趣味」カテゴリーアーカイブ

八雲四半世紀経つ(笑)

「八雲立つ」という漫画をご存知でしょうか?
「樹なつみ」さんという漫画家さんの作品です。

樹さんの作品にはアニメ化や舞台化されたものも多く「OZ」や「獣王星」と聞いたら「ああ、知ってる」という方もいらっしゃるかも。
というか「八雲立つ」もアニメになってるらしいが、これは見たことないので私はよく分かりません。

私は樹さんがデビューして間もなく「月間LaLa」に掲載された「マルチェル物語」からのファンです。
デビューが1981年らしく、「マルチェロ物語」は1982年らしいから、思えばTMより前なんやなあ。
どっちにしても古い古い(笑)

その樹さんの作品の一つが「八雲立つ」です。
二千年に渡るある一族の戦いの話、と一言で書いてしまおう(笑)

連載自体は17年前に終了してたんですが、このたび、続きの連載が始まりました。
びっくりした~
いやね、そりゃ続きできないことないけど、まさかやるとはなあ。
つーか、他に連載もやってて「ヴァムピール」も途中なのにー(笑)

ですが、やっぱり読みたいので、連載してる雑誌は買ってませんが単行本買いました♪

ちょうど今、手を痛めててあまり色んなことができないもんで、色んな漫画引っ張り出して読んでます。
そういうわけで「八雲立つ」も読んでみました。

お話は古くないし絵もきれいだし、やっぱりいいね~♪
ただ、連載してた時代がね、1992年からなので26年前からなんです。
いやびっくり!
四半世紀前だよ、おい!

なので色々時代的なことが違います。
何しろ携帯が普及してなくてあってもポケベル。
「文通じゃなくせめてパソコン通信と」みたいなセリフも(笑)

作品の時代的には前作のメインのストーリーの頃からは12年、ラストでちょっと7年進んでます、ぐらいなんですが、実際の時代は26年経ってる。
作品の中の時代はそのままだと2004年でないといけない。

どうするんだー!(笑)
今のところ時代が分かるような出来事出てないけど、色々変わってるよ、2004年から(笑)

悪口言ってるんじゃないんです。
大好きなのよ、作品も作者も。
でもね、でもね、気になる~(笑)

色んな意味でワクワクしながら続きを待ってます。
あ、「ヴァムピール」もよろしくー(笑)

早朝カラオケ、怒涛のGetwild5連発

なんと、7時からカラオケしに行って来ました(笑)

先日、お盆にいっちゃんと3人で「朝からカラオケ」に行って来たんですが、うちの最寄りのカラオケ屋さんが朝は9時からなので9時から12時まで歌ってきたのでした。

前は24時間営業だったんですが、気づけば9時から5時(早朝の)までの営業になってました。
そして同じチェーンのうちから2番目に近いお店が週末は24時間営業、「朝カラ」は週末7時から、ということを知ってしまったのだ!(笑)

「お休みだし、行ってみようか」

ということで、6時起きで7時カラ12時まで歌ってきた(笑)

カラオケ屋さんの前にコンビニがあったので、そこでお弁当買って持ち込み。
ここのお店は持ち込みオーケーなんですよ。

「朝カラ」はワンドリンク必須で部屋代は30分10円。
2人で5時間だから部屋代は200円。
それプラスドリンク代で遊べるんですよね。

部屋に入ってすぐにTM入れたった( ̄▽ ̄)

「よし、今日は途中までTMしばりだ!」

んで、最初は、

「TM上から順番にいくか」

と思ったんですが、全部で90曲以上あったのでやめました(笑)

ととろさんと2人で歌った曲目は次の通り。
途中で順番入れ替えたりしたから正確じゃないけど、まあこんな感じです。
TMは多いので最初の「I am」以外略、歌手名ないのはTM(笑)

1「I am」TM
2「DREAMS」ROMANTIC MODE
3「I WANT TV」
4「アクシデント(ACCIDENT)」
5「LOUD」
6「ある日ある時いつか何処かで」
7「AlIVE」
8「Be Together 2014」
9「メランコリック」junky feat.鏡音リン
10「涙の近い」KOTOKO
11「A DAY IN THE GIRL’S LIFE(永遠の一瞬)」
12「あの夏を忘れない」
13「夏草の線路-Album Mix-」KOTOKO to 詩月カオリ
14「同じ空の下で」KOTOKO
15「金曜日のライオン(Take It To The Luckey)」
16「金曜日のライオン~Take It To The Luckey~(LAST GROOVE version)」
17「さくらんぼキッス~爆発だも~ん?」KOTOKO
18「Princess Bride!」KOTOKO

