健康」カテゴリーアーカイブ

今回も楽でした

昨日、6回目のワクチンを受けてきて、もしもの時のために色々食べられるもの、お弁当とかなんやらを買い込んできたんですが、一夜明けてみたらなんもなかったようです。
よかった。

昨夜、

「もしかして熱出そうかな」

と、ちょっとだけ思ったんですが、朝までぐっすり寝たらすっかりそんなこともなくなりました。

注射を打った左腕は、ロキソニンテームを貼ってたからか、こちらも痛みがなくなってきています。
回復早い。

昨日、注射を受けやすいようにと、タンクトップ肩の服に上着で行って遠山の金さん風に諸肌脱いだら、

「あら、打ちやすいです」

と、一瞬でぶすーっと打ってもらったんですが、その時も痛くなかったし、楽に済んでよかったです。

ととろさんはまだちょっと痛いみたいですが、私はもう、

「触ったら違和感あるかな」

ぐらいです。

それよりも、転んだ時のケガに貼ってあったハイドロテープがもうかゆくて、昨夜、お風呂を上がってから剥がしたら、そこももう触ってもなんともないです。

「もっと貼っておいた方がいいのに」

って、ととろさんは言ったけど、本当にかゆくて。

ああいうのって、どういう状態まで貼っておくのがいいんでしょうね?

なんにしても、大丈夫でしたあ!

暑気あたり2023

今日の午後、ちょっとばかりダウンしてました。
どうも暑さにやられたようです。

昨日、夕方家に帰った時、

「ちょっと暑いな」

とは思ってたんです。

うちのマンションは西陽がさすとかなり室温が上がるのです。
ボロボロになったすだれを撤去したので、なんか変わりのを設置しないとと思いつつ、まだ何もしてなかったのでした。

「暑いけどまだエアコン入れるほどじゃないかなあ」

何しろ電気代がもったいない。
そう思って昨日はつけず、お風呂上がりも扇風機で。
まあ、それでなんとかなってました。

今朝、ちょっと荷物運んだりをととろさんにも手伝ってもらって実家へ。
実家は朝のうちに日がさすのです。
店を開ける時にもちょっと暑いなと思いました。

「暑いけどまだエアコン入れるほどじゃないかなあ」

こちらでもそう思い、日差しのある中汗をかきつつ作業して、お昼ご飯食べて、晩ご飯の支度もして、仕事もして、とやってたら、なんかすごくしんどくなってきた。

今日はたまたまととろさんがそのまま店に残ってたので、

「ごめん、ちょっと横にならせて、お客さん来たら声かけて」

そう言って横になった途端、

「すいませーん」
「はーい!」

急いで起き上がって出たら、

「回覧板ですー」
「ありがとうございますー」

なんでこういうタイミングでこういうことなるかなあ(笑)
ととろさんはどこにどう回覧板回すかとか分からないので、そのまま回しに行って、戻ってから横にならせてもらいました。

「ちゃんとお茶飲み」

そう言われたけど、言われなくても飲む、という状態でした。
冷たいお茶飲んで、そうして横になってたらかなりましになりました。

店は冷蔵庫あるし、なんか熱気こもってる。

「もうこれはエアコン入れる」

今年初めてエアコン入れました。
快適!

「もったいない言わんとちょっと早めに入れんとあかん」

そう思いました。

電気代もったいないけど、それで体調崩したらどうもならん。
暑さに強い人は「もう入れるの!」と思われるかも知れませんが、暑さに弱いの、私もクマも。

今、これ書いてると足元ひやっとして気持ちいい、すっきりした。
はあ、しんどかったなあ。

7時間睡眠

先日また体調を少し崩してから、なんとなく体の芯から力が入らないような感じでした。
一応普通の生活はできてますが、なんかしんどくて眠い。
特に昨日の午後からは、お天気がよくなくてひんやりしてるのも関係してるのか、何もする気になれませんでした。

