発見」カテゴリーアーカイブ

食品やのに

今日は水曜日、大体水曜日は予定を入れずにちょっとゆっくりする日にしています。

そう、用事がなければ、ですが今日は用事がでけた( ̄▽ ̄)

昨年の12月27日、お墓の掃除に行ったらカラスに「ろうそく立て」と「ほや」を取られてしまってました。
仕方がないのでその時はろうそくなしでお参りし、お彼岸までに買っておけばいいかと思ってました。

そえから、お墓屋さん(石材店)に寄ろう寄ろうと思いながら、ちょっと離れた場所にあることと、たまたま通りがかる用事があっても定休日だったりして買えずにおりました。

今日から春のお彼岸ですよね。
んで、急いで買いに行かなくてはいけなくなりました。

明日はまた定休日だし、土曜日はマンションの総会だのAEDの講習会だのがあるので今日買っておかないとお墓の掃除とお参りに間に合わない。
それで行くことになったのでした。

出かけたついでに他にもやっておきたいこともあり、朝から出てお昼過ぎに帰宅。
今日は暑かったので車の中も冷房入れたいほどでした。

買い物の時に100均にも寄ったんですが、そういや小さい密閉容器がだめになってたのを思い出したので買うことにしました。

ふと目に留まったのが1枚目の写真の3個セットのなんですが、ぱっと見て、

「食品やのに」

って言葉が目に飛び込んできました。

ファイル 2227-1.jpg

違うんですよ、

「食品や 食材の 保存に」

なんですが、3行に分けて並べたら、ほら、

「食品やのに」

に見えますよね!

ファイル 2227-2.jpg

別にその文言が気に入ったわけじゃないですが、買いました(笑)
ちょうどゆで卵が2個入っていい感じです。

で、帰ったらやれやれと一休みしたかったんですが、今日はチキンカツにしようと決めてたんですよ。
それで準備してたら他にも色々作りたくなって、結局写真のようにミックスフライになってしまった(笑)

ファイル 2227-3.jpg

他にもやることがあったのでお昼からもばたばた。
それでも、この日記書いたらもう手が空くから8時になったら「相棒」の最終回ゆっくり見るんだ!
どうなるのかなあ、亨君のラスト。
殉職ではありませんように( ̄人 ̄)

お雛様なので新しい魚屋さんに行って来た

うちの割りとご近所に先月末、新しい魚屋さんができました。
少し前に新聞に広告が入ってたので分かったんです。

例のわが町の繁華街からはちょっと離れてますが、国道を超えなくてもいいし、比較的行きやすい場所にあるので喜びました。

ここしばらくは開店セールをやってるし、今日は桃の節句なのでちょっと覗いてみることに。

ファイル 2212-1.jpg

行ってみたところ、ずっと前に小さなタバコ屋さんだったところだと思う。
小さなおばあちゃんがやってて、そこで買い物すると買ったものと同じぐらいか下手すりゃそれ以上の金額のパンやお菓子、おばあちゃんの手作りらしいお寿司とかくれるお店でした(笑)

前が小さいタバコ屋さんだったのでやっぱりそんなに大きくない魚屋さんなんですが、ちょうどいかなごの季節なのですごく忙しそうだった。

今日はお刺身とはまぐりを見に行ったんだけど、いかなごにかかりっきりでよく分からない。
お刺身は開店セールで2000円の盛合せを1000円で売ってるって話だったんだけど並んでないなあ。
魚のお惣菜みたいのを一生懸命出してる人もいるけど、ほとんどいかなごで手一杯(笑)

よく見たら足元に「三重県で養殖した新鮮なはまぐり」みたいな文字のパックを開けてその中に立派なはまぐりが入ってるのを発見。

魚のお惣菜を並べてるお兄ちゃんにいくらか聞いたら、

「100グラム150円です」

って言われたんだが、国産はまぐりの値段の基準がよう分からん(笑)

見たところかなり立派なはまぐりなんだが、1個100グラムとかだったら1人2個の6個で600円か・・・

「6個でいくらぐらいになりますか?」

って言ったら量ってくれて、

「200グラムなので300円です」

って、ええっ、そんな立派なはまぐりがそんだけーΣ( ̄▽ ̄;)