19「Get Wild」5分、7.5kcal
20「GET WILD’89」6分、9.3kcal
21「GET WILD DECADE RUN」7分、9.4kcal
22「Get Wild 2015-HUGE DATE-」11分、12.6kcal
23「Get Wild 2014」9分、10.9kcal

24「Jean Was Lonely」
25「courage」戸松遥
26「IGNITE」藍井エイル
27「crossing field」LiSA
28「[プロオケ]Catch the Moment」LiSA←途中やめ
29「TM NETWORK(TMN)メドレー」
30「No buts!」川田まみ
31「Senecio」詩月コリ
32「Be The One」PANDRA feat. Bevely
33「Catch the Moment」LiSA
34「Two face」AKI
35「敦盛2011」信長と蘭丸
36「敦盛2013」信長と蘭丸
37「Sweet~恋しくて~」AKI
38「only my railgun」fripSide
39「GO!天正遣欧少年使節」天正遣欧少年使節
40「BAKUFUって統べろ」徳川15代将軍
41「→unfinished→」KOTOKO
42「Viva La Vida[美しき生命]」cold play
43「明日へのbrillian」angela
44「Chase the world」May’n
45「U.S.A」DA PUMP
46「YOU GET TO BURNING」松澤由美
47「Moliendo Cafe」Julio Iglesias
48「Burst The Gravity」ALTIMA
49「99 Luftballons」Nena
50「ユナイト」三澤紗千香
51「Thriller」Michael Jackson
52「バラライカ」月島きらり
53「HOT LIMIT(UNDER:COVER ver.)」T.M.Revolution
54「BLOODY STREAM」Coda
55「ライオン」May’n/中島愛

全部で多分55曲。
適当に途中で曲目入れ替えたり消したりしてるけど、おそらく順番以外は合ってるはず。
私が自分の好きな曲をだーーーーー!っと入れ、後から入れたととろさんが適当に入れ込んでいってるのでよう分からなくなってるが(笑)

んで、私が強く主張したのが19曲目から23曲目の、

20180818a

「Get Wildは途中で切らないで!」

でした(笑)

バージョン違いが5曲入ってたので、続けてそれ全部歌いたかったのよね。

「5曲も続けて歌って大丈夫?」

と聞かれたので、

「大丈夫、途中から前奏と間奏がダダ長くなって休めるから」

と主張して歌いました。

んで、思いつきで歌が始まる時間(次の曲が表示された時)から次の歌が始まる時間までをメモしていったのがその5曲の横にありますが、22番な~がいながい(笑)
ドリンクを汲みに行ったととろさんが戻ってもまだ前奏、5分以上あった(笑)

5曲で40分以上!
こんなん、一人で行くかととろさんと行くか「FANKSの集い」でもなけりゃ歌えんわ~(笑)
おかげさまで「Get Wild」に関しては満足させていただきました( ̄人 ̄)

カラオケ終えて、買い物してから実家へ行き3人で焼き立てパンで昼食を食べ、1軒配達をととろさんに一緒に行ってもらってマンションへ送り、戻って晩ご飯と明日のとーちゃんのご飯作って食べてから帰ってきました。

なんか、私は朝から歌った方が体調が良いみたいだ(笑)

お昼に実家行ったりするから、夜や朝遊ぶのもいいみたい。
今朝なんか5時間2人で歌ってフリードリンクつけて1300円しなかったのよ。
車で15分ぐらいの場所にあるお店なんだけど、また土曜日の朝にでも行こうねと言ってます。

ただね・・・

「5時間も歌ったら満足したでしょ」

って言われたけど、

「何を言う、調子に乗ってきたばっかりや、もっと長く歌いたい」

と思ってます。

朝から晩まで歌いに行きたいな~(笑)

ウォーターボトル

私は薬やらなんやらの加減でウィーターボトルを持ち歩いてます。

脳の血管の一部だけちょい狭いってので水不足にならないようにってのと、薬でね、ちょっと脱水気味になるかもなのがあるので、水の接種は必須なのです。

前は保温の水筒を持ってたんですが、冬の間は冷たくなくてもいいし、いい加減きちゃなくなったのでウォーターボトルにしてそのままです。

写真は今まで我が家にあったウォーターボトル全員集合です。
一番左の緑のがいつも持ち歩いてるやつ。

20180511a

「色がついてたら中身の色が分からなくて悪いんじゃない?」

と、心配するクマさんがおったので緑のは自分のにしました。

持ち歩く時はカバーして持って歩くからボトルの色とか関係ないしね。

これらはご近所のホームセンターとスーパーが一緒になったところにできた100均で買ったものです。
ボトルのデザインは左2つのデトックスウォーターの作り方?みたいなのと、右側3つにあるように番号つきのがあります。
番号は今のところ5まであった。

