日別アーカイブ: 2022年1月30日(日)16時38分

主食と合う合わない

今日のお昼、冷凍の餃子を焼いて食べました。

その時に、

「あ、あなたはご飯いったんやね」

と、ととろさんにご飯を出したら、

「餃子にはご飯いるでしょ」

ということになります。

「いや、いらんよ、餃子は主食」

と、いつものやりとり。

うちは餃子の時は餃子だけ焼いて食べるんです。
自分が食べないとついつい忘れるんですよね、他の人はほしいってこと。

それで食べ終わって洗い物してたらととろさんがテレビを見ながら、

「え~」

みたいに言うので何か聞いたら、

「お刺身がご飯と合わないってテレビで」

あ~聞いたことある。
お酒を飲む人とかはお刺身はつまみみたいに思う人おるらしいね。

で、そう言って、

「そやから晩ご飯にお刺身出したら、切った魚並べただけ、手抜きって言われたっての前に見たことあるわ」
「何それ!」

と、ととろさんが、

「お刺身がご飯と合わないって人は、じゃあお寿司はどう思うのかな?」

って言うから、

「酢飯は合うんちゃうの?」
「え~」

と、ご飯と合う合わないな話になりました。

他にも見かけたことがあるのでは、

「おでんがご飯と合わない」

ってのもあったな。

ここで言う「おでん」とはもちろん「かんとだき」のことです。
うむ、関西では「関東煮」「かんとだき」ですな、関西で言うところの「おでん」は「田楽」や!
と、毎年のお約束を一発。

やっぱり同じようにお酒飲む人なのかな、ご飯と合うか合わないかで言い争ってるのを見たのでびっくりしました。
だって、うちではおかずやから!

私は今では餃子はご飯と合わないと言うつもりはないですが、できたら自分ちの餃子をご飯なしで食べたい。
買った餃子とかはおかずとしてご飯と食べることもあるから、ないこともない、ぐらいです。
でもお刺身や「かんとだき」はやっぱりご飯ほしいです。

お酒を飲む人はまあ色々違ってくるんでしょうが、とりあえず「餃子」「刺し身」「おでん」はご飯と合う?合わない?みなさんのお宅ではどっち?