」カテゴリーアーカイブ

車にカバー

マンションの大規模修繕もかなり終盤に入ってきました。

「どこか気になるところあるかアンケート出してね」

とありましたが、特にないかなあ。

「明日までだから書いて出さないとな」

そう思いながら家を出て駐車場に行ったら、

「あれ、車がカバーかぶってる」

これまでも外側の塗装の時とかにかぶしてるのを見たことはありますが、私は大抵作業が始まる前に家を出て、終わってから戻って来るのでかぶってたことはありません。
それに今回は上段だけと書いてあるのに、車があるから年のためにかぶせてくれたみたいです、丁寧だ。

「不要な人ははずしてカゴに入れておいてください」

ってあるのではずして入れたんですが、

「車のカバーはずすの結構大変だ」

かぱっとかぶせてあるだけなんですが、大きいのではずすだけが大変。
前からはずしていき、後ろのをはずそうとしたら後ろのタイヤの泥除けにひっかかってはずれない。
そっちにまたまわりなおしてはずして持ってきて、カゴに入れようと思ったら空気を含んでたためない。
仕方ないから丸めて入れておきましたが、あれを作業の時必要なの全部にしてくれてたんだなあ、頭が下がります。

帰ったらどうなってるのかな。
うちのにはもう自分でかけなくていいと思うんだけど、かけるとなったら大変だなあ。

網戸を入れよう

8月からやってた大規模修繕ですが、かなり進んでほとんど終盤にさしかかりました。

「11月1日から網戸を入れていただいて結構ですよ」

とお知らせが来たので、今日、入れることにしました。

というか、昨日入れようと言ってたけど明石高専行ってしまったしね(笑)

お昼からととろさんと一緒に入れました。
いや、入れるのはととろさんがしてくれたけど、私はそのサポートね。

ついでに、

「足場を組むのでよかったら使ってください」

とサブのロックみたいなのをつけてたんですが、それも外しました。

「修繕の場所で気になることがないか見てください」

とアンケートも来てましたが、網戸を入れる時に見てもこれということはないと思います。

そもそも大丈夫だろうけど念の為にチェックしてということでしょうから、今から「ここ手抜き」ってこともないでしょう。

私は工事をしている平日昼間はほとんどいませんし、今年は特に平日に仕事休んで万博行ったりもしてたので、ほとんど工事の影響はありませんでした。
マンションのいいところですよね、そういうのをやってくれるのは。

今度の大規模修繕はまた十年以上、その時はどうなってるのかなあ。
なんとなく想像つかない。

車にカバー

今日は妹が実家に来ていたので、万博話などに花が咲いておりました。

一緒にお昼を食べて(フライドチキンごちです!)おやつを食べて(シフォンケーキごちです!)妹が帰った後、もう少し仕事をして、いつもより早く帰ろうと思いました。

30分ほど早く帰ったら、大規模修繕の人がまだ残っていて駐車場で何かをしてる。
何かと思ったら塗装の間に車が汚れないように、車一台一台にカバーをかけてました。
そういやそういうことするって書いてたな、うちの車はお昼にはいないことがほとんどなので関係なかったみたいだが。

「毎日そうやってカバーかけてるの、大変やね」

と言ったら、

「塗装と関係あるところだけですし、それに車を汚した方が大変です」

と答えが返ってきたので、なるほどと思いました。

お疲れ様と声をかけたらにっこり笑ってありがとうと言ってくれた、まだ若いお兄さんは爽やかだった。

ああやってマンションをきれいにしてくれてるんだなあ。
帰ったら塗装のにおいがすごかったけど、その分きれいになってるんだと思いました。

ベランダの人影にドキッ!

今日も休みで家にいたんですが、その時にすごくびっくりすることがありました。

お昼からちょっと和室でうとうとしていたところ、いきなりベランダに人影と人の声が!