それで昨夜、かなり早くに横になりました。
10時半までにはなってたかな。

そこでしばらくテレビ見たりしてから早めに電気も消して11時までにはぐっすり。
やっぱりしんどかったんですね、すんなり寝られました。

その後、確か1時頃だと思いますが一度ちらっと目を覚ましてスマホで時間を見てまたすぐ熟睡、本格的に目を覚ましたのは6時でした。

「うわ、ほぼ7時間も熟睡してた」

こんなに続けて熟睡したのってどのぐらいぶりだ?
よっぽど体が睡眠を欲してたんだろうなあ。

ぐっすり眠ったからか今朝はひさびさにちょっと体調がいい感じです。
やっぱり人間はぐっすり眠らないとだめですね。
でも、寝ようと思っても夜中に何回も目が覚めたりするので、昨夜みたいにぐっすりとはなかなかいかないと思います。

今夜もぐっすり7時間以上寝たいなあ。

日本茶にもカフェインは入ってます

昨日、お昼に一昨日作ったさば寿司を食べ、夜は残ったばら寿司にごま入れたのを炊いたあげさんで包んでおいなりさんにして食べました。

どっちも日本茶が合うのでお茶入れて、熱いお茶とお寿司をいただきました。

お昼に沸かしたお茶をご飯と食べて、残ったのをボトルに入れて冷ましておき、それをごくごくと飲みました。
夜も沸かしたお茶をご飯と食べて、残ったのをボトルに入れて冷ましておき、それをごくごくと飲みました。
あえてたくさん沸かしておいて、それを飲む用にしておきました。

ボトル3本を持って帰って夜もそのままごくごくと飲みました。
寝る時に枕元に置いてる水筒にも入れてごくごくと飲みました。

そしたら夜、眠れなくなりました。

「なんでこんなに眠くならないんだ」

よくよく考えたら、昨日はお昼からずっとずっと日本茶ばっかり飲んでた。

「それでか」

私が普段飲んでるのはルイボスティーです。
ノンカフェインです。
それと同じ具合ので飲んでたらすっかりカフェインの影響で寝られなくなってしまいました。
昨夜は多分2時頃まで寝られなかった。

そして朝方、

「ちょっと胃が痛いかも知れない」

そんな風になって目が覚めたのは5時頃だったと思います。
それで下むいて、胃を下側にして寝てたら楽になってきて、目が覚めた時には痛くなくなってたんですが、やっぱり具合はあんまりよくない。

朝、残ったおいなりさんをちょっとだけ食べ、お昼はさらに残ったおいなりさんと卵とじうどんを食べたらもうそれでせいいっぱい。
やっぱり胃にダメージくらったみたいです。

今日は昨日までやってた仕事をやっと終えて一区切りだったんですが、そういうわけであんまり体に力が入りません。

なんでか、いつからか、カフェインにも弱くなってしまったので、普段はルイボス飲んでるし、コーヒーも味は好きなのでカフェインレスコーヒー飲んでます。
妹が来た時にコーヒーいれてくれたら、そういうのは飲みますが、コーヒー常飲はしてません。

考えてみればお酒も最初飲めたつもりが飲めなくなって、コーヒーもほとんど飲めなくなってしまってます。
今は胃の具合があまりよくないので、あまりこってりした物もほしくない。

私、もしかしたら前世は修行僧かなんかで体がそれを覚えているのか?
そういう状態です。

昨夜見たテレビの影響で、今日はハンバーガーでもしようかなって言ってたのにー!
ああ、肉食いたい!

やはりはくしょん!

