線香と牛乳

今日、実家に行ったら父親が、

「昨夜、仏壇に牛乳を備えようとしてこぼした」

と、言いました。

それでどうなったのか聞いたら、

「一応拭いといたけど、もういっぺん見といて」

てなことらしい。

「線香入れにも牛乳が入ってるかも」

と言うので見てみたら、

「何これ、まだ牛乳入っとうやん!」

と、びっくり。

「入ってるかも」と言いつつも、父親は線香が濡れただけ、みたいな感じだったらしい。

「中でコーヒー牛乳みたいになっとうやん、もう、ちゃんと出しといてね」

と、中身を流して線香を出してみたら、写真のように根本のところが牛乳でくっついとる(笑)

ファイル 2702-1.jpg

「乾かしたら使えるかな」

と、干しておいて使ってみました( ̄▽ ̄)

「なんとか使えるし、おおごとでなくてよかった、ネタをありがとう♪」

と笑って、お昼ご飯もお供えして終わった、と、その時はおもってたのでした・・・

今日は作ってあった「レタス包み」の具をアレンジしてドライカレーにしようと思い、ほとんどやることがないので少し実家の紙類を片付けたりなんかしてました。

さて、晩ご飯の前です。
お昼に一応見てみたけど特に線香入れ以外に被害はないものと思われたんですが、気づいてしまいました。

「え、何これ・・・」

お仏壇の前に置いてある線香入れやお鈴の台の横、畳がなんか変だ・・・

「あれ、これ牛乳こぼした後?」

えらいことシミと言うか、なんか変。

台をどけて、

「あーなんじゃこりゃーΣ( ̄▽ ̄;) 」

えらいことなってました・・・

見えてた部分はね、無事だったんですよ、ええ。
それが、台をどけたらその後ろに隠れてる戸棚?みたいなところの下の敷居のところとか、明らかに牛乳ががこぼれた上から線香の粉がまぶされてるがなΣ( ̄▽ ̄;)

棚の戸をはずしてその周囲、畳から横に置いてある電話の台から座布団まで、どれもこれも、

「きなこ餅みたくなっとるー( ̄▽ ̄)(_△_)( ̄▽ ̄)(_△_) 」

大変でした・・・

昨日の夜、濡れてるうちだったらよかったんでしょうが、濡れた上に線香の細かい粉がまぶされて乾いてるんですから・・

おまけに父親が拭いた後の雑巾とかタオルも、一応ゆすいではあったらしいんですが、牛乳拭いた後の雑巾って臭いのよー(笑)

お昼に時間ある間に気づいてればー(笑)

まあ、なんとかなったしケガもしてないからいいけど、ああ、えらかった( ̄人 ̄)

ついでに晩ご飯のドライカレーじゃー!

ファイル 2702-2.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です