健康」カテゴリーアーカイブ

痛い場所

なかなか治らない左腕ですが、今日、どこが痛いのかなんで痛いのかを痛感するような出来事がありました。

車に乗ってて以前は助手席側のドアロックを開けようとしたら(手動なのよ)そっちに伸ばすだけで痛かった。
ついでに後ろの座席に物を置いたり取ったりも痛かった。
今はそれが結構楽にできるようになったので、少しずつだが良くなってるような気がしています。

それが今日、助手席の足元に置いてあったカートの上に乗せてたタオルが下に落ち、それを取ろうと手を伸ばしたら、

「いでええええええ!」

声が出て固まってしまうぐらい痛かった・・・

そんな無理矢理伸ばしたんじゃないんですよ。
いつもドアロックに伸ばしてるのとそう変わらないなと思うぐらいの距離だったのでクイッと手を伸ばしたら、そのほんのちょっとが痛いのなんの・・・

痛めてるのは肩のはずなんですが、肩はほとんど痛くない。
一番痛いのは二の腕です。
説明聞くと、そこの筋?が縮んでしまってるから伸ばすのが痛いらしい。
だから髪の毛縛るとか後ろに手を回すとかすると痛いのよ。

筋が固くなってるんですから、ストレッチして痛い筋を伸ばすようなもの。
その「ほんのちょっと」の分だけ筋?が縮んでるようで、その「ほんのちょっと」を大丈夫だろうと伸ばしたら涙出るほど痛かった・・・

無理に関節から伸ばすような形になってはいけないので、そうならないようなストレッチを色々教えてもらってます。
なんかのび~っと痛くなくて一気に伸ばす方法ないかなあ(ないって)

少しずつよくなってる、のかな?

「肩というか腕が痛い気がする」

そう思ってその日の夕方たまたま「腕・肩」専門の先生がいると知って飛び込むように整形外科に行ってからもう結構経つことになりました。

まだ手は後ろに回りにくいです。
髪を縛るのもちときつい時がある。

なんですが、それ以外は、

「あれ、前よりこれ楽になってる?」

ってなことが増えてきてます。

例えば、車を運転する時は助手席に荷物置いたり助手席側のロック外したり(うちのは自動じゃないもんで)、後ろの席の物を置いたり取ったりする作業が多いんですが、前はそれが苦痛だったことが普通にできるようになってます。

正直、もっと、

「注射、いっぱーつ!」

みたいにすっと治ってくれないかと思ってたんですが、

「まあ2、3ヶ月は」

と言われてリハビリに通うようになり、1か月は過ぎたところです。

左の二の腕が痛かったのが、少し前には筋肉痛の後みたいなのがあったりしたけど、少しずつ楽になってる気がします。

ただ、上にも書いたけど、後ろに回らないのがやっぱり今もかなり不便です。
それと、正確にいつどうってのは言いにくいんですが、何かする途中の作業が苦痛。

今日も腰がかゆいからかこうと思ったら、

「いたっ!」

思わず声が出るぐらい痛かった。
途中が痛いのよねえ。

振り返れば「あれ、前よりましになってる」ってのが重なって、ある日「治った」になるんでしょうが、まだもうちょいかかりそうです。
それでも治る方向に動いてくれてるのはうれしいなあ。

今日は寝てただけ

一体どういうことかと思うぐらい眠いです。

金曜日に父親とお寺さんに行った時にすごく風が冷たくて強かったんですよね、その中を車椅子押したり、帰りもあっち行ったりこっち行ったり、帰っても配達も行って販売機(これがもうめちゃくちゃ寒かった!)触ったり、その夜から眠くて仕方なくなったんですが、今日はその分まとめてぐらい眠い。

朝、起きたのはいつもと同じぐらいに目を覚ましてたわけですが、その後寝転んだままテレビ見てて、そろそろ起きようと8時より前には起き出して朝ご飯食べて片付けて、その後スーパーヒーロータイムに入ったわけですが、ゼンカイジャー終わるまでに寝てしまってた。
それからお昼まで寝て、正午に父親に電話してまた寝て、1時回ってから起きてお昼食べて、片付けて、またテレビ見てなでしこのサッカー見終わるまでは起きてたのに、その後でまた夕方まで寝てた。

