日別アーカイブ: 2025年8月21日(木)14時23分

餅食ておおきに

実家に来て、一人でお昼を食べる時、何を食べようかと結構悩む時があります。

暑いからか、食べるんですがあまりこれ食べたいとかってのがないから余計かなあ。
ついついカップ麺とか食べてしまったりします。
何するのもめんどくさいなという感じで。

今日のお昼は冷蔵庫にあったお餅をレンジでチンしてからオーブントースターで焼いて食べました。
前半は砂糖醤油で、後半はバターをつけて。
ドリンクは薄めに作ったスポーツドリンクです。
そういうのが飲みたいってのは、やっぱり少々暑さにやられてるのかも知れない。

そう言ったらととろさんに、

「一人でお餅食べたらあかん!」

と言われてちょっと笑いました。

以前は父に同じこと言っていて、私自身も一人の時にお餅を食べるのはやめてたからです。

だけど今は一人でも食べてます。
できるだけ気をつけてですけどね。

そしてそれで思い出したことがある。
母が子どもの頃のことだと思いますが、近所の子だったか親戚の子だったかにお菓子とか上げると、その子がこんな風に言ってたんだそうです。

「おばちゃーん、◯◯食ておおきに」

もしかしたら疎開先でのことだったかも知れないけど、あまりよく覚えてません。

「◯◯くておおきに」

そういう言い方です。
うーん、やっぱり広島のことかなあ。

その話をする時に、

「おばちゃーん、餅食ておおきに」

と言ってたので、ととろさんにも、

「餅食ておおきに」

と送っておきました。

お餅は腹持ちがいい。
ということで、今、お腹いっぱいです。