びっくりして飛び起きたんですが、そう、今はうちのマンションは大規模修繕中なんですよ。
普段はお昼は実家にいることが多いので、全然そんなこと忘れてた。
朝行く時はまだ工事が始まってなくて準備だけだし、夕方帰って来た時にはもう終わってるから。

「結構にぎやか」

と、ととろさんが言っていて、

「今日は壁の塗装で結構臭かった」

とも言ってたんですが、いやびっくりしたわー

後でそっと覗いてみたら、壁の塗装は終わったようです。
エアコンの室外機が動かされていて、床のシートが剥がされている状態。

そういやシートの色をどれがいいかのアンケート、どれがいいかなかなか決められなくてやっと今日出そうと思ったら日にちは合ってたけど時間が今朝の9時までだったので出せなかった(笑)

まあ、どれに決まっておまかせします。

部屋から出ると左前方が明るい

今、うちのマンションは大規模修繕中です。

ちょうどうちのあたりにかかっているので、家の周囲に足場を組んでいるし、色々と飛ばないようにネットみたいのも張ってあるし、おまけに塗装前で窓にもビニールが貼られているのでかなり薄暗いです。

部屋の中がずっと曇り空みたいな感じ。
おまけに最近はお昼が短くなってきて、雨や曇の日も多いもので、本当に曇りか雨だと思って出てみたら晴れてた、なんてことも結構あります。

そんな中、部屋から出てエレベーターホールの方に歩いていくと、左手前方だけがぱっと明るいんです。
家中の部屋の電気を消してあるのに、その部屋だけ電気がついているかのように。

だけど違うんですよね、特に電気はつけてない、ただ普通に外があるだけ。
それなのにすごくそっちが明るいだけでなんだかホッとします、面白いなあ。

まだもう少しうちのエリアの曇りの日は続きますが、その間はこのホッとする間隔を感じていられそうです。

ベランダの片付け

大規模修繕というのが始まっています。
前回はもう何年前だ?
なんかかなり前にもありましたが、今回二回目かな、今やっています。

あっちこっちに足場が立って、色々準備をしてますが、ベランダも修繕が入るので、

「ベランダを片付けてください」

のお知らせが入ってました。

ベランダ、今は植木もなければ洗濯も部屋干しなので放置でした。
色々置いてあるのを入れないとと思いつつ、暑いし放置していたら、いよいよ本格的にやらないといけなくなりました。

今朝、ととろさんと一緒に網戸を外したり、日よけを吊るしていたつっぱりを外したり、本当に大変でした。
何しろ長いものがいっぱいある。
物干しやら突っ張りタイプの洗濯干しだの。

その洗濯干しがですね、前回の修繕の時に取り外したら調整ができなくなり、そのままずっとベランダに横たわらせたまま放置してました。
まあ、色々あったんですよ、手をつけられないようなことが。

真ん中からぶった切ろうと思ったら、

「だめだ切れない」

解体用のノコギリ使っても切れない。
金属も切れるって書いてたのに。

「うちがやろうか」

と、ととろさんが見てくれようとしたので、

「だったら真ん中から外れるかどうかやってみて、どうやってもはずれない」

と頼んだら、苦労はしてましたが、なんと、

「外れた!」

よかった、分解できた。

あまりに長くて手がつけられなかったんですが、おかげで処分できそうです。

「ついでに古くなった物干しとかも処分するかなあ」

いい思い切りになったかも。

しかし朝から汗だくになってはあはあ言いました。
シャワー浴びてから仕事の荷物取りに行ったり買い物して実家に来たらもうお昼前だった。

疲れたけどホッとした!

蛇口リフレッシュ

水が出っぱなしになるので困っていた台所の水道ですが、昨日、ご近所の水道屋さんのおじさんが来てくれて、無事に直りました、ありがとうございます!

最初、見に来てくれて、

「これ部品だけで2万円ほどする」

と聞いて、仕方ないなと思ってたら、おじさんが部品を買ってきてくれて、

「えらい安いなと思ったら根元の止水栓のないの買うてきたけどどうしよ、あるやつは5千円ほど高いけど買い直すか?」

と聞いてくれたんですが、水漏れしたら止水栓がなかったら水道の元を閉める必要があるだけで、しかも今修理したらすぐに壊れるというものでもない、そのままでとお願いしました。

そしたら、止水栓から先の部分に取り付けることができて、

「前の部分だけきれいになったけど、また根元掃除してな」

ということで、かなりお安く済みました。

おまけにおじさんが工賃を取ってくれない。

ちゃんと取ってほしいと言っても、

「ええがなええがな、そのぐらい、また何かあったら言いな」

と言ってくれました。

そのへんにあるお菓子だけ持って帰ってもらったけど、また何かお礼をしておかないとなあ。

両親の代からのお付き合いで、私のことなんか高校生の頃からの「お姉ちゃん」の感覚のままなんだろうなあと思います。
本当にありがたいことです。

うちの両親も、同じように何かあったら見てくれてたホームセンターのおじさんもみんないなくなってしまった。
水道屋さんのご夫婦はもっともっと長生きしてげんきでいてもらいたいものです。

