ベランダの片付け

大規模修繕というのが始まっています。
前回はもう何年前だ?
なんかかなり前にもありましたが、今回二回目かな、今やっています。

あっちこっちに足場が立って、色々準備をしてますが、ベランダも修繕が入るので、

「ベランダを片付けてください」

のお知らせが入ってました。

ベランダ、今は植木もなければ洗濯も部屋干しなので放置でした。
色々置いてあるのを入れないとと思いつつ、暑いし放置していたら、いよいよ本格的にやらないといけなくなりました。

今朝、ととろさんと一緒に網戸を外したり、日よけを吊るしていたつっぱりを外したり、本当に大変でした。
何しろ長いものがいっぱいある。
物干しやら突っ張りタイプの洗濯干しだの。

その洗濯干しがですね、前回の修繕の時に取り外したら調整ができなくなり、そのままずっとベランダに横たわらせたまま放置してました。
まあ、色々あったんですよ、手をつけられないようなことが。

真ん中からぶった切ろうと思ったら、

「だめだ切れない」

解体用のノコギリ使っても切れない。
金属も切れるって書いてたのに。

「うちがやろうか」

と、ととろさんが見てくれようとしたので、

「だったら真ん中から外れるかどうかやってみて、どうやってもはずれない」

と頼んだら、苦労はしてましたが、なんと、

「外れた!」

よかった、分解できた。

あまりに長くて手がつけられなかったんですが、おかげで処分できそうです。

「ついでに古くなった物干しとかも処分するかなあ」

いい思い切りになったかも。

しかし朝から汗だくになってはあはあ言いました。
シャワー浴びてから仕事の荷物取りに行ったり買い物して実家に来たらもうお昼前だった。

疲れたけどホッとした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です