」カテゴリーアーカイブ

晩ごはんはたこ焼き

昨日、少し離れたお安いスーパーへ買い物に行きました。

とにかく安い。
それでいくつか買いだめして帰ったんですが、ついでに100円のたこ焼きも買って帰ったのでした。

今日は日曜日、お昼にちょっとしっかりした物を食べ、夜は簡単に済むもので食べてさっと終わりにする。
だって、今日はDASHの日だもの!

それでたこ焼きをレンジで温めて食べました。

正直、100円のたこ焼きですからね、そこまでおいしゅうておいしゅうてしょうがない、ってのでもありません。
まだそのスーパーのたこ焼きやソフト売ってる売り場で焼き立て食べたらそこそこいけますが、冷めたらそこまでおいしいってのではない。

でもレンジでチンして食べたらまあ一回分のご飯になりました。
お腹いっぱい、ごちそうさま!

いちじくが・・・

なくなりましたー!

うえええええええん!

そりゃ食べたらなくなるけど、今日でとうとうなくなってしまったのです・・・

本当に今の時期だけなので、もう一度箱買いしようかなあ。

「もう、あんまり食べすぎないように、もう買ったらだめよ」

みたいに言われてるけど、だって好きなんだもん!

「スイカや桃なら分かるけど、いちじくってそんなにおいしい?」

とか言われるけど、おいしいよ!

クマは野生の動物のくせにそのまま手でむいたら食べないのよ、いちじく。
包丁で皮むいて、そんで2つか4つに切ったら食べる。
野生なら手でむいてどーんといったらんかい!

はあ、まだ売ってるかな。
いちじくー!

肉のみ焼き

今日の晩ご飯を考えていて、

「お好み焼き食べたい!」

と、なりまして決定。

ととろさんにも、

「今晩はお好み焼きやから」

と、宣言しておりました。

今日は半休の日、お昼過ぎから出勤する日なのですが、配達あるし、親父殿の病院の都合で今週は明日休むことにしてたので、少し早めに出勤。
仕事して、用意して、お好み焼き食べて、明日の父親用も焼いてから帰宅。

そして帰ってから、ととろさんに、

「今晩のご飯何か言うたっけ?」

と、聞いてみる。

朝、言ったような気がしてたけど、考えてて言ってないってこともあるから確認。

するとクマ、

「肉のみ焼き!」

言ったのと微妙に違うー!

「分かった、生地はいらんのやな、肉のみ、を焼けばいいんやな!」

といじわるは言ったが、ちゃんと焼いてあげましたとも。

先日はホットケーキ、今日はお好み焼き。
なんか粉モンばっかり食べたくなってるんだが、次は何を食べたくなるんだ、私!

いちじく大好き

今日は父親の病院の日でした。
月曜日の朝もはよから病院でした。

んで、終わって帰り道に買い物して、もうお昼はお弁当買って帰ったら1でした。
帰って作ってでけんからな。

その買い物の時、

「あ、いちじく」

がんばった私にごほうび!

私はいちじくが大好きなのです。

いちじくって今の時期にしか食べられない。
びわもそうだけど、こんだけハウス栽培だのなんだのって言ってるこの時代になんでないんだろう。

とにかく、好きで、今しかないから買いました。

そして実家で1つ置いて帰って家で食べようとしたら、

「好きなんだから全部食べていいよ」

とととろさんが言ってくれます。

少し分けたけどね。

「悪くなる前にちゃんと食べよ」

お盆にお仏壇に上げるのに、ちょっといいいちじくを買ったのです。
それを、父親がいいと言うので持って帰って、その日には食べられなかったので翌日食べようと思ったら、裏が結構痛んでたのです。

痛んだ部分取って食べたけど、やっぱり大きくてお高いいちじくはおいしかった!

今日のはそこそこだったのでそこそこおいしかった!

ととろさんは、いちじくがあまり好きではない。

「果物の中で上位には入らない、苦いし」

って言うけど、私の中では上位なのです。

そういや、ご近所の産直スーパーで箱入りのお徳用を買ってたけど、今年は買ってないなあ。
季節のうちに行ってみようかなあ。

いちじく大好き!

久々ホットケーキ

「ホットケーキ食べたいなあ」

そう思ったので今日のお昼はホットケーキにしました。
久しぶり。

見てみたら粉も日付来てるし卵も日付きてる。
日付内なのは牛乳だけやん。
うむ、ちょうどいい。

たまたまホットケーキミックスを買ってたんですよ、なんかあったらさっと使えると。
それを使ってなくて日付来てるー

そういうわけで、全部焼いて残ったら冷凍しようと思いました。

ととろさんと2人、焼けたらお皿に乗せて生地をフライパンに乗せて分ける。
バターとメイプルシロップ、蜂蜜、チョコソース、ホイップクリームなんかを好きに乗っけて食べて、2枚残ったので冷凍。

すごく満足しています。
おいしかった!

ホットケーキって言うとお休みの日の朝ごはんか昼ごはんのイメージ、。
ということで、お休みらしいお昼ごはんとなりました。

やせない理由・・・

今朝のテレビで6年で一千万円の貯金をした主婦にその秘訣を聞く、みたいなのをやってました。

一応見てみる。

色々とやってました。
たとえばガラケーで月に1500円しか使わないとか、まあ私には無理なことばっかりだった。
ヤッパリナ・・・

その中で食費なんですが、一週間分をまとめて買って、それを工夫して使うってのがありました。

「食べざかりの子どもたちが満足するようにキャベツ焼きとからあげみたいにする」

って、聞いてたらやっぱりお安い「粉もん」を結構使ってる。
ご飯や肉類のかさ増しが小麦粉みたいな感じ。

んでな、思うねん、いっつも。

「貧乏人ほど太る」

よく聞くねん、これ。

ってのが、安くて腹持ちがいいからやっぱり「粉もん」万能なのよ。

体にいいお野菜食べましょうとか、こういうお肉食べましょうとか、まあ貧乏人には無理ですわー節約しようと思ったらやっぱり粉ですわー

ってことで、我が家も今夜、昨日の茹でた豚肉を使いまわして「サラダうどん」にしました。
うん、粉は腹持ちいいよね、んでもやせないよね。

ああ、金持ちになりたい!