数年前かな、ウォーターボトルがはやって、その時はやってたのは1000円ぐらいするおしゃれなやつだったんですよ。

「こんな100均で売ってるようなボトルが1000円・・・」

そう思って100均探してみたらあった(笑)

ただ、その時セリアで見つけたのは、中ぶたがなかったんですよ。
ボトルと上の黒いふただけ。

中ぶたが欲しかったので買うのをやめてたら、そこの100均で見つけて、それから買っていくうちに増えました。

これ、108円なのにすごく有能。
冷たいのも熱いのも入れられる。
さすがに沸騰したものは入れないけど、ヤカンで沸かしてそこそこ冷めたらもう入れて大丈夫。

しかも、ふたをきっちりしめたら横にしても漏れない。

ここ、ここですよ、ポイント!

「横にしても漏れない」

これ、ポイント高いっすよ!

最初は緑のは出汁とか入れようと思って色が違うの買ったんですが、まあ言われたら透明の方がいいわな、と持ち歩き用にしてます。

んでですね、この間ダイソーでも見つけたんですよ。
まだ写真撮ってませんが、ふたの色が白くて、シンプルなデザインのやつ。

中ぶたの形がちょっと違ったので買ってみて、昨日一日使ってみたんですが、う~ん、なんか違う・・・

飲み口の形がちょっと違うからかな?
なんか違和感がある。

それに、耐熱温度も違う。
ダイソーのは上が60度までしかだめ。

まあ、そんなに熱い奴は入れないのでそれでも大丈夫だと思うんですが、今まで使ってるのがもうちょい高い温度(忘れたけど80度だったか100度だったか)だったので、ちょい負けた感がある。

まあ見た目が違うから他のに使い分けましょう。

というわけで、なんだかまだ増えそうな我が家のボトルちゃん達の紹介でした(笑)

いや、でも本当、便利なのよ。
中までちゃんと洗えるし。
お茶の色とか移るから時々漂白はしてますが。

「聖なる丘」と「死神の指輪」

熱、多分すっかり下がりました、と、思う(笑)

測ってももう高くないのと、昨夜からえらいこと汗かいて、何回も着替えたぐらいで、あれで下がったのかと思います。
その前は、お布団着てても熱こもってばっかりで、水分とっても全部トイレに流してる感じでした。
それでも熱下がってる感覚はありましたけどね。

おかげで本当に楽になりました。

「大丈夫?もう一日休もうか?」

と、聞いてくれたクマさんもおるのですが、もう洗濯しかやることないし、それはやれそうだったので仕事に追い出した(笑)
無理だったら帰ってきてやってくれると言ってたけど、できたよ、うれしいな♪

で、洗濯終わった後は何してたかと言いますと、お布団で座ったり寝たりしながら、テレビ見たりマンガ読んだりしてました。

で、何読んでたかと言いますと、1枚目の写真のようなマンガ達です。

20180405a

雑誌「ほんとにあった怖い話(現在HONKOWA)」関連のもろもろです。

実は大好きです、こういうの。
全部が全部じゃないけど、雑誌の中で好きな作品があって、それからかなり買ってました。

以前、ととろ妹がうちに来た時、うちの本棚を見て、

「こんなに(ほんとにあった怖い話が)並んでる本棚初めて見た」

と、感心(呆れ?)してくれたぐらいです(笑)

今はもうほとんど買ってないんですけどね。
前に並んでた雑誌も大部分処分しましたし。

それでも、1枚目の写真に残ってるのともう数冊「魔百合の恐怖報告」の特集と、ある1冊だけはどうしても処分できずに残しています。

「魔百合の恐怖報告」に出てくる霊能者、寺尾玲子さんが好きで、もう何十年も愛読者だったりします。

いつからかな~と思って調べてみたら、多分、平成3年からみたい。

なんでかといいますと、記憶に残る一番古い作品、私が「面白いなこれ」と思ったお話が平成3年に雑誌に載ってるのと、その頃から買い始めたんでしょうね、コミックスが平成3年以降ばかりなんです。

なのでもう27年ものお付き合いになるんですね。

なんでか、風邪ひいた頃からこれが読みたくて、本棚の部屋に置いてある「山本まゆり(作者)箱」から取り出して、枕元にずらっと並べて読んでました(笑)