「桜の花が満開になる頃にはスギ花粉が少なくなります」

テレビで天気予報の人が言ってました。
そしてそろそろ桜は満開のようです。
スギは減ってきたのかも。

昨日、いつもの内科の先生に色々報告した時に、

「花粉症で耳鼻科でアレルギーの薬をもらいました」

とも報告しておきました。

そんで、色々話してて、今も通ってるのかと聞かれたので、1回行って薬もらって飲み切って、そんな時に救急車で運ばれたりしてて、まだ行ってない、どうしようかと考えてる、と言いました。

「もしも治まってるなら、他にも薬飲んでるし増やさない方がいいね」

と、絶対に飲むなじゃなく、そういう感じの話になったので、行かずに済めばいいなと思って、まだ行ってません。

だけど、今日も外で用事あって出てたらくしゃみ出る出る。
今はまだヒノキが最盛期だし、5月ぐらいまではまだまだ色々ありそうな気配。
うーん、どうしようかなあ。
我慢できそうなら我慢したいんだが、やっぱりへくしょんへくしょん言うてますー

結構復調

今朝起きたら、

「あ、なんか気分いい」

と感じました。

昨夜、お風呂に入った後、すぐにお布団に入って寝てしまってたんですが、その後目が覚めて、ととろさんがお風呂から出た後でスイッチ入れてくれてた洗濯を干すために一度起き出しました。

「ととろさんが干すよ」

って言ってくれたけど、目が覚めたし、今の時期、ちょっとでも早く干しておかないと乾きが悪いのよ。
ととろさんはやってることが一段落したら干してくれようとしてたみたいですが、干せたので自分で干しました。

そうして、いつもぐらいに寝たから、結構睡眠時間は取れてたんでしょうね。
そして今朝はいつも通り起きてそのままお布団でテレビ見てごろごろ。
お昼ご飯食べた後も昼寝してしまって起きたら笑点の時間でした。

今日はDASHの特番があるから早くお風呂入ってご飯食べないと!
急いでお風呂入ったけど、やっぱりDASHとご飯かぶってしまった。
それでも、新しい田んぼの開拓や、3000歩で海外旅行を楽しく見て気持ちもすっきりです。

先週の木曜の深夜、救急車で運ばれて、仕事もあったし、隔日で休日みたいにはなってたけど、なんとなく昨日から今日が一番ゆっくり休めた気がします。
その分元気になったかな。

明日からまた一週間仕事だ。
ぼちぼちがんばっていきますよ。

左右の温度差、なぜに

今日は朝からととろさんは検査が入っていて、私もまた違う病院へ行きました。

その後、店が気になるので実家へ行き、販売機見たり、留守電チェックしたり。
ととろさんは一度マンションへ戻っていて、配達を手伝ってくれるのにお昼から店に来てくれました。

3時頃、店を閉めてから配達2軒済ませてから帰宅。
帰ったら、もうなんかおふとんに入りたくて仕方なくて、着替えてすぐに横になりました。

一眠りした後、

「なんか熱出てる気がする」

と、測ったら、

「8度5分Σ( ̄▽ ̄;) 」

え、そんなに熱ある?

急いでイブプロフェン飲んでまた休む。
とにかく手足が冷たかったから熱出てるだろうなと思ってました

またうとうとして、今度は左で測ったら、

「7度5分・・・」

え、なんでそんな差があるの!

何回か測ったんですが、測る度にそんな感じで右の方が高い。
なんでじゃ!

それでも、今はちょっと熱も下がってきたし、左右差が5分ぐらいになってきたのでいいだろう。

あまり食欲もなかったので、ととろさんがスポーツドリンク(別名ととろドリンクの素)をドラッグストアに買いに行ってくれた時に、おにぎりとゼリー買ってきてくれたのを晩ご飯に食べたら食べられました。
熱の時はゼリーやプリンが一番ね!

ということで、日記でも書こうかなってぐらいには落ち着いてるんですが、何の熱なんだ?
昨日も出たけど、8月は熱出なかったのに。
おそらく今流行りの病気ではないと思うんですが、一応警戒はしておくか。

明日休んで落ち着いて、月曜日から店やれますように。

眠くて眠くて・・・

寒暖差のせいか、花粉症のせいか、それとも薬のせいか、他の理由のせいかは分かりませんが、もうこのところ眠くて眠くて、どうしてもやらないといけないこと以外できないという状態になっています。

昨夜はお風呂から上がって洗濯干したら、

「もうあかん、起きてられない」

と、お布団に横になってテレビはつけてましたが、そのまま11時までに寝て、朝方、一度4時頃に目が覚めて割りと気分よかったんですが、あまりに早いのでもう一度寝たら、スマホのアラームでも目が覚めず、気がついたら7時過ぎてました!

