家族」カテゴリーアーカイブ

パパさんのカーリング講座

父親がえらくカーリングにはまっておるようです(笑)

少し前から「カーリング見てる」とは言ってたんですが、まさかあんなに一生懸命見てるとは思わんかった。

今日の2時からBSでイギリス戦があり、いつもだったら「ちちんぷいぷい」見るんですが、

「ちょっとかけてみて」

というので、かけたら、あらら、すごく集中して見てる(笑)

「最初はあんなもん投げてはいて、何が面白いねんと思ってたが、わかってきたらすごく面白い」

らしく、色々解説して教えてくれました(笑)

知らなかったけど、先攻後攻って対戦点数によって交代するんですね。
最後に中心に近いところにある「ナンバー1」の石を持ってる方に点が入るんですね。

う~む、聞けば聞くほど奥が深い!
私はあまりそういうの見ないんですが、ご飯作ったり色々しながらですが、結構見てしまった。

「途中におやつタイムがあるらしいね」

と聞いてたので、トイレも我慢して倉庫に物取りに行くのも後回しにして楽しみにしてたのに、おのれNHKめ、その時間ニュースやりおった・・・

2時頃から4時半ぐらいまでだったかな?親子でずっと見てました。

あまりに一生懸命見てるので、いつもは父親の仕事のファンヒーターの給油もやったりもしました。
できるだけ父親の担当の仕事は手出ししないようにしてるんです。
そうでないと、何もかもやってしまったら、ますます体が動かなくなる心配があるし。
でも今日だけは「ええから見とき」って言うてしまったな、そのぐらい一生懸命見てた(笑)

「あれ、あの石をここにこうして入れたらええんや、よし、入った」
「あ~あかんかったな」
「あれはここをこうした方が」

って、えらく詳しいんですよ(笑)

「えらいよう知っとうなあ」

と感心したら、

「玉突きと似とうからな」

そうか、とーちゃん、若い頃はビリヤードやってたんだった。

他に麻雀や将棋や囲碁とか、考えてみたら結構得意なもの多かったんや、この人。
だから頭使うカーリングにはまったんやなあ、納得。

オリンピックの間は放送やってるだろうけど、終わったらさびしくなるなあ。
今の間、できるだけ楽しんでもらいましょう。

今日はとーちゃんの病院の日だったので、朝から来て写真のような食事を作っておいたので、私も少しゆっくり見られたのでした。

20180220c

うむ、なかなか良き日であったかな。

分かってらっしゃる~

今朝、ととろさんが、

「今日、雨降るかなあ」

と、聞いてきました。

テレビでも大雑把に関西の天気予報はやってるが、こういう場合はネットでもっと細かく見る方がいい。

「一応晴れになっとうけど、一時雨が降るかも、って」

最近、ずっと晴れマークでもこういう注釈ついてるの多いなあ。
晴れ!と言い切って、もしも降ったら・・・と言い訳してるみたいだ(笑)

「そやから、移動する間だけ降らなかったら大丈夫でしょう」

と言ったところ、

「分かってないなあ、その移動の時だけ降るんじゃない」

そうでした、そうでした、うちのクマさんは雨グマでした(笑)
さすがに自分のことはよく分かってらっしゃる~(笑)

ずっと家にいてたまに出かける時だけ雨が降るとか、ずっと晴れてて外に出た途端雨が降るとか、実家でご飯食べる時に時間になったら歩いてきてねと言ってたらその時間だけ雨が降るとか、まあそういうことてんこ盛りなのです。

最近で一番ひどかったのは、やっぱり今日みたいな天気予報で、家を出るちょっと前に私がゴミ捨てに出て、

「大丈夫、降ってなかったよ」

と、お見送りし、部屋の前の廊下から上を見ても降ってなくて、大きい傘持たずに家を出て、私が室内に入ったらエントランスから呼び出す音がして、

「エントランス出た途端に降ってきた!」

と!

バスの時間に間に合わないといけないので、大きい傘持って私も廊下まで行き、あちらは階段上がってきた所で傘を渡し、それをさして出かけました。

で、帰ってきたら、

「今朝、エントランスから出てバス停でバス待ってて、バスが来た途端に雨やんだ・・・」

って、どんだけピンポイントやねーん(笑)

さすがにこの時だけは気の毒と思いながらも爆笑したなあ(笑)

今朝は、廊下から見て、

「なんか小さく雨降ってる?傘持っていく?」

と大きい傘持って行ったんだが、メールが来て、

「降ってなかた( ̄(エ) ̄)クマー」

よかったねえと返事したが、よくよく考えたら、使う必要なかったのにでっかい傘持って行ったのである意味、

「負け」

かも知れない(笑)

