家族」カテゴリーアーカイブ

お盆2日目

昨日は朝からお墓の掃除とお参りをし、実家に来てお迎えのご飯を作って迎え火を焚き、疲れてへたれて実家でテレビを見てちょっと遅くなるまでいてから帰りました。

今日は妹一家が実家に来るので、それに合わせて実家へ行きます。
お昼ご飯も一緒に食べようかという話も出たんですが、あちらも朝からあちらのお墓参りをしてからうちのお墓参りに来るし、落ち着いてお昼ご飯を食べ終わった頃に実家に行くことにしました。

妹夫婦といっちゃんとととろさんと私。
5人でお茶飲んでわいわいと1時間半ぐらいしゃべってから、パン屋さんにパンを取りに行って、青いコンビニに寄ってから帰りました。
青いコンビニは某元青い鳥のSNSでスイーツ1個当たったのでそれを受け取りに。
今日の深夜までが受け取り期限なので、今日のうちに行かないと。

帰ってから妹にもらったフライドチキンとサラダ、それから私はパン、ととろさんはご飯で晩ご飯を済ませ、当たったもっちもちのクリームどら焼きをおやつにいただいて今日は予定終了。
お風呂も洗濯もとっとと終わって後は自由時間です。

明日は午後から迎え火を炊きに行きます。
午前中はちょっとゆっくりしよっと。

今日もインドカレー

前回残ったインドカレーが残ってたのを今日のお昼にいただきました。

昨日、ととろ母さんから野菜を送ってもらったので、それを入れて夏野菜カレーにアレンジ。
うむ、おいしい。

ととろさんに、

「おいしい?」

と聞いたら、

「おいしいよ」

という返事が返ってきたので、

「よかったね、ひよこさんがおいしいインドカレー作れて」

と言ったら、

「よかったよ」

と言うもので、さらに、

「ひよこさんはおいしいインドカレー作ると言ったクマに騙されてかわいそう」

と言ったら、こんな返事が返ってきた。

「逆に考えるんだ、ミミッチーノさんがお休みしたからこんなおいしいインドカレーが食べられるんだって!」

って、思えるかーい!(笑)

どこどこまでもそういう感じで笑わせられたので、まあいいか(笑)

うれしいねぇ

昨日の朝、買い出しに行こうとしたらととろさんが自分も一緒に行くと言い出した。

別に一人でも行けるんですが、そういう時は連れ出した方がよかろう。
それで一緒に行くことになったんですが、その時にこんなことを言うんですよ。

「ととろさんと一緒にお買い物、うれしいねぇ」

聞いて思わず爆笑。
なんだその言い方は!とつっこんだ。

それが妙にウケたので、その後思い出したように、

「今日はひよこさんと一緒にお買い物できてよかったねぇ」

と、真似するように言ったら、

「違うよ、お買い物行けてうれしいねぇ、真似するならちゃんとしないと」

と言うのでまた大爆笑。

それで昨夜は何かあったらその口調を真似して、

「なんとかだねぇ」

とやってたら、

「またマイブーム?」

と言われてしまった(笑)

でもほんとにその言い方が面白かったんだからしょうがない(笑)

多分これからもそうやって遊ぶ定番になると思う(笑)

ととろさんと妹と

今日は朝から買い出しに行くのにととろさんと一緒に家を出ました。
休みの前とかそういうことが多い。

買い物して実家に行き、荷物を分けてマンションに先に必要なものを運び、また実家に戻ってきたら妹からメッセージが来てました

「いるならお昼から行こうかな」
「おるよ、クマも一緒」

ということで、妹が来て午後から3人でお茶してなんだかんだと話してました。

主に話すのは私と妹で、いつものように取るに足らない話からちょっとは取るに足る話まで色々。
そこにちょこっとととろさんが参加するという感じ。

妹は駅から歩いてくるとか歩いて帰るとか言うけど、こんな暑い時にそんなことさせられないので迎えに行って送るんですが、その間も2人でずっとしゃべってます。

本当に大したこと話してないんですが、ようしゃべるな、ほんま(笑)

ドーナツと御座候持ってきてくれて、3人でお茶したら晩ご飯があまり入らなくなってしまった、食べたけど(笑)

