家事」カテゴリーアーカイブ

お風呂磨き

今朝、ちょっとばかりがんばってお風呂を掃除しました。

排水口からお風呂の横のエプロンってところをはずして、その中まで。
ちょっとだけやる気だったのに、エプロンはずしたらなんだか意地になってしまい、歯ブラシで細かいところまでごしごし・・・

歯ブラシなんですが、古い歯ブラシを掃除に使う時、まっすぐだと磨きにくい部分用に頭の部分を曲げたのを使います。

チャッ○マンで首の部分をあぶり、ブラシの部分をどこかに押さえつけてぐいっと押すと、簡単に曲がるので、好きな形に曲げてから水をかけて冷やすと完成。
後は使ってぽいなので、なかなか便利なのです。

で、ですね、お風呂の椅子に座ってやったし、そんなにふんばることもなかったのに、作業を終えたらなんだかあっちこっち筋肉痛ってどういうこっちゃ~(ノToT)ノ ┫:・’.::・┻┻:・’.::・
普段使ってない筋肉を使ってるってことも原因だろうけど、やっぱり運動不足なんでしょうねえ。

お昼ご飯を食べた後、へばってました(笑)

お洗濯

ととろさんの風邪が長引いております。
しんどそうなので休んだらいいのにと言ったんですが、「あと2日やから」と、今日もがんばって会社に行きました。
風邪の時ぐらいゆっくり休ませてあげたいなあ (ノ_・、)

熱はさほど高くないものの、やはり芯熱があるのか寝てると汗びっしょり。
そのまま寝ると体が冷えて余計ひどくなるので、夜中に何回も起きてはシャツと寝巻き、もしくは寝巻き代わりになるもの(さすがにそんなに寝巻きないので)を着替えることになります。

それで大量の洗濯物が発生。
普段の洗濯物の他に寝巻き類やタオル、それだけで洗濯機いっぱい。

昨日は、最初は雨の予報だったんですが、夜中のうちに少々降って後はずっと晴れ。
風もあるので、絶好の洗濯日和になりました。
おかげで全部すっきり乾いてよかったなあ(⌒▽⌒)
今日もまた大量の洗濯物がベランダでひらひらしてますが、これも数時間でからっと乾きあがるでしょう。

さて、そうしてお洗濯いっぱいなわけですが、わたくし、昨日ちょっとばかり失敗をしてしまいました。

洗濯が終わり、いざ干す作業にかかろうと思ったら、

「ん?なんか手触りが違う・・・」

柔軟剤を入れ忘れたかなあ、と思い返して気がついた、

「あ、洗剤入れてないΣ( ̄▽ ̄;) 」

実は、今週は漂白週間にしてまして、洗濯前にタオルなんかの気になる汚れのものをしばらく漂白剤につけてます。
さらに昨日は洗剤が切れたので、新しいのを開ける予定でした。
それが途中で他の作業に場をはずしたりしたもので、漂白剤だけ入れて洗濯機回してしまった~\( ̄▽ ̄)/

もちろん洗い直し( ̄▽ ̄)(_△_)( ̄▽ ̄)(_△_)

でも今日はちゃんと洗えたぞ<(`^´)>えっへん