お地蔵様のおすそ分け

今日のお昼過ぎ、ご飯を食べてのったりしてたらいつものHさんが来られました。

「あれ、珍しい時間に」

昨日の朝、来て話をして帰ったところなのに、どうしたんだろう、そう思ったら、

「今日、お地蔵さんの打ち上げがあった」

とのことです。

お地蔵さんとは、Hさんがご縁があって12年に渡って関わることになった道端に飾られているお地蔵さんです。
私もその話は伺ってましたし、そのお地蔵さんがご縁で知り合った「お地蔵グループ」の方とも直接、間接に私も関わることになりました。

そのうちのお一人がHさんがのど自慢に出た時に、一緒に見に行くことになった
Sさんというおばあちゃんです。
すごくアクティブで、本当に頭が下がるおばあちゃんなんです。

そのお地蔵さんが、置いてある場所がある工場の前だったんですが、工場移転することになり、どうしようとなりました。
その時にHさんがアクティブに動き、あるお寺に移動させてもらうことになったんです。

そのお引越しの時に、私も小さな御供をしてもらったら、そのお礼に写真とお手紙とちょっとした粗品をくださった。
Hさんがそれを持ってきてくれたんですね。

お礼の電話をしたら、元気な声で話をしてくれました。

こういう神仏関係のお参りとかって、こうして一段落つくことって珍しいと思います。

本当にいい形できりがついてよかったなあ。

お地蔵さんグループは解散するそうですが、つながったご縁は切れないので、これからもちょこちょこと話を聞かせてもらうことができるでしょう。

いつまでもお元気で!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です