どうしようかと悩んだんだけど、

「じゃあ12個下さい」

って気がついたら口が言ってました(笑)

12個で600円、安い・・・

いかなごでバタバタしてるのでないのかなと思ったんですが、一応お刺身のことを聞いたら奥のおじさんが、

「よかったら盛りますよ」

って言って持ってくれて、値段を聞いたらそれが1000円だとか。

2つ欲しかったんですが、なんか特別に安くしてるので1人1つらしい。

まあ1つでもいいかとはまぐりとお刺身買って帰りました。

ファイル 2212-2.jpgファイル 2212-3.jpg

魚にうるさい父親も、

「この鯛もハマチもおいしい」
「はまぐりもおいしい」

と、合格点を出しました。

開店セール中で特別に安かったのかも知れないけど、卸売りもやってるお店らしいのでちょっとこれからも期待してもいいかも知れない。

持って帰ったらととろさんも、おいしいおいしいと食べてました。

「でもサーモン三昧のコストコには負けるでしょ」

と値段のことを言うけど、その代わりこっちは色々食べられるではないか(笑)

とりあえずセールは14日までなのでそれまでにもう1回は行きたいな。
ご近所にいい魚屋さんがなくなってたのですごくうれしかったです。

どんぶりなべ

夕方、テレビを見てたら大きな椎茸をステーキみたいに焼いたり、煮たり、トンカツみたいにしてカツ丼にしたりとやりたい放題おいしそうに仕上げてました。

そのカツ丼風を見ていた時に気になることがあり、そこを重点的に見てたらやっぱり・・・

「おいしそうやけどこういう丼物する時にはいっつもどんぶり鍋の底にご飯がついてるのが気になるんよねえ、実際やるとつくけど」

と言ったらととろさんに意味が通じませんでした(笑)

「丼鍋」とか「親子鍋」とか言われる写真のようなお鍋、丼物を1人前ずつ作る時に使うお鍋の柄が上に曲がってるお鍋で丼を作ると、ご飯の上に斜めにして中身を移そうとしたらお鍋の底にご飯の部分がくっついてしまうんですよ。
くっつきませんか?

ファイル 2188-1.jpg

それを説明したんだけど、使ったことない人には分からないみたい。

で、言ったのが、

「じゃあ大きいおたまで入れたら?」

と言うので、

「いや、でもどんぶり鍋使ってるやん」

と言ったら、

「だから大きいおたまで」

と、ますます話が咬み合わない。

仕方がないので自分ちにある「丼鍋」を取り出して見せたら、

「うん、だから大きいおたまでしょ」

って、ちがーう!(笑)

「だからこれがどんぶり鍋やねんてば」

と言うんだが、

「だってそれ直接火にかけたりせえへんでしょ?」

いや、するから( ̄▽ ̄)

「底に火に当たったあとがあるでしょ?これをそのまま火にかける、いっつも使ってるやん」

と言ったら、

「ええええええええええええΣ( ̄▽ ̄;) 」

と、非常にびっくりしてました(笑)

ととろさんは、「丼鍋」のことをずっと「大きいおたま」だと思っていたようです(笑)

「だってあんな浅いお鍋やったら中身がこぼれるやん!」

と、さらに主張するもので、

「だから一人前ずつ作る時使うねん」

と、ネットで調べて写真を見せたりもしたんですが、

「写真のはもっと深いんちゃう?」

とか、信じようとしないのでめちゃ笑えました(笑)

今度、実際に使って見せてやろっと。
と言うか、見てたことあると思うんだけどなあ?(笑)

塩パンと塩バターパン

昨日買い物に行った時、久しぶりにそこの中にあるパン屋さんをのぞいてみました。
以前は父親のパンを買いに結構行ってたんですが、今はお気に入りのパン屋さんが近くに出来たので、めっきり行かなくなってました。

と、そこで「塩パン」ってのを売ってるのを見つけました。

お気に入りのパン屋さんに「塩バターパン」ってのがあり、それが大層おいしいのです。
見た目がそれにそっくり!

