今日から劇場アニメ「ベルサイユのばら」の公開だったんですが、その初日に見てきました。
近くに映画館があったらさっと行ってさっと見てさっと帰ってきたんですが、神戸と三宮にしかなくて電車に乗って行くしかない。
「この時期にラッシュの電車に乗りたくないでしょ」
とととろさんが言うし、私もそう思うので2回目、11時半頃からのを見に行きました。
その時にね、今日からTMのムビチケの第二弾発売だったので、
「ついでに国際開館に買いに行く」
と言ってたたんですが、映画が始まる時間を間違えてたのと、三宮の西口が工事かなにかでややこしくなるらしいと聞いてたので中央口から出たらちょっと迷ったりして、行きつけなさそうなので諦めました。
またネットで買うさ!
で、映画は間に合ったわけですが、始まった瞬間、
「あ、これは失敗したかな」
と一瞬思いました。
お話についてはもう説明することもなかろうですが、どういう映画かを知らずに行きたい方がうっかり見てしまわないように触れませんが、一瞬そう思う人もいるのかも知れません。
ととろさんは「ベルばら展」に続いて2回目のベルばら、ほとんどまたお話知らないままなので、そういう人には本当にダイジェストでお話見てもらって、気になったら原作読んでくださいな感じになってます。
そういう淡白な造りになってました。
ですがご安心ください、後半の見せ場を見たら、
「もう一回見てもいいかも」
と思うぐらいの感動があります。
周囲もあっちこっちですすり泣きとか聞こえてきて、後でトイレに行った時、
「じーんときちゃった」
「思い出しちゃった」
なんて感想が聞こえてきました。
うん、分かる、私もそんな感じでした。
平日なので満員というわけでもなかったんですが、終わって劇場から出ようとしたら、大部分は妙齢のお姉様たち、多分男性はととろさん一人だったんじゃないかな(笑)
とにかくよかったですよ、それなりに。
なのでどうしようかなと思ってるベルばらファンは行ってくださいとお勧めします。
まあ、感想は個人個人ですが。
パンフレットとファイル3種類買って帰ってきました。
色々グッズがあったけど、私は原作ファンなのであまりアニメ絵とかに思い入れないんですよね。
それでも買ったけど(笑)
そして特典の複製原画第一弾もゲット。
オスカルのドレス姿のページです。
複製原画というだけあって、テープで貼った後や注意書きまで複製していて、なんかとてもいい感じでした。
第二弾もちょっとだけ欲しくなったかも知れない(笑)