結局起き出して晩ご飯の支度できたのは6時半過ぎてた。
今日はDASHなくてよかったなあ(笑)

そうして食べ終わってこうして日記書いてるわけですが、この後はお風呂入ってできたら洗濯して寝るだけなんですが、寝られるのか、私?(笑)

そういう日でした。

正直、2、3日こんな生活したら元気になりそうな感じなんですよね。
連休ほしい(笑)

春眠

とうとう4月になりました・・・

この三ヶ月、何をしてたのかよう分からんのにさっさと行ってしまった気がする。
早いなあ。

今年は桜の咲くのが早く、昨日、リハビリに行く途中、途中の神社の桜が満開でした。
ここの桜は見事なんですが、こんな早くに満開になったことあったっけ?

他にもちらほらある桜、全部ピンク色。
いつもだったら来週の母親の祥月命日に墓苑の通り道がピンクなんだが、この調子だともう青くなってしまってそうだなあ。

そのせいか、春が来たせいか眠くて眠くて仕方がない。
昨夜も洗濯干し終わって10時半頃から布団に入ってとろとろしながらテレビを見て、TOKIOが最後の4人揃っての出演だというのでそれを見終わるまでがんばってがんばって見終わってからテレビ消して寝たので日付が変わる前に寝てました。

そして今朝は6時半前ぐらいかな、それぐらいから起きてました。

朝起きて、ご飯食べて、そのままパソの前にも座らずまた寝た・・・
眠くて眠くてしょうがないんですよ。
テレビ見ながらだったけど、そのまま寝てしまって目を覚ましたら10時半頃だったかな、再放送のドラマを半分とろとろしながら見てました。

そんでお昼ご飯食べてからまた眠い。
どうなっとんやー(笑)

昨日、店の冷蔵庫で頭を打って軽くコブができたもんでお風呂にも入らず寝たんですよ。
大したことないけど念には念を入れて。
それで体が温まらなかったのもあるのかなと思ったけど、この調子だと日記書き終わったらまた寝るぞ、多分・・・

夜寝られるのかとっても心配だけど、寝られたら寝られたでそれもまた心配(笑)

リハビリ中の話題

今日はリハビリの日でした。

で、ですね、大抵予約の時にはちょうどいいので10時20分の回にお願いしてるんですが、今日はなくて時間が遅かったんです。

「今度の月曜日11時やから」

と、父親にも言ってたのに、朝から、

「あ、もう9時半やん!行く準備せんと」

と、一度思ってから、

「あ、今日は11時やったわ」

と、思い出してちょっとのんびりしてて、そのうちになぜか自分の中で、

「今日は1時間遅れやから11時20分から」

って変換してしまってました・・・

今はコロナで受付から一度健康相談、だったかな、そういうのも行かないといけないし(体調どうですか?ぐらいのことですが)ちょっと早めに来てくださいと言われてます。

「さ、そろそろ行くかな」

と、ゆっくり用意しながら、

「え、ちょっと、ちゃうやん!今日11時からやん!」

急いで家を飛び出して病院に着いたら11時5分でした。
リハビリ時間は40分なので遅れてもなんとかやってもらえる、と急いで受付の器械に診察券入れて出てきた紙を見て呆然・・・

「11時40分から」

ってなってるがな(笑)

まあ、朝からそんな感じでバタバタしてリハビリ行くまでに疲れたー

時間になって呼ばれ、昨日の地震の話なんぞしてたんですが、先生が、

「るろうに剣心好きって言ってましたよね」

と、話を振ってきた。

そう、進撃好きだとか色々そういう方向で話があってたんですよ。
そうしたらなんか遠慮そうにそう切り出してくるので好きだよ~と答えました。

「実写の映画とかどうですか?」

と聞かれたので、

「剣心の映画よかったよね~」

と言ったら先生の顔がぱあっと明るくなって、

「よかった~原作好きな人は実写嫌いって言う人多いから、僕もあの映画大好きで」

って、そっち方向で盛り上がる(笑)

漫画原作の映画でよかったのは剣心、銀魂、キングダムだってところで話が合いました(笑)

それで、

「進撃は好きやけど、あれの実写はあかんかったわ~」

と、言ったら先生もちょっとだけ見てやめたらしい。

他にも色々そういう話して、最後は家でできるトレーニング?とか教えてもらって帰ってきました。

以上!