おばちゃんおばあちゃん2

世間では三連休だそうですが、うちの実家はやってますし、とーちゃんのご飯もせねばならん(笑)

ってことで、ととろさんはお留守番、昼から実家に行きました。

ま、ひまでしたよ。
一軒だけとーちゃんと2人で配達行きましたが、それ以外はテレビ見てました(笑)

そしたら親父殿の携帯が鳴って、出てみたら甥っ子から。
バレンタインのチョコありがとう、の電話でした。

話の内容からそうだなあと思ってたら、続けて私の携帯が。
はい、甥っ子からでした。

「今目の前でおじいちゃんの電話鳴ったのに~わざわざよかったのにからに~」

とは言ったけど、うれしかったですな、はい。

そんで、チョコありがとうと言ってくれて、

「あの丸いのがおいしかった」

って、いっちゃんと同じのがおいしかったみたい。

「そかそか、また買うとこな~」

と一緒に、

「あんまり会えんからさびしいなあ」

と言ったら、

「ごめんな」

と、えらい正直に。

「いやいや、忙しいやろし、がんばりな~」

とか言って電話切りました。

実は、いっちゃんからは土曜日にメールが来てたんですよ。
その時に、お兄ぃと一緒の丸いのが食べたかった、とか書いてあった。

うちは、いただいたチョコ、14日にととろさんに渡そうかなと思ってたんですよ。
そして昨日、さっとどういうチョコかだけ見せてありました。

それで昨日、義弟のJ2からもお礼の電話があったので、うちも電話しようと言ってたんですが、DASHと大河見ながら寝てしまったの(笑)

「そういうわけで、今日は電話するから」

と、言ったら、

「じゃあ、うちも食べた方がいいな」
「なんでΣ( ̄▽ ̄;) 」
「だって、あっちは食べて感想くれてるのに、こっちが言わないわけにいかないじゃない!」

って、正論なのか食い意地なのか分からんこと言うので、かわいいチョコ丸かじり(笑)

かわいいでしょ、氷のお風呂に入るシロクマさん。
いっちゃんが選んでくれたらしい。

20180212a

私もちょっとだけ噛ませてもらったけど、ほぼ一匹で共食いしてました。

そして電話して、

「いっちゃん、かわいいクマありがと~」

と、お礼言ってました。

なんかね、ああして「おいしかったよ~」「食べたかった」とか言われると、おばちゃんおばあちゃんはまた買いに行きたくなりましたよ。
はい、明日すぐにでも(笑)

あ、私のは14日にします。
もうどんなのか分かってるけど、白くまシロクマ丸かじりもしたし、当日でええよね?(笑)

おばちゃんおばあちゃん

昨日、コストコに行ったのには、実は理由がありました。

木曜日にメールが来て、今日(土曜日)、妹が実家に来る、ということに。

「バレンタインのチョコ持ってくるんやろなあ」

と、私もチョコを買いに行くことに。

多分来るだろうなと思ってたんですが、まだチョコを用意してなかったんです。

最初はいつものところに買いに行く予定だったんですが、木曜日の夜、

「コストコで買いたい」

と、思い出しました。

実は、前回、前々回行った時にもちらっと見てたんですが、思ったようなのがなかった。
どれもでかい(笑)

それで買うのやめてたんですが、

「あの大きいの、小分けにして詰めあわせたい」

と、思ってしまったわけですよ。

それと、今日はいっちゃんは学校で来なかったんですが(忙しい学生さんだ)、

「いっちゃん、あれ好きやったなあ、これも好きかなあ」

とか考えてたら、それも買いに行きたくなった(笑)

で、行ってきたのでした。

昨日、チョコの詰め合わせ作って、他にも用意して、

「明日、あの子が来たらこのチョコ渡して、それでこれもこうしてね」

と、父親に言いながら、

「私、まるでおばあちゃんが孫にするみたいにしとうわ」

と、笑うこと(笑)

今日は午後から私も実家に行ったわけですが、その時にそう話したら妹が、

「おばちゃん(年齢じゃなく伯父伯母・叔父伯母の関係性の人ね)はどこもそんな感じかも」

と、言われました。

そう、自分の子と違って一段階離れてるところ、ちょっと責任はないところ、おばあちゃんと一緒なんですよね。

んでまあ、おばちゃんおばあちゃんは、来ると聞いたら、

「あれもこれも買うてきたらな!」

ってなるのです(笑)