そんでもって、

「あれ、私このうちコミックス2冊持ってない」

と、今更にして気づく・・・

「気づく」というか思い出した。

なんでかと言いますと、作品自体は読んでて持ってて知ってるので、確実に持ってないと断定できなかったんです。
上に書いたように「特集」とか実際の連載の時に何回も読んでて、それで知ってるものだから分からなくなるのよ(笑)

持ってない2冊とは、

「聖なる丘に眠る」
「死神の指輪」

の2冊でした。

どっちも作品自体はやっぱり手元にあった。
何冊か残してる特集にきっちり入ってた。

それでもやっぱりコミックスも欲しいなあと思ったんだけど、どっちももう同じ形では出版してないんですよね。
なんか、再編成みたいにして出し直してる。
それも、買おうかなと思って手を出しにくかった理由の一つです。
なんか間違えて買ってしまいそうだったので(笑)

ただ、今回熱のせいでスイッチ入ってしまったのか、どっちも私が買ってたシリーズの本がきれいな状態で安価であったのを見つけてしまってポチっちゃった( ̄▽ ̄)

2枚目の写真が現在あるそのシリーズの全部です。
途中から大きさも変わってるし、27年の間に色々あったんだなあ。

20180405b

こうなったら視っちゃんシリーズのないのも欲しいなあ、御前シリーズや永久保さん関連や闇検シリーズも、と、分かる人にしか分からないこと言っておいて、去って続き読みます(笑)

期限ギリギリで天文科学館

11月になりますか、明石天文科学館のモニターに出かけたら、招待券を2枚もらいました。

20180324a

期限は3月いっぱい。
ととろさんが行くと言うので様子を見てたんですが、しばらく仕事が忙しくて時間が取れなくて、こんなギリギリになってしまった。

朝の1回目の投影を見て、ちょっと展示見て、帰りになんぞ食べて買い物して帰ろうということになりました。

土日は1回目の投影が9時50分から。
9時過ぎに着いたらちょっと展示見てから投影見られるな。
道が混んでて1回目に間に合わないと困るからと早めに出たら、9時10分ぐらいに着いたんですが、まだ駐車場も開いてない(笑)

ちょっとそのへん回って9時20分の開場ちょい前ぐらいに着いて、一番乗りで駐車場へ。

歩いて天文科学館行ったら、こっちも9時半からでまだ開いてない、誰もいない(笑)

しょうがないのでふらふらしてたら、

20180324b

「漏刻時計」

が目につきました。

天智天皇が日本で一番最初にこの時計を設置したのが6月10日、それでその日が「時の記念日」になったわけですね。

そんなこんなしてたら時間が来たので入場。

プラネタリウムに行ってみたら、本日の1回目は、

「子供天文教室」

になってました。

月に一度、そういうプログラムがあるんですね。
知らなかった。

行ってみたら、館長の井上さんが担当でした。
私は井上館長の大ファンなのです。
月蝕の時のライブ配信もしっかり見たし、すごくうれしかった。

本日のプログラムは、

「銀河の世界パート2」

じっくりと学習を・・・

寝てたがな・・・

ずっとちゃうけど寝てしもたがな・・・

なんでやろー
内容はすごく面白いし、睡眠不足でもない。
でもね、あそこ行くとすごく眠くなるのよー(笑)

半分ぐらいはうとうとしながら見てて、おぼろに色々覚えてるんだけど、細目で見た感じ(笑)

ととろさんに何回もつっつかれたけど、自分でも、

「・・・んがっ!」

ってなったの気がついた(笑)

でも面白かった。
4月から1年かけて新年度のプログラムがあるらしい。
今度から毎回行こうかしら♪
でも前日はしっかりしっかり寝てから行かないといけないな、うん(笑)

帰りに受付のところで3枚目の写真のようなグッズを買いました。

20180324e

シゴセンジャーとブラック星博士のマスコット。
それに博士の直筆サイン入りのステッカーです。

博士のステッカーですが、サイン入りとサインなしがあるんですよ。
んでね、値段が、サインなしが96円、サイン入りが100円です。

受付のお姉さんに、

「サインの価値は4円なんですか?」

と聞いたら、

「金額的にはそうなりますね」

と、笑ってました(笑)

