TM」カテゴリーアーカイブ

TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days YONMARU

行ってきました、大阪城ホール。

もうね、なんというか、

「やられた!」

という感じです

40周年記念ツアー、まさかあんな作戦でこられるとは思わなくて茫然自失。
自分でもびっくりするぐらい固まりました。

「また救急車かと思った」

と、ととろさんが心配するぐらいに動けなかったですよ。

内容については、一切触れません。
書くのが面倒とかじゃなくあれは触れられない。
私と同じく古い古いファンが来て、もしも見てしまったらとても気の毒。
まあ、そんなに人が来るとは思えないけど、万が一がありますから。

そのショックもあるんでしょうが、昨日はもうなんかものすごーく疲れました。
快適な疲れです。
そして今日になったらやっぱり体中ギシギシ(笑)
普段からの運動不足がこたえるー(笑)

あのおじさんたちががんばってやってるんだから、それより若い私がこのぐらいで悲鳴あげてたらあかんな。

次のコンサートまでに体力つけよっと!

それから思ったことが一つ。

さすがに40年もおっかけてたら自分も年取るし、若い人はいいなあと思ったりもするけど、昨日のライブ見たら、一緒に40年過ごせたことが本当に幸せだと思った。
まだ売れない頃から最盛期を経て、色々やってくれてどうなるんだと心配させられたことも何回もあって、その歴史の上での今度のライブ、そりゃ泣けて泣けてしょうがなくても仕方なかろうて。

今度の50周年までがんばってくれ、私もがんばる!

何年ぶりかの大阪城ホール参戦!

TMの40周年記念ライブも残すところ3本だけ。
そのラストから3本目の本日のライブに参戦してきます!

思えば大阪城ホールって本当にかなりかなり行ってない。
大阪城に遊びには行ってるけど、ホールって何十年ぶりじゃないかなあ。

ととろさんはもちろん大阪城ホール初参戦です。
楽しもう!

今日は開演が夕方5時とかなり早い。
大抵のライブは7時からで、週末は6時からってのが多いけど、まさか5時からとは思わなかった。
平日はそんな時間だと仕事してる人が見に行けないからかな。
夜、早く帰れるのはちょっとうれしい。

今日のためってことじゃないけど(半分あるけど)Netflixでシティーハンターも見たし、気分は上々!

「終わった後で入院しないでね」

と、ととろさんに釘さされてるけど多分大丈夫。

先はまだまだ長いから、今日終わっても元気で次まで生き抜くぞ!

デビュー40周年記念日

今日でTMがデビューして40周年となりました、おめでとう!

いやあ、早いというか長いというか、40年丸々ではないけど、おそらく39年以上はずっとファンでいるんだなと思うと感慨深いです。

テレビの「ミュージックトマト」とかでちらちらミュージックビデオが流されるようになり、「吸血鬼ハンターD」の音楽作ったりしてたけど、なかなか売れなかったんですよ。
コンサート行くって言って誰のか聞かれて答えても「ごめん知らんわ」って言われてた時期長かったなあ。

その後、てっちゃんが渡辺美里の「My Revolution」でちょっと知られるようになってきたけど、結局「GetWild」が売れるまでは売れた、って状態にはならなかったなあ。

今年は40周年記念ということで、昨年ぐらいから色々がんばってたけど、今度は「GetWild」40周年記念まで色々がんばってもらいたいものです。

おめでとうさん、これからもがんばって!

受け取ってきた!

昨日、受け取りに行くのを忘れていたTMのツアーグッズ、今日は受け取ってきましたよ!

まず青いホットステーションに行って受け取り。
スマホのメールからバーコードを出して、それをピッとしてもらったらそれでOK。
お手軽だ。

箱を持って出たものの、

「えらく小さいよね、これ」

買ったのは腕に巻くライト2本とパンフレットとタオル。
どう見てもこれってパンフが入ってる大きさじゃない。
片手でほいっと持てる。

車に乗って調べて分かった。

「そうか2つに分かれてたわ」

注文する時に3つまでしか注文できなくて、同じ商品だけどライトが2つ扱いで2つに分けて注文したんだった。

店内に戻ってもう一度同じことをして受け取る。

今度のは結構でかい!
パンフレットとタオルだけでこの大きさ。

実家に行って、とりあえずライトが点くかどうかを確認する。
うむ、点いた。

帰ってでっかい箱を開けたら、中にちんまりとパンフレットとタオルが入ってる。
いや、この箱でか過ぎやろ。
てか、せめて5つぐらいまで一気に注文できたら少なくともこの箱1つで済んだのに。

しかしコンビニ配達は結構便利だな。
何より送料がいらないのがうれしい。
今度からこういうの考えてみようかなと思います。

これでライブの時は身軽に行けるぞ~

今日から受け取りだった!