弁当アンド寿司!

今日は父親の定期検診の日でした。

昨年、腎盂腎炎をやった後、ちょっと遠い病院へ代わりました。
それでその遠い病院の日なので朝から出て終わったら昼ー!

今日はもうご飯なんぞ作れない、ってことで、帰り道に魚のおいしい業務用スーパーへ寄って、お昼のお弁当と夜はお寿司を買って帰りました。

いえね、もうこの間にご飯作ったりできない。
それにここのお寿司はおいしいのです。

父親を車に乗せて一人で店内へ。
今日はもうほぼそれだけなので買うのも早い。

帰ってお弁当食べて、父親の明日の朝ごはんの支度して、そんで帰ったら留守電に注文入ってたので配達して、販売機見て、でなんかクタクタ。
病院ってなんであんなに疲れるのか。
本当、ご飯買っててよかった。

前はこの間にご飯とかもちゃんと作ってたんですが、なんかもう今は無理。
配達の前に少し座ったまま寝てたし。

安くておいしいお弁当とお寿司で助かった。

岡山の桃!

お盆のお供えの果物を買いに行きたい、と父親が主張して、それで買い物に連れて行ったのですが、とーちゃんと行くと高いおいしい果物を買ってくれるんですよね。
私はびびりで貧しくてケチなので安いのしか買わないんですが。

で、いちじくのおっきいの!と、ぶどう、それから桃を買ってお供えして、それを分けてもらって持って帰ってきました。

いちじく、翌日食べたら下がくにゃっとなってるのがあって、すごくもったいなかった!
でもおいしかった!
やっぱり大きい高いのは甘くておいしかった!

で、ぶどうはまだ食べてないです。
なんでかというと、もらったのがまだあったからです。
明日食べます!

そして今日は、お盆にとーちゃんが買ってくれた、そりゃもうお高い桃をいただいたのです。
ずっと父親が切望してた岡山の桃です!

買いに行ってもなかったんですよ。
もう季節はずれてるのかなあって見てたら、高い高いけどあった!
この間、8月2日のお寺さんが来てくれる時に買った山梨だったかなあ、の倍ぐらいするけど岡山の桃あった!と買ってくれたのです。

「またいちじくみたいに悪くなるよ」

と、ととろさんに脅されるようにして、今日食べたんですが、そりゃもうあんまい!

実は買った時に交換してもらったのです。
なんでかといいますと、レジの人がカゴに移す時に傷を付けてしまったから。

一番上にいちじくと桃を乗せて、他のと当たらないように気をつけて気をつけたんです。
それが、レジ通って別のカゴに移されたら、明らかになんかが当たった傷が・・・
お寿司買ってもらってたので、どうもその容器の角が食い込んだみたい。
一瞬ですからね、そういうの。

父親は「もうええがな」って言うたけど、なんせ高い高い桃、しかも気をつけて気をつけてたんですよ、一番上で。
それを、レジでカゴに移される時に傷つけられたのはちょーっと黙ってられません。

それで、レジの人に言ったら変えてくれました。
何も聞かずにすぐ変えてくれたから、なんかちょっと心当たりあったのかも知れないとも思ってます。

その桃、本当に甘かった。
というか、桃ってこんな味よね?って味だった。
このごろ、桃買っても高くてもおいしくないのばっかりだったのですごくうれしかったです。

そして我が家には実はまだ桃があります。
少し前に実家がお届け物でもらった桃なんですが、どう見ても固い。
1つもらって帰り、湯むきしてみたけどそれでも皮がむけないぐらい固い・・・

切っても固い。

ととろさんは、

「こういう桃もあるんじゃないの?

って言うけど、こんな固いの明らかに熟成が足りん。

何しろ、荷物が届いたのを父親が店の冷蔵庫にすぐ入れてたから、もう出しておいて痛んでもなあと冷蔵庫に入れたのですよ。
今、またちょっと出してみてます。
もうちょい追熟してくれればいいんだが。

なんにしろ、いちじくらいしいちじくも食べたし、桃らしい桃も食べられた。
いいお盆だった。

パンいっぱい!

今日は木曜日、お休みの日です。
ですが、お盆休みの初日と重なってるのでおやすみ損した気もします・・・

「今日は休みます!」

ということで、昨日、阪急ベーカリーで100円のパンいっぱい買って、朝も夜もそれを食べました。
お昼はちょっとご飯作ったけどね。

ああ、ご飯作る手間がないだけでお休み!って気がします。
そんなお盆休み初日でした。

明日は父親と買い物に行く予定です。

やっぱり特級はおいしい!

今夜はそうめんでした。

それも、「揖保乃糸」の特級です!
いつもは「上級」なんですが、少し前に値引きのできる日があったので買っておいたのです。

というか、その前に一度「特級」食べたらやっぱりおいしいよね、ってことになり、それでまた買ったのです。

先日、そうめんの人気投票をやってたんですが、「揖保乃糸」がダントツ一位だったのはちょっとうれしかった。
他にもおいしいのいっぱりありますが、やっぱりこのへんでは「揖保乃糸」なんですよねえ。

でも次回は残ってるから「上級品」に戻るからね(笑)