んで、3回目のコストコになったのでした。

甥っ子も姪っ子ももう大きくなってしまい、何をどう喜んでくれる、とかも分からん部分もあるんですがねえ。
いくつになっても気になりますね。

くま、のぞいてます

今日は日曜日でお休みです。

私は一度いつもと同じぐらいの時間に眼が覚めて、寝転んだままテレビ見て、定時に父親に電話してから二度寝しました。

そして本格的には「仮面ライダービルド」が始まる時間に起き出して、今日は洗濯もやめて、ゆっくりテレビ見てました。

それから一人でゆっくりとパン食べて、撮りためたてっちゃん関連の動画の処理なんぞしてました。
めっちゃたまった・・・

そしたら10時半ぐらいだったかなあ、かさかさと後ろで音がするので振り向いたら、写真のような状態でした。

20180121a

クマ、覗いてる(笑)

じっと様子を伺ってるので、

「そのままで」

と言って写真撮ったった( ̄▽ ̄)

顔は編集してありますが、くま、こっそりのぞいてます。
分かるかなあ?(笑)

いっちゃんのお土産♪

今日はちょっと用事があってお昼から妹が来ることになってたんですが、いっちゃんも一緒に来ました。

なんで来たかと言うと、実は昨日まで修学旅行だったんですが、そのお土産を持って来てくれたのでした。

修学旅行はスキーで、北海道ですって!
私も修学旅行だったけど、バスで長野でしたわよ!
そんでもって、吹雪の中滑らされて、最後の集合の時に転んで捻挫したもんで、治療もしてもらってなくて、帰ったら足が腫れ上がってて、その影響で今も左膝悪いですわよ!
そのせいでスキーなんてするか!ってなりましたわよ!

北海道か、ええなあ・・・

んで、持ってきてくれたのが写真のものです。

1つ目は妹がリクエストしたらしい、

「まりもの故郷羊かん」

風船羊かんありますよね、それのまりも色したやつ、なのかな?
多分まりもは入ってない(笑)

「冷やして食べるとおいしいですよ」

とあったので、冷やしてあります、明日食べます。

2つ目は、誰のリクエストか知らんけど2枚目のです。

「氷点下41°」

北海道のどこぞかがこの温度になったとかで、それっぽいお菓子みたいです。
これも冷やした方がいいらしいので冷やしてあります、明日食べます。

ありがとね~明日いただきますよー(⌒▽⌒)ノ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

南製菓 まりも羊かん 10個入
価格:540円(税込、送料別) (2018/1/20時点)

おみやげぴよりん、と、ととろダウン

ととろさんは昨日、お仕事の研修で名古屋へ行ってました。

行く前ぐらいから、

「風邪ひいたかなあ、ちょっとしんどいけど研修あるし」

と、がんばって昨日は名古屋へ行き、おみやげも買って帰ってきてくれました。

今朝、

「帰りの新幹線でしんどいと思ってたら、やっぱり風邪ひどくなったみたい、今日は休もうかなあ・・・」

と。

う~む、うつしたかなあ。
とりあえず熱はないし、水分摂って暖かくして寝てるしかないと思う。

そういうわけで、今朝はご飯食べて寝てます。
昨夜も私が知らないうちに汗かいて目が覚めて着替えたらしい。
起こせばいいのに。

今日は仕事もあるしあっちに行かないといけないけど、できるだけ早く帰ってきて温かいもの食べさせよう。
甘酒も作ってあるから、起きたら飲ませようかな。

1日で治ればいいなあ。

写真はととろさんのおみやげの「ぴよりん」です。

「黄色いぴよりんは留守だったので赤い子にしたけどよかった?」

20180117a

って、あまおうぴよりんを連れて帰ってくれました。

それと、

「本物のぴよりんは賞味期限が1時間だったから、こっちにしたから」

20180117b

と、ぴよりんサブレも。

うん、いつか一緒に名古屋に行ってぴよりんにおいしく会いに行きたいと思いました。

 

おつかいクマさん

今朝起きたところ、昨日の朝よりずっとずっとましになってました。
おかげさまで、元気になってきております。

昨日、夜にととろさんが色々食べ物とか買って来てくれました。
そして今日は実家の灯油とか買いに行ってくれました。
本当にありがとうです。

昨日ですね、朝からずっと寝て寝て寝て、お昼ちょっと前に起きて、朝ご飯も食べてなかったので、お昼に食べるべく買ってたお弁当を朝昼兼用に食べました。

そしてとーちゃんに電話して、

「これこれこういう感じ、今日はとても動けないが、晩ご飯は何か出前みたいなの頼むか、ととろさんの帰る時間によっては何か買ってもらって届けてもらうから」

と申しましたところ、

「え、困ったな・・・」

と、言葉に詰まるもので、

「何、どうしたの」

と聞いたら、

「いや、さっき○○さんから配達頼まれて」

って、受けたのか!