「ああっ、忘れてた!」

ついさっきの出来事です。
お風呂に入る直前になって思い出した。

何かと言いますと、TMのライブのグッズ、今回は初めてコンビニ受け取りで買ったんです。
いつもそんなにたくさん買わないけど、コンビニ受け取りだったら送料もいらないらしい。

「一度買ってみるかー」

会場でしか売ってないグッズはそこで買うけど、パンフレットとか持ったままで雨が降ったりしたら気を使うし、腕輪ライトもそれだけ持って行けばいいだけ。

その受け取りが今日からだったんです。
昨日、メールが来て楽しみにしてたんですが色々と用事があってすっかり忘れてた!

1週間以内に取りに行かないといけない、それにすぐそこにあるのに、手を伸ばせば届く距離にあるのに、ごめんえー!

明日、実家に行く前に取ってきて、雨が降ったら実家に置いておこうと思います。

思わぬ再会!

昨日のライブでメンバーから力をもらい、すれ違ったFANKSさんから暖かさをいただき、ここしばらく枯れ気味だった心に栄養をもらったような気がします。

もう本当に幸せだ。

そうして浮かれて日記を書き、旧ツイッターにもつぶやいてたら、

「もしかして銀テープの」

と、お声をかけていただきました。

なんと、昨日テープを下さった方!
うわあ、ネット時代万歳!

今までもその時に出会った方と連絡先を交換したりはありましたが、こんな感じでネットで再会することってほとんどなかったんです。
もしかしてもう一度という気持ちがなかったわけではありませんが、本当にうれしい!

銀テープ、ビンに巻いてシワ伸ばしをして、今朝もうふうふと浮かれながら見てから出勤しましたさ(笑)

本当にありがとうございました。
その方にも出会わせてくれたTMにも、そしてネットにも感謝しています。

いい時代に生まれて生きてるなあ、私は。

TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 神戸

行ってきましたよ。

今までは大阪だったけど今回は神戸、無事にチケットが取れて行ってまいりました。

内容は秋と全然違った。
今回は7箇所9公演、神戸も一日だけです。
まずは内容より、やっぱり神戸は近くていいなと言いたい。

大阪のオリックスは駅から距離があるし、周囲にもほとんど何もないけど、神戸国際会館は三ノ宮から雨に濡れずずっと地下で行けるし近いし、何しろ周囲に時間を潰すところがたくさんある。
これからもオリックスじゃなくて神戸国際でやっていただきたい。

それからこれも内容とは関係ないんですが、機材の都合とかで後ろの26列から32列までが、

「5列前にずれてください」

と張り出されててびっくり。

うちは後ろから2列目の31列、ぴったりそこに入る位置。
しかも番号も20番から31番、真ん中ブロックなのでめちゃめちゃドンピシャ!

何かと思ったら恐らく機材やカメラをもうちょい前にでも入れたかったのに場所が悪くて後ろにずらしたか何からしい。
おかげで5列も前に移動して、そんな後ろという気がしなくて済みました。
ラッキー!

さて、内容ですが、めちゃくちゃよかったです!
15曲やったんですが、新しいのから懐かしいの、そんなんやるのか、ってな曲まで混ぜてじっくり聞かせてくれてバラード連続の時なんかマジ泣きしてきました。
そうそう新曲もありました!
すごくいい曲です。

一生懸命曲順を覚えて帰ったんですが、途中でどうしても分からなくなったのがあったので調べたら、もうセットリストが出てました。
結構ちゃんと覚えてた自分を褒めてあげたい。

相変わらずMCもなくアンコールもないTMのコンサートですが、それでこそTMです。

最後の方でどーんと銀テープが飛んできたんですが、うちの2列前ぐらいまでしか届かなくて取れなかったんですよ。
帰り道、下りエスカレーターに乗ってたら、少し前の人が結構束でテープ持ってて、何か文字が書いてあるようだったので、なんて書いてるのか見せてもらいたいなあと思って見てました。
ですが、前の前の段にいたので声かけずらい、そう思ってたら斜め前の人もバッグからテープが見えてたので、よかったら文字見せてくれないかと声をかけたんです。

そしたら、

「よかったらいりますか」

って、ええっ、いいの!

私と、ついでに私の前にいた人にも分けてくれました。

めちゃめちゃうれしかったので大感激してしまった(笑)

昔、何回か銀テープ拾ったことあるんですが、当時は何も書いてなかったんですよ。
今は色々文字を書いてるんですね。

宝物が増えたー

そして神戸で日曜日は開演が1時間早いので、さっとご飯食べて帰ってきてもまだ10時。
うれしいのでやっぱりこれからも神戸でやってもらいたいものだ。

内容についてはほとんど誰も来ないだろうけど、不特定多数の人が来るかも知れない場所では書かないようにしようと思ってますので、お話は裏でこっそりと(笑)

TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜DEVOTION〜

大阪2日目のライブに行ってきました。

昨年は夏のどえらく暑い日に、長い物販の列に並びながら行きましたが、今年は物販に並ぶこともなく、余った時間でライブ前にご飯を食べに行ったりして、ちょっと余裕を持って行くことができました。