説明文を読んで見たら「塩バターパン」と同じように中にこちらはマーガリンを練り込んであるみたい。
むむ、気になる・・・

違うのはバターとマーガリン、そしてお値段、いつものパン屋さんが155円でこちらは90円、ちょっと安い。

もしも、食べて同じぐらいおいしかったらお得じゃーん?(笑)

ってことで買ってみました。
一緒に玄米なんとか(名前忘れた)ってのを買い、3等分して朝ご飯です。
軽く焼いて玄米なんとかにはバターを塗り、塩パンはそのまま食べてみました。

ファイル 2178-1.jpg

う~む、微妙に違う。
あちらの「塩バターパン」は焼いたらバターがさらっと出てきたけどこちらはなんとなくマーガリン風味。
ここが値段の差、なのかしら?

しかし生地はなかなかおいしかったので、こちらのも結構気に入りました。

最近こちらにはあまり来るチャンスがないけど、たまには来て買ってみようかな~
おいしいパンが増えるのはうれしいことだ。

あ、玄米なんとかもおいしかったです。
さくっとして玄米もちもち。
今度までに名前覚えてきます(笑)

シリカゲル爆発!

先日、Rにゃんちにワンヴィとの対面に行った時、ちょうど出先から帰ってこられたお母さんとも久しぶりにお会いしました。

その時に、

「急だったからこういうのしかないけど・・・」

と、いくつかお菓子を袋に入れてくれたのもろたー(笑)

遠慮無くわあ~い♪といただいて帰り、おやつにいただいたんですが、その中に「フロインドリーブ」のパイとクッキーがありました。

ファイル 2164-1.jpgファイル 2164-2.jpg

やっぱりここのはおいしいですね~♪
ととろさんと一緒にはくはく食べてしまいました。
Rにゃん、お母さんにごちそうさまでしたとお伝えくださいm(_ _)m

そのクッキーに入ってたシリカゲルを見て思い出したことがあります。

まだ子供の頃、テレビで、

「湿って使えなくなったシリカゲルはフライパンで炒ると復活する」

というのをやってたんです。

それを見た「好奇心で死ぬタイプ」の私、やってみたくなりました( ̄▽ ̄)

やってみたいなあとは思ったんですが、運がいいのか悪いのか、我が家には「湿ったシリカゲル」がなかったのです。

「湿ってないなら湿らせればいいじゃない!」

そう思ってシリカゲルに水をかけたら、

「ぱちん、ぱちぱちぱーん!」

と、はじけて爆発したΣ( ̄▽ ̄;)

びっくりしましたとも。
それまでまん丸だったシリカゲルが真っ二つになり砕けていったんですから(^-^;)

その後、砕けたシリカゲルをフライパンで炒ったんですが、復活したかどうかよう分からんかった(笑)

その話をクッキーを食べながらととろさんにしたら、

「もう、危ないな!そういうことしない危ないから!」

と、説教された挙句、

「あなたは美輪明宏に会ったら『乾いてないセメントに足を突っ込むタイプね』って言われるから!」

って、それ私が実際にやったことやし!(笑)

そういうわけで、シリカゲルを炒りたい人は水をかけずに気長に湿るのを待ちましょうというお話でした。

四興樓の豚まん

お正月に吉本に行った帰りに「551の蓬莱」の豚まんを買って帰りました。

その時に豚まんの話になり、

「そう言えばととろさんは四興樓の豚まんは食べたことがないよね」

てなことになりました。

「四興樓」とは、元町西口の南にある中華料理店で、そこの豚まんもとってもおいしいのです。

神戸の豚まんと言うと南京町にある「老祥記」が一番に浮かぶかもしれませんが、他にもおいしいお店が色々とあるのです。

「じゃあ今度元町に行ったら四興樓の豚まん買おうか」

ってことで、昨日買って帰りました。

ファイル 2163-1.jpgファイル 2163-2.jpg

私は今日のお昼に父親と昼食にしようと思い、ととろさんにだけ朝食に出しました。
2つをお皿に乗せ、湿らせたキッチンペーパーでくるみ、ラップをかけて2~3分。

ファイル 2163-3.jpg

「見たところは551と同じような感じ」

と言うので、

「多分、551よりおいしいと思うよ」

と言ったら、

「ほんまあ?」

と、疑いながら一口ぱくり。

もぐもぐと食べて、ちょっと味わってから、

「おいしい!ずるい、こんなおいしいの隠してたなんて!」

って、隠してないがなーΣ( ̄▽ ̄;)