もちろんサイン入り購入~

やっぱり天文科学館は楽しいな。
年パス買おうかな~

1時半頃に帰って、ととろさんに1軒配達を手伝ってもらってマンションに送り、後はいつも通りの土曜日でした。

こういう風に遊びに行くのもいいな。
土曜日のお昼だけとーちゃんに我慢してもらったら、もっとあっちこっち行ける気がする。

くっすん

私は毎日のように毎日放送の「ちちんぷいぷい」を見ています。

「見ている」と言っても、大体が実家で用事しながら耳で聞いてて、見たい時にはそっちに顔向ける、ってことが多いです。
もしくは、とーちゃんと話しながら見てるか、どっちかかな。

お昼のテレビは大体そんな感じ。
昔だったらラジオ聞きながら、みたいな感じですかね。

木曜日はお休みでマンションに一人。
好きなだけテレビ見られる~と思うんですが、横になって見てると寝てしまうこと多し(笑)

今日も「ぷいぷい」見ながら寝てしまってたんですが、起きてちょっとしたら、

「昔の人は偉かった(通称:むかえら)」

というコーナーが始まりました。

これは木曜日の名物コーナーで、MBSの河田アナウンサーと、

「くっすん」

という人物が、

「昔の人は遠くに旅行するにも全部歩いていた、昔の人に倣って歩いてあっちこっち行こう」

みたいなコーナーをやっています。

それだけでは「くっすん」ってどんな人物か分からないと思いますが、多分本業は「DJ」です。

「多分」と書いたのは、今も本業やってるんだろうけど、私が見てるのは「むかえら」だけだから(笑)

本業だけの時から知ってはいたんですよ。

ただ、当時は、

「U.K」

と名乗ってました。

いや、今も名乗ってるんだと思うけど、もう「くっすん」の方が確実に分かってもらえる(笑)

「U.K」の時ははっきり言って嫌いでした。
なんでかと言うと、すんごく中途半端なのにうっとおしかったから(笑)

DJってすごく音楽のこと知っててかっこいいとか、そういうイメージなんですが、う~ん、なんだろう、とにかくいらっとする存在でした。

大阪城で夏にやってた毎日放送のイベントで初めて本人見た時も、

「やっぱりぼやーっとしてるな」

ぐらいの感想だったな。

でも今はくっすん好きです。
面白い(笑)

「ぷいぷい」で色んな歌手の歌を集めてCDを作ったことがあるんですが、その時に、宣伝隊長に選ばれて、

「今日からくっすんと呼んでください!」

って言い出して、なんじゃそりゃ!と突っ込んだなあ。

本人も「このままではあかん」と思ったのか、今まで家族や本名やら出してなかったのに、結婚してて子供がいて本名が「楠雄二朗」で、ばばばばーとしゃべり出し、

「がんばります!」

と言ってから、「ぷいぷい」の一員となり、今では、一応なくてはならない存在となりました。

「くっすん」の一番の特徴は、

「へたれ」

です(笑)

そして泣き虫で、物も知らないし、本当は英語がペラペラらしいのに日本語すら危ういし、何やっても「なんかあかん」のです(笑)
「むかえら」で歩いてても足の付根が痛くなってへたれるし、道すがら通りがかったおじいちゃんおばあちゃんにさえ突っ込まれる(笑)

今日は久しぶりにゆっくり「むかえら」見て、ちょっと「くっすん」について書いてみたいな~とか思ってしまった。

もう40過ぎてるのに、いつまでたっても高校生みたいだし。
今は色々うるさいから写真とか出しにくいけど、興味ある方は「くっすん」で検索かけたら、なんか女の子の写真いっぱい出た中に「グレーのジャージ」来た男の人がちらっと混ざってるのが「くっすん」です。
うん、検索のかかりかたすら「くっすん」らしい(笑)

三ヶ日に映画館の真ん中でタトバを叫ぶ

昨日は午後からいっちゃんとととろさんと3人で3時間カラオケに行ってきました。

どのぐらいぶりかなあ。
夏は、いっちゃんが学校の関係でそんな時間取れなかったし、昨年は肺炎やら風邪やらの人ばっかりで一緒しなかったし。

楽しくて延長しようかと思ったら、お正月でいっぱいなので延長できず、4時半ころに帰ってきました。
それからみんなで晩ご飯食べて、お茶飲んだりして帰ってきたのが10時頃だったかな。

その時に話をしてて、

「仮面ライダーの映画見に行きたいねんけどなあ」

と言ったら、妹一家から、

「行ったらええやん」

と突っ込まれ、

「あ、そうか行けるんや!」

と、覚醒しました(笑)

11月に食洗機が壊れた頃からなんだかんだややこしかったり、ととろさんも仕事がずっと忙しくてへとへとで、そういうことできる時間なんて、ないような気がしてしまってたんです。

ってことで、今朝の一番、9時前から見てきた(笑)

20180103a

映画は、私の友人知人だとまだまだ見る可能性あるので触れませんが、よかったよ~

一番見たかったのはアンク、そうアンクの復活!
コアメダルが割れてしまうのに、どうやって復活するのか見たかった。

感想はね、

「麗しいわ~はあ~ (ノ_・、) 」

復活シーン、すごくよかったです!

