日常」カテゴリーアーカイブ

今年はどうしたととろ!

2024年もとうとう最終日、明日からは新年の2025年になります。

この一年、実は色々と大変でした、特に前半は色々あって。
本当にがんばったぞ私、自分でほめてあげたいぐらいがんばってたと思う!
大変やった、来年はもうちょっとゆとりのある生活したい!

それで今年の年末の話に戻りますが、

「車はととろさんが行って拭いてあげるよ」

と言ってくれたクマがいました。

思えば昨年、ガソリンスタンドに持って行ったら待ち時間が長いということで、ととろさんが拭いてくれたんです。
昨年の日記を見たら、30日に車を洗ったり掃除したり、どぶさらいまでやってくれてた。
31日も引き続き色々やってくれてて、私も感心して感謝してると書いてあります。
すごいな昨年のととろ!

ということで、今年も期待してました。

最初は30日に来てくれるのかなと思ったら、昨日はやることがあるとかで来られず、今日一緒に買物に行って、お昼から拭いてくれるとのこと。

「温かい時間にやりたいから」

うん、それはそうだね。

ということで、お昼ご飯を食べて私は昨日下準備をしていたおせちに取り掛かりました。
というか、ご飯食べながらもうブリ焼き始めたり、出汁取り始めたりしながらしてました。

私が煮物と鶏の照り焼きに取り掛かった頃に見たら、ととろめ、椅子に座ってうとうとしとる。

「しんどかったらもう私が車拭くけど」

と言ったら、

「1時半になったら拭くから」

と言ってまだうとうと。

一応1時半ちょっとすぎからトイレ行ったりして動き出したけど、車拭く道具を準備してと言われて、色々準備も私がやったさ。

そんで車を拭きに行ってくれたんですが、

「終わったよ」

と言ってきたのがなんだかすごく早かった。

去年もそんな感じだったかなあ。

ありがとうを言って料理が一段落してから外に出て、その時に見たら、

「なんじゃこりゃ」

な状態。

一応拭いてはくれてるのは分かりました、何しろものすごく汚れてたから。
拭いてくれてはいるんですが、最後に拭いたままほったらかしてるもので、その跡が残って洗う前みたいの状態・・・

「こんな状態やねんけど」

と言ったけど、

「おかしいなあ、ちゃんと拭いたのに」

って動く気配がないもので、もう自分でやるかと乾拭きしましたとも!

湿ってる間だったらもっときれいになったのに、乾いてしまってるから跡が取れない。
少し雑巾を湿らせて拭いてなんとかフロントガラスの線は消したけど、これはちょっときれいにしてくれたとは言い難い。

「掃除機かけてもらっていいかな」

おせちの煮物とか終わったので、他の用事してる間に掃除機をかけてもらったんですが、それもなんかうーん・・・

結構早く用事が終わったので早めに帰ったんですが、

「ととろさんのおかげで早く終わったの?」

と言われて、

「( ̄▽ ̄)・・・」

となったら、

「なんでそんな感じΣ( ̄▽ ̄;) 」

って言われたけど、うん、今年はがんばってはくれたけど、おかげとははっきりいって言えない(笑)

車は拭き直したけどそれでもまだ汚いし、玄関とかもゴミ残ってたし、

「本当に去年と比べてどうしたととろ!」

と、お礼と同時にそう言うしかない。

昨年のよくやったことも日記を見たら記録として残ってるから、今年のだめだったこともちゃんと残しておいて、来年はもっとがんばってもらおうと思います

私は本当によくがんばったよ!
本当にこの一年よくやった!
お疲れ様!

来年はもっといい年になるといいな、というかいい年にするぞ!

それではみなさま、良いお年を!