前々から豚まんの話になったら「一度買わないと」とは言ってたんですが、あそこのお店、寄りにくいんですよ。
元町の西口前だけど、最近は神戸まで車で出ることが多く元町にはなかなか行かなかったし、三宮に行っても元町の東口まで歩いたらそこから電車に乗ってしまうことが多い。
第一、豚まんを買って帰ろうってなことにあまりならなかった上に、あっちこっちにお店がある「551の蓬莱」か、南京町に行ったからと「老祥記」に寄るとかで「四興樓」に行くことがなかったんです。
前を歩きながら「ここの豚まんおいしいよ」と言ったことは何度もありますが、まだそこから用事で出かけるなら買って持って歩かないしね。

「ずるいずるい」

を連発されたんですが、知らんがな(笑)

とにかく、気に入ってはくれたようです。

ただ・・・

「一つだけだめなところがある、皮が分厚すぎて一口目であんまでいかなかった」

って、知らんがな、食べ方やろが(笑)

昨日Rにゃんに、

「神戸の豚まんと言うと老祥記、四興樓ともう一つ一貫樓があるよ」

と、教えてもらってましたが、そういや一貫樓のも食べさせたことなかったな。

「一貫樓」も前を通った時に「ここの豚まんおいしいよ」って言うてただけやったわ( ̄▽ ̄)

ってことで、今度は「一貫樓」を買って帰りましょうか(笑)

他の知らないお店のも開拓したいなあ。
新しいお店も増えてるだろうし。

おいしいリンゴの切り方

少し前ですが、テレビでリンゴがいいという番組をたまたま続けて見てしまい、それでリンゴの箱買いなんぞしております。

その時に買った「トキ」というリンゴが、これがもうめっちゃ甘いの!
なので、まだ前のがある間にまた箱買いして、それがまだ残っております。
まあ、リンゴなんて元々日持ちするもんだから箱で売ってるんだしね。

それで、以前は皮むいてくし形に切るという一般的な切り方をしてたんですが、今は写真のように皮ごと輪切りにすることが多いです。

ファイル 2146-1.jpg

これは、その時に見た番組の一つに出ていた「フルーツアドバイザー」とかいう人がおすすめしてたリンゴの切り方なんですが、これで切ると不思議なことにまた甘さが増すのです。
なんでかなー不思議ななー?

「おせんべいみたいにして食べてください、食べて残す部分も少ないしおいしい」

と言ってたんですが、本当だった。

まだリンゴ残ってるけど、また箱売りしてるの見たら買おうかなと思ってます。
「トキ」、おすすめですよ、「トキ」!

通りすがりのトマトです

今日は朝から脳外科でした。
他の病院と勘違いして午後からだと思ってたら10時15分で、慌てて飛び出したのは内緒です( ̄▽ ̄)

ここの病院はほぼ時間通り、薬もらうまで30分弱で完了、楽じゃ(笑)

その後、郵便局やら買物やらにちょっと寄って、今日はお昼を実家で食べることになっていたので実家へ。

実家近くの産直スーパーのところで信号待ちをしていたら、スーパーから箱を抱えて出てきたおばさんがいました。
ああいう箱がある時は、例えばちょっと傷ついたイチジクやらトマトがどーんと入ってお安いのです。
何が安いのかな?