お正月だけど、もしくはお正月だから、か、結構ガラガラだったんです、映画館。
その前から10番目のど真ん中という、高さ的にも一番見やすかろう席、映画館のど真ん中でわうわう興奮して、ととろさんに「どうどう」となだめられてました(笑)

それに敵役が筋肉少女帯の大槻ケンヂ。
音楽の一部がてっちゃんと大ちゃんの師弟コンビ。

「これは私のために作られた映画と言っても過言ではない!」

大槻ケンジの「日本をインドにしてしまえ!」的発想からの世界を消滅させるかも知れないおおごとのどさくさで平成ライダー達の一部が集まってわいわいやってなんとかする、そしてラストでパンドラ~~~~♪

いやあ、よかったわ~ほんま (ノ_・、)

行ってよかった。
周囲は全部親子連ればっかりだったけど、ど真ん中でクマとおばちゃんコンビがはうはう見てたけど、周囲なんて気になるもんか!でした( ̄▽ ̄)

映画の後で実家に洗濯物ほりこみに行ったら、ちょうど妹一家は買い物に行ってて父親一人だったので、洗濯置いてちょっと話してから、ととろさんとご飯食べて帰りました。

充実した三ヶ日だった気がする。
本当は他にも行こうかなと思ってた場所とかもないことないけど、今年はこのスタートでめっちゃ満足しております。

二度目の、ナ~イトスク~~~プ!

それは先週のことでした・・・

実家から帰って、ポスト見てみたら、

20171216a

「あれ、どっかで見たような・・・」

1枚目の写真のようなハガキがまた来てたのです。

「探偵ナイトスクープ」の観覧の招待ハガキ。

「え、私1回しか応募してないのに?」

そうなんですよ~前回のは応募してたから、身に覚えがあったから、電話がかかってきて喜んで行ったんですが、今回はびっくりした(笑)

そんでもまあ、当たったんだから行きますか、ってことで、今回はRにゃんと一緒に行って来ました。
ととろさんはお仕事~( ̄▽ ̄)

内容は、また内緒です(笑)
ただ、前説の芸人さんは一緒だった。
内容も一緒だったのが面白かった(笑)
そして、ちょっとサプライズ的なことがあったので、観に行って良かったな~って回でした。

面白かったのは顧問について。
前回も誰かな誰かなと言いながら行ったんですが、今回もRにゃんと予想してワクワクして行きました。

そしたら1回目の挨拶の時、西田局長が「○○です」と、人気若手俳優の名前を言って笑いを取ったんですね。
それで2回目の前の休憩時間、2人でえらいこと盛り上がってしもた。

「ひょっとして○○がゲストかな?」
「でも番宣に来るにしてもドラマか映画か何かあったっけ?」
「放送が1月やからそれ以降に、ってことは仮面ライダーでもないし」
「ライダーやったら三浦涼介ならうれしいが、違うやろなあ」
「ひょっとして襲名?」
「あ、そういや今朝のテレビに松本幸四郎が出てたな」
「来るとしたら染五郎ちゃう?」
「ラブリンとか来たこともあるよね、以外な大物で幸四郎!」

と、さんざん盛り上がった後で、

「やめよう、めっちゃ期待して山田五郎やったらがっかり感半端ない、やめよう!」

と、いうことになりました(笑)

いやいや、山田五郎さんがだめと言うんじゃないんです。
ただ、よく出る顧問と言えばキダ・タロー、林先生、そして次が山田五郎さんなんですよ。
その中で順番つけるなら、やっぱり3番目じゃない?関西人としては(笑)

で、無事2回とも終わりまして、解散となりました。

そこで「何か食べて帰る?」となったんですが、福島のへんって飲み屋ばっかりなのね。
飲み屋か焼肉屋ばっかり。
スペインの旗があるからと思ったらスペインバルだし(笑)

そうして、ようやく見つけたのが、ナイトスクープにも出てる某探偵さん経営の焼き肉屋さん系列の丼屋さんでした。
そこの650円の「カルビ丼」が500円になってたので、食べることにしました。