ライブの内容については、

「内緒にしてください」

とのことなので、どんな演出があり、どんな曲目をどんな感じでやったかとか、一切言えません、お口チャック!
このネットの時代に、言ってる人もいるかも知れませんが、少なくとも私の周囲では、行って来た方々皆さん、言いたいけど言えないと黙っていてくれて、何も知らずに行けた分だけ、感動も大きかったです。

今回はシティーハンターとのコラボということもあり、TMの3人がシティハンターの2人と並んだフォトスポットがあり、そこで撮影もできて楽しかった。

最初、そういうのがあるの忘れてたんですが、トイレに行ったととろさんが、

「写真撮るって言ってなかった?」

と、気がついてくれて、急いで行ったら列ができてる。

私達が行ったのはライブが始まる30分ほど前だったんですが、

「7時ちょうど開演です、始まったらしばらくは入場していただけません」

と言ってたので、撮影できるかどうか心配しながら並びました。

10分ほど前にやっと順番が回ってきたけど、少し後ろからはもう列に並ばせてなかったです。
よく気がついてくれた、クマ!

結構時間かけて撮ってる人もいたけど、一人でもたくさんの人に撮影してもらいたいし、後ろの方にととろさんと2人で並んで撮ってもらって、1枚だけ誰もいないところを撮って終わりました。
写真を撮ってくださった方も、その時に誰もいないところを撮影されてたし、よかったな、あれで。

そうそう、面白いことがあって、言われるまで気がつかなかったんですが、昨日は

「Day 15」

だったのが、チケット、

「Day 14」

と誤植!

私はよく聞こえてなかったんですが、ととろさんが。

「交換してほしい人はチケット15のに変えてくれるって言ってない?」

って言ってましたが、変える意味があるんだろうか。

訂正のチラシ入ってたし、間違えたのそのまま、自分のそのまま持ってたいし、どうしようと思ったまま忘れて帰ってしまったけどね。

さてそしていざライブ。

最高でした!
あっという間に終わってしまった。

ウツが、思いっきり歌詞間違いというか、歌う場所間違いというか、そういうことしてくれてめっちゃファンサービス見られて、それも面白かった。
「やっちゃった」みたいにするの、やっぱりかわいい(笑)

それと、腕に巻くタイプのライト、あれがものすごく活きてた。
一階の一番後ろの席だったんですが、客席であのライトが光って合わせてるの、すごくきれいだったんです。

私達の席はPAのよく見える場所だったんですが、舞台に一段落ついて、ふとそこを見ると、時間経過が、

「1:40:00」

みたいに見えて、

「え、今のでもうそんなに時間が経ったのか」

と思ったら、そこで終わり。

ちょっと短いぞー!
他のミュージシャンだったらアンコールとかあるけど、TMはやらないからなあ。

みんなもそれ知ってるから、終わったらとっとと席を立つので、はけるの早い早い。
そして出ていった人は、もう一度物販に並んだり、さっき撮れなかった人なんでしょうが、フォトスポットに並んだりしてました。

今回、アナログ盤も3枚発売して、てっちゃんの写真集みたいなのにも会場限定でなんかついてたりしたけど、きりがないのでやめました。
アナログ盤高いねえ、5800円とか、無理だから!

さあ、次は2月の神戸だ!
今度はどんな夢を見せてくれるのか楽しみです。

おじさんたちに会ってきます

昨日と今日、大阪でTMのライブがあります。

昔だったら両方行ってたんだけどなあ、今はどちらか1つに行くので精一杯だ。
今日は店も休んでちょっと早めに出て物販で色々買って、それから待機。
昨年は当日だけ販売のリボンとチャームが本当になくて、物販でみんなえらいこと苦労してたけど、今年はそんなことがないみたいでホッとしています。

後は、ライブが終わるまで出演者も見てるこちらも、誰も体調不良とかなったり、何かで中止になりませんように。

そしてととろさんに、

「終わった後で救急車で運ばれないでね」

と言われているので、それも気をつけよう!

着ていく服も用意したけど、今の気候でこれでいいかどうか分からないのがちと不安かな。

いってきます!

もう一夜の夢

今夜は幸せでした・・・

33年前に衛星で全国に配信されたTMのライブを「一夜限り」の当時と同じ日、同じ時間からスタート配信されました。

8月29日と30日にコンサートがあったんですが、私は配信の前日、29日に見に行ってました。
なんで30日取らなかったんだろう?
今となってはもうなんも覚えてない(笑)

いつもは6時過ぎまで店を開けてるんですが、今日は早仕舞い!
ええのよ、私の好きにすりゃええの!(笑)

帰ってきて、メカニック担当のととろさんと一緒に鑑賞しました。
ととろさんは最初「お風呂入る」とか言ってたんですが、結局最後まで一緒に見ました(笑)

やっぱりTMはいい!
やっぱりすごい!
今見ても全然古くない!

なんかじんわりきてしまった。

今度は来月25日に他のところから配信があるらしいから、それ見るまでは死ねないと思いました(笑)

これからも命の限りTMネットワーク!