通りすがりにチラッと中を見たら、

「あ、トマト」

うちは父親もととろさんもトマト大好き。
もちろん私も好きですが、好き方が2人に比べるとちと違う。

父親は年中朝ご飯にトマトが欠かせない。
そんなにたくさん食べる人ではないですが、1つを縦半分に切り、さらに横に何枚かにスライスしたのを2~3枚食べてます。
なので数日に1回はトマト切ってます、私(笑)

ととろさんは、

「トマトだったらいくらでも食べられる!」

と、豪語するぐらいのトマト好きなんですが、

「食べてるときりがないから高い時はいらない」

と、トマトの最盛期とか、今回みたいにお徳用のトマトがある時しか食べない。

なんかね、止まらなくなるんだそうです(笑)

通りすがった時、もう産直スーパーのところの交差点を過ぎており、後は実家までもう一息。
この後でもう一度出る予定があったので、その時にしようかなとも思ったんですが、ああいうのってすぐ売り切れるんですよねえ、タイミングが大切。

「よし、引き返そう!」

そこまで来たらもう方向転換できるのは実家の前だけなので、そこで回って産直スーパーへ。

「トマトゲット~(⌒▽⌒)b」

写真のように大きいの小さいのが混ざってはいますが12個で490円、税込みです。
しかもどれもそこそこ日持ちしそうなしっかりしたのばっかり。

ファイル 2098-1.jpg

「よし2つゲット~(⌒▽⌒)b」

だって、トマト食いさんが2人、いや1人と1匹もいるんだもの(笑)
言うじゃない、トマトとお金はいくらあっても困らないって(言わない)

父親のところにいくつか置き、後は持って帰ってきました。
これでまたしばらく、ととろさんは幸せな日が続きそうです♪

この子に代理が務まるか否か・・・

父親の病院の日で今日は朝から実家でした。

火曜日ですが、今週からは例のパン屋さんはもうやってきません。
前は店番してお駄賃にパン買ってもらってたんですが、そういうわけでただ働きです(笑)

フランスパンに関しては、正直それほどではなく、スーパーのパン売り場で売ってるやわやわの見た目だけフランスパンよりはまだいけるな、ぐらいだったので特に惜しくはないんですが、問題は「チョココルネ」です。
あのチョコクリームの食感はなかなか他でお目にかかったことないんですよねえ。
それだけがちとさびしい。

で、昨日のことなんですが、ディスカウントドラッグストアで写真のようなものを見つけ、買ってしまいました、はい(笑)

ファイル 2043-1.jpg

「ショコラシートを折り込んだクロワッサン生地にチョコクッキークランチ入りクリームサンドしました」

って、これ、まさにあれに近いんちゃうんかいな、おいΣ( ̄▽ ̄;)

この一週間ほどのお買い得品のパンで1個税込み79円。
あそこの「チョココルネ」の半額とまではいきませんがかなりお安い。

「もしもこれがあれに似てたらこれで私は生きていけるんでないかい?」

まだしばらく売ってるのが分かったのでとりあえず1個買い、今朝、ととろさんと半分こして食べてみました。

パンの食感はまあ負けてる(笑)
でも食べられないことはない。

チョコクリームの食感は、ジャキジャキ感がやや少ないが似てないことはない。
う~む、これだったら代理に役目、務められないことはないんでない?

「そこそこ似てるかな」

と、ととろさんも言ってます。

失ってちょうど一週間目に代わりを努められそうな子を見つけ、ちょっとだけラッキーだったかなと思ってます(笑)

美しく咲く・・・

今日は今年初めての梨をいただきました。
甘くておいしかった~

ファイル 2024-1.jpg

食べてたらととろさんが、

「ナシって何の仲間?リンゴとも違うし」

と言い出した。

確かに何の仲間なんだろう?
似たような果実って他に浮かばないし。

ってことで調べてみたらびっくりするような事実が!

「ナシ(梨)は、バラ科ナシ属の植物、もしくはその果実のこと。」

って、えーーーーーバラの仲間なの?Σ( ̄▽ ̄;)
全然そんな風に見えない!
ビワやリンゴもバラ科らしいが、ナシがバラ科と聞いた後ではさほどびっくりしなかった。

ナシはバラ科ナシ属、ビワはバラ科ビワ属、そしてリンゴはリンゴ属と全部属は違うけどバラのお仲間です。

「じゃあバラは?」

思った通りバラはバラ科バラ属でしたが、「ばらぞく」って言葉だけ聞くと違う文字が浮かんでしまうのはしょうがないのかな?( ̄▽ ̄)