一応今日は仕事納めかな

少し前から日曜日と月曜日は連休にしてたんですが、さすがに今日は30日で休みにくい。
それで考えて、30日は普通に仕事をして、おおみそかは休もうかなと決めたんですが、なんとなくおおみそかも完全には休みにくいかも。

というのはですね、明日のおおみそかは実家に来て、一応おせちなんてものを作ろうかなと思ってます。
もう本当にちょっとだけ、形だけですが、日本の文化と伝統ですからね、作りますよ。
こういうのもやっていかないと廃れてしまって、そのうちなくなってしまうかも知れないから、ほそぼそとでもできる限りはやっておこうと思います。

今日は朝から買い物をして少し年末の用意をして、店も一応開いてますが暇は暇です。
ただ、ご近所で今もお餅つきをするおうちがあって、今日もぺったんぺったんと聞こえてました。
年末だなあという気がします。

そこに来てる子が寒いのにアイス買いに来たり、ちょろっとぼつぼつと来られる方もあって、なんかすでに疲れたぞ。
普通の日と同じような感じです。

明日は今年最後のゴミの日なので、できるだけ捨てるものを捨てておこうと思い、野菜の下準備なんかもしてしまいました。
量も少ないからやってもそんなに変わらないんですけどね。
ゆで卵ももう作って殻は捨てる準備オーケーです。

後はなんだろう、なんかやること残ってたかな。
なんか忘れてても大した問題じゃない気がするし、まあいいか( ̄▽ ̄)

明日はおせち作りながら、多分店は半分開けておくと思います。
明日はととろさんが来て車を洗ってくれるとか、掃除してくれるとか言ってるけど、あてにしていいんだろうか(笑)

お墓掃除とお飾りと

28日なのでお飾りを飾る日です。

以前はコープさんの大きなお餅を重ねただけのお鏡を飾り、ちゃんとしたお飾りを実家の玄関に吊るしてたんですが、昨年からはちっちゃいのにしました。

元々マンションの方は手の上に乗るぐらいの小さいので、その上に干支の動物がついてるのにしてました。
実家の方もそれにして、もう何もしないでちょこんと置くだけ。

お飾りも小さいのを玄関にちょこんと吊るすだけのしました。
いいでしょ、こういうので。

お鏡はコープさんがお餅を作らなくなってしまったので、それで思い切りました。
毎年年末にはコープさんでお餅作りが始まったよとニュースで言ってたんですが、工場が老朽化してやめることにしたんだとか。

そのついでと言ってはなんですが、もうお飾りも小さいのでいいかなと。
飾るのも焼くのも楽です、あっという間。

そして今日は朝からお墓の掃除にも行ってきました。
最初はととろさんが一緒に行くと言ってたんですが、風邪気味でやめることに。

体調が悪いなら来なくていいと言ってるのに、行くと言い張ってて、

「あの温かい服出して」

と言われ、そういやそんなのあったなと探したんですがない!

「おかしい、あるはず」

と朝から一仕事ですよ、それだけでくたくたになってしまった。

その間に、

「今日はもう家で休んでおく」

というので、私も一休みしてから予定より30分ぐらい出るの遅くなった。

お墓は一昨日いとこが先にお参りしてて、その時に枯れたのを抜いてくれたり、水入れも洗ってくれてたみたいで、きれいになってて感謝です。
さっとはいて、水入れて、お花飾ってろうそくとお線香あげて終わりです。
ああ、楽だった。

おばさんちのお墓もお参りしてそのまま実家へ。
お仏壇にもお花入れて、一休みしてからお昼ご飯を食べ終わったら、いつも話に来るおじさん、Hさんが大きな白菜くれた!
いつもありがとうございます!

その後でちょっと配達ではないけど届け物して、産直スーパーでも買い物して、晩ご飯の支度も終えて、今はへたれてこれを書いてます。

年末、何もしない言いながら、やっぱりなんだかんだ忙しい。
この時間はちょっと休めるー、そして明日は休みだ!
その前に、まだやることあるけどな!