思わず、

「私の朝の状態見てたら分かるよね?そんなん無理って分からんかった?」

だって、声出てないし、体中痛くて動けないって言うたし、お昼にまた電話するとは言うたものの、お昼から動けるなんて一言も言ってない。

「なんとかする」

って、なんとか、できんやろ?

だって、正直、今、一人で歩くのもやっとですよ。
それも長い時間歩けないし、杖もいるし。
運転ももう1年やってない。
それで、重い荷物どうやって配達する?

「電話して私が断るから電話番号教えて!」

しばらくぐずぐず言ってたけど、電話番号聞き出して、お客さんに電話したら声聞いても分かったんだろうなあ、取りに来てくれることになりました。
次回、配達の時にでも謝っておきます。

まあ、そんなこともあったんですが、とーちゃんの方は昨日の夜まではなんとか食べる物だけはあったので、ととろさんが夜買い物して来てくれて、今日はまた今日のこと、としました。

そして、私も気にしてたんですが、夜の電話で、

「明日、なんか出る用事あるかな」

って、あるはずないやろ・・・

「灯油がもうないねん、明日出る予定ないんやったら、店も休みやしエアコンでなんとかする」

って言うけど、なんとかできんやろ、多分・・・

ということで、今朝はととろさんが昨夜買ったものの一部(あんぱんとか)を持って実家に行き、灯油のタンク受け取って灯油買いに行き、帰りにまたお弁当も買って実家に届けてくれました。
そして、実家から残ったご飯(冷蔵庫に入れてあった)とか、私のおつかい(紅茶のティーバックがもうなかったので)を持って帰ってくれて、無事、用事完了いたしました。

おつかいして得意そうにしてるのでほめてあげましたが、いや、本当に申し訳ないな、迷惑かけますなあ・・・

おかげで今日一日、またあっちもこっちも生き延びることができそうです( ̄人 ̄)

ととろさんがおつかいに行ってくれてる間に、洗濯2回して干しました。
昨日はそれもできんかったからなあ・・・

明日は、少しぐらい動ける予定だけど、明日の朝次第だ。

もう一度お正月気分

昨日、日曜出勤をしたもので、

「明日は夕方まで休むね」

ととーちゃんに言って、定時連絡はしてたものの、お昼過ぎから、

「あ、眠い・・・」

と、お昼寝してしまい、起きたらもう4時半過ぎでした。

一応アラームは4時に鳴らし、ととろさんにも起こしてもらったんだけど、起きられなかった。
夜もちゃんと寝てるし、今朝もゆっくりしてたのになあ。
それにそんな疲れてないし。
なんというか、お正月にやってた生活をもう一度やってる感じでした。

「いかん、このまま悪いくせがついたら生活がしんどい!」

そう思って、気持ちを引き締めようと思います。

それでのそのそ起きて実家行って、とーちゃんの晩ご飯して帰ってきた。
また鼻風邪っぽい声しとんよなあ・・・

明日は歯医者さんに連れて行って、明後日は私が朝から「えべっさん」行って、と、今週もまた忙しい日が続きそうなのに、頼むから倒れてくれなや~
ぬくくして、大事にしてくれよ~

食べてる?食べてない?

本日は金曜日ですが振替休日をいただいております。
まあ、昨日出勤してるしね(笑)

なぜかと言いますと、今夜はお友達と遊びに行くからです。

朝、

「風邪はどう?しんどかったら無理せず行くのやめた方がいいよ?」
「大丈夫かなあ、ととろさんいなくて本当に大丈夫?」

と、えらくうるさいクマがおりましたが、まだ右の上の歯が冷たいものしみるが風邪もほとんど治ってるし、大丈夫なので遊びに行くのです。

昨日、とーちゃんのご飯の準備もあってハヤシライスを作り、それを持って帰ってきております。
ととろさんにもそれを置いて行くので食べておくように、と言っております。

さ、ここで二択です!

「果たしてととろさんは私の帰りを待たずに先にご飯を食べているか?それとも食べずに待つか?」

普通はさ~先に食べるよね?
でも、私はなんだかんだ言って食べずに待つ可能性もそこそこあると踏んでいる(笑)

どっちかなー?
遊びに行くのは楽しみだが、帰ってきてどうなってるかもめっちゃ楽しみだー!

皆様はどっちだと思います?
さあ、張った張った、勝負は開けてのお楽しみだー!(笑)