蛇口ごと交換らしい

約束していたご近所の水道屋さんのおじさんが来てくれたんですが、見て、

「これは高いよ、2万円ぐらいするよ」

という話でした。

実はもっとずっと前、母が亡くなってまだ父が存命の頃、一度その時はなんでどこに連絡したかも覚えてないんですが修理してもらったことがあるんです。
その時も高かったんですよね。

決してぼったくりではなかったと思いますが、今度のことでやっぱりあの時の値段は適正だったんだなとあらためて思いました。

少しおじさんとご近所話なんかをして、

「じゃあ部品見てからまた来るから」

ということになりました。

おじさんの都合のいい時でいいからと言って見送りましたので、その間は止水栓をドライバーで締めて使うことになりそうです。

真ん中の部品がだめになってるから、それで全部とっかえらしい。
本当になんだかんだそういうお金かかるなあ。

トラブルは続くものなのか

昨日は小さいことがこまこまとあり、

「車屋さんにもJAFにも連絡できんかったなあ」

と、すっかり疲れ果ててました。

昨夜もぐっすり朝まで寝たはずなんですが、起きてからもすっきりしない。

万博で一日歩き回って翌日、もうかなり体が元気になってきたからか、それほどへたってはいません。
昨日はそこまで動いてないのに、神経を使うようなことが続いたら、その方がしんどいみたいな感じです。

で、続きにまたトラブルが。

今日は昼食前にもう晩ご飯を作ってしまってました。
他にやることがあったので、作ってしまった方が楽だなと思ったので。

そしてそれが終わって次の作業に移ってからのことです。

「水道の水が止まってないな」

なぜかなと思って様子を見てたんですが、

「これ、本格的に止まってないやんΣ( ̄▽ ̄;)」

どうしようかと思ったんですが、とりあえず蛇口の一番近くにある止水栓を止めたら水が止まった。

「ということは蛇口があかんのか」

今まではこういう時、ご近所のホームセンターのおじさんに相談してたんですが、今年の冬に亡くなってしまったんです。
それで同じくご近所の水道関係のお仕事のおじさんに相談しようと思ったんですが、とにかく途中までやりかけてることを一段落してからでないと相談もできない。

それが終わって家に行ってみたらお留守です。

水道関係ってぼったくりの業者もいるし、とりあえずおじさんに相談しようと思ったんですが、今のところはまだ連絡できていません。

さて、どうしようかなあ。
もう一度訪ねてみていらっしゃらなかったら、市に紹介されてる業者さんに連絡するかなあ。

水漏れとかじゃないからこんな風に比較的のんびりしてますが、水が出ないのはやっぱりかなり困ります。

四年に一度のガス点検

ガス機器の点検のお知らせが以前来ていたんですが、うっかり忘れていて再訪問をお願いしました。

今日の9時から12時、いつ来るか分からないので待っていたら、ぴんぽんと部屋の前から誰かがチャイムを鳴らしたので出てみたら違いました。
今、大規模修繕の足場を組んでるんですが、その工事の人が何かを壊したので弁償したいという申し出だったんですが、それが弁償してもらうような物ではない。
出てみたらありました。
物干しを留めるプラスチックの100均で買ったやつ。
古くなって割れたので、持ってきて全然必要ないこと、むしろ外しておかなかったこちらが悪いので、工事の方によろしくお伝えくださいで終わりました。

「ガスやなかったね」

と待っていたらまた玄関前からピンポン、今度こそガスの方でした。

この方がですね、立板に水と言いますか、まあつるつるとしゃべるしゃべる。
聞き取りやすい話し方なので全部ちゃんと理解できたんですが、外のここを見てオッケーでした、これはこうです、次はコンロのところを、はいオッケー、これもこうです、ここもこうしてくださってますね、と、つるつるつるつるあっという間、部屋に入って5分もかからなかったんじゃないかな、最後にタブレットにサインですが、字が画数が多いのでカタカナでオッケーです、はい、ではまた4年後に。

嵐のように去っていった。

最初の工事の壊して申し訳ないですの人の方が時間かかったな。

ということで、無事四年に一度の点検も終わったので仕事行ってきます!