寒いからかやる気が出ない

今朝、珍しく寝坊をしました。

大抵6時過ぎには目を覚ましてるのに、今日はアラームが鳴ったのも気がつかず、起きたらもう7時でした。
いや、こんなの久しぶりでびっくりですよ。

遅刻するようなお仕事をしてないもので、寝坊してもそれほど慌てふためくということはないんですが、やっぱりそれでも慌てますよ。
今日は燃えるゴミもありましたしね。

ご飯作りもなんかめんどくさーという感じで、今夜は冷凍の餃子を焼いて終わりです。
うむ、買っておいてよかった。

寒いからか、それから乾燥しててちょっと脱水気味なのかなとか思ったけど、なんにしてもやる気が出ないのは困ったものです。
まあ、最低限のやらないといけないことはやってますけどね。

年賀状は全く何も手をつけてないわ、でも。
どうするかねえ。

月曜日を休みにして

日曜日と月曜日を連休にして一ヶ月ぐらいは経ちました。
お客さんにもそれとなく「月曜日も休みです」と伝えてあるので、休みが少しずつ浸透するかも。

ほとんど一人でやってるもので、その気になったらいつでも休めますが、お客さはいつでも開いてるという感覚だと思うので、そのへんむずかしいんですよね。
常連さんには月曜日も休みと認識してもらっていってますが、時々来る人がどうしたのか、もう店を閉めたのかと心配してくださってりしてます。

正直、連休にしてかなり楽になりました。
特に先週みたいに遠出した後、やたらと一週間長かったなあと思ってたこの連休はうれしかっt.あ
というか、もっと休みたい(笑)

さて、12月になってもそんなだらだらしてたらあっという間に新年が来てしまいますが、年賀状を作ってたパソがちょいいかれてしまったりして、この先の年末年始をどうしようかちょっと悩み中です。
いい機会だから、色々と変えて、もっと楽になるようにしたいなと思ったりもしています。

今日から12月

令和6年も残すところ一ヶ月となりましたが、全然師走っぽくなくて困ったものです。

それらしいのは妹にもらったアドベントカレンダー、あれを今朝飾ったので毎日1つずつ窓を開けていったらなんとなくクリスマスっぽさを感じるかも知れないけど、それ以外はなんもない。

ちょっと前まであんなに暑かったから、なんかそういうこと考えられないというのも大きいと思います。

さて、これから一ヶ月、どうやって動こうかなと思ってちょっと考えてしまっています。
年末年始、どないしよかな。
お正月は元旦に天文科学館行きたいけど、それ以外は何も考えてない。
それから年賀状もどうしようか。
おせちをどうするか。

まだどうしようかだけで考えてないけど、それでもきっとお正月はやってくる(笑)

電話の日

今日は忙しい日でした・・・

恐れていた筋肉痛はまだ来なくて、というか、もう来ないかもという状態です。

「よしよし、これで今日はゆっくりできるぞ」

と思っていたら、朝はいつものHさんがひょいっと来て、30分以上は話して帰ったかな。

お昼ご飯を食べてからは仕事じゃない電話と仕事の電話と、それから仕事と仕事と次々続いて、

「休むどころじゃねー」

という感じでした、どないなっとんねーん(笑)

今日ももう一日家事の手抜きと思っておかず買ってきておいてよかったー
なんか虫が知らせたかな(笑)

クマの来る日来ない日

昨日、一昨日とととろさんが夕方実家にご飯を食べに来たんですが、仕事や用事の都合で来ない日もあります。
今日は来ない日でした。

ということで、こういう日はクマ用晩ご飯を持って帰ります。

「ご飯、何がいい」

と言ったら、

「マーボー!」

と言われていたので、マーボーとご飯を持って帰りました。

私は昨日のお鍋の残りにうどんを入れたものをお昼と、夜も残りをちょっと食べました。

今日はととろ母さんが送ってくれた新米を炊いたので、そこに、

「明太子!」

と、ごま豆腐。

違うものを違う場所で食べる晩ご飯、でもこうしておけば使った調理器具とか私が食べた食器とかは食洗機に放り込んで帰るだけ、後はクマ食器を洗うだけでいいので楽です。

それと、一緒に帰らない日は大体ととろさんは私が帰る頃を見計らって先にお風呂に入ってます。
そうしてくれると私も早くお風呂に入って早く寝られるので助かります。

こんな風に、クマが来る日と来ない日でメリハリつけて生きてます(笑)