そうそう、その前にとーちゃんとととろさんに電話した。

とーちゃんはいつものおやすみ~電話だったんですが、ととろさんには「今からカルビ丼食べる」と言ったら「ええな、ええな」と言うので、

「テイクアウトできるから買って帰ろか?」

と言ったら、

「ええよ!」

ですと(笑)

晩ご飯、ハヤシライス置いて行ったんですが、まあお留守番してくれてるしね。
さすがにとーちゃんには明日でないと持って行けないので断念。
また今度にしよう。

で、お店に入ったら、こじんまりしたカウンターだけの店内でした。

味は・・・

20171216b

「悔しいけど、○○やけどおいしいな」

ってなことに(笑)

「でも悔しいから名前出さんとこな!」

ってことで、伏せときます。

調べたら分かるけどな~(笑)

そうして、おしゃべりしながら途中で分かれて無事帰宅。

帰ったら、もう11時前だったんですが、さて、晩ご飯はどうなってるかな・・・

「おかえり!よう帰ってきた!」

とのたまうクマの前には、「まさにいま食べ終わりましたよ」と、言わんばかりのお皿と、大鍋に作ったものの温めるのに時間がかかるだろう、焦がすかも知れないしとハヤシライスを小分けしておいた小鍋が空っぽになったのが置いてありました。

うん、ギリギリまで待ってたのか?(笑)

そして、

「オムレツ焼いておいたから乗せてオムハヤシにするように」

と、置いてあったオムレツがそのまま、手付かずのままで置いてある。

「何時に焼いたか分からないから、ひよこさんが帰ってきたらちゃんとしてくれるかと思って」

って、おのれ・・・

「そんな腐るようなことしてないのに食べんとは、おのれは・・・」
「だって、半熟やったら怖いし」

とか言いながら、私が食べてたら横取りしてきた( ̄▽ ̄)

なので、昨日のクイズ・・・

一応先に食べてた気配は諜報部が察しましたが、時間的になんかギリギリだったのとオムレツ残してやがりまして、さらに持って帰った丼をはくはく食べてたので、どないなるんでしょうか?(笑)

20171219c

まあ、まあ、そうやって、楽しく遊んで帰りました。

しかし、年末進行で忙しかったから間違えて出したのか、キャンセルでもあったのでもう1枚出してきたのか、なんか分からんけど続けて行くことになるとは思わんかったです。
おかげで、来週から4周分、もう全部中身分かってしもたがな、私(笑)

ひょっとしたら前回とかぶって来てる人が結構いるのかなと思ったんですが、前説の若手芸人さんが、

「僕らのこと知ってる人ー」

と聞いても、私と数人しか手を挙げてなかったので、多分初めての人が多かったんだと思う。

う~む、なんで連続で来たのだろう・・・
ま、ええか( ̄▽ ̄)

でも面白かったから、また忘れた頃に出してみよっと(笑)

明石天文科学館ハロウィンナイトミュージアム

そういうのに行ってきました♪

台風が近づいてたり、ひょっとして中止になるのかなあ、とか思ったりもしたけど、台風がこのへんでは全然関係なくて、ちゃんとありました。

まず到着したら、プラネタリウムの屋根にでっか~いかぼちゃが!
これ、遠くから見たらきれいなんだろうなあ。
近くでも楽しかったけど、知らずにふと遠くから見てみたかったかも知れない。

20171029a

催しの内容は、プラネタリウムで特別投影があり、その後クイズです。
始まる前にプラネタリウムの天井に映し出されたシゴセンジャーもハロウィン仕様、包帯巻かれてたり傷があったり。

2枚目の写真、前に出てるかぼちゃのステッキはととろさんのです。
仮装してきてくださいってあったので、ちょこっとだけやりました(笑)

20171029b

プラネタリウムは普通の感じで始まったんですが、途中でブラック星博士が乱入し、解説をしてた「あいこちゃん」を追いやって、自分の好き勝手に星や星座の解説をして、大笑いでした(笑)

例えば、クイズを出してその答えが「ブラックホール」だったら「ブラックホ」の後に長方形があり、そこが「しはかせ」で「ブラックホしはかせ」が回答に(笑)
他のクイズも全部答えが晩ごはんだったりタマネギだったり。

そうそう、惑星の配列が、普通なら「水金地火木土天海冥」なのに、「水金地火木土天海」までで、最後の「冥王星」の「めい」のところは山程羊が出てきたり、よくあんだけ小ネタ考えつくな(笑)

「夜空はわしが乗っ取った、このままだとクリスマスもお正月もハロウィンのままだ」
「それでもいいって?」
「そうなったらクリスマスにはサンタさんの代わりに怖いおじいさんが、お正月のお年玉の代わりにキャンディーになってしまうぞ」

本来は、クイズ合戦でシゴセンジャーがブラック星博士をやっつけるんですが、今夜だけは逆にシゴセンジャーがかぼちゃにされてしまいました。
みんながパズルで回答を出してブラック星博士を倒してハロウィンを終了させないと!