びえーっくしょん!

いや、もうね、他のこと書こうと思ってたけどこれしかない。

くしゃみばっかりしてます。
今日は特にひどい。
ここ数年なかったぐらいのくしゃみ度合いです、びえーっくしょん!

ととろさんがえらく心配するけど、いやもうね、ほんとびえーっくしょん!ですよ。

昨日は休みだったんですが、朝はリハビリに行き、お昼、帰ってきてご飯食べたら夕方まで寝てしまってました。
そして夜もやっぱり0時過ぎには寝て、朝も6時頃からしっかり目を覚ましてました。

とにかく眠くて仕方ない。
実家では今日、確定申告の書類書いたり計算したりしてたんですが、下向いてたら鼻が出てくる(笑)
 
今日の夕方ぐらいからひどくなってきたなあ。
他のこと書く予定だったんですけどね。
今、もう頭がへくしょんのことしかありません、びえーっくしょん!

メガネがなくなった理由

昨日、水曜日なのでいつもより早く実家に行きました。
最近は火曜日は長く家にいて、水曜日は実家に長く行くようにしています。
と言っても、まだこれってことできてないですしね。
その理由の一つは、昨日行ってた整形外科の腕、というか実際は肩だったわけですが、その痛みです。
治ったらまた色々できるだろうて。

火曜日に行った時、なんか見たことない黒い布みたいのが置いてあって、なにかと思ったら父親のお友達のHさんが忘れていった、とのこと。
忘れてないか連絡があって、あると言ったらまた取りに行きますとおっしゃってたらしい。

朝、少し早く実家で色々用事を始めてたんですが、Hさんが忘れ物を取りに来られた。
父親はもう台所に来ていて、そうなるとあまりさっと動いて店にも行けないんですよね。
私もしばらくお会いしてないしと思ってマスクして店に出ました。

お久しぶりと挨拶をして黒い布(マフラーだった)を渡しながら、

「あれ、メガネどうしました?」

いつもかけてるメガネをかけてらっしゃない。

「さすが、よう気が付きました、お父さんは全然気が付いてないけど」

って、おい、親父(笑)

白内障の手術をされたんだそうです。
その間全然会ってなかったんだな、私。
間を開けて両方手術をしたらよく見えるようになったって。

「それでメガネいらんようになりましたんやーべっぴんさんがよう見えます」

とおっしゃるので、

「今まででぼやけてたのにはっきり見られると困る」

と言ったら笑って帰っていらっしゃいました(笑)

うちの父親はこの秋で90になるわけですが、どうも白内障ないみたい。
全然ないことないんじゃないかと私は疑ってるわけですが、少なくとも生活に困るようなことはないらしい。

「一度目もちゃんと見てもらい」

って言ってるんですが、あまりそういう気もないみたいでなあ。

まあ見えてたら問題はないです。
老眼以外困ってる感じもないので、やっぱりあまりないようじゃ。

ごっつん!

今日、駐車場で車を出した後、機会式のシャッターを閉じようと車から降りようとした時、

「ごっつん!」

車のドアの上の部分で思いっきり頭ぶつけたー

「いったー!」

左前のあたり、ジンジンと痛くなり触ったら熱持ってる。
これはコブになるなあと思ったら、段々と腫れてきた。
久しぶりにコブ作ったなあ。

頭の打った部分もだけど、首も気になるのよね、こういう時。
ずっと前、沖縄に旅行に行った時、人数が多いのでミニバン?のタクシーで回ったんですが、その時も同じように打ってコブできて、帰った後しばらく軽いムチウチみたいになりました。

それから買い物行って実家行って、父親に、

「頭打ってコブできた」

と言ったら父親に笑われたので叱っておきました。

頭は打ったら怖いこと、24時間ぐらい様子を見て変なら病院行かないと死ぬこともあること、それから、

「誰かが体調悪いって言うのを聞いて私は笑いません、それはよくないと思う」

とも。

それで今日はもうお風呂も入らないことにして、

「今日はこのあと大人しくしてる」

とは言ったんですが、だめでしたね、だって土曜日だもの。

土曜日はそれでなくとも用事が多い、プラス配達もあったし、他にちょっと片付けるものもできたりして、やっぱり一日忙しく過ごしました。

途中、配達のついでに荷物を持ってマンションに寄り、ととろさんにも、

「頭打ってコブできた」

と言ったら、こっちは心配するする。

本当に2人足して割ったらちょうどいいのになあ(笑)

とりあえずこの後は大人しくしておきます。
多分。
知らんけど( ̄▽ ̄)

食料確保!