「うっそー!」

それからもすぐ起きられず、そのままもう少しテレビを見てからやっと起き出せたという感じです。

そして起きてご飯を食べて、段々と頭がはっきりしてきましたが、それでもやっぱりまだ眠い。

お昼、あるものだけでできるからと実家に着いてからカレーの準備。
福神漬だけはなかったけど、らっきょも漬けたのあるし、買い物も行かなくて済む。

そうして仕掛けてしまって、お昼前に昨日ホワイトデーをくれたHさんが来られて、ちょっとだけ話をして、入れ替わりのようにととろさんがやってきた。
一緒にカレー食べて、食洗機に全部ほうりこんでスイッチオンしたらまた眠くなってきた。

今日は水曜日、問屋さんの配達が木曜日なのでその注文だけはしてしまわないと。
販売機とか見て、2時までには注文の電話をしてしまって、どうしてもやらなくてはいけないことは終わった。

「ちょっとだけ・・・」

座ったまま机につっぷしてうとうと。

「布団で寝たら」

って、ととろさんは言うけど、お客さんとかあったら完全に熟睡するわけにはいかんのです。

そのまま結局1時間以上突っ伏して寝てました。

昨夜も今朝もあれだけ寝て、お昼もそんな感じですがまた寝て、他にやろうと思ってたことがなーんもできんかった。

夕飯、またカレー食べて、食器を食洗機に放り出して、帰ってきて、お風呂入ったらまた洗濯してから寝ます。
今日もう一日早く寝たらなんとか立ち直れるかなあ。

翌日出ます

昨日はお寺さんもあり、一日外出していたような形ですが、そうなると翌日出るのが花粉症です。

もうずっと前、結婚する前の年になりますが、この時期に出かけることが続いたら、出ました一気に。
ちょうど家を買うのに大阪まで行って、その先で出て、帰って耳鼻科に行くまでがもう大変でした。
ふらふらになり、薬飲んで翌朝も起きられなかったぐらい。

その時に先生が、

「こういうのは蓄積なので出かけた翌日とかに出ます」

って言ってましたが、本当だなといつも思います

昨日は運転する必要もあったので朝の薬を飲まずに動いてたのも関係あったのかも。
今日は一日出かけないので朝、薬を飲んで一日休んでましたが、お昼からはまた寝てしまって何もできない状態でした。
やはり外で一日過ごすと違うんだなあと実感。

それでも、今回はふらふらになる前に色々薬をもらってたのでその程度で終わっててよかったと思います。
目がかゆいし耳もかゆいし鼻もむずむずするけど、それでも早めのお薬でちょっとだけ楽だ。

効果あるんだなあ

月曜日に耳鼻科に行って、薬色々もろてきた~♪

書き出したら「一週間」の音楽に乗せてしまいましたが、一日2回の飲み薬、アレルギー対応の点鼻薬と目薬をもらってきました。

この飲み薬が、前にも書きましたが、

「眠気は弱いけどその分効き目も弱い」

というやつなんですが、それでも飲んでると朝起きた時にモーニングアタックってやつがちょっとましだと感じます

飲むのは朝晩なんですが、午前中はどうしても車を運転することが多いので、用事を終わらせて実家に着いてから飲むようにしています。
夜はお風呂も入ってから寝る前に。
そうしないと眠気が出たら運転するの怖いし、夜も洗濯もできないじゃない。

でも今日はお昼からも運転する予定があったので、朝というかお昼というかの薬を飲まずにいました。
そうすると、夕方になってから症状がややひどくなった気がする。
お昼に出たのもあるでしょうが、やっぱり薬効いてるんだなあ、ってなことを感じるぐらいではあります。

明日もお昼に運転しないといけないから飲めない。
夜飲むだけで少しはましだといいのになあ。