まあ、時々こういう時間があるのも良いことです。

冷めても大丈夫なクマ

引きこもり用にお惣菜を買い、今日のお昼もピザでした。

元々焼いてあるのを冷蔵庫に入れておいて、切ってオーブントースターで焼いて食べます。

その時にととろさんは、

「冷まさないと熱くて食べられない」

と言うので、焼いて先に出しておいて、覚めるのを待って食べなはれと言っておいて、私は自分のをもうちょっと焼きます。

焼き上がりも私はしっかり焼いたのが好きなんですよ、こういうのもパンとかも。

そして焼き上がったらそれを即食べたい。
今回は2枚ずつ食べてたので、1枚を出してすぐ食べて、もう1枚はオーブントースターに残し、少しでも冷めないようにして食べます。

それを見てととろさんがこう言いました。

「マグマみたいにぐつぐつ言ってる」

マグマ、確かに(笑)
でもそのぐらい「焼き立て!」を食べたいわけですよ。

そして私が食べ始めたら、一足先に冷ましていたととろさんも食べ出すんですが、その段階になってもまだ、

「熱くて食べられないよ」

と言ったりします。

どんだけ猫舌じゃなくてクマ舌なんだと思いますが、そういう感じです。

これも助かる時があって、お仏壇やマンションではちょっとそういう時ようにしてる棚にご飯をあげるとき、

「ととろさんは冷めても大丈夫な人だから」

と言ってくれるので、ととろさん用をあげさせてもらいます。

一番助かるのはラーメンの時。
私は3分煮るラーメンなら2分過ぎたらもう丼にあけたいぐらいなんです。
だって、入れて食べる準備してる間にも時間が進んで柔らかくなるじゃないですか、伸びたラーメンは我慢できないー!

ととろさんは少し柔らかいぐらいが好きで、おまけに冷めてもいいクマなので、そういう時もととろさんのをあげさせてもらいます。

ととろさんがいない時、実家で一人でラーメンやパンなんかを食べる時は、

「ととろさんがいてくれたらなあ」

と心の底から思います(笑)

通りがかりのととろさん

最近、ちょっとした約束事というか、お遊びと言いますか、そういうことがあります。

私はお風呂から上がったら、自分の布団の上でテレビとか見ながら髪を乾かしてます。
髪がかなり長いもので、しばらくバスタオルで押さえたりくるんだりしてから乾かすんですが、その時にバスタオルを干したり、洗濯機に入れたりするのに立ち上がらないといけない。

それでなんでだったかな、もしかしたら立ってるととろさんが干してくれたのが最初だったのかな、とにかく色々ネタを振って干してもらうようになりました。

それがどんどん広がって、今はととろさんが自分の部屋で用事をしている時に、

「ああー困ったーどうしよー」

とか言ったら、

「もう、仕方ないな」

と言いながら部屋を出てきて、

「もしかしたらととろさんが通りがかるかも知れないよ」

と言って来てくれるようになりました。

そしてバスタオルを渡すと、

「もう、ととろさんがたまたま通りがかったからいいようなものを、困ったひよこだぜ」

とか言って干してくれます(笑)

もちろん毎回じゃないですが、2回に1回、いや、4回に3回ぐらいかな、そうやって干してもらってると思います。

本当は毎日洗濯したいんですが、最近は2、3日に1回にしてるので、しない日は部屋の中に干してます。
そんなことをしてるうちに、なんとなく定番になってしまった(笑)

そういうわけで、時々我が家ではととろさんが通りがかっています(笑)

我慢するから

今日の晩ご飯は昨日の晩ご飯だった握り寿司の残りでした。
いっぱい作ったからね、今日の分もあったの。

冷蔵庫に入れると冷たく固くなるから、レンジに入れて保冷剤でやんわり保冷しておきました。
十分今日の2人分の晩ご飯になるぐらい残ってた。
いつもながら、たくさん作りすぎやな、うちは。

昨日、

「サーモン好きやから全部食べておいたら」

と、ととろさんに言ったんですが、

「2つ残ってるから、明日ひよこと1つずつする」

と言って残してたクマあり。

今夜、

「1つずつしよう」

と言うので、

「クマさんの好物なので両方食べていいよ」

と言ったら、

「ひよこもサーモン好きでしょ」

と言うので、

「いいよ、我慢するから」

と言ったらΣ( ̄▽ ̄;) となってました(笑)

まあ、こういう時のお約束です(笑)