パズルの用紙をもらい、かぼちゃマークが貼ってあるところのヒントとかを見ながらクロスワードパズルを完成させ、出来上がった合言葉を博士にぶつけると博士を倒せます。

3枚目が答えの合言葉でやっつけられた博士です(笑)

20171029c

親子連れが大部分だったけど、ちびっ子達のかわいい仮装もかわいかったです。
楽しかったな~

来年もあるのかな?
あったらまた参加したいな。
クリスマスとかもあるんだろうか?
最近天文科学館づいてるので、色々探してしまいそうだ(笑)

宝塚歌劇月組公演「All for One」

「宝塚に行きませんか?」

少し前にRにゃんに誘われたので、

「行く!」

と、言ってきました(笑)

今回の公演は月組で、

ファイル 3084-1.jpg

「All for One~ダルタニアンと太陽王」

名前から「聞き覚えある」と思う方も多いでしょう、あの有名な「三銃士」を元に作られたオリジナル作品です。

子供の頃にちらっと三銃士読んでるけど、全然そういう話の記憶ないなと思ってたら、そういうことらしい。
古い物語だからそういうことできるのかな?

今回もまだまだ見られる方がいらっしゃるでしょうから、ストーリーにはほとんど触れませんが、ただ・・・

「めっちゃくちゃ面白かったぞー!」

とだけは言いたい!(笑)

冒険活劇でロマンスで、そんでもって笑い満載でオチもある、そんな物語が面白くないはずがない!(笑)

数えきれないほど宝塚見てきてますが、これ、本当によかったので再演してほしいと思うぐらいです。
やっぱり宝塚はフランス王朝と相性がいい、こういうの大好き。

今はどの組で誰がトップかとか全然知らないんですが、ダルタニアンも三銃士もルイ14世もみんなキュートで良かったです。

お話には触れないけど、これだけは言っておきたい・・・

「今回のツボ・キモは壁!」

です(笑)

いやほんま、壁、うん、いいね、壁(笑)

最初から最後までた~っぷり楽しませてもらって、大満足して帰ってきました。
こういうのに当たると、またずっと来たいなあと思ってしまいます。

一つだけ満足できなかったのは、お昼ご飯、2枚目の写真のサンドイッチを買って食べたんですが、味はいいが少ない(笑)
Rにゃんに「お宅が多すぎ」と言われたけど、うん、分かってるけど、やっぱり帰る頃にはお腹ペコペコだったじょー(笑)

ファイル 3084-2.jpg

話は戻し、終演後には「宝塚の殿堂」も見てきました。
以前「プチ・ミュージアム」と言われてたところをリニューアルしてそんなのができてたらしい、知らなかった。
正直「プチ・ミュージアム」は「1回見たらもうそこまで見なくていいかな」な感じだったんですが、ここは見応えがありました。
これだったら何回も見たい。

そんでもって、宝塚の羽背負って、シャンシャン持って写真撮れるんですよ。
Rにゃんと2人で撮ったった(笑)

「これは公開禁止ね!」

と、Rにゃんに言われましたが、言われなくても門外不出、もしもRにゃんが公開すると言ったら写真にモザイクかけたのしか渡せないわい(笑)

さてさて、今日はもう一つ楽しいことがありました。

座席に座って開演を待ってたら、なんかキャアキャア言う声が・・・
何かと思ったら、なんと、宙組トップスターの「朝夏まなと」さんと二番手、時期トップスターの「真風涼帆」さんが観劇に来てたそうな!

きゃあきゃあ言う声が私達の席の前あたりを通り過ぎ、1幕の終わりにはまた逆に通ってどっかに行き、2幕の始めに席に向かって歩いて行き、また最後には前を通って帰って行きました。
3枚目は動画を切り取ったものなので画像良くないけど、なんとなく分かるかなあ?
白い服と黒い服のしゅっとしたお姉さん2人です。

ファイル 3084-3.jpg

う~ん、色々当たりの面白い日でした。
Rにゃんに感謝しつつ、また行きたいなと思っております。
ありがとう!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

宝塚 GRAPH (グラフ) 2017年 08月号 [雑誌]
価格:720円(税込、送料無料) (2017/7/20時点)