家族」カテゴリーアーカイブ

夏至に妹がやってきた

今日の午後、いつもより遅い時間に妹がやってきました。

一緒にお茶して、いつものようになんだかんだだべって帰って行ったんですが、今日は持って帰る物があったんです。

「実はミシンが壊れた、母のミシンをもらってもいいだろうか」

そういう相談がありました。

うちには母のミシンが2台あります。
1台は電気のミシン、そしてもう1台は古い足踏みミシンです。

「いいけど、あれは持って帰るの大変やで、足踏みやろ」
「電気のや」

とかいうやり取りをしたわけですが、分かっとるっての(笑)

うちは二人共それぞれ自分のミシンを買ってもらっています。
私も持ってきてるけど、なんか調整しないといけないか、もしくは古くなって使えないかどっちかです。

「使えるようにしないとなあ」

と思ったまま早幾年。

母のミシンも使った方がいいと思うので、持って帰ってもらいました。

ミシン3台も、高いのに買ってくれてるんだから、私も使わないとなあ。

ととろはうどんの日

明日はととろさんの検査の日です。

思えば手術をしてもう6年になるんですね、早いもんです。
5年を超えたからもう大丈夫と言われてますが、病気が病気だけにあの時は怖かったし、かなり心配もしました。
その病気の中では運がよかった方だと思います、手術だけで済んだし。

でも検査はやっておかないといけません。

「二年に一回でもいいかも知れませんが、まだまだ若いから一年に一回はやった方がいいでしょう」

ということで、明日内視鏡の検査なのです。

検査のために消化のよい物を食べないといけないので、今夜はうどんです。
しかも、何も入れないいわゆる「すうどん」です。

かわいそうですが仕方がない。
私は実家で食べて帰るので、それだけはよかったなと思います。
前で食べても何か言うような人ではないですが、それはやっぱりかわいそうなので、できるだけやめたいですしね。

さあ、無事に検査を乗り切れますように。

妹の6月訪問

「水曜日のお昼に行こうと思う

と、一昨日でしたか妹から連絡がありました。

なんでも入っていた用事がなくなったとかなんとかだと言うんですが、

「誕生日だからって無理に来なくていいよ、休める時は休みよ」

と言ったんですが、来ることになりました。

ととろさんも一緒にお昼と食べて、それから、

「あっ、ケーキかぶった」

うちも妹もケーキ買ってた(笑)

妹は、

「誕生日だからと思って」

と黙って買ってきて、

「月曜日結婚記念日やったし」

と、私も黙って買ってた(笑)

妹んちの家族用に余分に買ってたので、それは持って帰ってもらうことにして、3人でご飯食べてケーキ食べて、色々話して面白かったです。

お昼の数時間ですが、月に1回ぐらいかなあ、その時によるけど、そういうことして帰って行きます。

なんとなくいい時間ですな、こういうの。

さて、次はもう来月になるかなあ。

四連休初日は妹来訪

「連休は3日に行くね」

ということで、今日はお昼前からととろさんも一緒に実家に行き、妹が来てから一緒にお昼ご飯を食べ、いつものようになんだかんだ話をして一日を過ごしました。

いつもは店を開けてる時にちょっとそっちを気にしながらですが、今日は店を閉めてるので完全に中で仕事のことは忘れて思い切りしゃべってた気がします。

話してる内容も、特に重要なことはなく、後で思い出したら特に内容のないようなことばっかりだった気がしますが、まあ楽しいです。

いつもは大体妹と二人なんですが、今日はととろさんも一緒でしたがいつもと同じ(笑)

夕方までいっぱいいっぱいしゃべって、またと約束するでもなく言って妹が帰り、その後でこちらも残り三連休、多分またほぼ家に引き篭もるので、食料を持って帰りました。

こういうの、やっぱりいいですよね。
またおいでやー

ちょっと早くにお墓参りに

昨日はお昼から妹が来てました。
来週、母の祥月命日があるけど、その時は来られないからと少し早めにやってきた。

いつものようにお昼ご飯を一緒して、おやつ(母の好きなシュークリーム)を食べてしゃべりまくり、ついでにいつものように忘れ物して帰って行った(笑)

以前は私が父のところにいない日に来てくれてたので、会わないこともあったけど、今はいる日に来ることが多いからか、その分色々話すことが多くなった気がします。

今日はドラマの「ホットスポット」で盛り上がりました。
割とドラマの話をすることも多いけど、私はあまりドラマをたくさん見ていないので、話が合わないことも結構あります。
大河と朝ドラは共通で見てるけど、それ以外のドラマで盛り上がったのは久しぶりかも知れない。

「今度は連休に来るかな」

と言って帰って行ったけど、帰るまでちょっと心配するのは両親と一緒かも知れない。

また気をつけておいでやー

うとうとととろと罠

今朝、私がパソコンに座って色々やってる時、ととろさんはリビングの椅子に座ってテレビで動画サイトを見てました。

最近よくそんな構図になってます。

見てたんですが、途中でなんとなく気配で分かって振り向いてみたら、思った通り座ったまま寝てる。
寝てるのならテレビにしてもいいし、どうなのかなと思って見てたらしばらくしたら起きてまた続きを見始めます。

別に寝てもいいんです。
ただ、寝るなら布団で横になって寝ろと言うんですよ。

それで今回も、

「座って寝るなら横になって寝なさい」

と言ったら、

「寝てないよ」

と言うんですよ。

父親もそうでしたが、なんでうたた寝してる人って寝てないって言い張るんだろう。

だから、

「嘘、寝とったよ、覗きに行っても気がつかんかったやん」

と言ったら、

「気がついてたよ」

と言うもので、

「嘘や、覗きに行ってないのに」

と言ったら、なんかにや~っと笑って、

「知ってるよ(裏返った声で)来てなかったの知ってるよ」

と嘘をつく(笑)

だから、

「ほんまは覗きに行ったけど」

と言ったら、

「知ってるよ(裏返った声で)本当は来てたの知ってるよ」

と、延々繰り返すことになりました(笑)

まあいいけど、寝る時は座ったまま首をがくっと落として寝るんじゃなく、横になって寝なさい。

お彼岸と差し入れ

今日は祝日でお休みです。
やった、連休になった!

