14時と16時

間違えてたー!
ご飯炊く時間完全に間違えてたー!

お米を研いで、

「ちょっといつもより早めに炊こう」

そう思って実家の炊飯器のタイマーをセットし直しました。

マンションの方は時間でセットできず、何時間後とセットするタイプですが、実家のは2つタイマーセットできるので、お昼に炊く時は1、夕方に炊く時は2と使い分けてます。

その1の方、この間酢飯を作るのに時間をいつもと変えてました。
いつもは正午前後にするけど、2時台にしてたんです。

その2の方は4時台です。
5時に食べて、片付けてから店を閉めて帰ります。
ずっとこのリズムでやってたので、5時過ぎたらお腹空くんだよ(笑)

「今日は4時半にセットしとくかな」

特に理由はないんですが、炊きあがったご飯を冷凍用にパックしたいなと思ったので、いつもより早くしたのでした。

それが、かなり早くからなんとなくご飯が炊ける匂いがする?

炊飯器を見に行ったら、まだ2時頃なのにもう炊いてるΣ( ̄▽ ̄;)

「ええっ、なんでだ!」

分かりました・・・
酢飯の時に14時50分にしてたのを、16時と混同して4時と間違えてたー!

もう炊き始めて時間経ってるから、その段階で止めるわけにはいかない。

ということで、かなり早く晩ご飯用のご飯が炊けてしもうた。
ご飯までまだ2時間もあるからゆっくり冷凍用のパッキングできたわー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です