月別アーカイブ: 2014年8月

また十日以上あるのになあ、でもおいしかったからいいか

今日はお寺さんがお盆のお参りに来てくれました。

お盆のお参りです、間違いなく、ええ( ̄▽ ̄)
うちのお寺さんは大きいお寺さんだからかなんか分かりませんが、毎年えらいこと早くにお参りに来てくれるんですよ。
しかも番僧さん、つまり違うお寺のお手伝いの方です。
今年も同じお寺さんがいつものように丸い顔でメガネかけて来てくれました(笑)

昨年はまだ自由に動けなくてお寺さんが来てくれるのに何もできなくて情けなかったなあ。
今年はもう昨日から色々準備してましたからね、うん。

昨日のうちにお花も入れてお膳の下ごしらえもして諸々を済ませておいたので今日は掃除機かけてお鈴とかろうそく立てを磨いただけで済みました。

問題は、

「お寺さんが何時に来るか分からない」

ってところ(笑)

毎年ハガキが来て「8月2日午後」って書いてあるだけなんですよねえ。
そういうわけでお昼過ぎには準備をして待機。
大体3時頃なんですが、一回えらく早く来られて慌てたことあったしなあ(笑)

しかも今日は父親がたまたま病院の日、多分お寺さんが来られるまでには戻るだろうとは思ってましたが、下手すりゃ一人で法事やってもらうことになるところでした。
間に合いましたけどね。

そうそう、今日のお昼は実家で父親と一緒に食べたんですが、別府のおばさんから明太子送ってもらたったので炊きたてご飯で食べたらめっちゃおいしかった!
明太子食べたのなんてどのぐらいぶりかなあ。
なかなか買わないんですよ明太子。

ファイル 1997-1.jpg

おっきなのを1/2腹はくはく食べてしまい、ととろさんに心配されるぐらい食べた(笑)
おいしかったなあ。
まだ残ってるからまたとーちゃんち行って食べるんだい!

そして晩ご飯は3枚目の写真。
何かなと思うでしょう?

「卯の花寿司」

です。

ファイル 1997-2.jpg

イワシの酢漬けを乗っけたお寿司に甘酸っぱく味付けたおからをたっぷり乗せたものです。
中学まで住んでたところの駅近くにあったお寿司屋さんのメニューで、たまに買ってもらって食べてました。

「もっとたくさん食べたいどうすりゃいいのか・・・そうだ自分で作ればいいじゃない!」

ってことで、中学の頃から真似して色々工夫して、今は我が家の定番になってます。

食い意地は発明の母なのです(笑)

定番と言ってるけど、よく考えたら結婚してから作ったことなかったんですよね。
んで、先日イワシの酢漬けを作った時にととろさんに話したら「食べたことない」って言うもんで、そういやと思い立って作りました。

ファイル 1997-3.jpg

ととろさんにおいしいかと聞いたらおいしいと言うので、

「卯の花寿司は怖いとか恐ろしいじゃないのか」

と言ったら、

「やれやれ、そんなに簡単に恐ろしいが出ると思うのかい!」

と言われてしまいましたが、まあ気に入ってはくれたらしい(笑)

父親にも2食分置いてきたけど、こちらももちろん好物なので喜んでくれました♪

ニューしるこサンド発見!

最近は新しくできたディスカウントドラッグストア、その近くのディスカウントスーパー、それから実家近くの産直スーパーが私の買物のメインになってます。
なんでかと言いますと、駐車場からちゃちゃっと行けるからです。
そこそこ大きいスーパーは駐車場が違う階だったりやたらと広かったりするからめんどくさいのよ。
余分な体力使うのしんどいし。

8月末にはその一角にもう一つの行きつけのスーパー○アイ、それに9月中旬には大好きなパン屋さんができたらほぼそこだけでもう日々の買物はばっちこいだ( ̄▽ ̄)b

今日も今日とてディスカウントドラッグストアにひょこひょこ行って来ました。

ととろさんののど飴を買おうとお菓子売り場に行ったら、

「こ、これは・・・」

見つけたのは1枚目の写真のようなもの。
なんと、先日まではなかったはずの「しるこサンド」がー(笑)

ファイル 1996-1.jpg

しかも、しかも、よく見たらすぐご近所のディスカントストアで見つけたのとは違うタイプだ!
会社は同じ「matunaga」さんなのに個包装タイプとは・・・
なんでわざわざ違うの置いてるの?対抗してるの?(笑)

ととろさんに言ったら、

「前から置いてあったんじゃないの?あっても不思議じゃない」

と言うけど、私は何回もここに行って、行くたびにあっちこっち見て回って、もちろん「しるこサンド」がないかも毎回チェックしてたんだ、見逃すはずがなかろうがー!

他のスーパーも見てみたけどなかったんですよ、確かに。
なんでいきなり置いたのか謎ではあるが、まあ買うしかあるまいて(-。-) ぼそっ

で、ととろさんと2人で試食してみたら、

「なんか固い気がする」

そんなこと言うクマが。

同じじゃないの?と思って食べたら、本当にカリッと度が高い。
さすがスーパー!

「ひょっとしたら個包装じゃないのは湿気やすい?」

2人共そこに思い当たったんだけど、今のところは本当のことは分かりません。
今度は前に買ったのと今日買ったのを一緒に食べ比べてみるしかないな(-_☆)

2枚目の写真は関係ないけど今夜のご飯。
「ひすいナスの冷製」と「牛肉のマリネ」です。
さっぱりご飯の後にしるこサンドと牛乳、めっちゃ合いました(⌒▽⌒)b

ファイル 1996-2.jpg