最近は火曜日はちょっと遅くまで家にいて、水曜日はちょっと早くから実家に行く、がやや定着したように思います。

昨日はその時間を利用して、ちょっとだけ遠い業務用スーパーに買い出しに行きました。
いっぱい買ってきたー!

何を買ったかと言いますと、冷凍食品やお湯を注いだりレンジでチンしたら食べられる食品です。

元々何かあった時のために「ローリングストック」でそこそこ食品を買い置きしてあります。
ほぼレトルトとラーメン類ですが。
日付が近づくと(多少過ぎても死なないし)食べてまた新しいのを買って置いておきます。
何かあった時にさっと食べられるものメイン。

例えばレトルトカレーとかパスタソースなんかはうちに置いておいてもいいんですが、問題は父親です。
絶対そういうの自分ではやらない。
なので実家には冷凍の焼きおにぎり、チャーハン、ピラフ、たこ焼きなんかと、お湯を入れて飲めるカップスープ、フリーズドライのおみそ汁、カップ麺、それから今日はパンをいっぱい冷凍しておきました。
あ、パックのご飯もある。

こうしておいて、もしも私がコロナに感染したとか濃厚接触者になったとかしたら何日かそれで生き延びていただきたい。
最悪、パンが好きだからパンとコーヒーばっかりでも死ぬことはなかろう、うん。

このご時勢ですからね、いつどうなってもいいようにしておかないと。
春にもそうしてあったんですが、その後感染者数が減ったのと日付が近づいたので全部食べちゃった(笑)

でも前もそう言って冷凍や冷蔵の日持ちするおかずとかを、

「こういう煮物とかレンジでチンして食べてよ」

と言ったら、

「あんたが来た時にしてくれたらええがな」

と言って私にどやされたことがあるのですよ。

「あんたが来られん時用や言うとるでしょうが!」

と(笑)

もしも私が濃厚接触者等になったら、いくら近くても家から出られませんからね。
最悪ネットから注文して届けてもらうとかも考えるけど、おっちゃん、頼むわ・・・(笑)

朝からちょっとごそごそするよ

動けました―うれしかった!

といっても大したことできてません。
全体にモップかけて掃除機かけて、ベランダのエアコン用ホースの先に虫が入らないってやつ(100均で買った)を取り付けただけ、かな?
なんか、他にもごそごそ小さいことしました。

この「ちょっと」ができなかったんですよね。
掃除も「ほこりたまってるなー」と思いつつ、目につくところだけさっとモップでとか、それでせいいっぱいの感じでした。
今朝は椅子をひっくり返して下のホコリまで掃除機で吸えたもんなー
気になってても外から吸って裏そのまま、とかずっとだった。

しんどい時ってたった5分、いや10秒5秒のことすらやるの嫌だったりします。

「この間の時間にさっと5分で」

とか、

「○○してる間のすきま時間に」

とか言われても、そのちょっとすらやりたくねーんだよ、とやさぐれてしまいます。

でも元気だとその「ちょっと」をさらっとできるんですなあ。
今朝なんか、昨夜洗濯できなかったので朝から干したんですが、それすら簡単だった。

お昼から買い物したり実家行ったりするもので、しんどいとその前になんもする気になれんのですよ。
ぎりぎりまでぼーっとしたり、今はほとんどそんなことないけど、ととろさんが遠い職場まで行ってた頃は送り出してから寝てしまったりしてたな。
本当は朝のうちに用事済ませてしまったらいいんですが、お昼から出るとなったら動きたくなくなったりするんですよね。

はあ、体力があるっていいな。
もっと体力つけてもっと色々ごそごそしたいなー