今日は飛び石連休の合間、通常通りの日ですが私は月曜日が定休日なのでお休みです。
お休みですがととろさんの病院のはしごで朝から出てました。
石と石の間を飛んでるからか、やたらと車はいっぱいだし、道は渋滞してるしで、思ったより時間がかかってしまった。
病院も同じく結構いっぱい。
私はととろさんが病院の間、買い物しに行ったりもしてたんですが、朝ドラ終わってからすぐぐらいに家を出て、全部終わったのはもうお昼をとっくに過ぎてから。
今日はいつもようでいつもではないので、お昼を外で食べようという話に。
いつもだったら病院終わったらととろさんをマンションに送り、私は実家に行くんですけどね。
ととろさんがそのつもりで、終わったら私が実家に行くように思ってたので、
「ほな店行こか」
と言ったら一生懸命、
「行かなくていい」
と言ってたのが面白かったです(笑)
さっと食べて帰ろうということで、以前から気になっていた、
「回転しない寿司」
を謳ってるチェーン店へ。
回転するのではなくレーンを走ってくるそうな。
行ってみたけど、まあそこそこかなという感じです。
おいしいのはおいしかったけど、ちょっと種類が少ないのと、ちょっとだけ他のところよりお高いのが多かった気がします。
そんな中、
「ボリューム満点どんぶりポテト」
というのがやたらと気になりました。
妹と万博に行った時、オーストラリア館のポテトが山盛りでおいしかったんですが、なんとなくそれを思い出したんです。
「それ頼むの?」
と、ととろさんがびっくりしてましたが、いいじゃない食べてみたくなったんだもの。
頼んだら、
「ほんまにボリューム満点やなΣ( ̄▽ ̄;) 」
と、びっくりするぐらい大盛りの芋がきた!
揚げ立てあちあちのスパイシーなポテト、いや、おいしかったけど大盛り過ぎやろ!
あちあちが苦手なととろさんは少し冷めてから食べてましたが、揚げ立てあちあちが好きな私は一足先に食べていて食べ切れるのかと思うぐらいいっぱいでした。
その前にそこそこお寿司も食べてましたしね。
それでこんな話をしてました。
「運動部の高校生男子とかいるご家庭は、来たらまずお兄ちゃんはこのポテト食べ切ってからでないと注文できんとかしたらいいな」
とか、
「特にラグビー部のお兄ちゃんは二杯食べ切ってからでないとお寿司はだめ」
とか(笑)
そうして笑ってたんですが、ポテトを食べ終わってからもまだ注文してたととろさんにも、
「ととろさんも今度来たらまずポテトからね」
と言って笑ってました(笑)
他の回転寿司さんでも、高校生がポテトとか食べに行くと聞きましたが、ここも案外下校時にポテト食べに来てるかも知れないな。
山盛りポテト180円(税込み)なり、かなり魅力的です(笑)