コシヒカリ、あきたこまち、ヒノヒカリ、きぬむすめ、みずかがみ

以前はずっと須磨からお付き合いがあるお米屋さんでお米を買っていました。

今もお米屋さんとはお付き合いがあるのでお米屋さんがこちらに来る機会がある時とか、妹が来る途中に寄ってもらえる時なんかには買ってるんですが、お米屋さんももう結構年齢がいってきたことと、こちらのお客さんや用事が減ってしまったので、回数はかなり減ってます。

それとは別に、ととろの郷からお米を送ってもらってるので、以前はお米屋さんのお米とととろの郷のお米を順番に食べる、って感じでした。

ととろの郷のお米、以前は精米して送ってくれてたんですが、やってもらう手間もあるのと、ととろさんが玄米を食べたがるので、今は玄米のまま送ってもらってます。
それを、減ってきたら私がご近所のドラッグストアにある精米機で精米して食べる、って感じです。

なんですが、その合間に、今はあっちこっち、色んなお米を買って楽しんでもいます。
ご近所の産直スーパーでも玄米売ってて、買うとそれを精米してくれるし、最近では、スーパーやドラッグストアにあるお米でも、精米日を見て新しければ、気になるのを買って味見したり、そういうことになってます。

先日、またお米がなくなってきたので精米に行こうかなと思ってたんですが、荷物が多かったりお客さんが来たり病院に薬をもらいに行かなくてはならなかったり、と、お米を持っていく余裕がなかった。
それでまたお米を買ってみました。

今回は「あきたこまち」です。
今までにも買ったことがあるのかも知れないけど、最近は買ってなかったな。

昨日炊いて食べたんだけど、

「なんかあっさりしてる」

調べてみたらそれでいいんですよね、「あきたこまち」の特色って。

「旨み・甘味は強いけれど粘りもほどほど、歯ごたえもほどほど」なんだそうです。
粘りと歯ごたえがコシヒカリより弱いので、さらっとあっさりな食感なのかも。

ただ、ととろさんが、

「前に食べたあきたこまちと違う、本当にあきたこまち?騙されてない?前はもっとおいしかったはず」

って言うんだが、私、前に食べたことも味も覚えてないからなあ(笑)

ただ、同じ品種のお米でも、収穫された土地によって全然違うな、ってのは、最近色々買って食べて思ったことです。
同じ「コシヒカリ」でも、地域であまりおいしくないのがありました。
同じお金出すなら他の地域の「コシヒカリ」じゃないやつの方がおいしかったな、っての。

1回で答えを出すのはだめだなと思い、2回そこの買って出た結論です。
そう思ってよく見てみると、同じ「コシヒカリ」でもそこの地域のはちょっと安かったりしてるし、多分間違いないと思う(笑)

産直スーパーでは「コシヒカリ」以外では「ヒノヒカリ」とか「きぬむすめ」だったかな、そういうのもあって、それぞれにおいしかったです。

最近、お値段を考えて一番おいしかったのは、滋賀の「みずかがみ」でした。
調べてみたら、「コシヒカリと同等以上の味」とあったのに納得。
うん、あれはおいしかった。

最近はそういう感じで当たりのお米ばっかり食べてたので、今回の「あきたこまち」は一層ちょっと弱く感じたのかも。
それに同じ品種でも差があるのは前に学習してるから、今度は違う「あきたこまち」を買ってみようと思います。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です