この冬初のかんとだき♪

なんだかすごく寒くてあっちこっちでえらいことになってるようです。

「ようです」というのは、当地では確かに寒いけど雪が降ってるわけでもないし氷が貼ってるわけでもないし高潮になってるわけでもないからです。
確かに寒い、寒いけど他のところの被害がピンとこない、今のところはその程度で済んでます。

色々と影響の出ている地域のみなさん、くれぐれもお気をつけてください。

この寒い日にちょうどと言うか、我が家は今年初めての「かんとだき」を炊きました。
世間的に言うところの「おでん」ですが、毎年言うようにうちでは「かんとだき」なんです!(笑)

実は昨日から仕込んでました。

昨日、月曜夜の「血が出た」事件でいつもの火曜日の予定が狂い、そのついでに「じゃあかんとだきの準備しよう」となったわけです( ̄▽ ̄)

下準備は、まず昆布を水に漬けて戻しておき、それをくくっておく。
それから大根、コンニャク、天ぷら、ごぼ天、厚揚げを順番に味をつけた出汁に放り込んで炊いていく。
卵を茹でて、すじ肉(前に買って茹でて切って冷凍してあった)を串に刺し、できたら先に煮始めてるお鍋にどんどん追加していく。
あ、煮込みちくわは下茹でしなくていいので一番にお鍋でぐつぐつしてました。

それから後で参加するジャガイモの皮をむて水に漬けておき、ほどよい頃を見計らってお鍋にイン!

ここまでしておいて、煮て、しばらくして火を止めてを何回か繰り返し、そのまま一晩寝かせておきました。

さて、今朝は最後のメンバー餅巾着君の準備をします。
餅巾着は早く煮えるから一日遅れの参加です。

お餅1個を半分に切り、同じく2つに切って開いた薄揚げに入れてとじていく。
その時によってとじ方は色々なんですが、今日は上を折って爪楊枝で留めておきました。

巾着も入ってフルメンバー揃った「かんとだき」達、後はまた少し炊いて火を止めてを気が向いたら繰り返し、夜まで待機させておきます。

さて、夜になったので鍋2個抱えて実家へ行き、3人で「かんとだき」パーティーの開始~♪
久しぶりの「かんとだき」おいしかった・・・

写真は撮影のために全種類お皿に乗っけてみたんですが、てんこ盛りですね(笑)
しかも昆布君入れるの忘れてるし~(笑)

ファイル 2135-1.jpg

あらためてメンバー紹介しておきます。

昆布、大根、ちくわ、コンニャク、天ぷら、ごぼ天、厚揚げ、すじ肉、卵、ジャガイモ、餅巾着、全部で11種類。
む、サッカーと同じイレブンだ!
なんとなくうれしい(笑)

まだまだ残ってるので明日も「かんとだき」だよ~♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です