位のいくつかの県は覚えていても、中間の県、どこが何位ぐらいかさっぱり覚えてないんだから、だったら下位グループで目立った方がいいではないか、とも思ってしまいます。

今年は我が兵庫県は13位でした。
昨年も13位らしい。
うん、知らんかった(笑)

自分ちでもね、こんなもんですよ。
トップが北海道で2位が京都、3位が沖縄。
まあ、そうだろうな、と思う県が名前が上がってます。
でもその下、ほんの数位下がったらもうどこがどこだか。

今は、どこにも行きにくい時期です。
だったらお遊びの一環として、ちょっとでも名前が出たら遊んでしまってはいかがなものかとも思います。
それじゃあかんのかな?

今日は平日

少し前ですが、妹と電話している時に妹が、

「今度の連休におじいちゃん(父親のことね)とこ行こうと思っとうねん」

と、言いました。

「え、連休っていつ?」

そう聞いてからハッと気づき、

「もしかして11日休みや思っとう?ちゃうで」

と言ったら、

「ええっ」

と驚くので、

「体育の日じゃなくてスポーツの日はオリンピックの時に終わっとうよ」

と言ったものの、本当か?と自分でも不安になってきたもんで調べたらやっぱり休みじゃなくなってた。

それを確認した妹から、

「ほんまやショック大きい(TT)」

と、絶望してました(笑)

私は実家の店があるし、日曜日と間に木曜日なんて変則な休み方してるもんで、あまりカレンダーとか関係ない生活してます。
そのおかげでかえってカレンダーの赤い日を気にしてないんですが、今回は覚えてました。

しかし迷惑な話ですわ、もうこうなったらこの日も休みにしたらええやん、なあ。

ってことで、妹は今日も仕事に行ってる普通の日だと思います。
がんばれ!

リアルかドラマか

昨夜、関東中心に大きな地震がありました。
関東とその周辺、地震の影響のあった地域の方々、しばらくは余震に気をつけてください。

こちらは全く揺れなかったです。
そのせいでテレビ見てびっくりしました。

ちょうど妹から電話があり、少し話をしたりそのことでネットを見たりしてた時でした。
内容は、本当にしょうもないネタで、それを聞いて「ほんまや!」「不思議やろ?」「うん!」みたいなやり取りを、電話とネットでしてました。

それが終わってつけっぱだったテレビをふと振り返ったら、ちょうどニュースのスタジオの人たちが、不安そうにそのへんを見上げ、

「地震?」

と言い合ってる時だったんです。

「え、これリアル?それともドラマつけてたっけ?」

一瞬、頭の中でそんなことがぐるぐる回って、

「いや、ニュースつけてたからこれほんまやわ」

と、それから驚いたような感じです。

5強はちょっと大きい。
ととろの郷は4みたいでした。
電話したいと思ったけど、とりあえず様子を見て、何もないみたいなのでホッとしましたが。

テレビは東京中心なので、東京でそういうことがあるとかなりの大騒ぎになります。
今回はこちらは全く揺れてなかったので、本当にテレビの中だけのことみたいで、なんか奇妙な感覚だったなあ。

他の地域で震度5とかだと、東京が揺れてなかったら落ち着いて報道してる人たちが、ちらっと素顔で壊そうにしてるのとかが見えて、テレビの裏側を見たかのような気持ちになりました。

あまり被害らしい被害もなかったようなので、これ以上何もありませんように。