雨で早引け

「今日はすごい雨やから休んだら」

と、言うクマありけり。

いやいや、朝のうちそんなでもないし、仕事はそこまで簡単に「雨だから」で休むわけにはいかんです。
昨日の遊びには行ってたんだし。

それと、近所に新しいスーパーができたので、やっと少し空いてきたから行って買いたいものもある。

ということで、スーパーで開店記念の安売りの野菜と、それから今日はもう遊び疲れたからお弁当買ってから実家に行きました。

パン屋さんにもパンを頼んでたんですが、ハードトーストを切ってもらうのにちょっと時間が必要なので、そっちは昼過ぎに行くかと一度実家に行ってから車を出すことにしました。

お昼を食べて様子を見てたらだんだんと雨がひどくなるし、誰も来そうにない。

そしたらまたクマさんから、

「すごい雨やから、帰っておいで」

と連絡してきた。

大丈夫やっつーの(笑)

とは思ったんですが、本当に誰も来ない気がする。

「販売機の様子見てから早めに帰るか」

と思ったんですが、

「うおっ、雨と風がひどくて販売機が開けられん!」

という状態に。

この雨です、いつもより売れて売り切れるということもなさそうだし、もう今日はいいやと販売機チェックは断念。

パン屋さんに寄って、パンを買ってから早めに帰りました。
2時頃だったかな。

「よう帰ってきた!」

と、クマさんはホッとしたようです。

「昨日の洗濯を先に半分やってしまおう」

早く帰ってきたんだからと洗濯機を仕掛け、

「45分でできるからアラームかけて、横になろうかな」

と、一休み。

テレビをつけたらサッカーをやってました、「ルヴァンカップ」です。

「これ見よう」

と思いつつ、思った通り寝てしまい、

「はっ、寝てた!」

と、目が覚めるたびに情勢が変わってる。

最後の最後に新潟が同点にして延長になり、結局PKで決まったようですが、目が覚める度に試合は進んでるんですが、最後までポイントポイントだけ見て寝てしまってたー!

「洗濯・・・」

は、気がついたらととろさんが干してくれてました。

今日は賢いクマさんのおかげで助かった。

それで午後いっぱい、5時頃までぐうぐう寝てしまってました
雨がひどくなかったら休めてなかったなあ。

夜、お風呂に入ったらもう一回洗濯して、今日はもう早く寝ることにします。
スマートウォッチに「起きて動きなさい」と言われるぐらい昼寝したから、寝られるかどうか分からんけどな!

病院と午後のお茶会

今日は忙しい日でした。

まず、大体2ヶ月に1回の病院へ行き、終わったら薬の用意してもらってる間に買い物して、薬もらって、問屋へ荷物を取りに行って、店に着いたらもうお昼。
取ってきた荷物を店に入れて片付けて、お昼はもうとっとと食べようとカレーパン買ってきたのを食べて、ホッと一息ついてたら連絡がありました。

「そろそろ電車に乗ります」

今日は妹が午後から来ることになってたんです。
電車の時間が分かったら知らせよと連絡しておいてから配達へ。
配達から帰ったら販売機見て、ちょっと休んだら連絡がきて電車の時間が分かりました。

駅まで迎えに行って実家に戻ったらお茶会です。
先週の母の誕生日に来られなかったからと、美味しいものを持ってきてくれました。

なんやかんやと話して、夕方、また駅まで送って行って実家に戻って先に食事。
今日はそういう予定だったのでお弁当買ってたのです。

食べ終わって荷物まとめたら家に帰り、今度はととろさんがお弁当食べて、妹のおみやげ食べて、そんで一段落したら私がお風呂。
最近、ととろさんは私が帰る頃を見計らってお風呂を済ませてるので、早くお風呂に入れてうれしいぞ。

お風呂から出る時にお風呂を洗って、洗濯仕掛けて、髪の毛乾かして今は日記書いてます。
洗濯ができたら干しながら「相棒」見るんだ。

はあ、色々と忙しい日でした。
毎日こういうことしてたら、多少体力つくんだろうか。