なんか今週は休んでばっかりみたいだけど、しょうがないよね、体調不良なんだから。

今日は妹がお墓参りして実家にも来ると言ってたんですが、申し訳ないが顔を出せないと言っていたら、あちらが差し入れ持って来てくれました。
あちらのお墓掃除して、こっちもお参りしてだから、本当の申し訳ないけどありがたかったです。

妹一人で来てたので、実家に一人で行ってもさしびかろうと思ったんですが、ちょっと今日はどうやっても行けなかったからなあ。
また今度、いる時においでませ。

おいしい物をいただいてありがたやな春分の日となりました。

ととんば

テレビでモンハンのCMをやっていて、ととろさんにやったことがあるかと聞いたらやったことがあるらしい。

「やってみたら」

と言うけど、私はああいうスピードを必要とするゲームはようやらんのです、頭だけ使うようなファイアーエムブレムとかしかできないっての。

それでととろさんが色々と教えてくれたんですが、いつもは「アイルー」という猫が手伝ってくれるんだが、あるバージョンの時にはなんだか小さい人が二人助けてくれたらしい。

「チャチャとカヤンパという二人で仮面を付け替えて助けてくれるけどすごくかわいい」

と、その画像を出して見せてくれたんですが、うん、なんか違うぞ。

「カヤンパじゃなくてカヤンバやん」

と言ったら、

「え!」

と慌てて色々見てたけど、どこ見ても丸がついた「パ」じゃないくて点々二つついた「バ」でした。

「えーかわいい好きって言うてて名前間違えるんやーカヤンパちゃうやんカヤンバやんかー」

と冷やかして、

「これからトトンバって呼ぶし日記に書く」

と言ったら、

「書いたらあかん!」

って言ってたけど書きます(笑)

「そういやカヤンバやった気がする、前やからもう忘れてた」

って言うけど、その方が言いにくいと思う(笑)

チャチャとカヤンバは気になるけど、やっぱりスピードを必要とするゲームは私には無理なので多分やらないでしょう、うん。

クマの越境

今朝、いつもより早く目が覚めたらなんだかすごく狭い。

何があったのかと思ったら、クマが越境して私の布団の半分にはみ出してる。
ちょうど布団と布団の間に体が半分入ってもう半分は私の布団に乗ってる感じ。

「なんでそんなとこで寝とん、せまいやんか」

と言ったら、

「夜中にひよこが寒い言うから」

って、言うてません!(笑)

とにかく狭くて布団の外に押し出されそうな感じだったので、

「はよ戻らんかーい!」

と、押し出そうとするけど重い!

もう起きる時間になったので起き出したら、

「なんでこんなことになっとん?」

って、布団と布団の間にかなり隙間ができてるのを見て言うから、

「そこにクマがはまってたからや!」

と言ったら、

「それでこれどうしたらええの?」

と聞くものでよくよく見たら、私の布団が押されていつもの場所からはみ出てる感じ。

私の布団は畳のへりに平行に敷いていて、そして足元は鏡台の端っこにぴったり収まる位置になってるはずが、下のところは鏡台でへにょっと寄せ集めたみたいになってるし、敷居はすっかり隠れてしまってる。

「これはこうして直す」

と私に布団を正しい位置に直して、

「ここが私の定位置だから」

と言って置いたんですが、本当は畳のある位置に今引っ張り出してきたベルばらと他の本と買ったばかりの「よつばと16」が積んであるのでそれ以上行ったら本が崩れる。

「明日は絶対越境するな」

と言ってあります。

しかし、いつもはきちんと自分の布団で寝てるクマ、なんであんなに越境してたんだろう。
今夜そんなことになってたら蹴り出してやろうと思っています。

寝たら牛になるクマ

お昼ご飯を食べた後、ととろさんが、

「なんかちょっと腰伸ばそうかな」

と、布団に横になろうとするので、

「ご飯食べた後寝たら牛になるよ」

と言ったんですが、大丈夫と言って横になってやっぱりぐうぐう寝始めました。

「ほらやっぱり寝る、牛になる」

と言ったら、

「牛よりクマの方がえらい」

みたいに言うもので、

「牛だったら食べられるし」

と言ったら、

「ひどい!」

と言いながらやはり寝るもので、

「カルビとハラミもらう」

と言ったら、やっぱり、

「ひどい!」

と言いながらぐうぐう寝るもので、

「味見」

と言って手を噛んでやったんですが、

「食べたらあかん」

と言いながらやっぱり寝るもので、これはもうよっぽど眠いんだなと思って牛になるかどうか実験的に寝かせています。

牛になったら約束通りカルビとハラミをもらおうと思います。