さて、最初の1つを食べて2つ目のサーモンにお箸を伸ばそうとしたら、

「ああ~」

とか、わざとそういう風に言う。

なんというか、これもこういう時のお約束?(笑)

そして、食べ終わったら、

「私のサーモンがー」

とかも言うのもお約束で(笑)

無事に2つともクマさんのお腹の中におさまり、残ったお寿司も食べ終わりました。

今、サーモンがめちゃくちゃお高くなってるんですよね。
サーモン好きなととろさんに、もっとサーモン食べさせてあげたいけど、下手したら倍ぐらいになってるもんなあ。

ととろさんのお誕生日には「サーモン三昧」させてあげたいから、落ち着いて前ぐらいの値段になってもらいたいものです。

ラストデイに妹の訪問

今日のお昼過ぎ、

「今から行きます」

と、いきなり妹から連絡がΣ( ̄▽ ̄;)

時間は1時半過ぎから、ほんまにいきなりやな!

いいと言ったんだが、店も暇だし、そんなにないことだしと駅前まで迎えに行きました。

その時に、なんか変なところにおじいさんが軽トラ停めてじっとしたもので、数台が動きを取れなくなる事件もありましたが、ちょうど妹が乗ってきた時に動き出して無事に脱出。

「今の年齢が今日までやから」

と言うので笑ってしまった。

今朝、私もお仏壇に、

「明日また一つ年取るから」

と言ってたところだ。

和菓子を持って来てくれて、それ食べてしゃべって、お弁当まで持ってきてくれたので、晩ご飯も作らずに済んでありがたや~

特にこれということもなく喋って、夕方になったのでまた駅まで送っていきました。
歩くって言うけど、まあたまにのことなんでええがな。

ちょっと前に風邪ひいてたので心配してたけど、元気そうでよかったです。
またおいで~

背後をチラリのハンバーガー

私は朝、大抵パンを食べます。

ととろさんは本当はご飯がいいらしいんですが、ない時はパンを食べてます。
今朝はご飯があったので、昨夜の残りの鶏照り焼きを乗せて照り焼き丼でした。

むかいあっていただきます。
私はイングリッシュマフィンにレトルトのハンバーグを挟んでハンバーガーに。

食べ終わったら、なんかやたらとととろさんが私の背後、台所の方に目をやるんですよ。
食後にもうちょっと欲しい時とか、おやつが欲しい時とかにこういうことする。

「どうしたん、何が食べたいの」

おそらくアイスかヨーグルトだなと思ってそう声をかけると、こんな返事が返ってきた。

「ハンバーガーおいしそうやった」

って、なにー!Σ( ̄▽ ̄;)

「照り焼き丼食べたやん!」

そうなんですが、確かにちょっと量は少なかった。
なぜかというと、昨夜クマが余分にお代わりしたからです。

それでこっちチラチラ見て、後ろチラチラ見てたんかクマー!

「大変やったらええよ」

って、特にそんな大変なことはないけど、二度手間やろが~

先にそれも食べると言ってたら、一緒に一度に作って済んでるのに。

ぶつくさ言いながら作って出したら、にこにこして食べてました。

ということで、私はパンですが、ご飯とパンを食べるクマもおるということでー

お掃除クマさん再び

昨日、実家に掃除機をかけてくれたクマさんですが、今日もお掃除をしてくれました。

「洗面所がきれいになってる」

洗面所、マンションは密閉度が高いからか、ちょっと油断するとなんか洗面ボウルが黒くなったりするんですよね。
それに洗剤かけてちょちょっときれいにしておきます。
トイレも似たような感じ。

昨日の夜、きれいにしてたんですが、今朝になってそう言ってきた。
そしてこんなことを続けたのです。

「洗面所と言えばととろさんも気になってた」

ああ、分かったと思いました。
換気扇です。
そこにほこりがついてる。
お風呂に入る時にいつも「掃除しないと」と思うんですが、その時に掃除機持ってくるのもめんどくさくて、また今度と思って忘れてします。

「お風呂入る前に掃除しよう」

って言っても、忘れるんだろうなあと思ってたら、今日、本当に掃除してくれてた!

何してるんだろうと思ったら、ごそごそと掃除機持って行って掃除。
うーむ、最近やけにいいクマさんなんだが、どうしたんだ。
なんだかクマからアライグマになったかのようなクマさんですが、これからも続けてくれたらいいなあ。
と、怠惰なひよこは思うのです(笑)